HGST Drive Fitness Testのテスト方法

このQ&Aのポイント
  • HGSTの「HDS721010CLA332」というHDDを購入しましたが、初期不良をチェックしたいと思っています。
  • HGSTから提供されている「Drive Fitness Test」というソフトウェアを使用して、HDDをチェックすることができます。
  • 「Advanced Test」と「Exerciser」の2つのテスト方法がありますが、初期不良のチェックなら「Advanced Test」が適しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

HGST「Drive Fitness Test」のテスト方法

HGST「Drive Fitness Test」のテスト方法 HGSTの「HDS721010CLA332」というHDDを買いました。これの初期不良をチェックしたいと思います。 OSはXPで、すでに入れてしまったのですが、HGSTから「Drive Fitness Test」というHDDをチェックするためのソフトが出ているのを知りました。 このソフトはテスト方法が三つありますよね。 初期不良をチェックするには「Quick Test」は外れるとして、「Advanced Test」と「Exerciser」のどちらを選んだ方が良いでしょうか? http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pchints/013chkhddquik/check_hdd_quick.html このサイトでテスト方法の違いは分かったのですが、「Exerciser」はHDDが不調の時に使うもののように思えます。 初期不良のチェックなら「Advanced Test」で充分のように感じますが、実際のところはどうなんでしょうか?

noname#250246
noname#250246

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140925
noname#140925
回答No.1

以下をどうぞ。 [参考]Drive Fitness Test HGST ハードディスク 診断 http://hdd.iemoto.org/hgst_002.html 其々、簡易検査と、通常検査と、検査の繰り返し、なので、Exerciser選んで3周くらいやると良いですが、Advanced testでも十分でしょうね。 HDS721010CLA332ではないですが、HDT721010SLA360等HGSTのHDD複数台使ってますが・・・ 買って来て検査なんてやった事ないですが・・・どれも全く問題なく元気に動いてますね。 後はCrystalDiskInfoで状態調べておけば良いんじゃないでしょうかね。 [参考]Crystal Dew World - ソフトウェア - CrystalDiskInfo http://crystalmark.info/software/CrystalDiskInfo/ 私的にはCrystalDiskInfoでデータ用HDDは静音化してます。

noname#250246
質問者

お礼

Drive Fitness Testを使ってみましたが、なぜか「Exerciser」の項目がありませんでした。 おっしゃるように簡易検査と通常検査の繰り返しなので、必要ないと判断されて削除されてしまったのでしょうか?(^_^; 結局、10時間ぐらいかけてAdvanced testで3台のHDDをチェックしました。エラーがなくてホッとしました。 Crystal Dew Worldでは、清音化などもできるんですね。これも試してみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.2

この手の検査は、実際に調べるか、パラメータを参照するかです。 S.M.A.R.T.の値を見るのも良し Drive Fitness Testで、実際に読み込みテストをしてみるのもいいでしょう。 ですが、こういっては何ですが HDDは、順当に壊れる場合と、突然壊れる場合がありますが 個人的には突然壊れる方が多いです。 私の経験では、Advanced Testの1回目は異常なし、 再起動後、フリーズするので 再度、Drive Fitness Testをしようとしたら、既に認識しなくなっており 二度と使えなくなったって事もあります。 まぁ、通常は、他の回答者様が言っているようなアプリで S.M.A.R.T.のパラメータに異常が無いかチェックするだけでいいと思います。 ただ、全領域にチェックディスクをかけたりとかしたあと で見た方が良いですけど… ちなみに、個人的にはHD Tuneの方が、分かりやすくてお勧めです。 このグラフを見ると、潜在的に怪しい物とかが、希に分かるときがあります。 ※ただし、フリー版は最近のものは対応できないドライブもありますけど…

noname#250246
質問者

お礼

そうですよね。確かにHDDって突然壊れます(^_^; Advanced TestってHDDに負荷をかけることになるので、それがトドメになることもあるでしょうし。 まあ、今回のような初期不良を確認する時ぐらいにしておきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • HDDのチェック方法

    HDDのチェック方法 HGSTの「HDS721010CLA332」というHDDを買いました。 初期不良のチェックをしておきたいと思ってるのですが、OSはWondowsXP Pro SP3ですがHDDのチェックなんてドライブのプロパティ内にある「エラーチェック」で良いものだと思ってました。 ですが、メーカーごとに用意されているHDDチェックソフトなるものがあるという話を聞きました。 HGSTですと、「Drive Fitness Test」ですよね。 OSを入れる前にチェックできるので便利なだけなのかなと思ってるのですが、実際XPのエラーチェックとこういったソフトのチェックは、どちらも同じような結果になるのでしょうか? XPのフェーズ5まで行うエラーチェックをすれば、あえて「Drive Fitness Test」のようなソフトでチェックする必要はありませんか?

  • drive fitness について

    新品のHDDを2個買ってきたのでdrive fitnessのことを知りTESTしてみたくなりました。 まだ両方ともフォーマットもしてないのですがプライマリーのマスターとスレーブに接続していきなりテストしてもいいのでしょうか?

  • 生き返った(?)ハードディスク

    HGST製の80GBのハードディスクを使っています。 昨日データをコピー中CRCエラーで読み込めない ファイルがあったのでHGST提供のDrive Fitness Test でAdvanced testでチェックしたところエラーが出ました。 そこでErase Diskでローレベルフォーマットしてから Advanced testをしたエラーが検出されませんでした。 このHDDは直ったのでしょうか? またこのまま使い続けるのに問題はないのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • Sii3112aとHGST製HDDとの相性?

    AOPEN製のAX4SG MAXを使っているのですが、HGST製のHDS722525VLSA80をオンボードのSii3112aコントローラー経由で増設しようとしたのですがうまくいきません(泣) SiliconImage製のSii3112aコントローラーは、Marvell製のブリッジチップとは相性が悪いとSiliconImageのサイトで記載されていました。 HGST製のHDS722525VLSA80はシリアル変換にMarvell製のブリッジチップを使っていると言われていますが・・・?当方では確認出来ていません。 HDDは、Drive Fitness Test ver.4.00で問題ない(破損していない)事を確認しています。 BIOSでは認識されているし、DFTでも認識される。WinXP Pro+SP2上でも認識されドライバインストールも問題ない。 しかし、パーティション切りからフォーマットまですべて出来ないし、該当HDDへのアクセスを伴うとプチフリーズがおこる。管理-イベントでチェックするとsi3112rドライバがアクセスのたびにエラーを・・・。ドライバを最新のものにしても改善されず・・・IAAraidエディションがらみの問題か・・・ ちなみに、システムドライブは、SATA HDD*2でストライプ構成済み。 SATAインターフェース・カードを購入しなければムリなのか・・・誰かアドバイスを!!

  • 購入した外付けHDDを診断

    こんにちは。 以前質問したタイトルと似ていますが、別な内容のため改めて質問させて頂きます。 物理フォーマット=ゼロフィルという認識で合っていますか? Drive Fitness TestやPowerMaxにあるAdvanced Testのように、全セクタのスキャンを行いたいのですが何か方法、又は外付け対応のツールはないでしょうか? OSのチェックディスクでも十分かなと思ったのですが、かかる時間が1分もないため全セクタはチェックしてなような感じがしました。 外付けHDDの初期不良かどうか診断する必要ってそもそもないのかなと思ったりもしますが・・・どなたかお願いしますm(__)m

  • HDDのゼロフィル

    HDD(HGSTの5K3000,2TB)を購入しました ゼロフィルをしたいのですが、HGST公式のDrive Fitness TestはUSB接続に対応していないとのことで、困っています。 USB接続で2TBのHDDをゼロフィルができる無料のソフト?を探しています よろしければご教授お願いいたします

  • Drive Fitness TestをCD-ROMブートする方法を教えてください。

    Dynabook T4のHDDが壊れたため、HGST社のHTS541680J9AT00(バルク品)をにつけかえ、CD-ROMを選択してT4のリカバリCDを起動しました。 ところが、1回目は、リカバリCDのDISC2(全部で5枚)の途中で読み取りができなくなりSTOP。その後は、DISC1を入れてbootすると、FORMATしますか”Y”、ファイルが消えてもいいですか”Y”の直後に、”初期インストールウ ェアの復元に失敗しました”と表示がでてSTOPしてしまいます。 このHDDにストレージケースをつけ、dynabook AX/54D様にUSB接続しましたが、ディスクの管理では認識していないし、ストレージケースのランプも点灯しません。HDDを認識しないどころか、USB接続しているマウスまで動かなくなる始末です。 T4のBIOSでは、このHDDを抜いた状態では、no drive、入れた状態ではprimary IDEと表示されていますので、HDDとしての最低限の認識はしてくれているようです。 最初からやり直すため、Drive Fitness Test(DFT)を使って物理フォーマットをやりたいのですが、T4でDrive Fitness TestがCD-ROMブートできません。"insert system disk in drive"となってしまいます。 DFTはdft32_v411_b00.isoのイメージファイルをDisc Creatorで焼きました。CD-ROMの中身を確認すると、ASPI、DATA、DOS、DFTのディレクトリがあり、イメージファイルは、起動CD-ROMに展開できたようです。どのようにしたら、このCD-ROMを起動できるのでしょうか。 ご指導よろしくお願いします。

  • HDDの増設をしようと思っているのですが

    今回初めてHDDの増設を考えています 今回購入したHDDはHGSTの7K1000です 手順なのですがちょっとわからないので教えてください まず届いたら繋いで 1. HDDベンダーのテストツールでAdvancedTest(LongTest) 2. OSでクイックフォーマットを実行してFSを作成 3. 使用開始 (不良セクタの洗い出し、ウォーミングアップのためにリードスキャンを実行する) (リードスキャンはOSの通常フォーマットよりテストツールの方が良い) がいいと見たのですが HDDベンダーのテストツールは最初やはりやるべきなのでしょうか やはりクイックフォーマットしてすぐ使用開始だと いろいろとまずいのでしょうか 一応 Drive Fitness Test は手元に落として持っています PCのスペックは XP SP3 CPU Core2Quad メモリ4G よろしくお願いします

  • マザーボード ASUS P5LD2-V 対応HDD

    ASUS P5LD2-Vのマザーボードを使用しております。 HDDを増設しようと思っておりますが、HGSTのHDS721010CLA332は 対応しておりますでしょうか? どなたか教えてください。

  • HDDの初期不良の診断について

    バッファローの外付けHDD、HD-ESシリーズの640GBを購入しました。 中身のHDはWesternDigitalです。 1. 初期不良の診断をしたいのですが、不良セクタのチェック以外にできることはありますか? 2. 不良セクタのチェックにあたり、中身がWesternDigitalだったのでWesternDigitalの純正ツール「Data Lifeguard Diagnostics」のExtended Testを使おうと思っていますが、この方法で問題はないですか? 3. 付属ソフトの「ドライブナビゲータ」でFAT32からNTFSにフォーマットしたのですが、「新規ドライブにのみサポートしてます」と書いてあり、どんな手順でフォーマットされているか分からないのできちんとフォーマットできているのか不安なんですが、ゼロフィルなしのクイックフォーマットのようなものと考えていいでしょうか? 3.についてバッファローに問い合わせもしましたが電話が非常につながりにくいみたいで連絡がつきません。分かる箇所だけでもいいのでよろしくお願いします!

専門家に質問してみよう