• ベストアンサー

二重転記の回避について

現在簿記2級の勉強をしているものです。 二重転記の回避について学んだんですが、よくわかりません。。。 補助簿から転記する際にわざわざそんなことする必要はあるのでしょうか? 仮に(現金)・・・(売上)・・・ という仕訳があったとします。 現金は現金出納帳、売上は売上帳に記載され合計転記すると思うのですが、この合計に二重で加算されることはありえないと思うのですが。 まだ日が浅いので理解しきれていないのかもしれません。 もしよろしければご教示の程よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

たとえば売上帳に記入する売上げが全部掛で売掛金しか発生しない場合はそれで良いのですが、現金売上がある場合は二重仕訳が出てきます。 現金出納帳の入金に、相手勘定「売上高」で入金があり、一方売上帳では相手勘定「現金」で売上が上がります。 これを合計仕訳すると、現金出納帳でも売上帳でも 現金  999/ 売上高  999 の仕訳が出てきますね。 このように特殊仕訳帳が複数ある場合は、相手が他の特殊仕訳帳の勘定科目の取引が発生する場合は、その二重仕訳を除く処理をしないと、総勘定元帳でその分だけ二重計上になってしまうのです。 問題は特殊仕訳帳が存在する科目だけを注意するということですから、これは帳簿組織を見ればすぐわかりますよね。 でも実際は今は会計システムで処理するのが普通でしょうから、この問題に現実に遭遇することは滅多にないと思います。あくまで試験問題の理論的な問題と思ったらよいでしょう。

ImaginaryN
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 とても詳しく助かりました。 また質問する機会がありましたら、よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 簿記3級 二重仕訳の回避方法

    合計残高試算表の問題で 仕訳を何十問もした後に、 例えば現金/売上1,000と 売上/現金1,000がアリ、2重仕訳を避けて消去しなくてはいけない問題があります。 何十と仕訳があると、どこに2重仕訳があるか見分けがつかず、物凄い時間がかかります。 何か簡単に同じ仕訳を探す方法はありますか? 知ってる方が居れば教えて下さい。

  • 現金出納帳から総勘定元帳に転記する際…

     仕訳帳、総勘定元帳、現金出納帳、当座預金出納帳、得意先元帳、仕入先元帳、手形記入帳を使用していると仮定して、、、  日々の現金取引は、仕訳帳と現金出納帳に記帳しますよね。そのあとで、総勘定元帳の現金に転記する時、下記の(1)(2)のどちらでもいいのでしょうか? (1)現金取引が生じた都度、総勘定元帳の現金勘定に転記。 (2)現金出納帳に記帳された貸方、借方それぞれの合計額をまとめて(月1回など)総勘定元帳の現金勘定に転記。 また、(2)の場合、総勘定元帳へ転記したら、現金勘定の貸方・借方の摘要欄には何と書くのでしょうか。「現金出納帳」ですか? また、現金、得意先元帳、仕入先元帳以外の補助簿についても、現金の時の記帳方法と同じでいいでしょうか?

  • 第2問の帳簿組織 二重仕訳の見つけ方

    連続投稿失礼します。 特殊仕訳帳と普通仕訳帳から二重仕訳を探すのに一苦労しています。 ところで思ったのですが 金額が違っていても 勘定科目が貸借一緒なら二重仕訳と判断してもいいのでしょうか? 例えて言うなら ・現金出納帳(借方)売上欄合計 24,000 ・売上帳 現金欄合計      24,000 は2重仕訳とすぐ判断できますが、 ・当座預金出納帳(借方)受取手形欄合計 49,000 ・普通仕訳帳 (借)当座預金 19,000 (貸)受取手形  20,000 手形売却損   1,000 も記載されている金額は違えど 「当座預金」「受取手形」の勘定科目がかぶっているから 2重仕訳と判断してもいいのでしょうか? 何か見分けるコツはありますか? ちなみにこの例題は日商2級の過去問117回の問題です。 ご教授よろしくお願いします。

  • 簿記2級 割引手形と当座預金出納帳

    日商簿記2級商業簿記を勉強中です。帳簿組織の練習問題(例)で、 借方(当座預金)¥9500  貸方(割引手形)¥10000   (手形売却損)¥500   とあったとします。 *特殊仕訳帳として「当座預金出納帳」「受取手形記入帳」他を使用。 この場合「当座預金出納帳」の記載はどうなるのでしょう。 普通仕訳帳にも記載して、二重転記回避も考慮することになりますか? また、「現金出納帳」を「現出帳」と略しても大丈夫でしょうか? 以上、宜しくお願いします。

  • 複数仕訳帳制6分法の場合の二重仕訳について

    お世話になります。商業簿記の勉強を独学で進めていて、そのまま単純に記憶してスルーしてしまえば良いのですが、何となく釈然しないのでお伺いいたします。 4分法で二重仕訳となるケースは、現金売上と現金仕入の場合とのことですが、これは、現金出納帳、売上帳、仕入帳と重複してしまうからと素直に理解出来るのですが、6分法の場合は、現金売上、現金仕入、手形売上、手形仕入の4つのみ二重仕訳となる理由が分かりません。他にも現金受取手形や支払手形現金の場合もそれぞれ記入して重複して仕訳してしまいような気がするのですが、考え方の根本が間違っているのでしょうか? お暇な時にお教え下さい。

  • 仕訳を転記するとき

    簿記3級の勉強を始めたばかりです 仕訳はなんとなく理解している状態で 次に進んで仕訳の転記を見ているのですが 4/1  現金 1000 資本金 1000 4/10 現金  200 借入金  200 こちらを 現金、資本金、借入金のTフォームに転記する場合の方法(順番)なのですが  現金フォーム→ 4/1  資本金1000              4/10 借入金200 という順番で記入をするのか  現金フォーム →  4/1 資本金1000  資本金フォーム→ 4/1 現金1000 という順番で記入するのか どちらがスムーズなのでしょう?

  • 仕訳してから勘定に転記や試算表が苦手です (簿記3級独学)

    私は、6月の日商簿記検定試験3級受験に向けて、独学で勉強しています。 仕訳した後勘定に転記するのですが、よく転記ミスをしてしまいます。 仕訳したものを転記する問題は、勘定ごとにいっぺんに転記したほうがいいのでしょうか? たとえば、仕訳問題があって、現金なら現金だけを借方貸方全てを転記してから、他の勘定科目を転記するほうがいいのでしょうか?今までは問題の日付順に、借方にある科目を転記してから、貸方科目を日付順に転記していました。 例としたら、 1/1 現金 500 売上    500 1/2 仕入 1000 売掛金  1000 1/9 売掛金 1000 現金  1000 とした仕訳した場合、1/1現金500を転記して、次には1/2仕入1000、その次は1/9売掛金1000と、借方から転記して、借方と同じように貸方も、日付順に転記しています。 後、試算表も今勉強し終わったのですが、苦手です。今は問題集で、仕訳問題をやっていますが。 仕訳してからの転記ミスなのか、電卓での計算ミスなのか、貸借の合計が合わなかったりよくします。それに問題集とかの目標時間ではなかなか解くことが出来ません。 仕訳からの転記や、試算表の問題を解く時に、効率よくスムーズに問題を解くコツはあるでしょうか? 独学なもので、そういう解き方のコツとか知らないもので。 よろしくお願いします。

  • 仕訳帳 二重仕訳 (商業2級)

    商業2級 の第2問などで ●「特殊仕訳帳」と「特殊仕訳帳」では 二重仕訳がある場合がある。 (「当座預金出納帳」と「売上帳」など) ●「特殊仕訳帳」と「普通仕訳帳」でも 二重仕訳がある場合がある。 (「当座預金出納帳」と「普通仕訳帳」など) これ以外でも二重仕訳が発生する可能性のある組み合わせはありますか? よろしくお願いします。

  • 帳簿の記載の仕方について教えてください

    課税売上が2億円を超える原則の会社です。 個人向けの通販をしていますが期中の売上の認識は現金主義です。 支店が5つ有りそれぞれの通帳に入金されます。また本店の通帳にも入金がされます。この場合、1日の合計金額で 現金/売上 の仕訳をしなくてはいけないのでしょうか。この仕訳だけで200近く仕訳をしなくてはいけないのでできれば 支店ごとの1ヶ月の合計で仕訳をしたいのですが・・・ また、仕入先が100件ほどあるのですが これも1つの会社ごとに仕訳をしなくてはいけないのでしょうか。またその会社に買掛金を支払ったときも1つの会社ごとに仕訳をしなくてはいけないのでしょうか。 ちなみにその他の補助元帳は現金出納帳と預金出納帳しかつけておりません。 イトーヨーカドーのようなところはどの様にしているんでしょうかね・・・・ どなたかご存じですか?

  • 簿記三級の転記、前月繰越が分かりません。

    簿記三級を今勉強しています。 テキストをやっていていきなり前月繰越というのが出てきました。 問題文はこれです。 次の仕訳帳の記入から答案用紙の各勘定口座へ転記しなさい。なお、転記は日付、勘定科目、金額のみでよい。 ×1年         摘   要         元丁       借方      貸方  2/2         (現金)                        2000                 (借入金)                           2000  /4         (建物)                        4000                 (現金)                             4000  /9         諸口  (売上)                            15000            (売掛金)                       10000            (現金)                         5000 解答はこれです。↓                         総勘定元帳                         現      金 2/1      前月繰越       10000      2/4     建物        4000  /2     借入金         2000         /9     売上           5000 分かりにくくて済みません。 解答よろしくお願いします!!

専門家に質問してみよう