• ベストアンサー

生き返った(?)ハードディスク

HGST製の80GBのハードディスクを使っています。 昨日データをコピー中CRCエラーで読み込めない ファイルがあったのでHGST提供のDrive Fitness Test でAdvanced testでチェックしたところエラーが出ました。 そこでErase Diskでローレベルフォーマットしてから Advanced testをしたエラーが検出されませんでした。 このHDDは直ったのでしょうか? またこのまま使い続けるのに問題はないのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

皆さん勘違いされてるようですが。。。。 「ローレベルフォーマット(Low Level Format)」は低レベルフォーマットや物理フォーマットとも呼ばれ、セクター情報をいったん破棄し新たにセクターおよびセクター情報を作成する作業の事です。 #1さんのおっしゃられているのは「チェックディスク」や「スキャンディスク」の動作です。 #2さんの言っておられるのは「フォーマット」又は、「論理フォーマット」の動作です。 「物理フォーマット」は不良セクターに対しても書き込みが行われています。 不良セクタの発生には2種類あり、電気的な不良セクタと物理的不良セクタです。 電気的な不良セクタは#2の方が仰っておりますが、書き込み途中に電源をきった場合に多く発生します。 また、HDD自体の寿命が近くなると発生します。 電気的な不良セクタの増加は比較的緩やかで、私の経験だと不良セクタの数が1週間かけて倍になる感じです。 物理的な不良セクタはHDDを落下させるなどの衝撃によりHDD内部の円盤(プラッター)に傷がついて発生します。 傷が発生した時の破片が元に、不良セクタの数が一気に増加します。 物理フォーマット後の「Advanced test」を通っているとの事なので、おそらく電気的な不良セクタが発生したものと思われます。 ただ、電気的に不良セクタが発生したと言う事はHDD事態の寿命が近い可能性がありますので、様子を見ながら使用する用にした方が良いでしょう。 なるべく、重要なデータは保存しない方が懸命です。 私も、物理フォーマットを行ったHDDを使用していますが、使用目的はビデオキャプチャ時のテンポラリー領域として使用しています。

参考URL:
http://shattered04.myftp.org/pc_33.html

その他の回答 (4)

  • sero
  • ベストアンサー率47% (916/1944)
回答No.5

MS-DOS・WindowsでHDDに対するフォーマットは下記2点 ・クイックフォーマット:論理フォーマット ・フォーマット:論理フォーマット + 不良セクタマーク(スキップ処理) 本題ですが、ローレベルフォーマット後も不良セクタが増加してきてデータ消失と なる場合が多いです。 消えても再度インストールすれば済むアプリケーション等なら良いでしょうが、 データドライブとしても使うなら定期的なチェックを実施し、不良セクタが 増加傾向なら即HDDの交換をお勧めします。

  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.3

他の方への補足として。 不良セクタがボコボコでき始めるというのは壊れる前兆の一つでもありますから、今後も不良セクタが新たに発生していくのであれば、HDDの交換を前提にバックアップもこまめにとっておく必要があるかと思います。 たまたま発生しただけのものでしたらまだ大丈夫でしょうが。

  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.2

ローレベルフォーマットとは、不良セクタを除いてフォーマットする事です。 機械的に壊れるまで、問題なく使用出来ます。 不良セクタは、ハードディスクがアクセツしている時に、電源を切るとかすると、部分的にセクタが破損する事から発生します。 参考まで

  • masuya
  • ベストアンサー率30% (24/79)
回答No.1

不良セクタを解析しそこを使わないようにしたので 回復したんだと思います そのまま使う分には問題はありません 不良セクタの分だけ用量が小さくなりますが

関連するQ&A

  • HGST「Drive Fitness Test」のテスト方法

    HGST「Drive Fitness Test」のテスト方法 HGSTの「HDS721010CLA332」というHDDを買いました。これの初期不良をチェックしたいと思います。 OSはXPで、すでに入れてしまったのですが、HGSTから「Drive Fitness Test」というHDDをチェックするためのソフトが出ているのを知りました。 このソフトはテスト方法が三つありますよね。 初期不良をチェックするには「Quick Test」は外れるとして、「Advanced Test」と「Exerciser」のどちらを選んだ方が良いでしょうか? http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pchints/013chkhddquik/check_hdd_quick.html このサイトでテスト方法の違いは分かったのですが、「Exerciser」はHDDが不調の時に使うもののように思えます。 初期不良のチェックなら「Advanced Test」で充分のように感じますが、実際のところはどうなんでしょうか?

  • ハードディスクをフォーマットしたのですが

    ローレベルフォーマットを試してみたいのですが、 そのツールのありかがわかりません。 このサイトやWeb上を調べてみた所、 HDDメーカーのサイトを調べてみると良いと 言うことなので探してみました。 しかし、海外のHITACHIサイトに「Drive Fitness Test」 と言うツールがある事がわかったのですが、 IBMのHDDでは無いと警告が出て作動しませんでした。 HDDは、HITACHI_DK23AA-12 (IDE 12G)です。 よろしくお願いします。

  • HDDにファイルをコピーすると壊れる

    160GBのウェスタンデジタル製WD1600を外付けケースに入れて使っているのですが、ファイルをそのHDDにコピーすると壊れてしまいます。ファイルのコピー自体は正常終了したかに見えるのですが、壊れているようです。 圧縮したファイルをコピーして書庫テストをしたところ、CRCエラーが検出され、もちろん解凍できません。 チェックディスクもしましたが、不良セクタ無し。 また、相性かと思い、複数持ってる外付けケースで試しましたが症状変わらず。 これはHDDの不良なのでしょうか?よろしくお願いします

  • HDDのチェック方法

    HDDのチェック方法 HGSTの「HDS721010CLA332」というHDDを買いました。 初期不良のチェックをしておきたいと思ってるのですが、OSはWondowsXP Pro SP3ですがHDDのチェックなんてドライブのプロパティ内にある「エラーチェック」で良いものだと思ってました。 ですが、メーカーごとに用意されているHDDチェックソフトなるものがあるという話を聞きました。 HGSTですと、「Drive Fitness Test」ですよね。 OSを入れる前にチェックできるので便利なだけなのかなと思ってるのですが、実際XPのエラーチェックとこういったソフトのチェックは、どちらも同じような結果になるのでしょうか? XPのフェーズ5まで行うエラーチェックをすれば、あえて「Drive Fitness Test」のようなソフトでチェックする必要はありませんか?

  • 外付けハードディスクにファイルをコピーできない

    外付けハードディスクにファイルをコピーできません。 300GBの外付けハードディスクで空き領域が85GBもあるのに コピーできません。空きディスク領域が足りません。 いくつかのファイルを削除して空き領域を増やしてから、やり直してください。 というエラーが出てしまいます。 なぜこのようになるのでしょうか?

  • Dドライブのフォーマット

    ノートPCのHDD(40GB)は、C:とD:(ローカルディスク)に分かれており、(30GBと10GBくらい)、今回、ローカルディスクにローレベルフォーマットをかけようと思います。"HDD"でなく、"D:ドライブ"だけにローレベルフォーマットをかけるのは出来るでしょうか。 よろしくお願いします。

  • HDDのゼロフィル

    HDD(HGSTの5K3000,2TB)を購入しました ゼロフィルをしたいのですが、HGST公式のDrive Fitness TestはUSB接続に対応していないとのことで、困っています。 USB接続で2TBのHDDをゼロフィルができる無料のソフト?を探しています よろしければご教授お願いいたします

  • ハードディスク診断

    最近PCの起動等動作が急に鈍くなり、ハードディスクの診断をしたところ以下のメッセージが出ました。 ディスクのチェックボタンとはどこのことでしょうか? また、どのように解決すればいいでしょうか? よろしくお願いします。 リニアシークテスト    正常 ランダムシークテスト    正常 ファンネルシークテスト   正常 表面スキャンテスト    エラー = 表面スキャンテストはエラーとなりました --- (E-HDD-004) = = ハードディスクテストはエラーとなりました。次の手順で「ディスクのチェック」を実行して、不良セクタを回復してください。 = 1.[ディスクのチェック] ボタン をクリックする。 2.チェックしたいドライブを選択する。 3.「ディスクのチェックのオプション」から「不良セクタを見つけ、読み取り可能な情報を回復します。」を選択し、[開始] ボタンをクリックする。 ※再起動時にディスクのチェックが行われる旨のメッセージが表示される場合には、[はい] をクリックして、開いている画面を閉じてから、Windows を再起動する。 再起動時にディスクのチェックが行わます。 不良セクタの回復には、ハードディスクのテスト以上に時間がかかることがあります。--- (E-HDD-005) ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • iPodを物理フォーマット(ローレベルフォーマット)するには?

    フォルダマークが表示されているiPod 4G 20GBを分解し、 とりあえずPC上で認識されるようにしたのですが Window上ではフォーマットが途中で止まってしまい完了しません。 どうも読めなくなる箇所が存在するようです。 コマンドプロンプトのchkdskも完了しませんでした。 そこでDrive Fitness TestとPower Maxを用いて 物理フォーマット(ローレベルフォーマット)を試みたのですが なぜかiPodのHDDが認識されません。(もちろんディスクモードで起動済) PC内のHDDだけは認識されているのですが…。 なんとかiPodのHDDを認識させる方法をご存知の方がいましたら ご教授をお願いします。

  • ハードディスク選択

    こんにちは。 1つ教えてください。 lenovo Tinkcentre M72e ディスクトップコンパクトモデル のパソコンのハードディスクを購入したいのですが 同様のディスクがamazonでは売り切れになっていまして amazonで購入できる同スペックのおすすめがあれば 教えてください。 元のハードディスクは HGST HTB-TT7SAE500 500GB 7200rpm SATA の2.5インチです。 よろしくお願いします。