• 締切済み

被災地 高齢者 要介護 受け入れ

被災地で母が入所している老人保健施設と連絡が取れ 薬もなく水も限界状態で生命の保証が出来ない。 早急の引き取り依頼を受けました。 21日常磐道でいわき勿来に行って来ました。 コンビニや店は全てしまっており、人も外にはでておらず 物は手に入らない状態だと思います。 閉まっているスタンドに長蛇の車の列がありました。 無人の車も多数です。 いつから並んでいるのでしょうか? 胸か締め付けられるおもいでした。 母がお世話になっている施設は老人を一つの場所に集め 少ない職員で対応していましたが 職員の方の疲労も限界に達してるのは痛感いたしました。 衰弱している高齢者を埼玉まで連れてくるには受け入れ先を確保しないと とても動かせません。 現地から事前に相談していた病院に連絡を取りお願いしましたが ベットが空いていないと断られ、 次から次と調べたくさんの病院に連絡をとりましたが 断られました。 どうしてよいかわからず、2,3日がんばってねと施設においてくるしかありませんでした。 母は76歳、要介護2、歩行困難、軽い痴呆、うつ病症状があります。 私の自宅は川口市です。 自宅での生活は無理です。 以前短期間引き取りました時、ひどいパニックが起こりました。 被災者を受け入れてくれる病院、老健、ホームなどありましたら どんな情報でも欲しいです。 断られ続けて、疲れ果て、困り果てています。 どうぞお願いたします。

みんなの回答

回答No.4

初めまして。 日々のテレビのニュースを見て心を痛めております。 何か力になりたいと思っています。 私は群馬県高崎市で通所介護と訪問介護を経営しています。 要介護者に自己負担金なし食事代(一食200円)で受け入れ出来ます。 必要でしたら迎えにも行かせて頂きます。 宜しければご連絡お待ちしています。 シーク友 有限会社 通所介護 弥生 027-395-0443

回答No.3

はじめまして、私は、介護関係の仕事をしております。 この度の被災、テレビ等で見るにつけ被災地で、介護が必要な 方が折られるのではと危惧しておりました。 もう、すでに落ち着き先等は、見つかりましたか? 神奈川県横浜市泉区で、川口からは、少し遠いとは思いますが、 私どもでお母様をお引き受けできると思います。

  • aobahome
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

この度は大変なご苦労かと思います。大丈夫ですか?私はケアマネージャーをしているものです。もし受け入れ先お決まりでしたら返事はいただかなくて大丈夫ですが、相談していただければ何か良い方向にいくかもしれませんので、メールください。おまちしております。

回答No.1

関係者の者ですが。。。 当社有料老人ホームで入居者の募集をしている施設があります。 http://www.azumien.jp/azumien/nyukyolist.html http://www.azumien.jp/azumien/guande_soka/index.html 宣伝となり申し訳ありませんが、緊急時でお困りと察しますので、 情報の一つとしてご返信させて頂きます。 当社施設に限らず、安心の住処が見つけられることを切に祈っております。

tamatamadoragon
質問者

お礼

ありがとうございました。 自立型だと難しいのですが、連絡をして聞いてみます。

関連するQ&A

  • 介護老人保健施設について

    介護老人保健施設について 私は老健で働き始めた新人ヘルパーです。老健施設とはだいたい3カ月で退所しなければならないと聞きましたが、そこの施設は4~5年はいる方がほとんどで、家に帰る予定もなく、数年経って施設でお亡くなりになるか、病状が悪化して病院へ送られると職員から聞きました。中には10年も入所されているという方もいらっしゃいました。これって正当なのですか?新しい職場が何か不正をしていたとしたら辞めることも考えています。できれば専門の方のご回答をお願いします。

  • 病院や高齢者施設のベット数はなぜ増やせないの?

     いつも思うんですけど、今、高齢者施設(例えば老人保健施設や特別養護老人ホームなど)や病院のベット数が足りないというふうによく聞くんですけど、「足りないなら増やせばいいじゃん」というのが私の率直な意見なんですけど。きっと増やせないのは理由があると思うんです。  そこで、その理由を私に教えて欲しいです。できればその理由の根拠となる法律も教えてください。(1)病院(2)老健、特養などの高齢者施設、で分けて教えてくれれば助かります。

  • 介護施設のこと。

    介護施設の洗濯物で 分からない事があります。 1・老健や老人病院は 最長3ヶ月で 洗濯物を 家族が 取りに行く。 2.特養は 亡くなるまで 居る、 洗濯は 特養がしてくれる。 1、2 の洗濯物のことは 間違っていますか? 1、の老健で 遠方だったり 血縁者が 居ない場合 お金を出し 洗濯してもらえるのですか?

  • 高齢者介護の現場、これって変じゃないですか?

    10年以上、高齢者介護の現場で働いてきましたが、これって変じゃないですか? 在宅、老健、有料老人ホーム数か所。 介護職員として、そしてケアマネとして、高齢者介護の現場で働いてきました。 施設では、休憩時間の間も、建物の外には出ていいけれど、 敷地の外には出てはいけない勤務先ばかりでした。 つまり昼食時・休憩時に、銀行振り込みに行ったり、 近所の飲食店等に食べに行ったり、 コンビニに行ったり、等が出来ない会社ばかりだったのです。 これって変じゃないですか? 違法、とまでは言えないかもしれませんけど、 休憩時間も拘束されるのって、おかしいと思います。 疑問に感じ、質問させていただきました。

  • 病院で介護職員として働くのと老健やグループホーム等の施設で働くとでは、

    病院で介護職員として働くのと老健やグループホーム等の施設で働くとでは、仕事のキツさや内容は異なりますか?

  • 介護老人保健施設での虐待ってあるんでしょうか

    去年、祖母(父方)が亡くなりました。 亡くなったのは病院でしたが、 入院するまで介護老人保健施設に入所していました。 介護老人保健施設は何か所か近くにありましたが なかなか空きが無く、母が仕方なく 空きがあって、他よりも安いところに決めました。 当時、父が脳梗塞で倒れ半身麻痺になってしまい、 祖母と父をどちらも介護をするのは無理だったので 本当にやむを得ず入所させました。 毎週祖母のところへ行っていましたが、 行くたびに顔に傷があったり(色々言い訳していましたが) 痣があったりするので私は母に何度も訴えました。 そして、入所した頃はほかの人とテレビを見ていたりしたのに その内、誰も居ない部屋でポツンとベッドに寝かされているように。 そして、ある日いきなり呼び出されて行ってみたら もう呼吸もほとんど自発的にできず、危ないとのこと。 母は「病院へ」と言っているのに そこの職員は「無理やり生かすんですか?」と。 これまでも施設に入所してから1、2度病院に入院してたのですが、 戻るたびに職員の人がいい顔をしないので不思議でしたが、 今回は本当に戻ってきてほしくないんだろうな、と思いました。 もう、それからは押し問答です。 職員は「これ以上無理やり生かすのは可哀想、 このまま死なせてあげた方がいい」、 母は「とにかく病院へ」の一点張り。 やっと職員が折れて病院へ行きましたが、 なんと祖母は持ち直し その後、別のところへ入所し何年も生きました。 私の被害妄想かもしれませんが、 前の施設は祖母の顔に切り傷を作ったりしても 平気な顔をして言い訳をしたり 1日中寝かしっぱなしだったり(起きられるのに)、 早く死んでほしいと思っていたのではないかと思ってしまいます。 体調が悪くなってもわざと放置したり、虐待していたのでは…と。 でも母は一応私たちの前ではにこやかにしている職員を 信用しきっていて「まさか」と言っていました。 さすがに前述の押し問答の後は反省していましたが。 こんな介護老人保健施設って結構あるのでしょうか? 今思うとそんな施設に入れて悪かったと思っています。 後の祭りですが…。

  • 介護施設の違いについて教えてください。

    母がそろそろ1人では無理になりつつあるので、老人向けの介護施設を探し始めました。 その中で、「サービス付き高齢者向け住宅」と「介護付き有料老人ホーム」の違いが良く分かりません。 ネットで見る限り、サービス等はだいたい同じような内容なのですが基本的に何が違うのでしょうか? 担当のケアマネに色々聞いてみても経験が浅いのか、人による、とかケースbyケースとかばかりで具体的な事例が出てきません。 老健(病院併設)は何となく理解できたのですが、上記の2つの違いが分かりませんので宜しくお願いします。

  • 高齢者と介護保険制度

     福祉関係に弱いので質問させていただきます。知り合いの身内(96才)が自宅で転倒して骨折してしてしまい、病院に入院していますが、介護が必要になった為、転院先をさがすようにと話が出ていたようでしたが、介護保険を申請していないために、一時自宅へ戻って介護度が決定してから転院になる形になるようです。介護申請をしていないと、老健施設に入所できないのでしょうか?自分の身内で考えると、祖父などの事をもう一度見直してみたいと思います。長文になりましたが、どなたかくわしい方宜しくお願いします。

  • 要介護2の母の施設の件

    現在82歳の母の今後のことで相談します。 母は現在要介護2、身体障害1級の両足全麻痺で、自走車椅子使用で介護老人保健施設に入所中です。 認知症はありません。 家族は1人娘の私のみです。 母は75歳まで名古屋で生まれ育ちましたが、鬱状態やいろいろ健康上の問題もあり、嫁ぎ先の私のいる大阪へ引っ越ししました。 私の家の近くに引っ越ししましたが、やはり住み慣れた名古屋がいいとお酒ばかり飲むようになり、あげくの果てに階段で転んで脊椎損傷、下半身麻痺という結果になりました。 現在は落ち着いてきましたが、大阪は嫌だと涙する日も少なくはありません。 現在は老健ですが、後々には特別養護老人施設の入所も考えてます。 今の老健は私の家も近く、週1回は必ず面会に行ってます。 名古屋には母の友人や想い出がたくさんあって、終末期には思い出の町で幸せに過ごしてほしいと思い、名古屋の特別養護老人施設への入所も考えたりしています。 その場合私は2.3ヶ月に1回ほどの面会にしか行けません。 このまま大阪の特別養護老人施設の入所か、名古屋の特別養護老人施設の入所かどちらを選べばいいでしょうか? ご意見よろしくお願いいたします。

  • 老健の介護士の名前を教えてくれない。

    母が老健にはいり、介護士にひどい扱いを受けたので、事実確認で老健に電話しました。施設長を出して欲しいと訴えましたが施設長は出ませんでした。ケアマネがかわりに対応されました。ひどい扱いをした介護士の名前を聞いても教えてくれません。教えなくても良いと判断したみたいです。母とトラブルになったにも関わらず教えてくれません。トラブルの内容は、母を6時間も放置したり、車椅子からベッドに移す時に投げられたり、トイレでお尻叩かれたたり、虐待のように捉えても良い内容です。 施設長がでなかったり、名前を教えなかったり不審です。施設側は名前を教える段階ではないと言いました。母が入居してるので今後のためにも名前を知りたいです。名前は教えなくてもいいのでしょうか。以前入居していた施設は教えてくれましたが どうなのでしょうか