愛犬の地震に対するパニック行動

このQ&Aのポイント
  • 北関東在住の者です。地震で我が家の愛犬がパニックになってしまいました。
  • 愛犬が地震が起こると同じ場所を往復して走り、抱っこしても暴れて逃げようとします。
  • 落ち着かせる方法や効果的な対処法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

地震でパニック!!

北関東在住の者です。 まだ余震が続いていますが、我が家の愛犬が、地震がくるとパニックに陥るようになってしまいました。 我が家には2頭のパピヨン(3歳)がいるのですが、うち1頭が、地震が起こると、同じところをひたすらに往復して走るようになってしまいました。 抱っこしても、身をよじり、激しく暴れて逃げようとします。 家具が倒れないようにするなどの地震対策は一応してありますが、やはり落ち着かせて一番安全な場所でじっと地震がおさまるのを待てるようにしたいのですが、落ち着かせるのにいつもは効く「オスワリ→ご褒美」さえ出来ない状態です。 それ以前に、大好物のオヤツさえ目に入らない様子なのです。 音が出るおもちゃで気を引いたりもしましたが、まったく効果がなく、途方に暮れています。 何か良い方法はないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 回答数4
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chimukoni
  • ベストアンサー率49% (34/69)
回答No.3

柴飼い主です。 お話を伺って思わずタメ息…あなたのところもなのですね! 今朝、動物病院に行ってきたのですが、ここのところ地震の影響とみられるペットのパニック・食欲不振等の来院が多くなっているそうです。 我家でも、無駄吠えしない犬なのに妙に吠えるようになりましたし、まったく落ち着きがありません。 しかし、こればっかりはね…対処の仕方といっても、飼い主が「大丈夫!」って、でーんと構えるしかないのでしょうね。(私もこわいのよっ!って言いたい所ですが) これはあくまでも我家の場合なのですが、一度夜中に揺れた時に、暴れる犬を押さえつけ、布団ごと私が上に覆いかぶさるようにしたところ、「飼い主が守ってくれる」と認識したようで、それ以後地震が起きるたびに、私の腹の下に潜り込むようになりました。 それまでは揺れるたびにビビリしっこ&脱糞だったのですが(1度なんか、抱っこした私の手の上にやりましたよ!)、現在は治まってます。 揺れる→飼い主のところに行く→飼い主と共に犬部屋(1番安全対策がとられている)に避難という手順をなんとなく解ってくれたようです。 ご参考になればよいのですが…

matsukaze2
質問者

お礼

うちの、走り回らない方の子も、もともとは全く無駄吠えせず、大人しいタイプなのですが、どうもこの頃ピリピリしています。 一方で走り回る子がワタワタと走り回るので、何かあったとき守ってあげられないのではないかと不安に思い始めました(汗)。 「飼い主が守ってくれる」と認識してくれるように頑張ってみます! 早く地震がおさまって、東北が復興の第一歩を踏み出せるようになるといいのですが。。。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • reitong
  • ベストアンサー率33% (48/142)
回答No.4

こんにちは。 まずは、飼い主さんが落ち着く事が一番です。 パニックになっている犬に向かって 『大丈夫よ!!落ち着いて!!』などと言葉をかけるのは 逆効果になる場合があるそうです。 昼間などのお時間のある時に、お散歩に連れ出し気分転換するとか お友達のワンちゃんに会わせてみるとか ドッグカフェなどで他のワンちゃんに会わせるとか してみてはいかがですか? 地震、怖いですが飼い主さんが怖がってしまったら犬も怖がりますので どん!!と構えて気長に接してみるのがいいかもしれませんね。

matsukaze2
質問者

お礼

どん!!と構えるというのが、なかなか難しいのですよね。 でも、そんなことを言ってはいられませんから、頑張ってみます。 うちのあたりは、電車が動いていないので、ドッグカフェなどにはなかなか行けない状態です。 できることから、ひとつずつやってみます。 ご回答ありがとうございました。

  • WEST247
  • ベストアンサー率26% (98/375)
回答No.2

ワンコに理性を求めても無理です。 そのままにさせてあげましょう。そのうち、慣れておとなしくなるかも知れません。 ただ、走り回る事により何かの下じきになったりしたら大変なので、心配ですね。

matsukaze2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 「何かの下敷き」が本当に怖いです。 できるだけ上には物を置かないようにはしていますが、 食器棚とか、色々家具から、防災対策を突き破って出てきてしまうような 大きな地震がこないとも限りませんし。。。 ありがとうございました。

  • mint-3
  • ベストアンサー率20% (41/204)
回答No.1

我が家のワンコも同じです 常に緊張しているようです 家がギシッという音でも吠えながら部屋を回ります 見ている私達も辛いですよね 抱っこしてもダメで一緒に寝てあげてもダメで せめて緊張をほぐして寝かせてあげたいと思います 昨日お買い物に行く時に一緒に車に乗せてあげたら 車は揺れるものだと分かっているので久しぶりに熟睡したようです 余震がおさまるまではどうしようもないのかも知れません ワンコの緊張をとってあげる事を考えてあげたいですね 燃料不足でもあるので今日はスリングに入れて話しかけながら お散歩してこようと思います

matsukaze2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱりどこのワンちゃんもそうなのだと 変な話ですが、少しホッとしてしまいました。 わたしも、暖かい時間帯にお散歩に連れて行ってあげようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 愛犬との間に「お約束」みたいなものはありますか??

    四歳のパピヨンを飼う者です。   私は出かけて家に戻ると、靴下を脱いで丸めるのですが いつしかそれを投げて犬が拾いに行くのがお互いの「お約束」になってきました。 普段、犬は靴下で遊ばないのですが、なぜか帰宅した時だけは別で私が靴下に手をかけると 「早く早く早く!!」って感じでランランとしています。 また、爪切りをした後は大人しく我慢したご褒美におやつをあげるのですが、 これももう「お約束」になってしまっているのでたまにご褒美をあげないで そのまま歯磨きなどに移ろうとすると 「えっ?おやつまだなんスけど…」 みたいな顔で覗き込まれます。 こんな感じでみなさんの愛犬との「お約束」を教えてください☆

    • ベストアンサー
  • パピヨンの子犬の躾にオヤツ

    生後2ヶ月のパピヨン♂を飼っています。 最近、躾の為に御褒美としてオヤツをあげています。 そこでなんですが オヤツの種類は一種類の方がいいのでしょうか? オヤツの量で次の餌の量を変更したほうがいいでしょうか? 餌を使っての躾は、最初のうちは何かできたら 誉め&オヤツといいますが、オヤツを持ち合わせていないときは 思いっきり誉めてあげればいいでしょうか? それから、噛み癖や抱っこイヤイヤ直しにオヤツは役立ちますか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 愛犬のしつけの時のおやつの保存方法について

    こんにちは。 愛犬のしつけの為に、ご褒美のおやつを用意しているのですが、YouTubeでワンちゃんの動画を観ているとタッパーにおやつを小さくして入れていると聞いたので、私もそうしようとおやつをハサミで小さく切りタッパーに入れました。 ですが、しばらくするとおやつが固くなってしまい、こうやってしてる皆さんはどのぐらいの量を用意しているのかなぁ、何か保存する為にコツがあるのかなぁ、と解らなかったので質問しました。 よかったら我が家はおやつをこうやって用意しているよ、とか、オススメのおやつ等あれば教えていただきたいです。 愛犬は二歳の小型犬です。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • アイコンタクトできなくなりました…

    生後3ヶ月半のmix(チワワ×ヨーキー)オスです。 生後2ヶ月で家にきました。 トイレとアイコンタクトは、おやつなしでしつけてきました。 ハウス、オイデ、オスワリ、チョウダイ、マテは、ご褒美おもちゃ、 もしくはおやつアリでやってきました(マテはまだ訓練中です)。 昨日の土曜、私は忙しくしており、世話や遊びなど一切をダンナに 任せていたのですが、 今日になって一緒に遊んだところ、名前を呼んでも私を見上げなく なりました。 今までは、一度呼んだらすぐに見上げていたのに。 おかしいなと思っていたところ、 どうやら、ダンナが名前を呼んでも見上げないため、自分から 覗き込んで目を合わせていたというのです。 なので、またしつけ直しになってしまったのですが、 今までは、しつけのランクが上がるにつれ、 ほめるだけ→ほめておもちゃ→ほめておやつ と、ご褒美もランクを上げてきました。 いまは、おやつアリでマテをしつけているので、 これからは、アイコンタクトでもご褒美おやつアリじゃないと だめなのでしょうか… (現在は、ほとんど見上げなくなってしまいました(-_-;) また、現在はマテも訓練中なのですが、 アイコンタクトと同時進行でやっていって構わないのでしょうか。 せっかく覚えてきたところなので、いったんやめてしまうと忘れて しまいそうなのですが… 長文、申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • おすわり その他のしつけについて

    念願だった犬を飼う事ができました。 ちょうど2ヶ月で我が家にやってきて、今、生後2ヶ月と12日のトイプードルです。 オスワリ等のしつけについて教えてください。 しつけの本によると、おやつを持ち、犬の鼻先あたりに持っていき「オスワリ」といいながら頭の上のほうに移動させて犬の鼻先を誘導して犬がすわったところで、ほめてごほうびのおやつを食べさせるとあります。 この方法でできるようになりましたが、一瞬です。 キープはできません。また、おやつはなしでも私の手のジェスチャーを追ってはできますが、コマンドのみでは全くできません。繰り返すうちにできるようになるのでしょうか?なんか、ここから成長できない感じで行き詰っています。 同じ感じでフセもできますが、一瞬です。 落ち着きがないので(子犬なので仕方がないとは思うのですが) キープできず、すぐご褒美もらえないならいいやって感じでどっかにいっちゃいます(^_^;)  その先の、マテやオイデに進みたいのですが、キープもできないし、コマンドのみに反応しないので、「犬をすわらせて、動きそうになったらマテといいながら静止する」ことができません・・・ キープする、ジェスチャーじゃなくってコマンドに反応する方法を教えてください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 2ヶ月半のマルチーズ:しつけについて

    はじめまして、こんにちは。 2週間前に2ヵ月半になるマルチーズを買いました。 実家にいるわんちゃん(パピヨン)にはしつけをしておらず、反省していたので、今回は色々なしつけの本を読んだり皆さんの意見を聞きしtけをしています。 ただ、現時点でアイコンタクト、名前を覚えることがなかなかできません。また食事の際にオスワリも教えるのですが、恐らく前述のことができていないからかできません。 おやつにはまだ早い時期なので、根気よくおもちゃを使ってアイコンタクトがとれるようがんばるしかないですかね。 1.また1番聞きたいことは、最近、ご飯のときにオスワリを教えようとした際、グゥーと唸りました。こういうときはマズルを抑えるなどするべきなのでしょうか? 2.またボールで遊んでいるときに、ボールを取ろうとすると私の手を噛もうとするのですが、そういった場合、本には犬が寂しそうに寄ってくるまで無視するのがいいと書いてあったのですが、無視すると、向こうも知らん振りで楽しそうに遊んでいます。その場合はどうすべきでしょうか。 頑張ってよい関係を築きたいので、是非ご意見いただければうれしいです。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 地震のせい?留守番ができなくなってしまった。

    横浜で4歳になるチワワを飼っています。 今までお留守番は大丈夫だったのに、最近になって、できなくなってしまいました。 お留守番の時間は以前は平日フルタイムで7時間程度でしたが、 最近は2~3日に1度、買い物やお遣いに行く程度で短いときは20分程度、長い日でも4~5時間程度です。 以前は指示すればサークルにすぐ入り、コングを与えれば夢中になっていたのに、 ごく最近はコングを与えても見向きもせず、キャンキャン泣き続けるようになりました。 帰宅すると与えたコングは空になっているので、すぐ忘れるのだろうと思っていたのですが、 留守番の様子を録画したところ、20~30分吠え続け、遠吠えまでしています。 (その間コングは無視です) おそらく最近の地震の関係だと思うのですが、 緊急地震速報や地震速報の音がテレビから聞こえるととても不安そうです。 室内にフリーで入るときはキュゥと小さく鳴きながら辺りをウロウロします。 サークルの中にいようものなら、ソワソワしてドアをカリカリしてきます。 我が家は地震以外にも近所の工場の関係などで時々揺れるのですが、その揺れにも反応するようになりました。 揺れると耳をピクッと立てて、周りの様子をすごく伺っています。 地震が起きたとき、こちらはあわてることなく「大したことないよ~」と言い聞かせ、 できるだけ平静を装っていますし、サークルにいるときはおやつをあげて気を紛らわそうとしますが、それも食べません。 サークルから出したり抱っこしたりして過剰になだめると、逆に私がいないと余計不安になってしまいそうでしていません。 テレビを消して音楽をかける=留守番となってしまうのも困るので、 小さい頃から基本的にお留守番の時はテレビをつけっぱなしにしていたのですが、 ラジオ(地震速報が流れない局ってない・・・ですよね?)や音楽CDに変えたほうがいいでしょうか? 3/11はたまたま外でお友達のワンちゃんと遊んでいたので、 あの大きな揺れはそんなにトラウマになってはいないと思うのですが・・・・ 続く余震やテレビから流れる音に敏感になっています。 かといって在宅中、こちらも地震速報や日々のニュースは必要なので、テレビを完全にオフすることはできないです。 この地震のストレスをどうにかしてあげる方法、もとのように落着いたお留守番ができる方法はないのでしょうか? 丁度狂犬病注射の時期ですので、ついでに獣医さんに相談するのがよいのでしょうか? レスキューレメディは使っています。 経験談などありましたら、教えてください。

    • ベストアンサー
  • チワワ♂のイタズラ?を止めさせる方法。

    現在6ヶ月になるチワワいます。6月に迎え入れました。元々、パピヨンを飼っているので躾などは今までと同じ様に行って来ました。 しかし性格など関係していると思うのですが、上の子の子犬の時期と比べるとどうも手強いチワワの様で日々、悩むところが多くなって来ています。あくまでも我が子を見比べて不安な点を述べますので、間違っていることがあればご指摘下さい。ちょっと長いかも知れません。 パピヨンも活発ですが、チワワもやんちゃです。食欲も旺盛で、ペットショップでも言われましたが、他のわんこのご飯も食べます。パピヨンが怒らないので毎回みすみす横取りをされています。 全く別々に食事を与えるかチワワをリードでつなぎ後から食べさせるようにしていましたが、なるべく自然な状態でご飯が食べられるように今はほぼ同時にしています。初めの頃は何度もパピヨンのご飯を横取りしに行っていました。(食べるスピードが速いので食べ終わってます。その後、狙って行きます。)私が毎回怒るものですから、今度は隠れて見ていない隙に横取りして食べています。(なんともズル賢い!) ミルクやお水なんかもそうです。 ご褒美のおやつなんて私の手の中から奪い取ろうとします。 それだけならまだ良いのですが私がお菓子を食べている時、席を立った隙に良くお菓子を食べられています。 先週はコロンが丸々無くなっていました…箱もビニールもぐちゃぐちゃ(チョコレートですよね?特に体調は問題なさそうです)さっきはふ菓子をハウスでむしゃむしゃしている姿を見てちょっと気が遠くなりました。 ドリンクなんかは、グラスに頭を突っ込んでペロペロ飲んでいます。 パピヨンは6ヶ月の頃でもそんな事をしていなかったので、今悩んでいます。 補足として、現在の状況をまとめます。 トイレやオスワリ、マテなどはなんとか覚えてくれたようです。とても甘えん坊でヤキモチ焼きです。ちょっと怒っただけでは、あまり堪えていない様子です。とにかく、食に関する執着がもの凄く強いように思えます。 食事やおやつなんかは人間が食べるものは一切あげていません。私がお菓子を食べている時などは「君たちはブルーベリーね」などど、ちゃんと認識してくれるようにあげています。 今まではそれで上手く行ってきたので、これからもお互い気持ちよく過ごして行きたいと思っています。 私が目を光らせておけば良いだけの話だけですが、出来れば改善策をアドバイス頂けたらと思います。 長くなってしまってすみません。 最後までありがとうございました。

    • 締切済み
  • 抱っこ、散歩嫌いな、うさぎちゃん

    約1歳くらい(らしい)うさぎさんを衝動買いしてきた父親の代わりに飼い始めてます。(衝動買いしてきた父親には思いっきり叱りつけましたが、誰かが世話しないと、うさぎさんが不幸なので、私が責任もって世話しようと思っています) うさぎさんが我が家にきてから、1ヶ月ほど経ち、ゲージの内では寝そべってくつろいだり、眠そうにあくびしたりして、かなり環境に慣れてきていると思うのですが、抱っこと散歩が嫌いなようで、ゲージの外に出しても一瞬でゲージの中に戻ってしまいます。 うさぎさんが我が家にきてから、あわてて、うさぎさんの飼い方等を調べて試行錯誤の毎日をしていますが、うさぎさんは抱っこは基本抱っこ嫌いと、うさぎの飼い方を調べた時に分かったので時間かけて慣れてもらうしかないでしょうが、散歩が嫌いなのは、どうしたら良いでしょうか?(汗) 何度も時間かけて抱っこして、ゲージの外にやっと出して、大好物のおやつを与えてゲージの外は怖くないよとうさぎさんに分かってもらうようにトライしているんですが、おやつに目もくれずにゲージ内に素早く入ってしまいます。 牧草中心に餌を与えていますが、毎日ゲージの内では運動不足で太らないかと心配しています。

  • 我が家の愛犬、ビーグル雌3歳のことについて質問させていただきます。

    我が家の愛犬、ビーグル雌3歳のことについて質問させていただきます。 最近毎日のように食後1時間後くらいに「ヒックヒック」と、しゃっくりのような、吐きたいときによく出る症状に困っております。 そうなると必ず絨毯に隠れている髪の毛だとか、小さなごみをペロペロ舐めたり、ひどい時は新聞紙などをものすごい勢いで破って食べたりしてしまいます。 胸やけのようにムカムカしているようで、吐いてしまえばケロッとしてるのですが、最近ほとんど毎日なので、何か防ぐ方法はないかと質問させていただきました。 餌はもうずっと同じものを与えてるので、最近になって合わなくなった、と言うのは考えにくく、少々太り気味なので量も控えめです。 トッピングに煮干と野菜を煮たものを与えてますが、それももう何年も同じものを与えています。 おやつの後にもヒックヒックするときもありますが、おやつは鶏ささみを40gくらい与えています。 ウンチはいたって健康的なものを毎日ちゃんとしており、とっても元気です。 何が原因なのか、私に何か予防なり対処すべきことがあるのか、もしご存知の方がいらしたらアドバイスいただきたいと思います。 あと、ヒックヒックしてるときにだっこをすると治まるのにはなにか意味があるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー