• ベストアンサー

マイノリティとマジョリティ

こんにちは。 何らかの自分に取って大切な事においてマイノリティであり、マジョリティにそれが伝わらず、勢力関係上マイノリティはマジョリティを理解する様求められるだけでマジョリティがマイノリティを理解しようとしてくれる事は無い。 そんな中、マイノリティがストレスを溜めたり、心の姿勢が変になってしまったり、ゆがみやすくなる精神を矯正する作業に日々追われたりなどという状態が解る方。 もしあなたがそういう立場だったら、あなたはどう対処していますか? また、あなたはその立場ではないが、そういう対処法に知恵がある方である場合、どうすれば良いのでしょうか? よろしくお願い致します。

noname#207138
noname#207138

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shift-2007
  • ベストアンサー率14% (143/1013)
回答No.7

私の回答が分からないとおっしゃるので、質問者さんがどの程度の理解力および事態を把握しているのかと思い、あえて質問していました。 お礼の内容からすると問題解決したいわけではなさそうなので私の出番ではないようですね。

noname#207138
質問者

お礼

そうですか。 ご意思を察する事ができず申し訳ありません。 また機会がありましたらよろしくお願い致します。

その他の回答 (6)

  • shift-2007
  • ベストアンサー率14% (143/1013)
回答No.6

こんばんは、 少数派であるということは事実でしょう。 で、それが何を意味するのですか?

noname#207138
質問者

お礼

それが解らない方に言葉で説明しても、言葉尻を捉えられたり理解できなかったり誤解されたりと、余計な労力ばかりかかるだけなので「当事者、或は知恵が既にある方」を対象にさせて頂きました。

  • shift-2007
  • ベストアンサー率14% (143/1013)
回答No.5

なぜ相手が(自分でも同じだが)マジョリティ、マイノリティどちらに属しているのかが気になるのでしょうか。 なぜそういう概念をつかうのですか。

noname#207138
質問者

お礼

こんにちは。 もし、誰かがその人の住んでいる文化や習慣などからそれほど大きく離れた価値観や習慣などを持っていなければその人はマイノリティだとかマジョリティなどと考える事無く一生を送るでしょう。 でも、もし誰かが大きく離れた価値観や習慣などを持っていれば、その人は望まなくても自分がマイノリティであり、マイノリティとはどういう状況に置かれるという事なのかという事を体験する事になります。 「なぜ」ではないのです。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.4

A1です。 マジョリティとマイノリティは多数決なんですから、自分が変わらなくても、他人の動向で立場が決まるのです。 地球が回っているのか、宇宙が回っているのか、立ち位置の違い。 方法は、マジョリティを自分側に引き込めばいいだけなんですが、 なんでマイノリティになるのかといえば、総合理解が足りないからなので、まず引き込めないのです。 ですので、客観性を必要とするといいつつも、自分の立場を真逆から考える思考力だけあればいい。 逆の立場から自分を肯定する説明能力があれば、マジョリティは納得するので、それは自分がマジョリティになっているのと同じです。 結局、自分に取って大切な事を他人に説明する能力が足りないんですよ。

noname#207138
質問者

お礼

すみません。 文章の書き方、文章から伺える心の姿勢などから、まだお若い様々な経験がまだ不足している方なのかという疑念が拭えず、どう対応するべきか迷っています。 よろしければ、別の角度からもう一度アドバイス頂けますでしょうか。 何かの参考になるかもしれません。 よろしくお願い致します。

  • shift-2007
  • ベストアンサー率14% (143/1013)
回答No.3

自分自身をどの集団にも属さない存在にすると思います。 マジョリティおよびマイノリティのご機嫌伺いや助力を必要としない存在になります。 自分の足で立って歩くということですね。

noname#207138
質問者

お礼

すみません。 質問に対するお答えの意味が解りかねます。。。 よろしくお願い致します。

noname#136038
noname#136038
回答No.2

何もしません。 人から理解してもらおうと頑張ると疲れますから。 適当な所で、神様(自然)に判断を委ねます。 要するに、私が間違っていたら、神様は悪いようにするでしょうし、 正しければ、良いようにしてくれるでしょう。

noname#207138
質問者

お礼

こんにちは。 「自分に取って大切な事」でもでしょうか? >要するに、私が間違っていたら、神様は悪いようにするでしょうし、 正しければ、良いようにしてくれるでしょう。 この理論が成立するなら、世の中には理不尽な被害というのはゼロという事になりませんか? 振り込め詐欺の被害者、レイプ、殺人など様々ありますが。 こういう件に関してはどのような見解をお持ちですか?

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.1

自称マイノリティは、マジョリティ側の流行に過ぎない。 そう考えれば、明日には自分の立場が変わっています。 思考が固定化し、流動性がないから、乗り遅れるのです。 それは社会少数派ではなく、社会弱者です。 その客観認識がないから、自称マイノリティになります。 声をあげることです。

noname#207138
質問者

お礼

ずいぶん乱暴ですね。 まぁ良いです。実際私が”自称”してしまっているだけかもしれません。 詳しく説明してくださいますか?

関連するQ&A

  • マジョリティとマイノリティが存在する原因はなぜ?

    ここでは主に人間のパーソナリティ、アイデンティティ、趣味、価値観、嗜好、性的嗜好などを例にしますね。 人間、何億人もいて同一の人間なんてどこにも居る訳がありません。 育ちも色々ありますし、それこそ兄弟姉妹同士でも全然違うという事もあり得ます。 早い話が100人居れば100通り、と言えるでしょう。 とはいえど、なんだかんだで「マジョリティ」な人と「マイノリティ」な人がなぜか居ます。 マジョリティに属している人は、趣味嗜好などが合う人が集まりやすくその関係から友達も作りやすい。 また社会制度に対してもあまり不満も抱かずに済み、社会に溶け込みやすい。 かたやマイノリティに属している人はその逆、ですね。 と、マイノリティとマジョリティという分かれ方をして、いくつもの種類が何通りも何百通りも出て来るという事ってなかなかないですし、またマジョリティとマイノリティではなくて、同じ様な価値観の人がピターッと二分されることもなかなかないですね。 どうしても、大多数派のマジョリティと少数派のマイノリティ、更にはそれぞれの中にまたマジョリティとマイノリティが出て来る、という入れ子状の図式になることが多いですね。 完全にアットランダムな事にはなりませんね。 数学的にいうと、一様分布にはならずに、大抵正規分布の形を取りますよね。 一体これはどうしてでしょうか?

  • <マイノリティの利権>という「言説」

    日本社会においては,<マイノリティの利権>という「言説」がありますが,マジョリティである「いわゆる純日本人」にとって,このような「言説」を「高らかに主張」することによって,どのような「メリット」が考えられるのでしょうか? 参考までに: 利権というものは,マイノリティだけの特徴ではありません。マジョリティの側に立つ人々のなかにも,なにかしらの利権から,さまざまな恩恵を受けている人々が多くいます。 わたし自身はマイノリティのひとりとして日本社会のなかで生活をしていますが,生まれてから一度も,<マイノリティの利権>による恩恵を受けたことがありません。ひとりのマイノリティとして,そのような「言説」が,さも事実であるかのように扱われることは,大変遺憾なことです。 <マイノリティの利権>という「言説」の社会的な背景には,マジョリティである「いわゆる純日本人」の「ネタミの心」があると,わたしは考えます。このことを,わたし自身の「経験」をとおして,考えてみることにします。 わたしは台湾系日本人です。そして,親や親族のつながりなど,さまざまな「良い影響」があったので,わたし自身はみずからの台湾との「つながり」を,大切なもの,欠けがえのないものとして受けとめています。 このような事情があって,わたしはたびたび,台湾系日本人,あるいは,台湾につながりをもつ日本人であることを,自己紹介のときなどに「主張」しています。 ところが,このような自己紹介をすることを,快く思わない「いわゆる純日本人」がいました。そういった人々にとっては,わたしがみずからのアイデンティティを「強調」することが,台湾系という,(「いわゆる純日本人」からみれば)特殊なアイデンティティを,「利権のようなもの」として扱っていると,「誤解」したと(あるいは,「曲解」したと),わたしは考えます。言葉をかえると,「ハーフであることが特権のようなものであるという,大きな誤解をした」ということになります。 日本社会という,マイノリティにたいしては「同化の強制」が存在する社会のなかにおいて,みずからのアイデンティティを確立することは,容易なことではありません。わたし自身の場合は,みずからの「日本のアイデンティティ」を第一に尊重したうえで(そうでないと,日本社会のなかで認められない),台湾系であることの「意味」,「意義」,「日本社会に貢献できる要素」を見出すことは,難しい作業でした。 多くの「いわゆる純日本人」にとっては,民族的なバックグラウンドというものは,「手にすることのできない,輝かしいもの」なのかもしれません。「ハーフにたいするあこがれ」というものがありますが,いまだに,そのような「幻想」をもっている「いわゆる純日本人」は少なくありません。 しかしながら,「みにくいアヒルの子」という童話のごとく,民族的なバックグラウンドを当事者が重要なアイデンティティとして受けいれるためには,さまざまな「試練」があることを,「いわゆる純日本人」は理解しなければなりません。

  • マイノリティが日本社会に受けいれられるためには?

    現在の日本社会における活発な社会的排除の傾向と,行動する保守によるヘイトスピーチの問題は,マイノリティの立場であるわたし自身にとっては大きな問題であると受けとめています。 どのようなことをすれば,マイノリティが日本社会に受けいれられるのでしょうか? 非常に漠然とした内容の質問なので,必要があれば,わたし自身のこれまでの経験を参考にしてもかまいません。 1.日本理解 日本語の習得,日本史の学習,日本文化に慣れ親しむ,日本文化の実践,日本の習慣や風習を理解する,地域の行事への積極的な参加,日本教育を受けること 日本社会におけるマイノリティの包摂の問題においては,マイノリティ側が日本社会に適応しないことがたびたび指摘されています。わたし自身は日本教育を受けたことから,日本語を使い,日本史を学び,また,海外の日系人事情を学習しました。 2.特別な能力 楽器の演奏,球技系スポーツの実践(とくに野球,サッカー,テニス,バスケットボール,など),格闘技系のスポーツの実践(柔道,剣道,空手,レスリング,など,),ダンス系(バレエ,日本舞踊,その他のジャンル,など),伝統芸能系(詩吟,落語,講談,など),語学系(複数の言語を使用すること) マイノリティが日本社会のなかで受けいれられるためには,特別な能力が要求されることがあります。このことは,特別な能力をもっていることから,マジョリティから差別や偏見を受けないことと理解されることがあります。わたし自身は,クラシック音楽を勉強したこともあり,現在では練習などをする時間が限られてしまいましたので,レパートリーを広げることはせずに,すでに演奏したことのあるベートーベンやモーツァルトのソナタ,他の作品の練習に力を入れるようにしています。 特別な能力があることで,マジョリティがマイノリティを「認める」ケースがあります。また,マイノリティにとっては,特別な能力を得ることで,社会的な包摂につながると認識している人々は少なくないでしょう。

  • ボタンの掛け違い

    よろしくお願い致します。 何故最近の人達は軽々しく離婚するのかという質問に答えている方で「ボタンの掛け違いでいくら好きでもダメな事がある」という様な発言がありました。 私は色々なエリアでマイノリティになる事が多く、従っていつもマジョリティに付き合わされてボタンの掛け違いどろこか日々踏みにじられるような事もあり、いつの間にかそれらが気にならなくなり、状況の赦す限りほぼ無限に話し合いであれ仲違いの修復作業であれ何であれ「相手方との和解に自らを費やす事」がほぼストレスなくできる様になりました。 そんな中、マジョリティ側の人を見ると「そんな事なら僕はいつも余裕でされてるけどな」と思う様な小さな理由で絶交している人を見かけます。 もう既に絶交する人の気持ちが解らなくなっているのかもしれません。 「ボタンの掛け違い」と解っていて、相手方が和解しようという姿勢を見せている。 にも関わらず絶交する(お互いの進む方向が違うから等の理由はここには含みません)人の気持ちとはどんなものでしょうか。 なるべく具体的によければ例をあげてお答え頂けますと幸いです。 何卒、よろしくお願い致します。

  • 障害者の問題と、マイノリティの問題(長文です)

    こんにちは、よろしくお願いします。 私の夢は、すべての障害者や、色々な人種、思想の人、色々なマイノリティの方が、みんな仲良く一緒に暮らすことです。 と本当に思っているんですが、障害者の問題と、マイノリティの問題を一緒に論じることって、一般的に何か問題を感じる方って、いらっしゃいますか。 というのが、たとえば、障害者問題で言えば、比較的、手話ですとか盲導犬だとかは、最近一般の人にも理解がありますよね。でも、いまだにたとえば地域で暮らす知的障害の方に対するかなり激しい差別があったり、することがありますよね。 マイノリティの問題で言うと、性同一性障害の方については、最近ずいぶん理解が進んでいますが、同性愛については、(特に男性同士)いまだに激しい差別にさらされることが多いですよね。 世の中に、なんとなく受け入れられやすいマイノリティと、生理的に受け付けないマイノリティがある、というのは、なんだかちょっと変な気がします。 障害者のノーマライゼイションについて考えるときにも、マイノリティの存在を認めることと、同じような問題であると思うのです。 ただ、一般の方にとって、マイノリティという言葉は、どこか「普通の人と違った少数派」といった、その言葉自体に差別的な意味を含んで使われることが多いような気がするんですね。 そういった意味において、障害者の方や、障害者にかかわって働いている方が、「障害者をマイノリティ呼ばわりするなんて、失礼な!」といった感情が生じる可能性があったりするのでしょうか。 (ちなみに、私は、同性愛者です。)

  • 「日本が好き」をわかってもらうために

    この質問について: この質問の目的は,日本社会における「マイノリティの問題」にかんする質問です。また,マイノリティ事情を理解するためには,ひとりひとりの個人の経験を理解する必要があるため,わたし自身の「経験」について言及されている部分があります。 質問: どのようなことをすれば,マイノリティも「日本が好き」であり,「日本社会とともに活きている」ことを,マジョリティである「いわゆる純日本人」は理解しますか? 参考までに: マイノリティの社会的包摂の問題について考えたとき,わたしが考えたことは,マイノリティのもつ「日本社会にたいする考え方」をひとつひとつ,マジョリティである「いわゆる純日本人」に「紹介」することでした。とても地道な作業ではありますが,こういったことをとおして,マイノリティの「日本社会にたいする考え方」が理解されれば幸いです。 わたし自身は台湾系日本人であり,「日本のアイデンティティ」を分かちあっています。言葉は少々悪いのですが,いわゆる「半分だけの日本人」ではあるもの,日本にたいしては,日本社会にたいしては,「特別な愛着」をもっています。さらには,「日本のアイデンティティ」を分かちあっていることから,日本教育時代には,日本史を勉強しました。受験のための日本史の勉強ではなく,「日本のアイデンティティを分かちあっている人間として,やらねばならないこと」として,日本史の勉強をしました。 わたし自身はマイノリティという立場ではありますが,日本が好きですし,日本の文化も好きです。マイノリティの人々にとっても,そのあり方や方向性に「違い」がみられたとしても,日本にたいして「特別な思い」をもっていることは,確かなことです。 近年,マイノリティにたいするヘイト・スピーチの問題がさけばれていますが,マイノリティの「ほんとうの姿」を理解してもらいたいために,今回の質問を用意しました。

  • セクシャルマイノリティで心療内科を探しています

    セクシャルマイノリティです。 以前より持病のメニエールを再発してしまいました。 現在、投薬治療を受けていますが、最近パートナーとのトラブルが原因と思われるストレスによって、過呼吸や睡眠障害も起こし始めています。 一度心療内科でカウンセリングを受けたいと思っていますが、セクシャルマイノリティを理解していただけるドクターを探しています。 一つ、新浦安のほうに見つけましたが、自宅からかなり遠いので通院が厳しいかなと感じました。 できれば多摩方面、山の手線内でよいドクターをご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 精神的にしんどい状態が3ヶ月も続いていて、体もどんどんと悪化している状況です。 宜しくお願いいたします。

  • 田舎住まいのマイノリティーです。

    私は俗に言うビアンなのですが、田舎ゆえか周囲の考えも硬く理解者もいないので、ずっと肩身の狭い思いをしています。 都会に住んだ方がオープンに生きてゆける環境があるでしょうか。 それともあまり住む場所は関係ないでしょうか。 周りに自分のような人間が全くいないので色々と迷う事が多いです。 同じようなセクシャルマイノリティの方の意見をきけたらありがたいです。お願いします。

  • わたしの「日本の心」はホンモノ!?

    ひとりのマイノリティという立場から,これからの日本社会を活きるマイノリティのために,このような質問文を考えました。 わたしは台湾系日本人(日本国籍保持)であり,いわゆる「外国につながる日本人」です。 親が外国出身ということから,わたしは日本社会のマイノリティの問題に,大きな関心をもっています。 マジョリティである,いわゆる「純日本人」にとっては,マイノリティが日本社会に受けいれられるためには,いわゆる「日本の心」をもつことが重要であるとされます。そのようなことを「強調」する人々は少なくないと思います。 ここでいう「日本の心」とは,日本人を理解することや,日本語を習得すること,さらには,日本の文化や習慣を受けいれることなどを意味すると,わたしは考えます。 では,「日本の心」があれば,マイノリティは日本社会に受けいれられるのでしょうか?

  • 私の考えがマイノリティなのは承知の上ですが…。

    電子マネーなるものにどうしても抵抗があります。 いちいち財布を開かなくてもいい利便性は認めます。 が、現金ほどの汎用性はありませんよね…。 使えるかどうか確認するのも面倒だし、使えない時はいくらチャージしていても無駄。 大都会ならそんなに気にする事ないんでしょうけど、私は地方在住なので普及率もイマイチです。 (地元企業が電子マネーを展開させているものの、ごく限られた地域やグループ企業などでしか使えない…) また色んな規格の電子マネーが入り乱れていて、使えば使うほど管理が煩雑になります…。 こんな訳で、ちょっと使っただけで止めてしまいました…。 これを誰に言っても理解してもらえないので、私の考えがマイノリティなのは承知の上です。 こんな考えはやっぱり変なのでしょうか?