法事・長男の嫁としてすべき事&服装について

このQ&Aのポイント
  • 法事の際、長男の嫁としてやるべき事について教えてください。法事の作法は分かるが、嫁として特別にやらなければいけないことはあるのか。また、嫁が手伝ってくれたら嬉しいことはあるのか?
  • 義母が「法事といっても自宅でやるから、喪服じゃなく普段着で来ていいよ」と言ったが、どんな服装がふさわしいか知りたい。地味な服装やジーパンはNGだろうか。参加者はごく近しい親戚数名と、義両親、義弟夫婦、私たち夫婦のみです。
  • 法事に参加する嫁としてやるべき事や服装について分からない。法事の作法は理解しているが、特別なことをする必要があるのか知りたい。また、嫁が手伝うことで喜ばれることはあるのかも知りたい。服装については、普段着で来てもよいと義母から言われたが、適切な服装を知りたい。参加者はごく近しい親戚数名と、義両親、義弟夫婦、私たち夫婦だけです。
回答を見る
  • ベストアンサー

法事・長男の嫁としてすべき事&服装について

こんにちは。 来月、夫の祖父の法事が、夫の実家で行われるのですが、それについて2点教えていただきたいのです。 1.法事の際、長男の嫁としてやるべき事について教えて下さい。   法事の作法は分かるのですが、嫁として特別にやらなければいけないこと等あるのでしょうか?   また、法事の時に嫁が手伝ってくれたら嬉しいことはどんなことでしょうか? 2.服装について   義母から、「法事といっても自宅でやるから、喪服じゃなく普段着で来ていいよ」と言われたのですが、どんな服装がふさわしいでしょうか?   やっぱりジーパンはNG・地味な服装で行くべきでしょうか・・・。  ちなみに、出席者はごく近しい親戚数名と、義両親、義弟夫婦、私たち夫婦です。 常識をよく分かっておらず恥ずかしい限りですが、どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#226867
noname#226867
回答No.2

ご自宅でなさるので、お茶出し、食事の準備片付け、引き出物渡し、お供え物の片付けはありますね。 1、お義母さんの行動を常に気を付けて、お義母さんが立ったらすぐ後を追い、声をかけて手伝うことでしょうか。また、事前にどういう流れか聞いておき、心づもりをしておくと良いと思います。   お参りをする所と飲食する部屋が違えば座布団などの移動もあるかもしれません。私の地域では頂いたお供え物はすべて食事中に等分して、引き出物に添えてお客様に持ち帰ってもらいました。そういう点もチェックしておくと、お義母さんは助かりそうです。    2、いくら普段着と言ってもジーパンはなしです。   喪服やスーツじゃなくていいよ、と言う意味だと思います。白いブラウスにダークカラーのスカートやパンツ、大人しめのカーディガンかジャケットくらいなら法事の普段着としてOKでは?一番良いのは実物をお義母さんに見せる事です。 こればかりはマナーより喪主の考え方と服装に合わせるのを優先させると良いです。

uttori1107
質問者

お礼

分かりやすく教えて頂き、ありがとうございます。 義母の動きを目で追うようにして、すぐに動けるよう気をつけていたいと思います。 服装は、おっしゃる通りジーンズはやめ、地味目で黒っぽくして行くことにしました。

その他の回答 (2)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

長男の嫁として行うべき事と言えば、それは義母さんの手伝いですね。 法要の際に一番忙しいのは女性で、読経を唱えて頂いている時も義母さん は台所で読経が終わってからの事を準備されています。 義母さん以外にも手伝われているはずですから、義母さんに頼まれた事は 素直に聞くようにして下さい。男連中は座って話をしたり酒を飲んだりし て、準備などを手伝おうとする人はいないはずです。 嫁が手伝ってくれる事が、義母さんには一番嬉しく助かる事なんです。 それと実家に行った時に既に親戚の方が居られた時は、必ず座って挨拶を して下さい。後から来られた方も同じです。挨拶する事で印象が強くなり ます。挨拶をしない人も居ますが、そんな事をすると肩身の狭い思いをす るのは義母さんと言う事を忘れないで下さい。 義母さんから「何もしなくていいよ。〇〇(長男の名前)と一緒に座って ていいよ。」と言われるかも知れませんが、言われても間に受けてしまっ ては意味がありません。「私は御母さんの手伝いをするために来ました」 と言って手伝うようにしましょう。手伝う事で義母さんから見る目が違っ て来て、今後の貴女に対する対応の仕方も変わって来ます。 何も言われなければ聞きましょう。何も言われないから何もしないのでは 法要に訪れた意味がありません。 服装ですが、普段着で来てと言われたのですから、喪服は切られなくても 構わないと思います。ただ法要に行った時に義母さんや親戚の方々が喪服 を着られている事も無いとは言えませんから、着られなくても準備はして いた方が良いと思います。御主人と一緒に車で行かれるのでしたら、車の 中に置かれたらどうでしょうか。一人だけ普段着では普通だったら可笑し いですよね。義母さんも普段着で居られるようなら、喪服に着替える事は ありません。あくまで法要ですから、出来るだけ質素で目立ち難い服装の 方が良いと思います。 それと割烹着(エプロンでも構わない)は忘れないようにしましょう。 ジーパンは絶対に駄目です。貴女が笑われるのではなく、義父母さん達が 笑われてしまいます。

uttori1107
質問者

お礼

詳しく教えて頂き、ありがとうございます。 義母の助けになるよう積極的に動きたいと思います。 服装は、なるべく地味にして行きます。 当日の交通手段は電車なので、喪服は持っていけないのですが、黒っぽい服にして、周りが喪服でも浮かないようにしたいと思います。

noname#130046
noname#130046
回答No.1

その地方の習慣や慣習がありますので・・・・ 私のところでは、主催者側では男女ともに黒服(礼服)です。 呼ばれる側としては、地味な服装(これも微妙な表現ですね)か礼服ですかね。 長男の嫁としては、義母のお手伝いでしょうかね。 ここで聞くよりも、ご主人や義母さんに聞けば。 今までに法事に「Gパン」はさすがにいませんよ。

uttori1107
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 義母に聞いても、家でやるから特に何もしなくて良いのよ~という感じなので、あまりしつこく聞く事もできずこちらで質問させていただきました。 確かに地域によって考え方は様々ですよね。 服装は、地味目で黒っぽくして行くことにしました。

関連するQ&A

  • 私は長男の嫁です。

    私は長男の嫁です。 2ヵ月後に主人の祖父、私からしたら義祖父の7回忌があります。 家は車で約20分離れたところで別居をしています。 そこで質問なのですが、私たちは子供(2歳と9ヵ月)を含め4人で出席します。『お仏前』はいくら包めばよいのでしょうか? 2万では少ないのでしょうか? そして、このお金はお義母さんに直接渡すのか、仏壇の前に置けばいいのでしょうか? お供え!?は5千円くらいの小分けにされているお菓子を持参するつもりです。 あと、服装は喪服の方がいいのでしょうか? お義母さんに相談をしたところ、黒や紺の地味な普段着でかまわないと言われたのですが心配です。 長くなりましたが、まだ20代で初めて出席します。わからないことだらけなので、質問ばかりしてしまいましたが教えてください。

  • 法事が憂鬱です・・・(長男の嫁です)

    結婚3年目の20代の主婦です。 義母の一周忌がもうすぐあり、自宅で行います。 義父も他界しており、長男である夫が段取りして仕切ります。 夫には姉がおり、他県に嫁いでいます。 義母の兄弟が他に3人いるのでその夫婦も来ます。(遠方です) 結婚して間もない頃に義母が亡くなり、結婚式をしていない私達夫婦にとってほとんど初対面の義母の兄弟夫婦と数日間我が家で生活し、私はストレスが溜まりました。 もともと義母や義姉のことが苦手だったので、会う時はかなり憂鬱で気分も悪くなるほどです。 今回一周忌を迎えるにあたって、またあの人達と会うのか・・と思うと凄く憂鬱で、何ヶ月も前からそのことを考えるとしんどくなります。 お通夜・お葬式の時はバタバタだったのであまり考える時間もありませんでしたが・・。 私には子供が二人おり、上は2歳、下は生後2ヶ月です。 そのこともあって、義母の兄弟夫婦は気を遣ってビジネスホテルで泊まると言ってくれています。 もともとおもてなしとかが苦手だし、人付き合いも得意なほうではないのでちゃんと出きるか心配なのです。 今は自宅の掃除に追われています。 自分の親戚とかならいいけど、夫の親戚の人達とは喋る話題もなく。 自宅の部屋も狭いので皆が集まるとギュウギュウです。 となると、居場所がないので私は席を外しています。 あぁ早く終わらないかなと思う今日この頃なんですが。。 これも長男の嫁としてのつとめ、これくらいでへこたれてどうする!という感じですが・・。 同じように思っていらっしゃる長男のお嫁さんはいらっしゃいますでしょうか。 どのように乗り切っていらっしゃいますか? カツを入れてください。。

  • 法事の服装について

    来月、法事があります。 旦那の祖父の法事に呼ばれました。 法事に行くのが初めてなので教えて下さい・・・ 義母より、 『数珠だけでいいよ。格好も喪服じゃなくて、グレーや黒の服でいいからね』 と言われています。 義祖父は旦那が15の時に亡くなっています (旦那は今年27) その服装なのですが ツイード素材って大丈夫ですか? 普段かなりカジュアルな格好をしているので シンプルなワンピースとかだと ツイード素材(色はブラック)のワンピースしかないのですが ツイード素材はいけないのでしょうか?

  • 長男の嫁です。

    長男の嫁です。 今は28歳で旦那も同じ歳です。19歳の時にでき婚しました。若かった為、何も知らずに嫁に行きました。その時は義母はとても優しかったのですが、2人目を出産してから態度が変わりました。何をするにも許可が必要 勝手にきめたりすと文句です。機嫌が悪いと一言も口を聞かず顔に出すんです。 義祖母は自分のストレスを私に嫌みを言って鬱憤をはやしてるようです。 それが続き嫌気がさして旦那が家を出ると言ったら義母は本籍を抜いて出て行きなさい。あと帰って来れない覚悟でと言われこちらの話を聞こうとしませんでした(その時24歳でした) それから2年程は顔を合わせるのは子供の行事くらい。1年前から急に親切になったなと思ったら義弟が結婚することに。義弟は何を言ってもムダと言っては義母は何も言わず許すカンジです。義弟の嫁は旦那の実家みんなに可愛がられています。私がされていたのは何?と思うくらい。憎く思うくらい、でも自分が醜いです。これから義弟夫婦が結婚式を挙げるようで出席はしたくないのですが、やはり常識はずれでしょうか?

  • 法事の服装について

    法事の服装について質問させて頂きます。 主人の祖父の三十三回忌があります。私は長男の嫁ということでお手伝いをしなくてはなりません。服装を姑に尋ねたところ、「黒っぽい物」と言われ黒のスーツを予定していたのですが、お手伝いをするならばもう少し動きやすいものの方が良いのではと悩んでいます。 ご回答よろしくお願いします。

  • 親戚の法事 金額・1歳の娘と妊娠中の私の服装

    夫の母の兄の3回忌があります。 義母とは同居していましたがケンカ別れして、今は別居しています。 月に2回ほど顔を合わせますが、挨拶以外は口を聞きません。 お互いに口がきけなくなっています。 来月 法事に出るかどうか聞かれましたが、出席しようと思っています。 その際に いくつか疑問があるので質問させてください。 ・義母にとっては大事な兄の法事で、しかも私は長男の嫁ということになりますが、お手伝いは積極的にすべきでしょうか?以前に法事に出たときは親戚の女性連が充分すぎるほど働いていて、親戚づきあいの苦手な私としては「もう人手はいらないでしょう・・・」と思ってしまったのですが。私は妊娠中だし、娘もいるし…。 ・私が妊娠中期に入っており、手持ちの喪服が入らないので黒いマタニティズボン(綿)と黒いセーターで行くつもりですが、とても寒い地域の法事ですので、それだけでは寒そうです。冷え性なので、ヒザにかける毛布などを読経中にかけていても良いでしょうか? ・娘が1歳半です。黒いズボン(前面が黒いジーンズ生地で後ろ生地が黒)と白いセーターで良いですか? ・いくらくらい包めば良いでしょうか、義母と同じ金額ですか?

  • 法事での服装について

    来月に旦那の親類の法事が有り、そのことについてアドバイスお願いします。 私は二十代前半の子持ちの専業主婦で、結婚を機に関西へ移り住み旦那と子どもとで3人で住み、義母たちとは同居していません。 来月の中頃に法事に呼ばれました。 義母の兄弟の方の3周忌で、私は直接面識はないのですが生前旦那が大変よくして下さった方だそうです。 残念ながら旦那は仕事のため法事には参加出来ず、私と1歳半になる息子で行く予定です。 結婚して初めてのご法事に参加します。 義母からは義母の身内のみで(兄弟とその子どもたち)自宅でお経をあげ、食事をするとのこと。 服装は喪服ではなく普段着で良いと言われました。 勝手が分からず、義妹さんにも聞いてみると御仏前も用意せず、ひと家族ごとに食事代とお供え物だけ持参して欲しいと言われました。 正直、実家の法事とあまりにも違うので戸惑っています。 (実家は福岡で、旦那は大阪) 旦那に聞くと自分はGパンにポロシャツなどで参加していたと言いますが.... 法事に普段着、しかもGパンとは何だか気が引けるというかおかしな気がして。 私は基本、法事は喪服と教わっていたので驚きもあり、でも嫁いだ以上、相手方に合わせるのが常識かなとも思ってます。 子どもも小さくやんちゃな子なので、この子に掛かりっきりでお手伝いなど出来ないのでは? というかお経の間我慢出来るかも不安です。 それで皆さんにお聞きしたいのは ・普段着(Gパンやポロシャツ)でやる法事とは普通なのか? ・その場合どんな格好が良いのか?(モノトーンやスカートなど)  ・お経中に退室しても失礼ではないのか? ・お供え物はどんなものがよいのか? ちなみに食事代はひと家族4000円程度と言われました。 分かりにくい説明だったらすみません。 皆さまの経験など含めてアドバイスお願い頂けたら幸いです。

  • 乳幼児づれでの法事 長男の嫁です

    先日夫の実家で法事をしました。グチになりますが他の方のご意見も 聞いてみたく投稿しました。 3歳の子がいます。昨年義父、義母ともに亡くなり、普段は空き家の 義実家で法事を行いました。 田舎の古い家で地域とのつながりや親戚づきあいが多く、沢山の 人が来るのでスペースの関係と義理姉の意向もあり義実家での開催と なりました。義実家は時々訪れるだけで、何がどこにあるのか等 勝手も判らず、子供はストーブや祭壇のローソクに近づくので 私自身100%働くことができませんでした。主人は来客の応対が 忙しく子供どころではありません。親類も高齢者ばかりだし、義理姉 夫婦に子供はなく、親戚の対応をしていたので子供を頼める人もなく 歯がゆい思いをしつつできる限りのことをしていたつもりでした。 その際、義理姉に「子守りだけしてりゃいいんだから、いい身分だよ ね~」と来客の前で大きい声で言われてしまいました。 またお盆や法事で同じことを言われないようにどうしたら良いで しょう?夫には「こんなこと言われた」というのも大人気ないようで 躊躇しています。子供は一応跡継ぎになるので法事を外すことは不可能 です。下の子も予定しているのでこの先の法事も同じことが繰り返し にならないよう、対策を練っておきたいのですが。 ちなみに、義理姉は子守りはしてくれません。法事は長男の嫁である 私の仕事と言われます。全てに口を出すだけで手伝いはありません。 私の両親は遠方なので法事は基本的に来れず、頼れません。 小さい子がいてもなんとかやりくりしている方のご意見御願いします。

  • 義弟の結婚式の服装について

    本年11月に、義弟の結婚式があります。 私は、長男嫁、30代、子どもなしです。 夫には、祖母、母、妹がおり、身内として、義祖母、義母は留め袖、義妹は振り袖だと思って、 色留め袖にしようと思っていたのですが、義母と、義弟嫁の実家とで、着物などはやめようという話になったようです。 では、黒いフォーマルワンピースなどでと思ったのですが、夫を通して義母に相談したところ 「私ねぇ、式とか堅苦しいの嫌いなの、堅苦しい服装もいやなのよ」 と言われ、それ以上の回答は得られませんでした。 夫と二人、思案したのですが、おそらく、スーツ、あるいは、喪服流用で来る可能性が高いという結論に至りました。 義祖母、義母、義妹すべてその状態になると思います。 困り果て、自分の母に相談したところ、 「長男の嫁、しかも披露宴には、義弟の会社の方もいらっしゃるのに、そのような服装はありえない、あなたは夫のことも考え、きちんとした服で出なさい。」 と言われました。 とはいえ、夫の実家がその服で、私が黒のフォーマルワンピース(2連程度のパールネックレスや、コサージュはつけるかも)では、浮いてしまうのではとも思うのです。 私たちは、結婚式自体をしなかったので、参考になることがありません。 アドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 義祖父母の法事の出席は?

    7月に夫の祖父の七回忌があります。私たち夫婦は、祖父母の家から、新幹線と特急で4時間ほどの場所へ住んでいるのですが、この法事に嫁の私も出席すべきでしょうか? (ちなみにこの義祖父と私はお会いしたことがありません。) 本家の親族方は特に細かい方はいないのですが、問題なのは義母がいろいろ言ってくるので悩んでいます。 実は半年ほど前に、義祖母の49日法要があり、私も出席したのですが、その時の親族の集まりの中で、孫の嫁が出席していたのは私だけでした。さらにその前の通夜と葬儀でも、孫の嫁が出席していたのは、私だけでした…。それどころか、従兄弟達も全員集まりませんでした。(私達以外の従兄弟達は、義祖父母と同じ市内に住んでいます) 前回そのような事があったので、義母には今回は私は欠席しようかと思いますと伝えたのですが、「ウチはそういうのにはきちんと出席しないと、周りの親族がうるさいから」と言って、出席するのは当然と言われてしまいました。しかし、夫と私の考えでは、出席しない事を一番気にしているのは義母で、実際、周りの親族の方達はそんなに細かいことは言っていないと思うのです。 法事絡みの事は今後も続くと思います。出席したくないというワケではないのですが、毎回毎回、私が付いて行くのは、出しゃばり嫁…のような気がしてしまいます。 なんとか上手く義母を説得する方法はないでしょうか?

専門家に質問してみよう