• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:たった1人の親が危篤です。これから…)

1人の親が危篤…大学2年の僕の今後は?

nukouko10の回答

  • nukouko10
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.1

念書があって払わない場合なら訴えたらいいですよ。 司法試験を受けるなら、ついでに勉強をするのもいいですね。 夢は諦めてはいけません。 本当になりたいと思うなら、頑張って目指すべきです。 母親もそう思うでしょう。 そこで諦めては終わりです。 司法試験に受かり、やはり何か違うと思ったら夢探しをしたらいいですが、なりたい夢があるなら、その夢を手に入れるべきです。 貴方は一人ではありません。 親戚・先生・友達がいるではないですか。 周りに頼る・相談するのも有りです。 弁護士が相談相手になり助けるのと同じように、貴方も逆に周りの人達に助けてもらってはどうでしょう。 勿論、助けられてばかりはいけませんし、最終的には貴方自身が決める事です。 なんとも言えない回答ですが 頑張ってください。 それしか言えなくて申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 司法書士資格をとるためにダブルスクール

    今公立大学で学際系の学部に通っている1年です。 最近資格を取得したいと考えはじめ、バイト先にいる司法試験に挑戦している先輩から大学在学中に取るなら大変だけどやりがいはあるだろうから、司法書士がオススメと聞き在学中に受験を考えています。 今のところ独学は考えておらず、法律学系はまったくの初心者なのでダブルスクールをして予備校に通おうと考えているのですが、(たぶんLECになると思います) 親にお金を出してもらえないと思うので奨学金を借りたいと考えていますが、ダブルスクールでも奨学金は借りられるのでしょうか? また、LECの場合15ヶ月合格コースは秋生、春生というのがありますが、これは秋生なら9,10月からひとつのコースがはじまってしまい途中からは入学できない・・・などがあるのでしょうか? すべての質問にではなくてもいいので、答えていただけるところのみでも答えていただけたらうれしいです。

  • 親の死後、十数年後の不動産及び有価証券の名義変更の方法

    11年前に死亡した父の、土地、建物(実家)、株券の名義を変更していなかったのですが、今回変更しようと思っています。しかし下記の事柄がわからないので教えてください。私は一人っ子で母は健在(別居)です。 (1)司法書士に頼もうと思っていますが、今住んでいる近くの司法書士か、実家の近くの司法書士に頼むのか、どちらが良いのでしょうか。又、費用は幾ら位掛かるのでしょうか。 (2)母名義にするのが良いのか、私の名義にするのが良いのでしょうか。 (3)死亡時に名義変更をせず、今頃名義変更する事で何か不都合が生じるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 実母が私の主人を拒絶しています。

    実母と主人と私が険悪になっています。 事の始まりはずっと前から。私が実母に主人の愚痴を全部吐いてしまっていまし た。母が言われたそのまんまの目でその人を見てしまうとわかっていながら‥。 私の主人への不満(本人はそのつもりがないが、母は主人を上から目線で物を言う 人と見ている)を、本人には言わず私や私の姉に愚痴っていました。姉も含め、私 達女3人は被害妄想が強い方だと思います。 主人への不満を溜め込んだ母は、主人の顔も見たくないと拒絶し始めました。 そんな最中に、私達夫婦が家購入にあたり親族の司法書士の方にお願いしていた のですが、移転登記の数日前に提示された金額が平均より6万高く、納得がいかず 司法書士の方にも交渉しましたが、親族割引していると聞き入れてもらえず、私 は司法書士の方に話が流れたと嘘を言って断りました。司法書士の方も嘘がわか っているだろうから、後日謝ろうと思っていました。 司法書士の方を断ったことを、母は激怒し私達への責め嫌味メールを毎日のよう に送ってきました。 私が勝手すぎるとは重々承知した上のことでしたが、司法書士の方を断る前に母 に値段が高いこと・仕方がないのかな‥とメールしていましたが、それに対して は返信なく、私が嘘ついて断ったことをメールした途端に責めてきて、今更言わ れても相談した時には無視で都合良すぎると私は腹が立ちました。 それから1ヶ月近く経ち、私が実家へ電話した時母が出て、司法書士の方にはどう したとね?と怒り言葉で言われました。司法書士の方の事務所に電話してもなか なか話せずにいることなど伝えましたが、お母さんは毎日司法書士の方に申し訳 ないと思って過ごしてる と言われ、電話を切られました。 翌日、母に謝ろうと実家へ行きました。あんたに敷居をまたがせたくなかった み っともない真似をして‥ と言われました。今となれば、私を責めたい気持ちもわ からなくはないですが、あまりの責め方に私も感情的になってしまって、私のこ と一生信用しなければいい!など言い放っていました。 いつまでも司法書士の方に謝りにいかないことを怒っていたので、確かに日を空 けすぎだな‥と主人がその日の内に謝罪に行き、母にも今までのことを謝りに行 くと、1人母のところへ行ってくれました。 しかし母は門前払い。私に電話をかけてきて、帰らせて と言うのです。司法書士 の方に謝りに行ったことを伝えると、素直になれない母は、へぇーやっと行った の と嫌味たっぷり。主人も仕方ないので、帰ってきました。 こんなに嫌われてしまった主人に、母はどうすれば会ってくれるでしょうか?

  • 行政訴訟(“不作為の違法確認”と“義務付け”)

    行政訴訟(“不作為の違法確認”と“義務付け”)について  当時89歳だった母は,身元引受人である私の知らない間に,ある司法書士との間で,「財産管理委任契約および任意後見契約」を締結していた.その2年後に母は,認知症と診断されていたのですが,後見人選任の申立をされることもなく,死亡しました. 後に,契約書に規定された報告書も作成されるこことなく,多額の財産が流出していたことが判明しました.杜撰な財産管理に加えて契約条項違反および契約書に記載された代理業務不履行が明らかになりました.  “司法書士倫理”や“京都司法書士規約”や“司法書士法”に照らして,その司法書士の違法行為が明確なので,昨2011年1月,詳細な証拠書類を添えて,京都地方法務局へ“懲戒処分の申立”をしました.しかし,その後,事情を聴かれることもないままに,一年以上経過しています.  このような長期間,結論を出せないのでは “司法書士懲戒制度”は,機能していないと考えられます.司法書士が身内の司法書士を裁くというこの制度そのものに矛盾があるとも考えられます.  このような事情を踏まえて,「不作為の違法確認」と「義務付け」の訴えを検討しています.ついては, 1)このような訴えを素人の個人がするのは難しいでしょうか? 2)訴状の書式等はどのようなのでしょうか? 3)これまでにこのような判例はあるでしょうか? などについて,訴状の作成に関することを教えていただければ有難いです.

  • 資格取得か大学入学かで悩んでいます。

    私は30代後半になりますが、弁護士になりたくて、今後どのような進路をとったらいいのかすごく悩んでいます。 弁護士になるには、司法試験に合格しなければなりませんが、私は高卒なので、一次試験免除の資格がありません。かといって、一次試験からうけるには、かなりの難関です。一次試験免除の資格を得るには、大学に2年間在学し、必要単位数の取得が必要です。今から大学に少なくとも2年在学し、その後司法試験に挑戦という道がありますが、1度や2度では合格できるような簡単なものではないと思っています。そうなってくると、今後新司法試験の導入もありますし、現行での司法試験での合格は難しくなります。 今度はロースクールに入学が必然になってくるかと思われます。大学・大学院の費用、年齢などを考えると、無謀なことを志しているのでしょうか・・・? それとも、弁護士は諦めて、司法書士を目指したほうがいいのでしょうか? 司法書士は年齢、学歴も問われていないということで、高卒の私でもすぐに受験勉強に取り掛かれます。 司法書士は簡裁の訴訟代理業務が扱えるようになったと聞きます。私のやりたいことは、少なからずできるのかな、と思っていますが、どうしても弁護士が諦め切れません。 30代後半になって何を言っているんだ、と思われるかたもいるかもしれませんね。でも真剣に悩んでいます。 どなたか良いアドバイスをお願いします。

  • 司法書士、資格の勉強に専念すべきか、補助者として働きながら勉強するか

    司法書士、資格の勉強に専念すべきか、補助者として働きながら勉強するか 悩んでいます。 私は今年3月に4年制の総合大学の法学部を卒業した者です。大学に入学したのが20歳なので、現在24歳です。大学の在学中はロースクール受験に向けて法律の勉強をしていたのですが、4回生の時に病気で入院せざるを得ない状況になり、(今は全快)ロースクールへの進学を断念しました。その後、司法書士の職務に魅力を感じ、司法書士への転向を考え、昨年の12月から司法書士試験に向けて勉強しています。4回生の後半からの進路転換ということもあり、新卒採用での就職は厳しい状況ですが、今後、7月の司法書士筆記試験まで、無職の状態で勉強に専念すべきか、あるいは、非正規、正規雇用を問わず、何らかの形で司法書士事務所で補助者として働きながら勉強をするか悩んでいます。 なお、在学中に行政書士試験に合格しております。実務経験はありません。 以上をふまえた上で以下の点について伺いたいです。 1.24歳という年齢、大学卒業後3ヶ月のブランクあり、職務経験なし、というのは中途採用を狙う上で障害となりますか? 2. 司法書士補助者は求人数に比べ、応募者数が多いと聞きますが、できるだけ早く就職活動をして、補助者の職を探したほうが良いのでしょうか? 3. 行政書士の資格があることは、司法書士補助者の採用において有利に働きますか? いずれにせよ、7月の筆記試験が終わり次第、自己採点の結果を携え、補助者の職を探そうと思っていますが、現段階で職探しをしておいたほうが良いのかについて特に悩んでいます。 現職の司法書士の先生の意見を伺いたいです。よろしくお願い致します。

  • 大学在学中の司法書士

    私は某大学法学部に現役で入学を決めた者です かつては検事を目指しておりましたが、いろいろと考慮した結果、今は司法書士を目指そうと思っている次第です。 自分としては大学在学中に、なるべく早い段階で資格を取りたいと思っているのですが、一般的には何時ぐらいから勉強され始めるのでしょうか? また勉強は独学・予備校・通信教育のどれを取るのが良いのでしょうか?(個人的には大学と言い、司法書士の勉強と言い、バイト等を自分はするものの、親に負担を掛けることになると思うので極力、安価で勉強したいと思っているのですが・・・・)

  • 司法書士

    奨学金について教えてください。 司法書士の資格を取るために学校へ行きたいのですが受講料が高いので今は独学でやっています。大学予備校以外でも奨学金制度等あるのでしょうか?幾つか学校の資料を取り寄せてみたのですが入学試験の成績次第で受講料免除というところがほとんどで、独学でまだ間もない自分には自身がありません。良い制度や、学校があったら教えて下さい。

  • 複数成年後見人と申立人

    初めまして皆様のご意見を伺いたく、宜しくお願い致します。 認知症(父)所有の不動産(居住していません)売却予定の為、後見の申立てを被後見人の実子 が行い家裁から審判がおりましたが、司法書士(財産管理)と私(身上監護)が選任され複数後見 となりました。申立人は選任されなかったため司法書士に状況説明を求めましたが私とやり取り をしていると言われたため私に司法書士とのやり取り(メール等)を転送するように言って来ました。 私は「財産管理は司法書士の方なので私の判断だけでは出来ない」と言うと「何故出来ないの か理解出来ない。罷免も辞さない」とまで言って来ました。選任後司法書士から連絡があり、今 までは母が全て管理を行って来ましたので母と相談して一緒に司法書士に面談してきました。 これからは司法書士の問い合わせ等、双方相談しながら行うということになりました。 (その後の経過を知らせるべきであったと思っていますが。) 現在は、「財産目録等」作成をしてもらうため2~3度メールでやり取りしています。申立人は詳細 の連絡が無いと怒ってしまいました。 司法書士には相談(申立人がメールの転送希望等)したところ、申立人に状況説明をしてくれると 言ってくれましたが、申立人は勝手なことをするなと言って来ました。私の進め方が間違っていた と思いますが、今後このままではいられません。皆様のご意見、ご回答を宜しくお願い致します。   申立人は司法書士を認めていません。(私に対しても同様)、今後の後見事務について  申立人への対応の仕方についてお聞かせ下さい。宜しくお願い致します。 文面がわかりにくいかと思いますが宜しくお願いします。

  • 親の自己破産

    長文で失礼します。 私(34)は父(60)の経営する印刷会社(有限会社)に勤めています。 母(55)も役員で、弟(33)も跡取りとして勤務していて、他従業員が3名います。 おととい、父から「会社が倒産する。自己破産する」と言われました。 不景気で、売り上げが下がっているのは知っていましたが でも、まさか倒産までとは…です。 会社の借金で、父も母も保証人になっています。 合計負債が4700万円あるとのこと。 毎月の支払い(約400万)がもうできないところまできたそうです。 昨日、司法書士に相談に行ったらしいのですが まだはっきりとした結論は出せず、日曜日にもう1度行くので それまでに続けるか手を上げるか決めなければいけないようです。 父は気がかりな仕事がひとつ残っているようで、 その仕事ひとつのためだけに、あと1ヶ月営業をしようかと思い悩んでいるようです。 昨晩初めて4人で家族会議をしましたが、 あと1ヶ月先に延ばしたところで、借金が増えるだけで 支払いもできないし、従業員に給料も払えなくなるし 破産を申し立てる費用も無くなると反対しました。 仮に日曜日に司法書士のところにいって破産します、となった場合、 いつまで会社に出入りできるのでしょうか。 今、受けている仕事のことやその他色々気がかりです。 今現在も注文の電話がありますが、いつまで営業を続けられるかも 分からないので電話が鳴るたび心苦しくて… とにかく急な話なのでまいってます。 今朝、父がいなくなりました。携帯の電源もオフでつながりません。 もう…ますますどうしていいのか分かりません。 悪い事ばかり考えてしまいます…