電話の受付の人の仕事

このQ&Aのポイント
  • 電話受付の人と運送中の社員の連絡に関する問題
  • 運送中の社員に対する対応の丸投げ問題
  • 自身の意見として、受付担当者の頑張りに期待する
回答を見る
  • ベストアンサー

電話の受付の人の仕事

運送業者で働いています。 うちの会社へ問い合わせや苦情があると、電話の受付の担当の人たちから運送中の社員へ問い合わせの内容や苦情があった旨の連絡がきます。 そこまでは問題ないのですが、その後の対応はすべて運送中の社員に丸投げで、「私は事情がわからないので調べたらそちらで電話をかけてください」「そちらのミスなのであとはそちらでお客様と連絡を取り合ってください」「現場の社員の人が説明したほうが先方も納得しやすいのでよろしくお願いします」となります。 確かに電話担当者の言っていることはわかるのですが、こちらはほぼ一日中車を運転しているし、時間までに運ばなければいけない荷物も多数抱えている状況でお客様と連絡を取り合うのは非常に困難です。そういう状況なので「連絡が遅い!」とお叱りを受けることもしばしば・・・ みなさんの会社でもこんな感じなのでしょうか? 自分としては、苦情や問い合わせに対応するのがその人たちの仕事ですし、それで給料をもらっているのだからもっと頑張ってくれよ・・・という感じなのですが、それは私のワガママでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.3

客としてはミスをしたわけでもない、何も知らない電話オペレーターに言葉だけで「ごめんなさい」と言われて更に逆上しそうな方がいそうな気がします。 また、現場の人間が悪くないのに電話オペレーターが非を認めてしまっても問題ですし、逆に客に落ち度が無いのに電話オペレーターが強気の対応をしても問題でしょう。 双方から聞き取り調査をした上で正確な判断が下せられればイイのでしょうが、そこまでのスキルは一般的に電話オペレーターは持っていないと思います。 専門スタッフを揃えた苦情対応担当者が必要ですね。 (私の会社には部署としてありますが、昨今の景気の中ですべての企業が持つことは・・・。)

eg10678
質問者

お礼

たしかに担当者と直接話がしたいとおっしゃるお客様もいらっしゃいますのでその場合はもちろんこちらで対応させていただきますね。 おっしゃる通り、半端な知識でお客様に対応されても困るというのはあるかもしれません。 研修などに時間やお金をかける余裕がある会社でもないので、我慢するところは我慢しようと思います。貴重なご意見ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.2

設備会社で受付事務をやっていました。 職種は違えど、苦情問い合わせの対応をしておりました。 専用のコールセンターではないのだから、受けた者がある程度の回答が出来る事が望ましいと思いますし、自分はそのように対応していました。 お客様が担当からの回答を希望した時は担当者に連絡しましたが、出来るだけ一旦業務が落ち着いてから連絡出来る様にしていました。 本来なら事務が覚える必要の無い機器知識も身につけました。私の場合は、ここで処理できた方が、お客様に迷惑がかからないと思ったからです。結果的には作業者の負担も減りました。 本来はこのような意識を持って就業すべきだと思います。

eg10678
質問者

お礼

すばらしいです!うちの会社にそれほどのプロ意識を持って仕事に臨んでいる人が何人いることやら・・・ 今日は車で出る直前に電話を受けた担当者が私のところに来て「あとわからないんでお願いします・・・」と苦笑いでそそくさと小走りで逃げていく姿には哀れみさえ感じました。 内容も常識の範囲で答えられるような基本的な問い合わせでしたし、その人にmentai_pastaさんの爪の垢を煎じて5リットルくらい飲ませてやりたい気分です。 経験者様のご意見大変参考になりました。ありがとうございます!

回答No.1

そのお気持ち凄く共感できますし、わかります。 私もそういった仕事をしています。 コールセンターの人から丸投げされた苦情などの処理を 任されますが、こちらは運転中・・・・。 結構時間がないですし、コールセンターで処理できること までこちらで対応することもしばしばあるので、大変 困ることもあります。 こちらの言い分では、ある程度コールセンターで処理できることは こちらに回さず処理して欲しいということです。 一応同じ会社で働いている人として、もう少し電話対応のレベルを上げて 欲しいし、責任を持って仕事をして欲しいと思います。 しかし、あちらもあちらでたくさんの仕事を抱えていると思いますが・・・。 でも、もう少し、こちらの仕事の軽減のためにと思ってしまいます。 しかし、質問者様の言いたいとことは、痛いほどわかります。

eg10678
質問者

お礼

共感していただけてうれしいです^^; 忙しいからこっちに丸投げというより「わからないから」「お客様怒ってるから」と電話を回されることが多いですね。そんなに難しいことではないと思うんですけどねぇ・・・。実際私もそんなに電話対応は得意ではないですが、対応してみるとあっさり解決してしまうこと多いです。ただその後の仕事には時間的にかなり大きな支障が出ますので、もうちょっと電話の人たちには頑張ってもらいたいところですよねぇ・・・。 電話するのがイヤなら辞めちまえ!!って言いたいです、ほんとに。 同じ苦労を共有する人からのご意見が聞けてとても参考になりました。ご回答どうもありがとうございます

関連するQ&A

  • 仕事での電話対応について

    こんにちは。 私は、ある会社のいわゆる「一般職」として営業部所で今年から新卒で働いております。 そこでは、平均6~7人の営業マンのグループに対して、一人の一般職がアシスタントとして配属され、 日中営業で外回りに行っている営業担当者の不在時の対応等を行っております。 しかし、営業担当者の多数は自分の顧客の情報や、プロジェクトの内容について まったく引継ぎや情報を与えてくれません。 それなのに、お客様への案内として、営業担当者とアシスタントの私の名前を企画書などに載せるので、 お客様からは私宛に問い合わせのメール・電話等がかかってきます。 そんなとき、どういう対応をしたらよいのでしょうか? 内容もわからないことに対して、答えられることなどありません。 嘘も言えません。「企画書の何ページにこのように書いてありますが、 どういう意味ですか?」と問い合わせがありますが、私はその企画書すらみたことがありません。 上司からは「知らない」とか「聞いてない」ということは言ってはいけないと指導されています。 一応、今のところの対応としては、内容を良く聞いて、「営業担当が 帰ってきたら折り返し電話いたします」ということにしています。 でも非常に腹立たしいです。一日中これの繰り返しです。 どのように対応したらいいのか教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 市役所の人の電話対応

    市役所や市の施設に電話すると、かなりの高確率で用件を話してる途中で、 相手の説明や「〇〇ですか?」など質問返しをされます。 何故、話を終わるまで聞かないのでしょうか? 用件は、私は、まず概要を話すので、そのまず話すのは長くて7~8秒くらいです。 それに民間の企業への問い合わせでは、そのように話の途中で遮り、相手が話し始めることは、ほとんどありません。 また、相手が問い合わせの内容を推測して、話を遮り答えるんでしょうが、あまり当たってないし、「〇〇ですか?」と言われても、それを今から話そうとしている訳で、勝手に話を端折られても困ります。 1.似たような問い合わせがあまりに多く、対応が雑になるため。 2.とても忙しく、早く問い合わせを終らせようとするため。 3.激しい苦情など酷い電話が多いため、早く電話を済ませたい気持ちから。 4.問い合わせに答える自信がないため(電話に出るのは経験浅い人の仕事?)、 早く主導権を握ってしまおうとする表れ。 などでしょうか? ※電話を担当課につなぐ人のことではありません。

  • クレーム電話の対応、上司に代わってもらう場合

    クレーム電話の対応、上司に代わってもらう場合 転職が決まり2日間の研修を終え明日から職場で働くことが決まりました。 一般事務の傍らでコールセンター業務もこなすようです。これまでに一般事務の経験しかなく、電話応対も取次ぎや軽い問い合わせくらいしかなく、コールセンター業務の部分が不安です。 やはりクレームの電話も時折あるそうです。 研修先の指導者は「慣れるまでクレームだったら周りの先輩社員か上司に代わってもらいな」と言ってくれています。 ですが、お客様がお怒りになられて(もしかして怒鳴られたり)している最中に、どのようなタイミングで、どのような切り出し方で「上司に代わる」という事をお客様に伝えたらいいのでしょうか? また、慣れてきたらできるかぎり自分でお客様の怒りを静めたいと思っているのですが、何か良いフレーズはありませんか?(まず謝る、相手の話を親身に聞く…などの基本的なレクチャーは受けているのですがフレーズが浮かびません。) ちなみに職種は運送業で、クレーム内容は配達ミス。配達担当者はすぐにお客様のところに荷物を取りに伺わせる、という状況です。

  • 電話応対について

    電話をいただいたお客様から暴言を吐かれました。 私は総務担当で電話交換も業務の一つです。 ある日 電話にでると・・・ 『○○すると○○はいくつだ?』と聞かれ 『はい。資料をご用意いたしますので少々お待ちくださいませ』 『てめぇそんなのもわかんねんか!!!ふざけんじゃねーぞ!』 『申し訳ございません。○○でございますね。○○は○○でして・・・ 『(さえぎって)てめぇなんかやめちまえ!!はっ??なんつった??()』 『○○は○○になりますね』 『あぁそうかい。じゃあ○○の金額はいくらだ??』 『そうしますと・・・』 『なんで即答できねぇんだよ!!!そんぐらい答えられるだろ!!!てめぇ本当に○○(業種)職員か??』 『申し訳ございません。では担当の詳しいものに、かわりますのでお待ち下さい。』 『はっ??!!またお待ちくださいか??ふざけんなよ!!!はやくやめちまえ!!!そんなもん担当じゃなくったって把握しとくもんだろ!!!』 『はい。申し訳ございません。私には詳しくご説明でき兼ねますので、お待ちください』 『てめぇは・・・』 と、無理矢理保留にして担当にかわってもらったのですが・・・。担当の人にも相当暴言を吐いたようですが・・・。 こういったお客様の応対はどうしたら、よろしいですか?アドバイスお願いします。 問い合わせ内容については、日々数字が変動するものであり担当でも汎用度の高いものぐらいしか把握していません。資料を元にお話するのが日常です。また、そのお客様が問合せてきたものは、大口の内容すぎて金額の計算や内容は即答しにくいのが現状です。 数年この仕事をやってきて、このようなクレームは初めてで自信をなくしてしまいました。しばらく奮えがとまりませんでした・・・。内容の説明は適当にさらっと聞き流されてしまい、文句メインな感じでした。。 こういった方のスマートな対応方法を教えてください

  • クレーム受付の一次受付者はどこまで対応すれば?

    不動産管理会社の受付事務の管理職をしているものです。 先日、入居者からクレームが入りました。 「玄関前に置いていた○○がなくなっている!お前んとこがどっかに持って行ったんだろ!!」 ※具体的な商品名を出すとマズイので、○○ですみません… 通常、管理会社では日常的に、マンションの清掃を行っているため、万が一清掃業者が持ち去ったのでは!(通常はあり得ませんが)ということになり、 「担当部署でお調べして、担当者からご連絡入れさせますので、少々お待ち下さい」と一旦電話を切りました。 その7~8分後には、 「もう20分も待たされてるんだ!何の連絡もないけど!!」 とお怒りの電話が。 担当者が、業者と通話中だったため、 「ただいま業者に確認中ですので、通話が終わり次第すぐにかけ直させます。もう少々お時間いただけないでしょうか」とお願いして電話を切りました。 しかし、結果、業者に確認したところ、持って行ったかもしれないと…。 取り急ぎ、当社の担当者と業者の担当者が、謝罪に伺うこととなったのですが…。 入居者の要求は、「かかわった者全員来い!」とのこと。 つまり、一時受付の女性も全員来いというのです。 クレーム担当部署があるのですが、今回はその部署を通さずに、対処してしまいました。 一時受付の時点で、電話対応にミスはありませんでした。 しかし、現地で対応している担当者から、彼女の携帯に連絡があり、とにかくお詫びしてくれと拝み倒され、しかたなくお詫びを… しかし、やはり結果、「電話じゃなく現地に来い」という要求が。 ◆ちなみに、玄関前に置いていた○○ですが、現地確認したところ、玄関前にちゃんと置いてあり、お客様の確認不足だったのです。 現時点で、「あの女を連れて来い」という一点張りで、当初の○○については触れず…。 このお客様は、以前に他のお客様との間でトラブルがあり、当社としてはクレーマーと位置付けています。 一時受付の女性が、現地に出向かなければならないでしょうか? 上司としては、それは何としても許可できないところですが、担当者は連れていきたい様子なのです。 現地で謝罪して何とかなるようなお客様ではないので。 しかも、女性を出向かせて何かあったら責任はだれが取るのか…。 逆に、結局○○はあったのですから、「当社としてはこれ以上対応できません」と切ることができないでしょうか。

  • 電話対応

    小さな経理の会社での出来事です。 お客様から社長宛に電話がかかってきて、社員が出て社長に取り次ごうとしたところ、「忙しいからあとでかけ直すって言って」と言われました。 その人は機転を利かせて「ただいま席をはずしていますので、折り返しお電話させます」と言いました。 それを聞いていた社長は「お客さんなんだから嘘をつくなよ!」と少し怒り気味に言いました。 私は100点とは言わないまでも85点くらいの良い対応をしたと思っています。 さすがに「忙しいからあとでかけ直します」などと客には言えませんよね。 「取り込んでいて電話に出られない状況なので・・・」という言い方も客に取ったら不愉快かもしれません。 対応して怒られた人がかわいそうに思えてなりません。 本当に正しい答えは何だったのでしょうか。

  • 苦情の電話をしようか迷っています

    苦情電話をかけるかどうか迷っています。 最近、携帯を変えようと思い、某携帯ショップに行きました。 担当になった店員さんの態度があまりにも悪すぎて、携帯を変える気が失せてしまい、結局変えずに帰りました。 その店員さんは、何かに焦っていた?のか、常に怒ったような口調で話す人で、「この人何でキレてるの?」と初めに話したときに思い、悪い印象を受けました。 私が質問をするたびに、顔をしかめて、こんなのも分からないのか?といった態度で「だからー、これはこうで、こういうことなんです。分かります?」みたいな教え方で、何様?と思ってしまいました。 客に早く帰ってほしいのかな?売り上げ伸ばす気がないのかな?と思ってしまうほど酷く、四六時中気分が悪かったです><; こんなに不快になったのは初めてで、どうしようかと思っています。 苦情の連絡を入れるにしても、直接店舗に電話をかけるんでしょうか? 分からないので教えてもらえると嬉しいです。

  • 受付のお仕事の悩み

    とある企業で受付のお仕事をしています。 ビルの1階に構えていて、1人体制です。 受付のお仕事は好きなのですが、 1人体制のため、なかなかお手洗いに行くことができず、 派遣社員で他に仲間もいないので、愚痴を共有することもできないことが辛いです。 実際は、ずっと同じ姿勢を保ち、常にメイクや髪型にも気を配り、 嫌なことがあっても、感じの良い笑顔でお出迎えをしなければなりません。 約束をすっぽかす社員の代わりにお客様に謝ったり、 お客様と社員の間を上手く取り持たねばなりません。 挨拶をしても、無愛想な人がいるのも分かっていますが、 ふと悲しくなったりもします。 お客様が来ないときも、社員などの人通りがありますから、 気を抜くこともできません。 受付周辺には、防犯カメラや、少しはなれたところから監視している社員がいるので、 ある意味私の身の安全は守られているとも言えますが、 監視されている気がして息がつまるのも事実です。 そんな状況でも、常に笑顔でいるため、 傍から見れば楽そうな仕事だと思われていることも、 ストレスのひとつとなっています。 もちろん、皆が皆そうではありませんが・・・。 どのお仕事でも辛いことや嫌なことはあるとは思いますが、 人にはあまり理解してもらえない辛さや悩みがあります。 最近は、同じ姿勢で、終始緊張感を保っているせいか、 背中と腰の痛みに悩まされるようになってきました。 寝ているときも身体が痛く、緊張感を覚えているせいか、 何度も目が覚め、安眠できていません。 なら、辞めたら良いと思われるかもしれませんが、 すぐにはそのような行動も起こすことができない状況です。 気持ちの持ちようといいますか、 考え方を変えて少しでも楽に、お仕事に向き合えたらと思っています。 皆様のご意見、よろしくお願いいたします。

  • 自分が担当外の仕事についての苦情対応。

    長文です。よろしくお願いします。 自分が担当していない仕事の苦情電話を受けた場合、どういう対応をすべきなのでしょうか? 自分の部署に苦情の電話を頂き、 私は担当者ではなく、担当者は異動していてすぐには答えられない…と謝罪と共に伝えたところ、 「責任逃れだ、この会社はクズしかいないのか?」 「おまえらは『担当者じゃないから分からない』ばかりだな!」と罵倒されました。 本当に担当者にしか分からないことでしたし、担当外が無責任に意見を言うべきでもないので、 「担当者でないと分からないことですので、本人からお電話させてよろしいでしょうか」 と尋ねると、ものすごくはっきり(笑)、「嫌だ」と言われました。 (匿名電話で、連絡先を言うと身元が知れるのが嫌だったのかと推測しますが) 会社としての考えを聞かせろとも言われましたが、一社員には無理です…。 社の方針ではなく、今回の件に対する会社の考えを、と言われたので。 せめて「上の人間を出せ」と要求し、 ある程度責任を取れる者に、社としての考えを問うなら理解できますが… (これに関しては、社としての考えは一社員には答えかねる、  私個人の意見でもよいでしょうか、と尋ねたら納得してもらえ、一応対応はできました。  結局は最後まで聞かず話半分でまた罵倒され、まともに聞いてくれませんでしたが。) 相手は50代前後と予想される男性で、明らかに社会人と思われ、 まだ社会人ではない人でも老人でもなかったです。 一方的に「お前はどう思うんだ」「それは責任逃れだろう?そうじゃないのか?」 といった「考え」を発言しないといけないようなことばかりを捲し立てられ、 答えかねることで言葉に詰まると「え?どうなんだ?」と詰め寄られ、 意見を言わないことを許されない状態にされたので、 スルーして「後任に伝えます」「ご意見ありがたく承ります」と言うこともできず… 謝罪を求めるのなら「同じ会社の人間だから」という意味合いで理解できますが、 それでも「本人に代わって、同じ会社の人間として」と個人的にしかできませんし、 謝罪の要求の電話ではありませんでした。 (1)どんなことでも電話に出た本人が対応しないといけないのでしょうか。   会社の電話は、電話担当者や、事務担当の社員がとることも結構あります。   実際、担当者以外には分からないことも多いのですが、   会社に勤めていたら、代表電話の取次係以外は、   何でも電話に出た人が対応するのが普通なのでしょうか? (2)(1)とかぶりますが「分かる担当者に替わる」「連絡させる」は責任逃れの対応なのでしょうか…   ↑当然、自分が応えられないことは謝罪した上で、です。 (3)一社員が会社としての考えを言えるものでしょうか?また、普通言えると思うものでしょうか。   役職があって責任のある立場であれば可能だと思いますが…  私の声年齢(笑)と性別を考えても、役職者だと判断されるとは到底思えません。 10年以上勤めてきましたが、 「申し訳ありません、担当者でないと分からないことなので変わります(連絡させます)」 と伝えて責任逃れと言われたのは初めてだったので、 どうすればよかったのか…と思い、質問させていただきました。 私の部署は現場で、ご意見や苦情の電話担当の部署ではありません。 相手もそれは承知しています。 最初に1つ上の部署に電話をし、その後直接の担当であるうちの部署に電話をしてきているので。 直接の現場(=担当者がいる部署)にわざわざかけ直してきているのですから、 担当者でないと分からない、には納得してもらいたいのですが(^^; (苦情電話担当であれば、自分が携わらない仕事でも対応しますが、  それでも詳細が分からないと対応出来ない場合は「担当者に確認します」だと思います) 自分はこう思う、うちの会社はこうだ、というご意見や、 そういう場合はこういう対応が良い、などのアドバイスなどをいただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 運送会社

    今、運送会社の事務のバイトをしています。 お客様からの再配達などのお問い合わせを受けているのですが、社員の方があまり電話に出てくれません。いろいろな仕事を抱えて忙しいのはわかるのですが、私も何軒か電話を取って、急ぎのものがあると手に負えなくなってきてしまいます。 運送会社はこれが普通なのでしょうか? 社員の方はあまり