お姑さんの子守について

このQ&Aのポイント
  • お姑さんに子守をお願いしているが、昨日の出来事について悩んでいる。
  • お姑さんは預かってくださり助かっているが、4日目の離乳食におやつを食べさせられたことに疑問を感じている。
  • お姑さんとの関係を大事にしたいが、自分の子育ての考えとの兼ね合いでどう対処すべきか悩んでいる。
回答を見る
  • ベストアンサー

お姑さんの子守について

7ヶ月(34週で出産のため修正で5ヶ月)の娘がいます。 週2日だけ仕事をしているので、近所に住むお姑さんが預かってくださっています。 お姑さんは裏表のないサバサバした性格で、結婚前からとてもよくして頂いていて、 子守もあの手この手で上手に見てくださって、本当に感謝しているのですが 昨日どうしても腑に落ちないことがあったので投稿しました。 娘は1400グラムで生まれてきたため今も6キロと小さく、 離乳食も遅めで始めたため、まだ4日目(10倍がゆ小さじ2)なんですが、 昨日預かっていただいている時、おやつに小魚ウエハースを食べさせたそうです。 とっても嬉しそうに 「今日これ食べさせたの!!2枚入りだったから1枚だけにしたけど 美味しそうに食べたのよ~。」 と言われてびっくりしてしまいました。 (ウエハースは6ヶ月からと書いてありますが、自分の認識としては 6ヶ月=離乳食を始めて少し慣れた月齢と思っていたことと、 1枚ってとっても多い量だと思ったため) きっとお姑さんは食べる姿が見たかったんだと思います。 (とっても嬉しそうに話してくれたので) おやつを食べたからといって授乳にはひびかなかったし、 悪いことではないと思うし、気にしすぎなのはわかっているのですが、 慎重に始めた離乳食で、まだ4日目なのに・・・と思ってしまいました。 あれこれ考えているうちに、食べさせた、と言われた時に 「まだ4日目なのに早くないですか??おやつはもう少し先にしませんか?」 と言えばきっとお姑さんも「あらそう?」で済んだだろうな、と思いましたが 時すでに遅し・・・。次、言おうかな、と思っていますが、悩んでいます。 というのも、普段からよく子育ての話をするので 私の考えや、やり方を尊重して、気を使ってくださっているのがわかります。 なので、今回のウエハースのことを言ったら、気にしてしまい 子守がやりづらくなるのではないか、と思ってしまいます。 預かってもらってとっても助かっているので、感謝して文句は言えない、と思うのですが、 でも、これから先ずっと自分が我慢していけるか、といえば 我慢したくないし、これから先もっといろんな状況が出てくると思います。 皆さんはどのようにしてうまく付き合っていますか? またこれから先どのように対処したらいいですか?(事前・事後対策) 皆様のお知恵を貸してください、よろしくお願いいたします。

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#142920
noname#142920
回答No.3

こんにちは。30代既婚女性です。 私なら…イラっとするので言ってしまうと思います。 「あの日下痢をしたので、勝手に食べ物を与えないで欲しい」くらいの嘘はいいますね…。 しかもあなたのお子さんは「6ヶ月」とストレートに解釈しない方がいいわけですから。 問題ないからって、ダメでしょう…。 「あなたが」初めていろいろしてあげたいですよね。 このままだといろんな「初めて」を奪われそうです。 与えたくないお菓子も与えそう…。 アレルギーもあるので、今後もおやつを含め、食べ物は勝手に与えないで欲しいなど言ってみては?

yokomira
質問者

お礼

なるほど!!!嘘でもそこまで言う方がよさそうですね。 そうしたら慎重になってくれますかね。 >「あなたが」初めていろいろしてあげたいですよね。 このままだといろんな「初めて」を奪われそうです。 まさにそうです!! 今まで他のことでもモヤモヤしていた気持ちが納得できました。 このことも言ってみようかなぁ、と思います。 きっとわかってくれると思うので。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#136342
noname#136342
回答No.4

まだ開始4日目なら10倍粥を1匙+αですよね? それに1回食なはず。 お昼を離乳食にあててるんでしょうか? 朝食を離乳食にして、自分が与えるようにしてみては? おやつってまだ早いですよ。 友達の子供は7ヶ月くらい?にご主人の叔母さんが勝手にじゃがりこを食べさせたんですけど、ぶわーっと軽いじんましんが出ちゃったみたいです。 後日、予防接種で小児科に行ったとき話したら『小麦粉アレルギーかも?』ってなり、検査をしたところ、ごく軽い小麦粉アレルギーでした。 その後慎重に離乳食を進めて、現在は小麦粉大丈夫です。 与えるのが早くて体が拒否したって感じ? とくに問題(下痢とか)なかったのが幸いで、まだまだ胃腸は未熟だし、食べたからって毎回おやつを与えられたら困ります。 大まかにでも、どんな風に離乳食の食材を増やしていくか、順番とか話してみては? おやつに関しては色々考え方もあるけど、まずは『食事』が出来るようになるのが一番なんだし、きちんとご飯を食べるようになってから考えた方がいいと思います。 で、私なら他回答者さんのように『実はあの日夜に下痢をした』って言って止めてもらいます。 そして、自分がこれをって指定したもの以外は与えないようお願いします。

yokomira
質問者

お礼

やっぱりおやつは早いですよね!! 本当にびっくりしてしまって何も言えなかったんです・・・。 離乳食は朝自分が与えてからお姑さんに預かってもらいました。 でもきっとこれからも色々与えられそう。 ビシッと言うべきですよね。 いつもいろんな話をするのですが、だいたいでしか聞いていなさそう。 育児には昔と違うことがたくさんあると言っても、しょっちゅう 「○○(主人)はこうだったわー」とか色々アドバイスをうけます。 どういう風に言おうか考えていたのですが、 食事に対してのことはビシッと言います!! アドバイスありがとうございました。

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.2

後からでもきちんと説明したほうがいいと思います。 今言わないとこれから先いろんなことがあります。 基本、離乳食は自分で与えているのですか? お姑さんがされているのですか? 恐らくご自身でされていることだと思いますし、 やはり最初のお子様ですよね、尚更きっちりしたいというか 最初はやはり心配ですよね。 卵だって入ってるんじゃないですか??? やんわりでいいと思います、とてもよい関係のようにうかがえますし、 おやつは今はお粥しか食べていないので、まだ与えないでくださいねー♪ でいいと思います。 それから今やっとこれ食べれるようになったんでお米のお菓子なら食べれるようになりました ってお菓子を持参してやればいいのではないでしょうか まだ卵もまだだしあれもまだだから買わないでくださいね^^ っと普通に言えば済むと思いますよ! 私もせいかくさばさばしています。まぁ子育て中で3歳ですし私は神経質なんで そういう事はしませんけど^^もし言われたら 反論できませんしわかったしか言えませんもん うちが3カ月の時、知り合いの7ヶ月の友達になろうとしていた知り合いが うちの双子に3カ月にですよ?レトルトの離乳食を与えてたんです。 まぁビックリしましたねw 案の定下痢しまくりましたよ。 お姑さんだしこれから長いんですから、今のうちに言う方が今後の為にもいいと思います。 黙ってたって絶対残ると思いますよ?^^1年も過ぎれば問題ないことになるのでしょうけれど、 それまで ちく・・・ちく・・・となるとやっぱり疲れちゃいますよ。

yokomira
質問者

お礼

双子ちゃんの下痢事件は大変でしたね!! お姑さんのあげたおやつはピジョンの赤ちゃん用のだったので 大丈夫だと思います。そこまで無茶はしないとは思いつつも心配ですねぇ。 離乳食は自分であげています。2回食になったらお願いしないと いけなくなるのですが、自分が作ったものを持参するべきですよね!! お姑さんにきっちりと伝えます。 アドバイスありがとうございました。

  • 8pkarin
  • ベストアンサー率43% (38/87)
回答No.1

お友達のお嬢さんで、確か4ヶ月(5ヶ月近かったかも…)で、だっこしての食事中に、気が付いたら手を延ばして手づかみでご飯を食べていて、大慌てしたけれど、お腹も壊さず。結局一切の離乳食をすっ飛ばして、大人と同じものを食べて、すくすく立派に育っているお子さんがいらっしゃいます。 離乳食あげても、食べようとしなかったそうで。 数時間たって、吐いたり、具合悪そうに泣いたり、下痢などなければ、稀だと思いますが上記のようなお子さんも実在しますので、まずは大丈夫かと。 でも、少しでも具合が悪くなってしまったら、はっきり伝えて止めてもらいましょうね。云えば分かってくれそうな、おばぁちゃまの様ですから。 でも、ママにとって、初〇〇〇!!は、勝手にやられると、悲しいものが有りますよね。 今回は、今後成長して、ジィジ、バァバをひいひい言わせる日の為の、慰めと、諦めてあげてください。 同じ本を何回でも喜んで読んでくれるのは、ジィジ、バァバだけです。

yokomira
質問者

お礼

ありがとうございます。 今日一日様子をみましたが問題はないようで安心しました。 はっきり伝えないとダメですよね。 なんと切り出そうかちょっと考えてしまいますが 明日伝えます!!

関連するQ&A

  • 姑の子守り

    お世話になります。 このたび、姑を呼んで同居を始めました。 子供は1歳1ヶ月です。 私は失業中なので、就職活動をしている最中です。仕事が決まればすぐに働き始め、日中は姑が子守りをします。 今朝、8時から面接があったので姑に託して出かけました。近所だったので、面接が終わって帰ったら8時半でした。 そしたら、もう昼寝をさせようとしていました。 朝の8時半から昼寝・・・。 私としては、子供の昼寝は多くても午前は10時位から、午後は14時位からの二回と思っています。 そして、子供に言葉や手遊びを教えて過ごして欲しいのですが、姑としては子供が寝てくれたらラクなのか、いつもなにかあればすぐ寝させようとします。 私が神経質になりすぎなのでしょうか? 姑に任せて安心、でしょうか? また、姑は「ぶーちゃん」という言葉をよく子供に対して使います。 太ったひと=ぶーちゃん お茶=ぶーちゃん うんち=ぶーちゃん オムツ=ぶーちゃん これもやめて欲しいのですが、みなさんどう思われますか? まだ、言葉がわからないんだからいいじゃん、でしょうか?

  • 離乳食と授乳について。

    8ヶ月になります。 離乳食と授乳についての質問をさせていただきます。 ★朝6:30頃に泣いて起きるので、私もそれで起きて急いでミルクを180cc作り与えています。 その後 お昼寝のタイミング等もあり、8:00に離乳食+お茶を与えたいと思うのですが、1時間半しか経っていないので胃に負担をかけてしまわないでしょうか? ★夜の離乳食の時間で19:30は遅いでしょうか? ★ミルクを飲ませた後に離乳食をあげたほうが機嫌よく食べてくれるのですが、それでも大丈夫ですか? ★おやつってあげるべきでしょうか?その場合どんなおやつでしょうか? ボーロやウエファース等を嫌がって食べてくれません・・。どうやって食べさせるのですか? よろしくお願いします。

  • 産後、姑嫌いに

    7ヶ月になる娘がいます。 産後、姑が嫌いになってしまいました。 産前は良い関係だったと思います。 理由はいくつかあります。 まず病院での娘と姑の初対面時 主人ですらまだ抱っこをしていないのに 病室に入ってくるなり、つかさず抱っこ。 普通、一言断ってから抱っこしませんか? 退院してからも、お家が徒歩10分くらいなので 頼んでもいないのに『お風呂は私(姑)が入れる』と言って毎日来ました 初めてを取られた気がして凄く嫌でした それでも、孫の顔が見たいだろうし 姑は1人暮らしで寂しいかなと思い 娘と私、2人だけでも週1~2では顔を見せにいっていましたが お家に着くなり、私から奪うように抱っこをして 『どっか買い物にでも行ってきなさい』と邪魔物扱い… おっぱいが欲しくて泣いていても『おっぱい飲みすぎよー』とか言って離そうとしない 私がおっぱいをあげながら寝かしつけてる時に 何も言わず娘を横から奪い、自分の部屋に連れていってしまった時は唖然としたし 取られた気がしてとても悲しくなりました その他にも、勝手にジュースをあげたり まだ5ヶ月の時にお味噌汁を飲ませたり オムツ替えは、ちゃんと拭ききれていないし お風呂あがり、体を拭くのも適当で服を着させてしまう かといって、やり直す事も出来ないので… イライライライラ 主人にそれとなく言ってもらっても 『いちいち煩いなー、私が変な事をするわけないでしょ!!』と聞く耳もたず… 一生で一度のお食い初めやお宮参りでも娘を独占 姑×娘 主人×娘の写真はあっても私×娘の写真は一枚もありません 私は写真を撮る係… 最後に撮ろうと思っても、『あぁーもう写真ばっか撮られて疲れちゃったよねーかわいそうにー』とか何とか言って終わらせられるし 姑がする事、全てが気になります 私が気にしすぎ(心が狭いだけ)なのでしょうか 正直、もう娘に触って欲しくないし 会わせたくもありません ですが、日曜日になると主人が行こうと言うのです どうすればよいのでしょうか 我慢をし続けなければならないのでしょうか

  • 姑との付き合い方

    はじめまして、よろしくお願いします。 我が家には小学1年生になる娘が1人います。初孫にあたり、孫かわいさなのか、産まれた時から会うたびに姑がかわいそうを連発します。ベッドではなく新品のベビー布団に寝かしていたら、「ま~かわいそう」からはじまり、5ヵ月の娘を姑に預けて歯医者に行っていたら娘が泣き止まず、私が戻って抱っこすると泣き止み、「育て方が悪い」と言います。冬に子供を抱っこして散歩しているところに、偶然車で通りかかった姑が娘の手をさわり、「冷たい、どうして?」。姑が食事の前にジュースを与えて、あまり食べなかったら「ほんと、食べないわね」。お菓子を与えないように 5年間お願いし続けましたが、その時は了承してくれるのですが、実際は与えており、別れ際に我慢させてかわいそう的な事を言います。 疲れたので、距離をあけているのですが、娘の学校行事には誘ったほうがいいのでしょうか?

  • 姑の訪問はいつまで続く?

    こんばんは。6ヶ月の娘をもつ30歳の母親です。 出産後姑が週2のペースで昼12時~夕方5時まで会いに来ます。 最初の頃は初孫だし、仕方ないかと思っていましたが、6ヶ月目に突入。 正直しんどいです。 姑はうつ病も患っており、会う回数を減らして欲しいと言いづらい状況です。 幼稚園など入るまで続くのでしょうか?また、うまい断り方が有れば教えてください。

  • 姑との関係について

    今6ヶ月の子供がおり、旦那の両親と同居しています。 最近離乳食を進めているのですが、うまくいきません。 すると姑が「味がおいしくないからよ。砂糖入れて甘くしてみたら?」 とか「私がすればうまくいくかも」とか口出ししてきます。 私が子供におかゆをあげている姿を心配そうにじーっと見てくるのがうっとおしいです。 集中したいのに、効果があるのかわからないアドバイスばかりしてきて気が散って 本当に嫌になります。 同居している皆さんはどうやって姑をあしらっていますか? それとも姑の言うことを聞いていますか? あと、姑は子供が泣くとすぐ「おなかがすいているのよ。ミルクあげて」 と言います。 泣くのはお腹がすく以外にも原因があることを言っているのにわかってもらえません。 どういう言葉を言えば理解してもらえると思いますか? 厳しい意見覚悟しています、よろしくお願いします。

  • 姑の言動を気にしない方法ってありますか?

    はじめて相談させて頂きます。 結婚と同時に完全同居。 1年半がすぎました。 家族構成は私、旦那、娘8ヶ月。 そして義弟40歳、姑71歳の5人家族です。 ちなみに旦那は再婚です。 娘が産まれてから姑の過干渉にかなり参っており、毎日イライラしています。 現代の育児をことあるごとに否定したり、やたら娘の面倒をみたがります。 今朝も離乳食の与え方に意見され、最近の母親の育児本の読みすぎは(私自身はそんなに読んでないのですが)よくないと言われ、正直「鬱陶しいな・・・。」と思ってしまいました。 食事は母親である私が与えたいのに勝手に離乳食を与えようとしたり、最近では晩御飯の支度中に私の断りなしに抱き上げて自分の部屋に連れて行くことも目立ってきました。 考え方を変えれば食事の支度もしやすくて助かっているのかもしれませんが断りがないことに腹がたつのです。 たったひとこと「抱っこしてようか?」とか「部屋で遊んでるからね」と声をかけてくれればいいのに・・・。 あともうひとつ。 何故か姑は義弟のことを娘に「兄ちゃん」と教え込んでいます。 義弟が仕事から戻れば娘に「兄ちゃんにお帰りは?」。 旦那がいない時は極力姑は義弟に娘を抱かせます。 先日は「〇〇ちゃんは兄ちゃんのことが一番好きなんだよね~。」と意味不明な事を言っており吐き気がした私は食事がとれませんでした。 これって何なんでしょうか・・・。 何度も「義弟はこの子の兄ではないので、その呼ばせ方はやめてください」と言おうとしました。 ですが百歩譲って冷静になって考えれば娘が実際義弟のことを実の兄と思うこともないだろうし、言えば姑が不快になるし歯向ってくるだろうからやめておこうと未だに言えずにいます。 だけど何故「小父さん」や「〇〇クン」という名前で呼ばせないのでしょうか?。 何故「兄ちゃん」なんでしょうか?。 これって実際娘に影響ないでしょうか?。 「どうすれば姑を黙らすことができるか・・・?」 「どうすれば姑をギャフンといわせれるか・・・?」 はじめはそんなことばかり考えていましたが所詮嫁と姑は他人・・・。 考えや価値観が当然合うわけもなく、最近ではこんな闘争本能も消えて「今すぐこの場から消えてしまいたい」と完全な逃げ腰の考えになってきました。 ただ姑の言動は決して私をいじめる為の嫌がらせ的なものではありません。 きっとこの家でうまくやっていくには、私が姑の言うことに全て従っていれば可能なのだと思います。 だけど今の私にはそれができません。 イライラして、時には生理的な気持ち悪さまで感じてしまいます。 私の心が狭いのでしょうか?。 そこでみなさんにご相談したいのですが、姑の言動を気にしない方法はないでしょうか?。 聞かないふりをして無言でやりすごしたりもしましたが「体調でも悪いのか?」とチクリと責められたり育児ノイローゼと思われたりしてます。 よろしくお願いします。

  • 離乳食 完了期の進め方とおやつについて

    いつもお世話になってます。 娘は来週満1歳を迎えます。 離乳食は一日3回と順調に来てます。 そろそろ完了期へと入って行こうと思っているのですが 進め方に悩んでしまいました。 皆さんは離乳食を親の食事の時間に合わせてますか? 今は朝8時、昼12時、夕方4時か5時にそれぞれ離乳食+ミルク それと寝る前にミルクを飲ませています。 我が家の夕食は7時ごろなんですが、やはりこの先は一緒に食べられるように していった方が良いんですよね? 離乳食の合間のおやつは今のところ与えていません。 夕飯の時間帯に一緒にご飯を食べられるようにするには、おやつが必要になってくると思うのですが 皆さんはどのようなおやつを食べさせてあげてますか? いわゆるお菓子のように糖分の高いものには抵抗があります。 そして量もどの位上げれば良いのか・・・? 長々と書いてしまいましたが、教えていただきたい事は 1)離乳食後のミルク止めて離乳食を食べる時は離乳食だけ、   そしてミルクはおやつの時に一緒に飲むという形が良いでしょうか? 2)ミルクの量はどの位与えるべきですか? 3)離乳食をとる時間帯とおやつを上げる時間はどんな感じにしていったらよいでしょうか? 3)おやつはどんなものがお勧めでしょうか?また与える量は? その他、完了期のアドバイスなどありましたら書いて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 慣らし保育のペースを迷っています

    12月に職場復帰を迎え、11ヵ月の娘を 今月から保育所に入所させました。 娘はシアーズ博士流にいうと 「感受性の強い赤ちゃん」。生まれてから11ヶ月間、完全母乳&ひたすら抱っこにおんぶで 育ててきました。離乳食も中期からなかなか進まず、まだおっぱいと半々といった状態です。 慣らし保育は1ヶ月あるし、どうにかなるさ、と 気楽に構えていたのですが、 2週目も中盤の今日もまだ9時半に登所し、 2時間後にはお迎えにいくという段階。 入室したとたんに泣きはじめ、私がいくまで ほとんど泣いたまま 先生に抱っこされているそうです。 その間、おやつはおせんべいをほんのすこし、 離乳食は私がお迎えにいってからたべさせて なんとか3分の1ほど食べるくらい。 明日は離乳食の終わった12時くらいに お迎えにくるよう、先生に指示されていますが このペースではなんだか、間に合わない気が してきました。 なるべく娘に精神的負担のないよう、 ゆっくり慣らしていこうと思っていたのですが、 泣こうがおなかがすこうが、もっと思い切って 長時間あずけてしまったほうがよいのでしょうか。 アドヴァイスをお願いします。

  • 子守のお礼

    子守のお礼 現在1歳の娘が居る母です。 娘は、平日は保育園に通い、私は働いています。 主人も私も接客業という事もあり、お盆は稼ぎ時のため、仕事を休めません。 保育園があるので大丈夫だろうと思っていたら、週末辺りから娘が発熱を繰り返しています。 昨日は、保育園を休み、今日は早退。 お盆を目の前に仕事も忙しくなってきており、保育園で発熱し、緊急呼び出しになると、もう仕事が回らず、職場の人に嫌な顔をされながら、早退して来ました。 お盆は、もっと忙しくなる為、最初から病児保育を利用しようと、いくつも聞きましたが、どこも満員で預ってもらえませんでした。 両親・姑は亡くなっており、舅はまだ働いているので頼めません。 舅も接客業なので、お盆は休み無しで仕事です。 どうしようもならず、お盆休みが長期にわたる会社に勤める、妹に電話した所、引き受けてくれる事になりました。 丁度、お盆が過ぎ、忙しさが和らぎ、少し私達に余裕が出来てきた頃に、妹が遊びに来る約束になっていたので、聞いてみると、やはりお盆の予定は空いているそうで、遊びに来る約束を前倒しして我が家へ来てくれる事になり、娘の子守を引き受けてくれることになりました。 県外に居るのですが、新幹線のチケットが取れ次第、こちらに向かってくれるとのこと。 助かります。 交通費は、私が負担させてもらうと言いましたが、どうせ行くつもりでもう買ってあったので、変更すればいいから、いらないとのこと。 何か妹にお礼をしたいのですが、何がいいでしょうか? 皆さんは、子守をお願いしたらどんなお礼をされてますか? 妹は、20代半ば、独身です。