• ベストアンサー

「医薬品が足りない」=避難所診察の医師、悲痛な声

「医薬品が足りない」=避難所診察の医師、悲痛な声 「同町では大きな避難所に、開業医や公立志津川病院の医師が滞在して診察。国境なき医師団から派遣された医師と保健師が、小規模な避難所を巡回して診断している。600人余が避難する志津川小学校では、体育館の一部に体育用マットを使ったベッドを設け、臨時の診療所がつくられた。診断する笹原政美さん(63)は町内で開業医をしていた。  笹原さんは取材に「一番困るのは薬剤不足だ」と繰り返した。」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000022-jij-soci 医者は来ているのに薬が足りないのはどうしてでしょうか? 製薬会社は協力しないのでしょうか。 通常は誰が調達して、誰が届けますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaeru911
  • ベストアンサー率27% (711/2543)
回答No.2

色々な病気の方がいて、薬の種類も膨大ですからね。 風邪や喘息や糖尿病から痔や水虫の薬まで、色々ありますが持って行ける量は限られるでしょ?点滴だと大きいし重いですから。 薬局も津波で被害にあって置いてあった薬は大半が使えないでしょうし。 製薬会社は協力はしているでしょうが、このご時世在庫はそんなに持ってないでしょう。被害地以外にも薬が必要な方はいますから、不足しているんじゃないかと。 通常は製薬会社の方や薬剤師の方が調達したり、宅配便の方が配達をしたりするんでしょうが、今回は自衛隊の方がやっているんじゃないでしょうか。

その他の回答 (4)

  • usbus
  • ベストアンサー率22% (156/692)
回答No.5

医者は一度来たら無くならない。 薬はどんどん消費して無くなる。 違いがわかるかな?

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.4

 人が運べる数は少ないです。緊急性の高い薬限定で風邪薬などは無いかもしれません。  壊滅的な打撃を受けて、本来なら薬局や病院などからかき集められますが、今回はそこもやられています。物流もようやく貨物列車が使えるように成ったと報道されましたが、物流が限られていますので本当に足りない状態になるのです。  製薬会社も急に大量に作れる体勢は出来ません。材料の問題もあります。また被災地に全部もっていかれても無事な地域で不足して患者が亡くなっても困ります。製薬会社は動いて居るでしょう。ただ被災地からの情報等に埋もれている状態で出てこないだけかもしれません。  営業所もやられているから…。

  • shuusan101
  • ベストアンサー率28% (360/1247)
回答No.3

全く被災地の状況が分かっていませんね。 誰が運ぶのですか?どこで医薬品が足りないか把握出来てると思いますか?運ぶための車はありますか?そもそも目的地へ行くための道路はありますか?そして道路は混雑していませんか?燃料はありますか? 医者は現地の生き残った医者でしょう。 街が壊滅すると、すべてが機能しないですよ。

noname#140269
noname#140269
回答No.1

医薬品は緊急時の場合は、厚生労働省が用意するものです。しかしそんな暢気な事を言ってる場合ではありません。大手製薬会社は、ともかくこうゆう時こそ利潤を追求しないで現地に医薬品、点滴薬等をフル回転させて製造し、出来た順に届けるべきです。おそらくそうしても足りないでしょう。そうなれば、今度はそれこそ厚生労働省と外務省が連携して各国に頭を下げて医薬品の調達をお願いするべきではないのでしょうか。

関連するQ&A

  • ジェネリック医薬品の安全性について

    持病で定期的に通院しているのですが、処方薬の薬代に負担感を感じています。そこでジェネリック医薬品(後発医薬品)がないか探したところ、3種類ほど沢井製薬からジェネリック医薬品があることがわかりました。 ただ、ジェネリックは新薬(先発品)より吸収が悪いとか、効き目が悪いとか、副作用があると、本当かどうか素人には判断がつきかねるデメリットもあると聞きます。 今度の診察の際に、医師と相談してみるつもりですが、ジェネリックの安全性についてご存じの方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。

  • 医師法違反医師を告発できますか?

    小生は、歯科の開業医です。よろしくお付き合い下さい。 小生、麻薬取扱者免許の申請に必要な診断書を頂くために、本日内科に受診しました。 以前にも混合診療で水増し請求された所なのですが、近場で便利が良かったので行くことにしました。 受付で「1枚でいくらかかりますか?」と問い合わせると「2500円です」と返答が来たので、「2枚でいくらかかりますか?」と尋ねると「その倍です」というので「5000円ですか?」と尋ねると「そうです」いうので1枚にて了承しました。 そして待たされること1時間半。 いざ終わってみると窓口で4250円(内訳:診断書4000円、前回の分250円)と言われたので、契約の内容が違うと言うと院長の部屋に呼ばれ担当医の院長と話をしました。まず250円については、以前12月9日に私が受傷を追わされた件で裁判に診断書が必要なために診断書の交付を請求したのですが、「自分は事件を見た訳ではないから診断書は書けない」と断られました。色素沈着という後遺障害が残っていたのでその色素沈着について診断書を書いてほしいといっても断られました。しかし、その日に診察料は取られたとうろ覚えの記憶です。今回請求された250円は、そのときの電話診察料だというのです。しかし、私は医院に行く前に電話で「傷ができたので診断書を書いていただけますか?」(受付「とりあえず見せに来て下さい」)「どれくらい込み合ってますか?」「何時に行けばいいですか?」という発言しかしていません。 それに対して診察したというのは診察に該当しない話で、診察したと言うのなら診断書を交付しなければなりません(医師法19条2項)。それも無く、ましてや電話の受付の応対で診察したといわれては医師法違反です。 「もし診察したというならカルテ(診療録)に記載があるはずなのでカルテを見せて下さい」と何度もカルテの開示を求めますが、「見せる必要はない」「プライバシーだから」と何度も拒否されました。患者情報であるのでプライバシーといういいわけは通用しません。ピンとはずれも良い所ですが、忌忌しきはカルテを開示請求されれば開示しなければならない義務があるにも関わらず開示しないことです。 また4000円についても、診断書の料金は2500円だが、初診料だの何だの含めて4000円だと受付が出てきていうのです。そんな説明は最初にありませんでしたというと、「なら保険診療にして2500円にして初診料も加算しますか?そのほうが高いですよ」と受付。これは恐喝です。医師は「せっかく君の便宜をはかって安くしているのに」と恩着せがましいのです。当初の契約内容は2500円としか聞いていませんので契約内容に違反します。 文書の金額に関しても、決まっている金額を請求しているというのですが、「何で決まっているのかその書面を見せてくれ」というとあやふやで見せようとしませんでした。 元々自費診療ですといくらなどとは決まっていません。 医師は診断書を返せというのですが、私は「契約内容に違反するので2500円しか払いません」「受領拒否するなら弁済供託して債務から逃れます」と言うと下を向いたまま黙って、「なら2500円でいいから、次からもう来ないでくれるか」というので「それは応召義務違反です(医師法19条1項)。次に来ても断ってはいけません。」と言うと、「私に噛み付いて来ないほうがいいよ」「医師会に言ってみたまえ。医師会の裁定委員というところが裁定するんだよ」と言うので「私は医師会には入っていませんし、歯科医師会にも入っていません」「金銭の話は訴訟、それもこの件ですと少額訴訟ですね」と言うと、「君は医師会に入っていないのかね?」「協調性がないので入った方がいい」と弱気でした。 その医師はぶつくさと「患者と医師の信頼関係を崩すようなことをするな」というのですが、信頼関係を壊しているのは向こうのほうです。現場にICレコーダーとカメラを持ち合わせてはいましたが、この件に関してはそこまで発展するとは思っていなかったのであえて録音していませんでしたが、今考えると悔やまれます。 明文に違反している医師を告発できませんか?

  • 医師の高齢化問題対策はあるんですか?

    世間ではパイロットやドライバーの高齢化による トラブルが問題視されはじめています。 私は、その次に高齢化が問題になってくるのは医師なのではないかと感じています。。 というのは、近所のとある個人開業の医院へ行ったらこんな事があったのです・・・。 その病院の経営者であり、医師の先生は、かなりお歳を召された方で、 若干痴呆の症状が出ていたのです。 まるで志村けんのコントの様に数分ごとに同じ事を繰り返し言われ、 同じ患部を何度も何度も「で、どこだっけ?」と尋ねられ、私はベッドに何度も横になりました。 結局、なんの処置もなく曖昧な1時間半の診察が終わりました。 一応、薬を処方されたものの診断がいかにも怪しく、 雇われている看護師さんも一定それを察している様で、 看護師さんから処方箋についての相談をもちかけられたのですが、 私は丁重にお断りして帰りました。 (ここで、直接的に私の細かい病状などを書くのはあえて差し控えさせて頂きますが、 私のここ1~2ヶ月の質問履歴から察して頂きたいと思います) そんな曖昧な診察が命を預ける病院であるんだなと・・、 一歩間違えれば重大な見落としや薬の処方ミスなどの 医療ミスになりかねない状態なのではないか?・・と思いました。 長年医師をされていた先生には悪いですが、ちょっと問題に思いました。 医師免許には、更新とか定期的な適性検査とかないのでしょうか? どういう基準で医師を続けられているのかなと、疑問を持ちました・・・。 日本の今後の医療界は大丈夫なのでしょうか・・? 医療ミスが社会問題になる日が近い気がしてなりません。

  • 医師のモラルの問題ですか、それとも…

    よろしくお願いいたします。 この中に医師法違反と思われるものがありますか? 1「夜中の急患を断る」(居留守) ※患者さんからのものらしきTELには出ない。(個人的な付き合いのTELは5コールと決めてあった)。 ※電話応対する場合は、断るのは小学生を含む家族の役割(医師本人は側で、在宅を勘付かれないよう厳しく言動をチェックをする)。 ※昼間の診察時の状態が悪く、診察を要請されそうな患者さんがいた夜は、特に警戒して家中の電気を消し、雨戸を閉めた一部屋に家族で篭る) ※警察から、検視の当番医がいないので代理を頼まれた場合も断る(勿論家族が) 2「患者さんに血液検査の異常を伝えない」 ※7才児の患者さんの血液検査に異常があったにもかかわらず、その子供さんの母親が気に入らない、騒ぎたてて煩いからとの理由で結果を伝えず、最終的には神経芽細胞腫で亡くなられました。 本人曰く、(当時は)完治しない病気であり、ナ○フやピ○トルを使った訳ではないから犯罪ではないと開き直っていました。 ※他にも、検査の結果について「本当に大丈夫か?」と聞かれたのが気に入らず、「信じないならもう来るな」と診察を断ったものの、後にその方は、まさにそ心配していた病気で亡くなりました。 ※切迫早産の兆候があり、産婦人科に紹介状を書いて欲しいとの要望に「自分は元産婦人科の名医だ、それは切迫早産ではないと自分は診断したから紹介状は書かない。勝手に行きなさい」と突っぱねるも、専門医の診断は切迫早産で、薬の服用&1ケ月以上寝たきりで決して体を縦に起こさないようにとのことでした。 3「患者さんの遺伝について口外」 ※たぶん、その本人と両親しか知りえない、配偶者にさえ秘密にしている遺伝について、医師の家族始め、親しい友人や親戚に口外する。 4「薬の処方について」 ※以前は殆どの開業医は「診察&薬」がセットだったと思います。 慢性的な病気の患者さんから2週間分の薬の要望があっても、「当院の方針」として3日か4日分ずつしか出しません。お気に入りの患者さんには1週間分出しますが、3日と4日に分けると再診料が取れるとかで、何か鉛筆でメモを書いていました。(月末のレセプト整理の時に消しゴムで全て消していました)←これ、”薄く書かないと跡が残る”と厳しく言われます。そして、この作業が上手く覚えられず、患者さんへの請求額を間違える従業員のことを、医師は「馬○だ馬○だ患者さんが疑うじゃないか」「馬○さ加減が異常だ、あの子のせいで患者が減った」と他のお気に入りの従業員や退職した人、友人に楽しそうに話していました。(何故楽しそうなのか理解できない) 5「薬」 ※正規の薬ではなく、今でいうジェネリック医薬品でしょうか、正規品と名前が微妙に違う薬を地方の薬品会社から取り寄せて、患者さんには正規品の値段で出していました。 これもカルテに鉛筆で書き込んでは消していたので、後ろめたいことだったのではないかと思いますし、インターネットが普及していない頃だから出来たのだと思います。 ちょっと古い話ですが、気持ちを整理したくて質問させていただきました。 大変稚拙な上に長くなりまして、御迷惑をお掛けいたします。 回答してやろうかとお思いになりましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

  • この診断、治療方針は正しい?(医師の方の回答希望)

    お読みいただきありがとうございます。また、長文になってしまいます点をお詫びします。  先週木曜日から熱を出して近所の開業医にかかったのですが、その対応に少し不満と疑問を持っています。 【患者】  42歳男性。既往症は特になし。薬アレルギーもなし。 【今回の経過】  木曜日朝、咳が出て熱を測ると6.9度。平熱は6.4度であり、6.9度は微熱程度ともいえるが、熱が上がっていくだろうという予感がして近所の開業医に行く。  問診で咳が出ることと朝計った体温を伝え、平熱は何度か、痰は出るかを医師から訊かれて答える。(その時点で痰はでていない)聴診器、触診などによる診察の後、通常インフルエンザであればいきなり高熱が出るのでインフルエンザではないかもしれない、との話。以下の薬を処方される。  クラリシッド200mg、ゼスラン3mg、カロナール200mg 頓服としてスルピリン  自宅で寝ていたが昼前には熱が8.5度まで上昇。午後3時頃8.9度まであがり、同じ医師にもう一度見てもらう。やはりインフルエンザだったのでしょうか、と聞くと「そうかもしれない」との答え。アストミン10mgを処方されて、土曜日までに熱が下がらなければまた来てくれ、とのこと。  金曜日は一日中寝ていたが、熱は8.5度と9.0度の間を行ったりきたりの状態。 【不満と疑問】  ネットで調べると、今はインフルエンザの診断は粘膜から10分程度で診断できるキットがあり、確定的に診断されれば症状をよく抑えることのできる薬もあると出ています。この診断をしてもらえなかったのが不満。  また、処方された薬の中に抗生物質がありますが、抗生物質は処方すべきだったのでしょうか。  もちろん今回の医師の判断、処方は正しい、生兵法は怪我の元ですよ、というようなお叱りの回答も十分ありえると思っています。

  • 精神科医療に携わっている方、経験者にお尋ねします。

    双極性障害と診断されてもうすぐ2年がたとうとしてます。 情けないくらいに文章を組み立てることが困難です。 以後、文脈がめちゃくちゃですが失礼をご容赦、そしてやむを得ない事である事をお察し願います。 ご質問 1.病院に行っても単に症状を訴えてだけなんですが診断が下りてしまいました。客観的に確認可能な検査数値などはまったくありません。ただ症状を訴えただけです。医師は私のしぐさや様子を観察して診断を下したのかもしれませんが、それっぽく振る舞えばそのように診断が下りるように思います。いい鴨にされてるように思います。それだけで診断できるものでしょうか? 2.診察時にはいつも単に「最近どうですか?」みたいな質問から入り、私は話す気力もなかったり躁のときは人生相談のようになって止まらなくなったりします。話が長いと医師は時計をチラチラ気にし始めます。こんなの医療行為といえるのでしょうか?「こんな」というのは時間を気にすることではなく話をするだけということです。 こんなかんじばっかりなのでしょうか。 よろず相談室みたいな感じがします。 因みに私は診療時間終了間際に通院することが多いのですが、いつも製薬会社の方々が待っておられるのも気になります。薬剤の注文であれば医師が直接会わずともそれこそ時計を気にするほど多忙ですので事務員で対応させるのが普通でしょう。しかも院外処方せんなのでなおさらです。ほかの内科などの一般的な病院ではこんな光景は見たことがありません。 3.2でも触れましたが医師と製薬会社の癒着があり患者が本当は病気でもないのに精神病と診断し鴨にされているのではないでしょうか? 専門家ないし関係者、および経験者の回答を希望します。 お尋ねする立場でありながら失礼な部分もあったかと思います。 文頭でも述べましたが、重ね重ねご容赦ねがいます。

  • チョコーレート嚢胞?医師が信頼できません…

    長文になりますことを予めご了承ください。 40代後半、出産歴なしのものです。 昨年11月に子宮ガン検診を受けた際、経膣超音波にて 「卵巣が腫れています」と、左の卵巣に3.4センチの腫れを指摘されました。 そしてチョコレート嚢胞だと言われました。 自覚症状(痛みなど)はありませんが症状の有無についての問診は一切ありませんでした。 出血は多いどころか少なくなってきております。 その日は貧血と腫瘍マーカーの検査を受けて2週間後に結果を聞きに行きました。 血液検査とガン検診は異常なしとのことでした。 ちなみに腫瘍マーカーの結果は CAー125  8.8 CEA    1.3 CA19-9  14.8 当初はチョコレート嚢胞がどのようなものか知らなかったのですが 医師から渡された「子宮内膜症」というパンフレットを読み、ネットでもいろいろ調べて 一定の大きさになれば手術になることやがんのリスクがあることを知り不安になりました。 薬物療法もあるようですが、他の病気や症状を抱えていることから適用されないと思います。 医師には3か月後に受診するように言われましたが なんの説明もないため「これからどうなるのでしょうか?」という私の問いに 医師「3か月後にならないとわかりません。小さくなっているかもしれませんし」 私「え?それではこのまま大きさが変わらないということもありうるのですか?」 医師「いえ、どんどん大きくなります」 ? ? ? ちぐはぐな回答だと思いました。 私は他にも持病や症状を複数抱えており、さらに病気の告知をされたことで非常に不安になっておりました。 そこで「不安なんですが…」と言いましたら 何を勘違いしたのか「こちらを信用してくれないと困りますね」と言われました。 他にも対応に疑問な点が多々あったのですが、長くなるので割愛させていただきます。 余談ですが長年通院していた産婦人科の医師が高齢のため引退され (主にがん検診でしたが最後の受診で子宮筋腫が発覚しました。) この医師の診察を受けるのは初めてです。 個人の産婦人科で、開業してから2,3年くらいです。 30歳くらいまで大学院におったため、臨床医(と言うのでしょうか?)になってから10年ほどです。 疑問に思ったのは「経膣超音波」のみで「チョコレート嚢胞」と確定可能なのかということです。 おおよその検討はつくようですが通常は他の検査と併せて経過を診たうえで判断するものなのではないでしょうか? また排卵時の正常な腫れをチョコレート嚢胞と診断する場合もあることも知りました。 私が受診したのはまさに排卵の前後の時期でした。 医師が信頼できずに(相性も悪いようです)不安でだんだん眠れなくなってきました。 それともこれはごく普通の対応で私が必要以上に反応しているだけなのでしょうか? しかしながら子供の頃から体が弱く、多くの医師の診察を受けてきたのですが これほど不安を煽るような対応をされたのは初めてです。 チョコレート嚢胞の方、もしくは詳しい方のご意見を伺いたく、投稿させていただきました。 こちらは初めての利用ですので使い方に慣れておりません。 不備がありましたら申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 医師の診察について

    私は今通院中なのですが、医者に会う度に知りたい事があります。それは必ず診察の時に両まぶたの下を親指で広げられて見られ、スネの部分を軽く触り、両首筋を軽く抑えて、舌を出されたりする事です。これらの行為は何を見るのでしょうか。これからして何が分かるのでしょうか?非常に知りたいです。患者は何をされてるのか全然分からず、医者だけ勝手に一人で「ふむふむ」と納得しているのはどうも腑に落ちないものです。 そこでお聞きしたいのがこれらの動作はそれぞれ何を見るのか。また、何らかの異常がある時はどうなっているのか、正常な時はどうなっているのか、分かる方いらっしゃますか?宜しくお願いします。

  • 医師によって診察が違う

    こんにちは。医師の診察について質問があります。9月下旬あたりに自宅近くの皮膚科に行き水虫と診断されました。その病院は診察の開始時間が遅く2週間ぐらい行く暇がなかったので大学の近くの病院に変更しました。「前の病院で水虫といわれました」と伝えると、足の裏の皮膚を採って1時間ぐらいしてから呼ばれて、「水虫ではありません」といわれました。「前の病院ではなんで水虫と診断されたんでしょうか?」と聞くとそこの先生は「私はあそこの医者を信用してませんから」といわれました。そして、皮膚炎の薬をくれました。それを塗って1週間ぐらい様子を見てくださいといわれました。前の病院でも一応足の皮膚を採ってその場で顕微鏡で見てから水虫といわれました。前の病院でもらった「ボレークリーム」というのを塗っていたから一時的に治まって水虫がでなかったのかなと思ったのですが、2週間くらい薬は塗っていませんでした。 どっちの先生を信じればいいのか分からなくなってきました。水虫は医師によって診断がまったく逆になるくらい見つにくいものなんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 悲痛な鳴き方

    ヨークシャテリア♀4歳が最近何もしていなくても「キャー!」といきなり痛そうな叫び声をあげます。心配になって抱き上げようとするとまた叫び声のような鳴き方をします。私は今離れて暮らしているのですが、この前帰った時に目の当たりにしてすごく心配です。帰った日にベッドで一緒に寝たのですが、寝てる時はそのようなことはなく、お腹を見せて寝るくらいリラックスした感じでした。でもいつもの元気さがなく、少し怯えてるような表情をしています。天気が良かったので庭に出してあげたら元気に走り回って尻尾もあげていました。ですが、遊んでないときは尻尾も下がり、どこか不安そうな表情をします。なのでストレスなのかな?と思い、実家に住んでいる家族で話し合い、少しスキンシップが足りなかったかもということで、もっと遊んであげようとなったのですが、昨日姉がロープで遊んであげていたら 遊んでいる最中に叫び声をあげたそうです。そして抱き上げようとしたらまた叫ぶそうです。今日母が病院に連れいていくそうですが、すごく心配です。病院に行けば原因がわかるかもしれませんが、どなたペットがこのような症状が出たという方はいないでしょうか?また考えられる原因の候補があれば教えてください。ちなみに食欲もきちんとありますし、家族で虐待をあたえるようなことは絶対していません。

    • ベストアンサー