• 締切済み

病気休暇の取得を拒否されました。

 公立病院で薬剤師をしています。処方数が少ないため、一人で薬局のほか事務なども仕事も兼任しております。薬剤師一人のため、休暇を取得することができません。前々から、持病があり病院に行きたいと申し出ていましたが、代替の薬剤師が都合がつかないという理由で私の意志で休暇を取得できません。その代わり、突然、この日に休め(年休)が指定されます。  持病がひどく、医師から自宅療養をするようにという診断書が交付されました。勤めの病院に病気休暇を取得したいと申し出たのですが、他に替わる人員がいないのでがまんしてくれ・・・やってくれというのです。また、「どうせ仮病だろうが?」とまで病院事務長に言われ、休んだら懲戒免職・・・もうむちゃくちゃです。  確かに、私が休むと、地方の田舎病院のため門前薬局もありません。そのため通院する方には大変迷惑がかかることはわかります。  事務長の立場、私の病気・・どうしたらいいのかわかりません。この場合、事務長が替わりの薬剤師を確保するよう努力をするべきだとは思いませんか?それをずっと怠ってきた事務長(管理者)の責任を私に責任転嫁するのです。  

みんなの回答

  • hisa34
  • ベストアンサー率58% (709/1204)
回答No.3

buhthanさん、あなたは自分の身体を自分の意思で守らないのですか? 仰るように事務長(管理者)の責任でしょう。自分の意思で(自分の身体のために)年次有給休暇を取って休めば良いのです。休んだ後の代替を探すのは事務長の仕事でしょう。責任も全て事務長にあります。 前にも書きましたが、首長に直訴すべきです(首長は取り合わないかも知れません?)。でも大騒ぎを起こすぐらいの強い意志が無いとこの局面は変えられません。 大騒ぎを起こすまでもなく(無責任のようで)辛いでしょうが(医師の診断にそって)自分の意思で休むべきです。その後は事務長に対応させたら如何でしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.2

公立病院でしたら、監督している「市役所・県庁」へ、状況を説明して「懲戒解雇」をいわれて「脅迫されている」と苦情申し立てをしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#149146
noname#149146
回答No.1

疾病休暇の場合は医師の診断書の提出があれば事業者は適切な対応をしなくてはならない義務があります。そもそも事務長が話にならないようなんで事務長の上司に侮辱されたこと等話せばよいのでは?病状が悪化して、あなたが処方せんとだす薬を間違えたりしたらそれこそ大変な事態になることが事務長はわからないんでしょうかね?あなたが抜けてもいける状態にしておく責任があるのですが?会社の形態がわからないのですが おかしい話ですね。提出先を変えてみることをおすすめします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 病気休暇の取得日数の算定法

    金曜日に職場を休んで病院に行って診断書を書いてもらいました。 診断書に3日間の療養が要する(勤務ができない)と書かれました。 そこで金曜日は有給休暇ではなく病気休暇で休みました。翌週の月曜日は出勤しました。 この場合 土日は週休なので 病気休暇の取得日数は3日ではなく1日ですよね?

  • 2人目 育児休暇について

    2人目 育児休暇について 現在 一人娘のいるワークママです。 一人目の時も育児休暇を取得するのは大変でした。。 二人目で退職するか悩んでいたところ、 上司が 二人目も育児休暇を取得して良いと言ってくださったのです。 とてもありがたいのですが 二人目の育児休暇の間に、私の間 一年間代わりに働いてくれる人が 友達とかでいないか 探してほしいといわれ・・・ 現在、事務所に 女性二人っきりで働いています。 とても良い性格の人で 働きやすいのですが、 そのときだけは、、 『代わりを見つけてから つくってよ~』 そのあと、派遣では会社がたくさんお金を払わないといけないからしない、だとか、 一年間だけ働く人なんていないわぁ~ だとか・・・・( ̄Д ̄;; ハッキリ言って、、私が代わりを探すことをしないといけないのでしょうか? 会社が 探すのでは??? 相方さんは 一人になる不安から そんな事を言い放ったと思いますが。。 どう思われますか? 私が 探すべきだしょうか?

  • 病気休暇中の転職

    以前、公立病院勤め(身分は公務員)をしていた時に、過労から精神的に追い込まれ、3ヶ月程病気休暇を取得しそのまま退職しました。 退職の話が決定してから1ヶ月程は引き続き病気休暇扱いでしたが、体調も良くなり、当時は病棟勤務から外れる安心感と無職への不安から、転職活動をし、空白期間なく民間で仕事を始めました。 再び転職し、この度、違う公的機関にて内定を頂いたのですが、以前の病気休暇については話していません。現在は健康に問題はありません。 そもそも病気休暇中に転職活動をしていたことは、違法なのでしょうか?きちんと内定先に話をした方が良いか悩んでいます。アドバイスをお願いします。

  • 公務員は精神障害者手帳を取得すると分限免職するの?

    地方公務員の友人が居るのですが、 半年以上前に発達障害で病院に通院して 最近、精神障害者保健福祉手帳を取得するかどうか迷っているそうなのです。 (技術職の一般採用職員。病休・長期休暇は一度も無く、通院も年休でやっているそうです。) 公務員には何でも分限免職と言うのがあり、それで失職するそうですが 手帳は分限免職で失職なのですか?

  • 公務員は精神障害者手帳を取得すると分限免職するの?

    地方公務員の友人が居るのですが、半年以上前に発達障害で病院に通院して 最近、精神障害者保健福祉手帳を取得するかどうか迷っているそうなのです。 (技術職の一般採用職員。病休・長期休暇は一度も無く、通院も年休でやっているそうです) 公務員には何でも分限免職と言うのがあり、それで失職するそうですが 手帳は分限免職で失職なのですか?

  • 病院や薬局の人は健康保険証を見て他にかかってる病気が分かるの?

    あんまり人に知られたくないような病院に通っているのですが、他の病院にかかったり、薬局で薬をもらったりする時に他の病院や薬局の人にそのことを知られたくありません。医療事務の人や薬剤師が健康保険証からどの程度の情報を得ているのかが気になります。私の知られたくない情報(その病院や薬局以外で他にかかっている病気や病院、飲んでいる薬など)も握っているのでしょうか??

  • 同僚の事故責任を取らされて減給されました。

     公立病院の薬剤師です。  私は、行政機関から昨年異動になりこの職場に配属されました。 患者数が少ないという理由で薬局を1人で運営していますが、職務上はヒラ職員です。上司は医療部長(医師)です。実質、医療部長は薬局には関与はしていません。事務長(考課者)がその代わりとして上司として仕事上の命令を出してきます。  職場の様態ですが、1人薬剤師で業務をしています。休暇をとりたいときは、ピンチヒッターの薬師を契約をしていて、その人が来れるときに私は休暇をとります。  ピンチヒッター薬剤師が調剤ミスをしてしまいました。渡した後にミスに気づいて連絡をし、健康被害はありませんでした。その後、ミスを誘発をするようなシステムをいくつか改善したところです。  ところが、年度末で人事査定があり、その調剤ミスは私に責任があると事務長は言うのです。調剤業務は薬剤師独立であり、その調剤にかかわった薬剤師で完結しているのことななので、私に責任を問う言うことは何とも理不尽です。  ピンチヒッター薬剤師は、ご自分で調剤ミスの原因は自分にあると認めています。ピンチヒッター薬剤師は、薬剤師も不足しておりこの方にも責任を負わせることはできないと事務長は述べていて、何も言わないヒラの薬剤師が関わっていない薬剤師業務の全責任を負うのか?また、休暇中で起こったこともなぜ責任をとらなければならないのか、考えれば考えるほど腹が立ってきます。  それなのに、私が責任をなぜ負わなければならないのか?負うとしたら直属の上司にあたる医療 部長ではないのかと問いただしましたが、医師にはそういうことは言えないの一点張りです。また、調剤ミスをする薬剤師を長年契約している自治体が当事者ではないでしょうか。  私としては、この公立病院の管理者を被告としてこの降格処分を取り消す民事訴訟をおこすことを検討しています。  お金の問題ではなく、きちんと情報を伝えない考課者の姿勢を正すのが目的で、勝ち負けにはこだわっていません。(私は、予算が少ない現状で一番文句を言わない人間の給料を安く働かすよう理由をつけているように感じています。)  通常は、不服審査申立ををするそうですが、御用委員の審査会なんぞ無駄でしょう。  こんな私に、良きアドバイスをください。これがもとで、何かの理由をつけられてクビになってもいいと思ってます。    実際、クビにすることは人事異動が終わったあとなので出来ないでしょうけども。。。裁判が終わっら、綺麗に退職するつもりです。  

  • 病気で仕事を休む場合(特別休暇を使わずに年休では?)

    ある病気で入院、手術することになりました。 あまり病名を知られたくないし、大げさにしたくないので、出来れば診断書を出さずに年休で休みたいという気持ちがありますが、どう思われますか? 入院1週間、その後家庭療養を2週間ぐらいの見込みです。年休があっても病気の場合はやはり診断書を提出して休むべきなのでしょうか? 毎年、年休は、流してしまっていますのでこんな時に使ってもいいのか、それとも連続して・・使用するには無理があるのかなど、一人であれこれ考えています。 実は、入院はまだ1月後のことですが、病院が遠方なのでそうそう何回も行かないことと、すでに手術日が決定しているので、先日、診断書をもらって何も考えずに人事課に提出してしまいました。 今から診断書を取り消して、年休で・・というのは可能でしょうか? 病名は人事担当者には知られてしまっていますがこの時代なのでむやみに情報を漏らす心配はないと思います。 上司に相談したらいいのでしょうが、すでに書類を提出しているので、取り消す・・となると いい顔をしないと思いますので、先にこちらで質問させていただきました。 ちなみに地方公務員です。

  • 病気の為、翌日に有給休暇を取りたいが…

    体調不良の為、翌日に有給を取得して病院へ行こうと思い有給申請をしました。 しかし、病気では有給休暇は取得できないと上司に言われました。 今回はとりあえず『私用の為』という名目で取得できました。 ただ、前日までの申請が通らないことがどうも腑に落ちないので質問に至りました。 今回のように体調不良になり始めた(風邪の症状が出始めた等の)場合、翌日に病院へ行くためという理由での有給休暇は取得できないものなのでしょうか? 別にこれで上司に文句をつけるとかではなく、ほかの会社はどんなものなのだろうという興味があるだけです。 宜しくお願い致します。

  • 年次有給休暇の取得制限

    部署の暗黙ルール(堂々と掲示されている)に年次有給休暇の取得制限かあります。 平日○人。土休日○人。という感じです。 年次有給休暇の時季変更権の乱用ではないかと思うのですが、どうなのでしょうか・・・ ※年次有給休暇取得に伴う公休出勤は発生されません。 体調不良で年休を取得し病院に行くと翌日に領収書(又は診断書)の掲示を要求してきます。 4日以上の休養に対しては診断書(自腹)の掲示を要求してきます。 使用目的を求めると、過去の人も出しているとしか答えません。 現状、就業規則を確認していないので出社したとき確認してみますが、法律上上記2項目はどうなのでしょうか? 労基法に詳しい方、アドバイス頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。