• ベストアンサー

福島、群馬、茨城、栃木の食品について

onsen0423の回答

回答No.11

えと 千葉県在住ですが わたしはあまり気にしてませんよ^^ 汚染がどの程度『汚染』なのか、、、、  素人だから、どこまで危険なのか正直わかりません 食べても大丈夫な数値といわれれば それでいいです 一生懸命農家の人が作ってるのわかりますから、生活かかってるの知ってますから 出荷できない作物でも、頂ければ食べます ちゃんと洗って食べますよ あなた様のように、嫌な人は食べなければいいですし そのひとなりの考えでいいと思います 嫌な人は 福島、群馬、茨城、栃木産 と表示があれば絶対に食べないでしょうから それはそれでいいと思います ただ、わたしが気になったのは あなた様の「提案」です >福島については全農業の廃業、乳牛の全殺処分、群馬茨城栃木については農地の全廃棄を提案します。 これってここであえて書くことじゃない気がするんですけど・・・ みんな苦しんでいるときに あえて提案することなのか不思議で仕方ありません なにか個人的に恨みがあったのかな? って単純に思ってしまいましたwwwww この問題視されてる4県の酪農、農業の方々は 今本当に苦しいと思います あなた様の 提案 はこの方々死ねと言っているのと同じくらいの事だと思います 頑張ろう!! って、勇気付けてあげなくちゃいけない時期なのに 傷口に塩を塗るような 提案 がなんだかとても不思議な気がしてならないんです・・・ きっと、自分よければ全てよしっ!!  って感じなんですかね わたしには こんなときにこんな大打撃な 提案は思っていても書けません この場で書き込んで みんなの気持ちを探ることは出来ません 食べたくないのは食べなければいい 不安なら不安にならない食物を食べればいいじゃないですか 海外からでも 国内でも 『汚染』されてない食事をとってください ここに 提案 されなくても 食べない人は食べません  可哀相・・・

K66_FUK
質問者

お礼

どうも

関連するQ&A

  • 放射能汚染食品について

    本日、報道で福島県産と茨城県産の食品が放射能汚染されているとありました。 茨城では、すでに出荷を停止しているとの事ですが。 そこで質問です。 放射能汚染された福島県産と茨城県産の食品は絶対に食べたくないのですが、どうやったら産地とかわかりますか? 野菜とかなら産地が書いていますが、加工食品は原料の産地までは書いていませんよね。 あと魚介類は大丈夫でしょうか? 福島原発から放射能汚染された海水が海に流されていると聞いたのですが。 よろしくお願いします。

  • 福島産放射能による出荷制限について♪♪♪

    続々 放射能による出荷制限令発生中です♪♪♪ 参照 厚生労働省HP ♪♪♪ http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001a3pj-att/2r9852000001a3rg.pdf 先日も、福島県の大豆とお米が放射能汚染で食べてはいけないものに認定されました♪♪♪ まぁ、制限令が出たら市場には一応出回らないようですが、それまでは市場に出回っていたということですよね♪♪♪ これって放射能汚染農産物が日本中に広まっているということと同義でしょ♪♪♪ やっぱり放射能汚染地域の福島では農業はあきらめないといけないのでしょうか?

  • 栃木県への観光について。

    東京都在住の友人が家族旅行を計画した際に、栃木の那須方面に遊びに行こうと友人は考えていたらしのですが、奥さんが栃木県北部は放射能が強いので子供に良くないと反対しているらしいです。 ちなみに、群馬・茨城も控えたいとのこと。 皆さんならどうしますか? 気にせず旅行にでかけるか、あるいは東京以南に地域を変更するか? 環境放射能もさることながら、食品の安全性なども含めて旅行に適しているかご意見をお聞かせください。

  • 食品から数千ベクレルの放射能が出ても店頭に並んでる

    お茶から相当の放射能が出てるらしいけど出荷停止になってないのはどうしてなのかな? 他の食品でも実はまだ検査をしてないとかで高い放射能汚染されながら店頭に並んでるのってあるのかな? 俺食品の放射能汚染規制は全品目キッチリ厳しくやってくれないと不安でこえぇんだけど皆はどう思う?

  • 放射能汚染で栃木牛出荷停止、御料牧場は?

    放射能汚染で栃木牛が出荷停止になりましたが 御料牧場はどうなってしまうのでしょうか? 場所的にだいぶ汚染されてるように思いますが・・・

  • 福島原発の放射能汚染はもう安心大丈夫

    最近福島第一原発からの放射能汚染のニュースが無いですが、 放射能汚染や高濃度汚染水が海へそのまま流出していたのは解決したんでしょうか? もう食品などの放射能を気にしなくてもよくなって魚介類も気にせず食べて大丈夫でしょうか? 今まではなるべく海産物は避けていたのですがもう安心ならそろそろ食べようかと思います。

  • 宮城・福島・茨城県産の食品を買えますか?

    宮城・福島・茨城県産の野菜、果物、魚、肉を買えますか? テレビでは過剰な風評として報じていますが、事実放射性物質が検出された食品が世に出回ったこともあります。 うちは妻も妊娠していますので、もしスーパーに上記3県の食品が並んでいても買うことはできません。 みなさんはどうされていますか?どう思いますか?

  • 宮城県産の野菜・牛乳は大丈夫ですか?

    福島県からはなれた東京の浄水場から放射能が検出されました.また,首都圏に出荷されることの多い,茨城・栃木・群馬各県の野菜も出荷停止になりました.同様に福島県に隣接する宮城県産の野菜などに関しては情報が少ないのですが,原発からの距離が近くても大丈夫なのですか?宮城県知事は「いちいち測定しない」旨発言されたようですが,首都圏への出荷が少なければ問題がないと言うことですか?

  • オススメ混浴(南東北、栃木や群馬など)

    福島から行けるところでオススメの混浴がありましたら教えてください。 できたら大型旅館ではなく、白いお湯だと最高ですがちがっても雰囲気のいいところがあったら知りたいです。 南東北、群馬、栃木とか茨城あたりが希望です。

  • 福島第1原発事故における除染に3兆円掛けているのに

    福島第1原発事故における除染に3兆円掛けているのに福島県産の農作物の放射能汚染は風評被害??? 福島県民は農作物の放射能汚染は風評被害と言っているのに何を除染してるの? 放射能汚染されてないって言ってるのに3兆円も国民の税金を使って何を除染してるのか教えてくれませんか? 放射能汚染されていない。風評被害と言って、放射能汚染って言ったら怒ってくるのでNHKも汚染除去に3兆円と言っているが何を除染してるのか書けないという漫才。 福島県民が放射能汚染されてないって言ってるんだから3兆円も血税をぶち込む意味はないので何を除染してるのかわからない除染なら除染する必要もないのでは? 農作物は放射能汚染されてないけど、福島県は放射能汚染されてるから除染しろって? 野菜だけ見えないシールドでも張られているんだろうか。 無意味な税金を使うなと福島県民に言いたい。 自分たちが矛盾している行動を取ってるって分かっているのだろうか。