大学生のアルバイト所得税について

このQ&Aのポイント
  • 大学生のアルバイトで所得税を支払う必要がある場合、年間約100万円を超えると多額の税金がかかることがあります。
  • 所得税の支払いを避けるためには、年間の給料が100万円を超えないように注意する必要があります。
  • 学生であっても所得税の免除はされない場合がありますので、詳細を確認することをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

アルバイトの所得税について教えてください

19歳の大学生です。 大学に通いながらバイトをしていますが2010年5月からバイトを始めたため2010年度の1年間の給料の合計は40万くらいでした。 しかし、2011年になってバイトがより忙しくなりこの3月の給料をもらうと平均毎月9万くらいになります。 年間約100万円を超えると多額の税金を払うことになり損なので100万を超えないようにした方がいいと親に言われましたが、親自身も正確な金額がわかっていませんし、いくらくらい税金を払うのかもわからないです。 どこかに問い合わせれば良い話ですが、どこに問い合わせたらいいかもわからないし、学生ということで免除とかされないのかなって思ったりもします。 詳しくしっている人いましたら、上記の所得税について教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>年間約100万円を超えると多額の税金を払うことになり損なので… かなり無知な親ですね。 税金とはそもそも、稼いだ額以上に取られて逆ざやになったりすることはありません。 >100万を超えないようにした方がいいと親に言われました… 少々の税金を払い惜しんで収入をセーブするなど、愚の骨頂です。 >学生ということで免除とかされないのかなって思ったりもします… あなたに「基礎控除」と「勤労学生控除」以外の『所得控除』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm に一つも該当するものがないとしても、130万円以下なら所得税は発生しません。 130万ぎりぎりだと、翌年に若干の住民税は発生しますが、大した額ではありません。 親のいうとおり 100万に抑えたら、みすみす 30万円を損するのです。 ただ、103万を超えると親は「扶養控除」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm を取れませんので、親の税金は若干上がります。 ・63万 × 親の税率 (5~40%) http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm が当年の所得税増税分、 ・45万 × 40% (一律) = 45,000円 が翌年の住民税増税分です。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

その他の回答 (3)

回答No.4

大学生でバイトは超偉い。 バイトで働くなら月85,800円にしてもらった方がいよ。その理由は年収103万円以上は課税の対象者になるからです。それとややこしいのさ(^^♪ 「これは覚えておいて,年収141万円以上は,所得税・配偶者控除・厚生年金と健康保険料の社会保険料・住民税・配偶者特別控除の面倒な青色申告をする事になります。」 でも今は大学生だから,年収103万円以内におさめた方が何かと無難です。それは扶養の対象になるからです。

  • molly1978
  • ベストアンサー率33% (393/1186)
回答No.3

いわゆる103万円の壁ですね。これは扶養に該当するかどうかという、親の税金の問題です。 大学生なら特定扶養控除に該当し、所得税65万円、住民税45万円です。所得税は親の所得に関係し、税率10%なら6.5万円、20%なら13万円増加します。住民税率は一率10%ですので、4.5万円増加します。 年収100万円と108万円を比較すると、本人の収入は8万円増えたとしても、親の税金は11~17.5万円増加してしまうことになります。8万円分多く働いても、家族の手取りは減ってしまうことになります。

noname#222486
noname#222486
回答No.2

No.1の回答通りです   ただ言えるのは、納税は国民の義務、税金を支払うことを「損」と考えるのであれば仕事はしないことですね。

関連するQ&A

  • アルバイトの所得税について

    18歳で、アルバイトをしています。。 最近聞いた話なんですけれども、 月に10万だかを超えると、親の給料から税金が取られてしまうと聞いたんです。。 けれども、1年間で103万以下なら、税金はかかりませんよね?? 来年度から大学生になるので、今やれるうちに稼いどこうと思ったんですけど、 それが本当の話なら、入る回数を調節しなければいけないので・・・ お願いします。。

  • アルバイトの所得税

    今2つのバイトをかけもちしています。このままいくと年間所得が103万円を越えそうです...そこで、わからない事がたくさんあるのですが...恥ずかしながら税金に関して全く無知なので教えていただきたいです。 (1)この所得の数え方は前年の12月分~今年の11月分までで良いのですか?? (2)交通費は含むのでしょうか?? (3)103万円を越えるとどういう事が起こるのでしょうか?? (4)今国民年金の学生免除を受けているのですが、越えてしまうと免除されなくなりますか??

  • アルバイトの所得税の免除について教えてください!

    アルバイトの所得税の免除について教えてください! 当方、都内の大学生です。 みなさんに質問なんですが、二つ以上からアルバイトの給料を受けている場合、所得税の免税手続きってどうなるのでしょうか? 今度、新しく始めるバイト先Aで、はんこを押す書類を渡されたのですが、そういえば、めったにやってない登録制バイトBのところでも夏に書いた覚えがあるなあと思って。 その書類の一番上に注意書きで「1箇所のみにしか出せません」ってなってるので気になったのです。その場合、出した場所でしか税金免除されないのかと思って。 だいたい、今主に入ってるバイト先Cも、かなり税金とられているのですが、そういうのってどうすればいいのかなぁ。普通とられないはずですよね?103万円まで。月にたったの8000円しか稼がなくても税金がとられてしまうのです。上の人に言ったのですが、なんかほったらかしにされてしまっていて、そして今ちょっとその人ともめているので、やめようかと思ってるのですが、この問題が解決しないと、心残りで。 って、複雑な事情なんですが、もしなんか手がかりがあるようでしたら教えてください(~_~)切実に困ってます(*Θ_Θ*)/ お願いします~~!!

  • アルバイト 所得税

    わたしはアルバイトをかけもちしています。 去年1年間のお給料は詳しくはわからないのですが月平均6~7万の稼ぎだったので103万はおそらく超えてないはずです。 12月の給料が1月に振り込まれたのですが二つのバイトを合わせて10万ちょっとでした。この時は所得税はひかれていませんでした。 しかし1月の給料が2月に振り込まれたのですが、このときは二つ合わせて7万ちょっとだったのですが、1600円ほどの所得税がひかれていました。 いろいろ調べた結果、今年の12月までに103万以上稼いでいなければ年末調整で所得税分の給料が戻ってくるようなのですが、来月以降も毎月所得税がひかれてしまうのでしょうか。去年の12月の給料がたまたま10万を超えてしまっただけで今後はおそらく月6~7万程度しか稼げないと思います。それでも所得税はとられてしまうのでしょうか。それともたまたま1月分だけ前月の稼ぎが多いから引かれてしまっただけなのでしょうか。分かる方解答お願いします。

  • アルバイトの所得税

    いま学生をしながら週払いのバイトをしているんですが、今年に入って急に所得税が上がりました 週5万の給料から1万7千円も引かれています、大体毎週20%近く控除されてます で今年の三月で就職するので、このバイトはやめる事になります。 さの際に源泉徴収表を貰い、新たな就職先に提出し今年年末調整してもらえば 1~3月までに支払った多額の所得税は返ってくるのでしょうか?

  • 学生アルバイトの所得税

    大学生でバイトをしているのですが、所得についてよくわかりません。 103万未満では、基礎控除と給与所得控除により税金がかからず、親の扶養控除にも影響しないのはわかるのですが、103万~130万だった場合の税金の計算がよくわかりません。 もし、103万を超えた場合の親の扶養控除から外れてしまうのでしょうか? 親の所得はだいたい600万前後だと思うのですが、扶養控除から外れた場合の親の税金の増加額はいくらぐらいになるのでしょうか?

  • アルバイトでの税金

    今年、大学生になってからバイトを始めたのですが、税金のことがいまいちよくわかりません。 1年で103万を越えると税金を払わなくちゃいけないと言うのは聞いたのですが、それが1つのバイト先で103万って言う人と、全部のバイトの合計が103万って言う人といてどちらが正しいのでしょうか? すでにいくつかのバイトをやったんですが、バイトによっては給料から所得税が引かれて渡されるところもあります。 こういう場合もまたさらに103万を越えたら税金を取られるのですか? 質問ばかりでごめんなさい。 お願いします。

  • アルバイトで所得税。

    この4月から、就職することが決まっている者です。 9月から、月に数回ですが、アルバイトをしていました。 今年の1月にもバイトに入りました。 そして、先月、バイトの給料の振込みがあり、 明細書もいただいたのですが、 所得税分が引かれているのです。 昨年(9月~12月分)では引かれていなかったのですが、今年の1月分では引かれていました。 私が今年度にしたアルバイトはそれだけですし、 全部で10万も稼いではいません。 それなのに、アルバイトなのに所得税が引かれるのはおかしいと思い、バイト先に聞いたところ、 「この4月から働くんやろ?源泉徴収の紙を送るから、その働くところに持っていって手続きしたら、年末調整のときに返ってくる」と言われました。 しかし、所得税の年末調整とは、 実際にかかる所得税と払い続けていた所得税で計算して、プラスマイナスがあるか…ということだと聞きました。 もし、年末調整でプラスマイナスがなければ、 それは返ってこないということですよね? この4月から働くから、所得税も引かれたのでしょうか? この場合、本当に、今回のアルバイトで引かれた分の所得税は、年末調整で返ってくるのでしょうか?

  • 所得証明書。

    母に「あんたの平成15年度の所得証明書を市役所で取ってきて欲しい」と言われました。 そこで質問です。 (1)平成15年度とは平成15年1月~12月分の所得の合計なのでしょうか? (2)私は学生のかたわらバイトをしているのですが、所得証明書には、 平成15年度分の合計のバイトの収入の金額が書いてあるのでしょうか? わたしは親が思っているより結構稼いでるのでバレないかどうか いろいろと不安です。 ご返答お願いします。

  • 所得税について

    今月からスーパーでアルバイトをしています。 働く日数が多い月は給料が10万円を少し超えそうで年間にすると120万円より少し少なめの所得になりそうです。 今までは年間で103万円を超えることがなかったので税金の心配はありませんでした。 大体、月にどのくらいずつ税金が引かれるのでしょうか? ひと月の給料は9万円~10万円になりそうです。 24歳で親と一緒に暮らしているので、親の扶養控除をうけていると思います。(よくわからないのですが) 父親(63歳)が難病で特定疾患の認定を受けているので、親の収入は年金です。 そのせいかわかりませんが住民税はなし(家族全員)で、健康保険料は父が働いていた時よりもかなり少なくなりました。 ひと月に9万円~10万円稼ぐとどのくらい税金が聴かれるのか大体の金額でいいので、教えていただけないでしょうか? 住民税を支払うようになるのでしょうか? どなたかわかる方よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう