• 締切済み

ラヴェル「洋上の小舟」

大学の春休みの課題で ラヴェルの洋上の小舟をするように言われました。 どのように効率良く練習したら良いのでしょうか? また、この曲は一小節の中でも拍子が違うので、弾く速さもその中で変わってくるのでしょうか?

みんなの回答

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.1

ラヴェルのピアノ曲は、ドビュッシーのそれに比べると拍子感のある曲が多いと思います。その中でも「洋上の小舟」はドビュッシーのようにいわゆる拍子感薄めの曲の1つではないでしょうか。 ドビュッシーの、有名なところだと「水の反映」、あるいは「前奏曲集」より「ヴェール」、「西風の見たもの」、「霧」のような曲は弾いたことはありませんか? それに近い感覚で、規則的なテンポにとらわれ過ぎず、不規則な自然音のように、空気に身を委ねるように1つ1つの音を奏でていく・・・とでも言うのでしょうか。 効率良くという意味なら、まずプロの演奏を聞いてみるのが手っ取り早いと思います。「拍子感が無い」という意味がよくわかると思いますよ。 ちなみにですが、この曲にはラヴェル本人による管弦楽版もあり、こちらもラヴェルの巧みなオーケストレーションが際立つ一見の価値ある作品です。この曲の持つ色彩感が別角度から掴めると思います。ご参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クラシック・水

    「水」や「海」をテーマにしているクラシックのピアノ曲を教えて下さい。。 例としては、ラヴェルの「水の戯れ」、「洋上の小舟」、ドビュッシーの「水の反映」 です。

  • 複合拍子ってどういうことですか?

    知りたい内容にかかわる文章がこういうものなのです。「小学校歌唱教材の中から複合拍子を除く拍子の曲を選び、8小節程度の譜例を清書し、拍子とリズムについて説明せよ。」という課題で、さっぱり、わからずに困っています。 (1)歌唱教材ということは、歌の楽譜を例として使いなさいということですよね? (2)複合拍子を除く・・とはどういう意味なのでしょうか? (3)8小節程度の譜例というのは、8小節で終わるような短い曲を選ぶのではなく、長い曲のうちの一部をとりだして、8小節くらいということでしょうか・・?たぶんそうですよね・・。 長々とすみませんが、このうちの どんな小さなことでも結構ですので、わかることを教えてください。 どうか、よろしくお願いします。

  • 4分の2拍子のたたき方(ドラム)

    今練習してる曲で、基本4分の4拍子なのですがたまに1小節だけ4分の2拍子があったりして、どうリズムをとればいいかわかんないです。 経験豊富なドラマーさん、コツ教えてください。 お願いします!!

  • ある程度弾けるようになってからのピアノの練習方法は。

    中上級レベルのピアノで、5分かそれ以上の曲で、左右とも2オクターブに渡るアルペジオが出てくるような曲の場合です。 ある程度弾きこんですべて暗譜して弾けるようになりました。 で、同じところで間違える箇所もそこばかりを練習してとりあえずなくしました。 ですが、全体を通して弾くと、必ず、どこかで間違えるのです。 4,5箇所は間違えます。 同じ箇所で間違えるわけではありません。 そこだけを取り出して弾けば弾けます。 こういうとき、どういう練習をしますか。 基本的に弾き込みが足りないのだろうとは思うのですが、 全体を通して、なんどもなんども練習するのがいいのか。 16小節くらいに分けて繰り返し練習しては次の16小節に、っていう風に練習していくのがいいのか。 もっと細かく、8小節、4小節単位でなんどもなんども練習して次の8、4小節へと細かく区切って、練習していくのがいいのか、ほかの方法があるのか。 効率的な練習方法ってどうなんでしょう? ある程度弾けるようになるまでは出来ますが、最後、曲を仕上げるのは本当に難しいです。

  • 拍について質問

    拍について 一小節の中に拍の数が 1つなら一拍子、 2つなら二拍子、 3つなら三拍子、 4つなら四拍子、 となるそうですが、 実際のJ-POPや流行の曲なども必ず拍を守っているのでしょうか。 また、拍が一曲の中で変わることはあるのでしょうか。 もし、宜しければ、最近の曲などの例などを挙げて解説していただけるとありがたいです。

  • 音楽用語について

    8分の6拍子の曲の中に、突然「1と2と3と」いうリズムが出てくること(一小節だけとか1フレーズだけ)を、何といいますか? ど忘れしてしまい、スッキリしません。。。 わかる方、教えてくださいm(_ _)m

  • ラヴェルの曲を発表会で弾こうと思っています。

    ラヴェルの曲を発表会で弾こうと思っています。 私はラヴェルの曲を弾くのは初めてです。 亡き王女のためのパヴァーヌ、ソナチネ、クープランの墓、ハイドンの名によるメヌエット などなど… 大好きな曲はたくさんあるのですが どれから弾けばいいか分かりません。 ラヴェルのピアノ曲で一番弾きやすい曲を教えてください。 ※私のレヴェルについて書かせてもらいます ツェルニー40番 練習中 バッハ インヴェンション 練習中 ベートーヴェン ピアノソナタ第1番、第7番1楽章 終了 ショパン ワルツ14番、エチュードop10-9 終了 こんな感じです

  • 8分の6拍子と8分9拍子の組み合わせの曲について

    moderate assai の曲で拍子記号が初め8分の6拍子で始まり、とちゅう8分9拍子になって又、8分の6拍子に戻る組み合わせの曲があります。8分の6は2拍子で8分の9は3拍子でとるので、初め2拍子、途中3拍子,最後2拍子になります。2拍子が3拍子になるとどこがどのように変わるのでしょうか?教えて下さい。等速で1小節が2拍、1小節が3拍ではいけないのでしょうか?教えて下さい。

  • 幻想即興曲

    幻想即興曲を効率良く練習する方法を教えてください。7小節目と8小節目で左手と右手があっていないためかCDの音色とはるかに違います。先に進みません。どうしてもCDのように速く弾きたいためかリズムがおかしくなってしまいます。あと、ツェルニー30番、40番で幻想即興曲の練習に使えるのは何番か教えて欲しいです。ちなみに最近弾けるようになった曲は英雄ポロネーズです。どなたかご教授お願いします。

  • 2分の2拍子と4分の4拍子

    4分の4拍子の曲と2分の2拍子の曲の違いは何なんでしょうか? BPM=80 だとしたら速さは同じなんですか? 両方とも1小節四分音符が四つはいるので違いがよくわかりません。 また、2分の2拍子の曲を書くとしたら、4分の4拍子に聞こえないようにするには何を考えればいいんでしょう?