• ベストアンサー

お彼岸の帰省時の手土産について

明日、主人の実家へ帰省するのですが(東京⇒大阪)、お仏壇のお供え物とは別に手土産も用意していくものなのでしょうか? それとも、どちらか一方でよいのでしょうか・・・ 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • abacabu
  • ベストアンサー率37% (250/663)
回答No.1

基本的にはお供え物のみで良いと思いますよ。 あとはお受け取りになる方の地域慣習もあるとおもいますので、 旦那さんに確認して、お供えだけで良い場合はそれだけで構わないと思います。 日々生活する上で東京で売っているこれが美味しい、このお酒がおいしい(相手がどういう物を飲むかが重要) など有りましたら、そういう物を別に持って行ってあげても良いと思います。 出来れば東京でしか買えない、食べられない等あると良いと思います。 無理に持っていく必要性はないです。あくまで気持ちです。

gooco24
質問者

お礼

ありがとうございます。 お供え物のみ持って行き、無事にお彼岸のお参りも終えてきました。

関連するQ&A

  • 帰省時のご近所さんへの手土産:誰が持って行く?

    主人の実家に帰省する際、義母に頼まれご近所さんへの手土産を2~3つ用意して持っていきます。 それはもちろん構わないのですが、いつも義母がいつのまにか持って行ってしまうのでそのご近所さんには会ったことがありません。 帰省時のご近所さんへの手土産って「いつもうちの両親がお世話になってます」という意味で 私達夫婦が持っていくものだと思っていたのでなんだか不思議です。 それが数年続いているので、正直会ったこともない人達に毎回手土産を買っていくのが変な気持ちがしてきました。 主人の両親はこのような儀礼にはうるさいのですが、「形だけだから」が口癖で形にだけこだわるので尚更そう思います。 一度知らなくてご近所さんへの手土産を忘れたら、義母が適当なものを買って私達夫婦からと言っておくと言っていました・・・。 みなさんのご家庭ではご近所さんへの手土産は誰が持っていきますか? ちなみに、私の実家は新興住宅街なのでご近所付き合いはありますが手土産を持って行く習慣はありません。

  • 帰省時の手土産の郵送について

    主人の勤め先は8月にお盆休みが無い為、9月の3連休にお墓参りに帰省します。 主人はお盆休みの代休も兼ねて、長めに休めるようで連休前の平日から帰省します。 私は仕事をしているので、遅れて主人の実家へお邪魔しようと思っています。 帰省時に泊めてもらいお世話になる(迷惑をかける)ので、手土産としてお菓子や果物、名産品など多めに持って行こうと思っているのですが、新幹線や電車を乗り継ぐ必要があります。 主人の実家、実家近くに住む主人の祖母などにも手土産をもって挨拶へ行きたいと思っています。 そうすると手荷物が多く大変なので、宅急便で送り先に実家へついている主人に受け取ってもらおうと考えていますが、そうした場合、私は手土産を手に持たず、主人の実家へ行く事になります。 人の家へ行くのに菓子箱一つ持ってないって非常識な感じがして、変な気がします。 こんな場合どうしたらいいでしょうか?

  • 帰省時の手土産

    くだらない質問で申し訳ないのですが悩んでしまったので書き込みさせていただきました。 今月主人の実家に一泊で帰省します。 その際に持って行く手土産なんですが、夏だし一般的にはやはり洋菓子とか冷たいゼリーですか? あまりお菓子やゼリーを食べてるイメージがなく、酒飲みなので昼間からお酒を飲んでる感じです。 だからツマミにしたら?と主人に言われましたが、主人のいうツマミが、スーパーに普通に売ってるようなサキイカとかチータラとか、サラミとかそんなんのを、何袋を買って行けばいいよって感じなんですが…。 帰省時の手土産にどうなの?と嫁として思うのですが…お酒飲む方々なので、そっちの方が喜びそうですが、手土産なので悩んでます。 ありですか?

  • お彼岸にするべきこと(長男の嫁です)

    こんにちは。皆さんのお知恵を拝借させてください! 去年、長男の嫁に嫁ぎ、主人の実家と同じ敷地内に住んでおります(居住は別)。 大変礼儀を重んじる家なのですが、私自身、家に仏壇のないところで育ってきまして、仏様・ご仏壇やお彼岸、お盆などに大変疎く、困っております。取り急ぎ近づいております「お彼岸」に、嫁として何をしたらいいか教えてください。 お墓には義母と一緒にいく予定にはしておりますが、 (1)彼の実家のご仏壇にお供えはどういうものがいいのか。いくらぐらいのものがいいのか。お渡しするときに、何か言葉はいるのでしょうか。 (2)私の実家からのお供え物はいるのか。 彼岸とは別ですが、私が実家に帰る度に、ご仏壇への御供え物はもってきたほうがいいのでしょうか。 先日も実家の法事から帰り、お土産は買ってきたものの、仏様にご挨拶、手をあわさなかったということで、厳しく怒られました。私がまだ習慣として身についていないのが悪いのですが、できるだけ知れる範囲で知っておきたいと思っておりますので、よろしくお願い申し上げます。

  • 主人の実家に帰省する時のお土産

    。はじめまして。5月の連休に主人の実家に帰省する予定なのですがお土産で悩んでいます。私たち(東京)→実家(大阪)の為年1~2回ぐらいしか帰省出来ません。帰省すると必ず色々な所に連れて行ってくれたりおいしいものを食べさせてくれたりしてくれています。さらに交通費も頂きます。(もちろん断りますが・・・最後にはちゃっかり・・)とにかく実家に行くとお金を使うことが無いくらいで。いつもお土産はお菓子を持っていっていたのですが(近くに兄弟が3人それぞれ結婚している為その分も)肝心の親がお菓子を食べません。なので今回は違うものをと思っているのですがなにが良いでしょう?兄弟にはそれぞれ今年2歳になる子供たちも居るのでその子達にもお土産は必要でしょうか?正直そんなに余裕があるわけでは無いのですがやはりめったに会わないので礼儀として・・・もしあげるとしたらないが良いのでしょうか? 長文になってしまいましたが宜しくお願い致します

  • 帰省の手土産には何が喜ばれるでしょうか?

    もう少しもしましたら 帰省ラッシュが始まりますね。 ひと昔前よりは 混雑が緩和したようにみえますが 気のせいでしょうか? 「手土産なんていらないから 元気な顔をみせに帰っておいで」と言う 親御さんも多いことでしょう。 でも、帰ればご馳走を用意して待っている老親 手ぶらというわけにも参りません。 そこで 喜んでくれそうな手土産はどのような品でしょうか?

  • 赤ちゃんを連れての帰省時の手土産

    10ケ月になる赤ちゃんがおり、2ケ月に一度ぐらい、車で2時間ぐらいかけて私の実家に帰省します。 実家では、1泊か2泊します。 妻は毎回、手土産を持って行った方が良いと言いますが、僕は自分の実家なんだし、わざわざ手土産は必要ないかなぁ、と思います。 いくら自分の実家と言えども、妻と子供を連れて泊らせてもらうのであれば、手土産ぐらいは必要なんでしょうか?

  • 帰省時のおみやげについて

    結婚3年目、この夏で主人の実家への帰省は4回目になります。 両親に差し上げるお土産のほかに、今年は、ご近所に配るお土産を8件分用意するように言われました。 一番最初のご挨拶のときに、両隣とお向かいさんの分として3件分用意して行きました。(そのようにしてくださいと言われていたので) その後、2回、3回目と帰るたびに件数が増え、今年は8件です。 ただのご挨拶だけど、失礼のないものをお願いね、と言われています。 去年までは1件三千円程度のものをお贈りしていましたが、今年は数が多いので半額程度におさえたいと考えています。 これは失礼にあたりますか? 特に、昨年まで差し上げていた方々には、どんなに工夫をしても金額が下がった感じがするのを避けられないと思うのです。 今後も帰省時のお土産の件数は増えると予想できます。 皆様ならどうされますか。 どうかお知恵をお貸しください。

  • 父の一周忌(帰省土産?)

    今度、父の一周忌があります。 実家には、母のみが住んでいて兄と私は遠方に住んでいます。 親戚が大勢集まることになると思うので、兄の家は親戚用に帰省土産を用意して来ると思います。(引出物とは別) そのような場合、主人の顔を立てるためにもうちも用意した方がいいのでしょうか?

  • 帰省時の近くに住む親戚への手土産について・・・

    年に2、3度実家(私の)へ帰省するのですが、手土産を持参すべきかで迷っています。 実家へ・・・ではなく、隣に住む親戚(15m位離れてます)にです。 まだ遠方に行って(結婚して)間もないので、今回の帰省は3度目になります。 前回1度だけ手土産を持っていったのですが、これを恒例とするべきか・・・。 (私だけ帰省する事もあります) 父の弟の家なので、近い親戚です。 すごく仲が良かったら持っていくと思いますが、 顔を合わせば挨拶し、おすそ分け等を持っていったりする位です。 (通常の?親戚付き合いです) 年に数度の帰省とはいえ、毎回手土産は・・・と思う部分もあるのですが、 何回かに1回、持ってくのも可笑しいか・・・と思う部分もあります。 黙っていようとも、外に出れれば顔を合わす可能性が高いのでその時は気まづくなるような気がします。 近くに住む親戚などにはどのようにしたらよいでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう