• ベストアンサー

政府発表の放射能の量

kenchinの回答

  • kenchin
  • ベストアンサー率56% (398/700)
回答No.4

デマですよ。(苦笑) 私、元発電技術者で放射線関係の仕事もして東京在住ですけ、な~んの 対策もしてないです。 窓も開けてますし全然心配せずに外出もしています。 といっても公的機関の情報を見た方が安心できるかもしれないので、ちょっと 紹介しておきましょう。 放射線医学総合研究所  放射線障害予防とか対策が知りたいなら、ここをウォッチしておけば  いいでしょうね。   http://www.nirs.go.jp/index.shtml   http://www.nirs.go.jp/data/pdf/youso-2.pdf 1.政府は情報を隠ぺいしている?出来る?    無理です。(苦笑) やりたくても出来ないです。    陰謀を行う機関、例えばCIAなんてのが存在することは否定しませんけどね。    でも陰謀って密室とかで、身内以外が関係しない場所でしか成立しないもの    ですしね。    今はIAEA(国際的機関で核の平和利用や安全利用のチェック機関。相当怖い    機関で、原子発電所に監視カメラも持ってます。)だとか、国内でも下は    私みたいな低級技術者から、上は研究機関の人々までウォッチしていますし    彼らも「状況が出てこない」とは言え、「嘘を言ってる。」とは非難して    いないでしょう?    外国は別ですよ。    日本語が解んないから、HPも参照しにくいでしょうし国内報道もリアルタイム    には見られないから解んなくて、それでヒス起こしたりしてるんでしょう。    (国際間の情報伝達は、日本→IAEA→各国IAEA委員→各国政府→各国     メディアですから。) 2.情報が出てこないのは?    これはもう想像するしかないですが    多分、現地も東京も余裕が無い。    発電所って、通常は1号機当たり1班6名くらい×4班で三交代して    制御します。(8時間交代、1班は休暇)        今は非常時なので3班で3交代してますかね。    となると福島第一は4つの号機があるので、6名×4台×3班の72名    が必要なんですが、放射線の影響等々で50人を残して避難している    みたい。    となると、ただでさえ2/3位に減ってて、しかも自体は非常時(相当    作業量も増える。)    50人には放射線除去専門の自衛隊さんとか、学者さんだとか、そういう    人も含まれているので、実際の作業員は所要人数の半分も居ないんでは    ないですかね?        自衛隊員が役立たずって言ってるわけではないですよ。    除染作業も出来るし、どんな時でも統制失わずに行動できて責任感も    あるので、もう最高の応援部隊でしょう。    でも発電設備の操作は出来ないし、機器類の説明活動はできない。    となると、もう現地ではギリギリを超えたところで情報伝達している    はずなんで、我々観客が満足するほどの頻度で報道向けの情報を送る    ことなんざ不可能ですわね。    むしろ、そういう事をしてもらっては機器に向かう力がダウンするんで    してもらっては困る。    東京もそうですね。    TVを冷静に見てたら解るんですが、非難する立場の報道は交代して    ますけど、政府・東電・原子力保安院の人たちって、4日間ず~~っと    同じ人が出てますよね?    彼らの立場は技術面の知識と「どういう風に説明すれば良いか?」を    考える責任感が必須なんで、もう参加できる人も極々限られるんです。    観客的学者は別ですよ。    某京大助教みたいに、ラジオで「もうダメだ、チェルノブイリだ」って    言い放つだけなら誰でも出来ますしね。    でも彼らも「私の責任で避難を勧告します!」とは言わないでしょう?    だって責任取りたくないからw    責任が取れる取れないじゃないですよ。    本当に確信が、100%の可能性で確信が持ててない、責任を取る覚悟も    ないんですからね。    でも、非難されながら頑張ってる人は別。    立場が責任を付与するとか、お役人は守られてるから....って論議は    別にして、こういうときにも責任とれない方言をする「素養」を持った    人なんザ、広報の応援として交代することも出来ないですよね?    (ここが現地に行っている自衛隊さんと決定的に違うところ。)    マスコミ(民放)もいま騒いでる学者も、いわば「観客席の一番    うしろ、むしろ劇場の外から、舞台直近の人の不安をあおるヤジばかり    とばしている。」てなもんですよ。    彼らこそ責任を取らされる可能性は0%ですから気楽ですわね。

so10tranhungdao
質問者

お礼

ありがとうございました。非常にわかりやすく、また説得力のあるご説明ですね。

関連するQ&A

  • 放射能と放射線の違いについて教えて下さい。

    福島第一原発後のテレビなどでは、放射能と放射線による区別もつかない人が多くいる。 正しい知識を持ち、やみくもに怖がるのではなく、正しく恐れましょう。 と政府機関がテレビから発言していました。 私には、放射能と放射線は変わらないと思っていたのですが、どう違うのでしょう。 詳しく教えて下さい。

  • 放射能

    福島第一原発の放射能は政府が提示している数値よりも実際には高いのでしょうか?? 将来の子供達が心配です!

  • 放射能

    福島原発で騒がれている放射能ですが、放射能の意味すら理解出来ていません。 放射能とは何ですか? 何か影響を及ぼすのですか?解り易く詳細を教えて下さい。

  • 放射能問題

    放射能が問題視されていますが、 1 現在も福島の原発から放射能が放出されているのでしょうか。 2 放射能をいろいろと測定して発表されていますが、原発以前の数値はなぜ発表されないのでしょうか 3 以前中国やソ連で核実験をしたとき、雨に当たると毛が抜けるとか言われました(日本中で)が今回はそんなことは言わなくてもよいのでしょうか 4. 原発の近所の人々は避難していますが、もうすぐ戻れるみたいに思っているのではないでしょうか。政府はそういう人たちのためにどうして早くこれからの生活を考えて、転地を勧めないのでしょうか不思議です。 5 ほとんど原発を止めてしまうみたいな風潮になっていますが、皆さんは40年前の生活に戻って生活ができるのでしょうか。トイレは汲み取りでそれを畑にまいて作物をこしらえてそれを食べ回虫などの寄生虫を体内に保管し、夜は12時になったらほとんど真っ暗な街、そして朝早くから火をおこしてご飯を炊く生活ができますか?教えてほしい

  • 今でも原発から放射能は漏れていますか?

    福島の原発ですが、除染、放射能の人体への影響、食物の放射能濃度などのニュースは毎日見ますが、原発の放射能モレの状況については全く報道されていません。実際の所、放射能は今でも漏れ続けているのでしょうか。どこか信頼のできる情報源はあるでしょうか。

  • 放射能、漏れたの?

    福島原発から放射能が漏れたのですか?

  • 放射能について

    放射能の影響について教えて下さいっ 今、福島県の原発での放射能漏れが騒がれていますが、首都圏ではどれくらいの影響があるのでしょうか? また外を走ったりすることがこれからもあるのですが、走るのは危険でしょうか?

  • 放射能に慣らされた日本国民、これでいいのか?

    福島原発が3機も再臨界してるっていうのに 日本国民はもう放射能なんてなあにかえって免疫力がつくってくらい他人ごとみたいだよね? 政府東電の思惑通り十分に放射能に慣らされてちょっとのことでは動じなくなったってことなのかな? 皆はこんなおかしなとち狂った状況どう思うかな?これでいいのかな?

  • 放射能に被害

    福島第一原発の放射能漏れ、今後何十年も近隣に人が住めなくなるかもしれないと 問題になっていますが、原爆を投下された広島、長崎は今日、何の問題もなく栄えており、 いまいち放射能汚染の問題の大きさがわかりません。 原爆は放射線、熱線、爆風の被害は大きいが、放射能汚染はそんなにひどくないということなのでしょうか。 福島第一原発の放射能汚染は実際どれくらい危ないのでしょうか。

  • 福島原発が爆発、放射能漏れしている件について

    福島県の原発が爆発などし、放射能漏れしているようですが アメリカのクリントン国務長官が日本に送ってくれた代物は使ったのでしょうか? すみません、何が送られてきたのか何のための物なのか把握できていない部分があるので質問自体がおかしいかもしれませんが・・。 放射能漏れが起きて、被爆者が出ています。 原子力や被爆に対する思いはどの国民よりも違うものがあるはずですよね? 被爆者を1人出すより、原発一つを廃炉にするほうが安いのではないでしょうか。 被爆者1人と書きましたが、1人では済まないはずです。 福島原発からでた放射能が雲に乗って、黒い雨になる可能性はどうなんでしょうか? 茨城や千葉、東京などにも被爆の被害が出るのではないでしょうか? 政府は、原発は壊れていない。放射能は大丈夫。しか発信してくれていません。 本当にそうなのでしょうか?本当の被害や被爆について発表してくれていない気がします。