• ベストアンサー

香典返しについて

先日母を亡くしました 通夜、告別式に参列された方には 香典5000円を見込んで、2500円のお茶っぱなどを香典返ししました 中には1万円包んでくれていたりしたひともいます 半返しっと言いますが、 1万円包んでくれた人には、お礼状とともに49日後に2500円相当のお返しを2度するのでしょうか?? そして、5000円の人は礼状だけ出すのでしょうか?? 無知ですいませんがよろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.3

金額の多少関係なく、皆さんに同一のものを返礼します。 友人知己のお香典は、¥5.000 が相場ですから¥2.500 前後の返礼なら、何ら恥じるところはありません。 親類縁者からは、¥10.000~¥100.000 以上が相場です。¥5.000 前後の返礼をお考えください。¥10.000以下のお香典には¥5.000 の返礼をお考えください。 何をお返ししたら考え付かない場合は、カタログギフトが便利です。

その他の回答 (2)

回答No.2

地域によりますが… 普通は49日の満中院が終わってからお返しするのではないでしょうか? そのために、香典袋には住所、氏名書くようになってると思います。 葬式、お通夜にはちょっとしたお菓子などにのし紙をつけてお参りに来てくれた方にくばります。

  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.1

まずはお悔やみ申し上げます。 土地柄にもよるでしょうが、一般的には通夜、告別式出席者には印刷された礼状と500円~1000円程度の品物(お茶やハンカチ、ハンドタオルなど)を参列のお礼として渡します。これは香典の金額とは関係なく1人ひとつです。 その後、四十九日が終われば「満中陰の志」として、お礼状と香典の半返しの品物を送るのが一般的だろうと思います。

関連するQ&A

  • 香典返しについて

    以下のような場合の香典返しをどのように行えばよいか教えてください。 先日祖父が亡くなり、通夜・告別式を行いました。参列者はほとんどが親戚でした。 通夜当日に、数千円程度の香典返し(印字されたお礼の手紙入り)をしました。 翌日の告別式にも前日とほぼ同じ方々が参列され香典をいただきました。またその日に初七日も同時にやり、数千円程度のお引き物を皆さんにお渡ししました(手紙なしです)。 ほぼ全員親戚なのですが、いただいた香典は当日にお渡ししたお返しの倍以上のものがほとんどでしたので、49日を過ぎたころに届くように、不足分のお返しをしようと考えています。 そこで、質問です。 ・お返しの金額の目安はお通夜分+告別式&初七日分の香典の合計で考えてよいのでしょうか? ・お返しにお礼の手紙を添える必要がありますか? ・添えるとしたら、印字されたものでも大丈夫ですか? ・お返しは商品券でも大丈夫ですか? よろしくお願いいたします。

  • 会葬御礼・香典返しについて

    義父が亡くなり、通夜・告別式を行います。香典返しを当日返し(即日返し)で2000円程度(お茶とか)のものを検討しています。 (1)香典返しと会葬御礼状は、一緒の袋に入れていいのでしょうか。 (2)香典を人に預け葬儀参列はされない方に対しての香典返しはどうするのが一般的ですか。   受付時に香典返し・会葬礼状を渡す場合は、参列者が出した香典の数だけ渡すのでしょう    か。受付時でなく、帰るときに会葬御礼と香典返しを渡すことにした場合、数をどうする    のでしょうか。また、預けた人の分は会葬御礼状(+ハンカチなど)を抜き出してから渡    すのでしょうか。 (3)高額な香典をいただいた方には、どのような対応をしたらよいでしょうか。1万円以上の   方に49日法要後に郵送で半額返し、で間違いないでしょうか。

  • お香典返しについて教えてください。

    先日母が亡くなり、四十九日を終えました。そこで お香典返しを明日買いに行く予定なのですが・・    (1)通夜、告別式時に即日返しとなるような物を   参列した方に渡しているのですが、その分を   差し引いた金額のものを返したらいいのか?  (2)連名の方々には通夜に来られた代表の方が   返礼品(即日返し?)を人数分持ち帰りましたが  改めて返しを送らなければならないものなのか?  (3)お香典返しを訪問して渡す場合、ちょっとした   お菓子などを添えた方がいいのか? 以上がわかりませんので、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 香典のお返しにつて

    先日、義母が急死しました。夫が喪主でした。 通夜、告別式の際の会葬礼状には4500円相当のお茶と海苔セットを返礼品としました。 葬儀屋がいうには、この位を用意すれば、大丈夫だということでしたので。 実家の母(島根県在住)に話したところ、会葬返礼品は、500円~1000円程度で、別に1/3,1/2の香典返しが必要とのこと。 また、実家の母の話では、とても4500円相当には見えなかった(私もみましたが、せいぜい3500円位にみえます) 私(東京在住)としては、5000円、10000円の香典を頂いた方には忌明け挨拶状のみ、20000円以上の方には、相当のお返しをしようと考えていたのですが、母の言葉が気になります(失礼にあたるのではないかと・・・) 地域によって考え方が違うのではと思いますが、この場合上記の対処で大丈夫なものなのか、ご教授いただければ幸いです。

  • 高額のお香典返しについて

    父に不幸がありお葬式を執り行いましたが、父の遺言により、全ての参列者にお香典は辞退としていたのですが、どうしても受け取ってほしいと、叔父から10万円のお香典をいただいてしまいました。 お返しを半返しとして、5万円相当のお返しをしたいのですが、よくあるカタログとかではそのような高額のカタログがみあたりません。 このような場合、どのようなお返しをすれば良いか、アドバイスをいただければ助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • お香典返しについて

    友人のお父様がお亡くなりになりました。 通夜と告別式に参列できませんでした。 ご両親と面識がなかったので、後日友人にお香典を送りました。 しばらくして、お母様からお返しをいただきました。 質問ですが、お香典のお返しのお礼ってした方がいいですよね。 また、もしするとしたら、お母様とは面識がないので手紙にしようと 思いますが、参考になる書き方がありましたら、教えて下さい。

  • 香典返しについて。

    先日主人が50代で亡くなりました。お香典返しは通夜・告別式の当日皆さんに渡す方法をとりました。しかし主人の兄から20万円も頂いたので後日香典返しをもう一度したほうが良いでしょうか?金額が高額なのでどうしたら良いか悩んでいます。どうか良い考えを教えてください。

  • 会葬御礼と香典返しについて

    先日、父が亡くなりました。 家族葬のつもりでしたが、職場へは休みの事もあり連絡しました。 お通夜当日には、職場の半分くらいの方々と時間が過ぎましたが後から数名、 告別式には、お通夜に来ていなかった残りの方々が参列してくださいました。 お香典は会社からと支店長から1万円、 有志からという形(一人3千円)で参列してくださった方全員から頂きました。 そこで、少し分からない事があるのでお尋ねします。 (1)参列してくださった方々には、通夜・告別式の時にそれぞれ会葬御礼はお渡ししていますが、 どちらかの参列であれば、会葬御礼は来ていただいた時のみのお渡しだけで構いませんか? (2)お通夜の時に、預かってきたのでと別の部署からもお香典を頂きました。 多分、その時に会葬御礼は渡してないと思うのですが次に会うとき渡すべきですか? (3)同じく、有志の連名の中に一人だけどちらにも参列されていない方がおられます。 遠方の部署なので、こちらも後から会葬御礼を送るべきですか? (4)香典返しは、四十九日を済ました後全員に送付する形を取れば大丈夫でしょうか? 初めての事で、何が適切なのか、失礼にあたらないか 教えていただければと思います。

  • 香典返しについて

    先日父が亡くなりました。 葬儀も無事に終わり現在香典返しについて母と話をしていますが、基本的には香典金額の半返しを考えています。 ただし母曰く、葬儀の後骨上げから初七日法要(葬儀当日)まで来て頂いた方(主に親戚筋、非常に親しかった友人数名)は香典返しをしなくてもいいのではないか?と言っています。 その理由は、最後まで来て頂いた方は昼食(6千円程度)を振る舞い、通夜葬儀の供養品とは別に数千円の品物を持って帰ってもらってるので、ここまで来てくれた方は香典返しは不要だったんじゃないか、そういうことを聞いたことがある、と言うことらしいです。 これらの方々は香典の金額も3万円から夫婦で10万円(父の兄弟)まであり高額なことも考えると香典返しをしないというのもどうかなと思うところもありまして、質問させて頂きました。 地域によっても色々習慣が違うかもしれませんが、事情のわかる方がおられましたらよろしくお願いします。

  • 香典返しの品を間違えた場合は?

    49日の法要が終わり、お通夜や告別式に来られず、郵送でお香典をいただいた方達への香典返しの配送が済んだ(品物は届いている)ところなのですが、間違えて少ない金額の品を返してしまった(半返しのつもりが3分の一以下の品にしてしまっていた)方がいるので、追加で何か送りたいと思うのですがおかしいでしょうか。

専門家に質問してみよう