食料品買い占め問題について - 川崎市在住の経験談

このQ&Aのポイント
  • 川崎市在住の私が近所のスーパーでの買出し体験を通じて感じた食料品買い占め問題について考えてみました。
  • 地震後の買い占めは過剰反応であり、神奈川でこのような状況が起きることに疑問を感じました。
  • また根も葉もないデマを広めるチェーンメールの存在も問題視されるべきです。
回答を見る
  • ベストアンサー

食料品の買い占めについて

川崎市在住です。 さきほど近所のスーパーに買出しに行ったところ 米やインスタント食品、パンが全て売れきれていました。 トイレットペーパーをしこたま買い込んでいる人が何人もいました。 念のため申し上げておきますが、周辺のライフラインは無傷で お店も通常通り営業しており、電車も昨日からほぼ運転を再開しています。 たしかに地震当日の揺れは相当なもので恐怖を感じましたが 被災地ならいざ知らず、神奈川でこの反応は過剰な気がします。 また先日、根も葉もない噂で不安を掻き立てるチェーンメールが3通も来ました。 「なるべく多くの人に転送してあげて」などと書かれてあり 内容も幼稚で、一見してデマとわかる内容です。 少ししてから「さっきのチェーンメールかも、ごめん」と2通謝りのメールがきました。 日本人て、バカなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0008KK
  • ベストアンサー率44% (17/38)
回答No.11

いきなりの非日常な出来事があって、混乱している人が多いのでしょうね。 今回の騒動を、自分の未来に起きる光景と重ねたのかもしれません・・・。 買いだめなんて、普段から家に食料を置いておけばしなくていいので、きっと買いだめしている人たちは、家に備蓄がなかったのでしょうね。 その観点から行けば、質問者さんは冷静であり、日本人皆が普段からの環境を整えていれば、避けられたのではないかなぁと思います。 事が起きてからしか動けない。こういうところは、日本人の至らない点だと思います^^ 皆、災害=生きるのに困る という考えが浮かびがち。でも良く考えたら、災害になったときに必要なものはもっと他にあるはず・・・。 指定の避難所に行けば、物資はある程度調達できるから、生きるのには困らない。 指定の避難所に行けない人も、普段からご近所と仲良くしたり、災害にあった時のお世話になるところを確保しておくとか。 つまり、買いだめは生きる以前に、自分の欲求を満たす行動なんでしょうね。 いざって時には、買いだめした人から食料を分けてもらいましょう(笑) 場所によっては行き過ぎた買い物をしている人について、それなりの対処をしている組織も見ますし・・・。 物資提供の為に、影で動いている人もいるので、「買いだめについては」そこまで深刻な事態にはならないかと思います。 今は、情報がどこで出回っているかわからないですからねぇ・・・。 一番は、買いだめの自重をすることですね。ご近所付き合いの見直しや、家族との連携とか。 もっとも、量の多い買い物をして、そういう組織に目をつけられても厄介ですし(汗 私達は恥ずかしい真似はしてないので、堂々としていましょうよ^^ 早く回復することを祈りながら・・・。

その他の回答 (10)

回答No.10

ある意味バカなんだと思います。 少なくとも、あなたはそうはならないで下さい。 東京、神奈川、埼玉といった地域の人は、多少の不便はあっても、現在、東北地方で困っている人のように、死活問題になるようなことはありません。一人一人が自分のことだけ考えず、多少の不便を我慢することで解決できる問題です。 一緒にがんばりましょう。

回答No.9

集団心理ですね、仕方のない事だと思います。 電車のホームの前の階段とかで、他の人が走ってたらついつい一緒に走ってしまう、そんな感じのほとんど反射的な行動です。  バカと言えばバカですが、生き残るためには仕方のないバカさなんだと思います。

回答No.8

このような状況で皆が取った行動は進化の過程で培われた心理ですね。

  • DrXin
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.7

スーパーやコンビニの棚から商品がなくなっているのは複数の要因が重なっています。 1.地震により道路被害や被災者の移動などで、北の生産地からの物流幹線道路が従来通り機能しないためモノが運びにくくなっている。 2.パンやインスタント食品は、災害被災者で避難場所へ避難している方々への優先供給のため。 3.東京電力が行う「計画停電」のための停電対策や、停電時間帯により食事の調理タイミングが狂うため、手軽に食べれる食料を調達。 によるものだと考えます。 しばらく続きそうなので、商品供給側の企業などの対応努力を気長に待ちましょう。 首都圏は西の方からの物流は閉ざされていませんので、災害被災者に比べればかなりマシだと考えましょう。

goldholmes
質問者

補足

今回の品不足は一部の混乱した人々による買い占めが原因です。 1から3の理由は当てはまりません。そう妄想した人たちが買い占めに走ったのでしょう。

  • P0O9I
  • ベストアンサー率32% (693/2146)
回答No.6

関東ではそんなことになっているの? 関西では全く普段と変わりません。 馬鹿なことに惑わされないことですね。

goldholmes
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そんなことになっています。都内もかなり大きく揺れたので怖がる気持ちはわかるのですが、もうちょっと冷静になろうよ、と言いたいですね。

noname#129460
noname#129460
回答No.5

日本人は バカ です。 熱しやすく冷めやすい。3日もすれば、首都圏の停電に怒りを覚えることでしょう。食料の備蓄も同様。賞味期限の切れた食品の廃棄が目に浮かびます。 やっぱ、バカですよね。 しかし、イイところもあります。震災後の暴動のなさ、焼くう打ちのなさ。これは、特筆するべきでしょう。震災後のスーパーで並んで、しかこお金を払う・・・これだけは、誇れるモラルかも知れません。

goldholmes
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 冷凍食品買い込んでる人たちが滑稽すぎてかわいそうになります。 たしかに治安が乱れないのはいいですよね。同一民族+島国国家という特性がでているのかもしれませんね。

noname#146055
noname#146055
回答No.4

川崎の隣に住んでいます。 今回の地震は震源が動いており、東京湾まで南下しています。 ここも大きな地震がいつ来てもおかしくない場所です。 普段からその対策はとっておくべきですが、きっとしてない人が多いのでしょう。 ずっと流れてる東北の映像を見て、他人事ではない。 もし命が助かっても買い物がスムーズに出来ないと自覚して、買いだめに走ってるのだと思います。 単純にバカとは思えません。 買いこむだけ買いこめば、すぐに元に戻るでしょう。 今は、実際それを使う事が無い事を祈るばかりです・・・。

goldholmes
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 急に家庭内備蓄を思いついたってことでしょうか。 それならある程度わかります。 ただ米買い込んでも、非常食が必要なときには炊く手段がないと思いますのでやはりアホだと思いますが。

回答No.3

>>みんなが自分のことしか考えなかったら社会は成り立ちませんよね。 >買い占めに走っている人はいらぬ混乱に拍車を掛けている自覚があるのでしょうか。 典型的な「囚人のジレンマ」です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9A%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%82%B8%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%9E きちんとわかっていても抜け駆けする魅惑、他人が抜け駆けするのではとの恐怖に勝てるものではありません。 まして世の中には全体最適など理解していない人が多くいます。 貴方だけ損するかもしれない状況の中、買い占めを我慢できますか? また、最適な行動って観点からいけば、 貴方も米を切らせていたのですよね。 「災害対策の観点からコメは備蓄するものだ。このような状態で買いに行く貴方がおかしい」 と言われればどうですか? 人間常に最適な行動を行うのは難しいのですよ。 >どこもこうなんでしょうか。タワーマンションの新住民が多いからのような気がします。 どこもそうです。結構な田舎でも同じ状況です。

goldholmes
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 しかし今回の状況で囚人のジレンマを持ち出して買い占めを肯定するのは無理がありますね。そもそもこのゲームで裏切りが強いのは単発勝負の時だけです。 既に書いてますが私は米を切らしてないし、米が切れていても別のものを食べるだけだし、吉野家で牛丼も食えます。 急いで買出しに走るほどのメリットは全く有りません。 全体最適の行動を取れというつもりはまったく無く、このほとんど被害のない状況の中で買出しに走るなんて思ったよりアホが多いと言いたいだけです。 いい勉強になりました。

goldholmes
質問者

補足

あ、ちなみに被災地にいたら買い占めに走りますよ。私だって。 こちとら川崎在住ですので。その辺、誤解の無きよう。

noname#150296
noname#150296
回答No.2

私も東京に住んでいますが、 色んなスーパーがひどいことになってますね。 我が家のトレペとお米がそろそろ底を突きそうなのですが・・・・ チェンメ送って回線使ってるのと同じで、 必要な人のために過剰なことしないで欲しいです。

goldholmes
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 みんなが自分のことしか考えなかったら社会は成り立ちませんよね。 買い占めに走っている人はいらぬ混乱に拍車を掛けている自覚があるのでしょうか。

回答No.1

個人レベルで見たら 今買っても損することはないので買っておくに越したことはないとなります 現にあなたの行ったスーパーでも買いたいものを買えなかったのでしょ? 貴方が真っ先に買っておけば、貴方個人のレベルでは有益だったはずです。 もちろん全体最適の観点でいえば無駄な行動ですけどね

goldholmes
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 こちらは買いたいものは全て買えましたが、米が売り切れていて唖然としただけです。米買いに行った人には迷惑だったろうな。 >>全体最適の観点でいえば無駄な行動 無駄どころか有害ですよね。 どこもこうなんでしょうか。タワーマンションの新住民が多いからのような気がします。いざというときに隣近所に頼れないし降りてこれない住民たちなので。武蔵小杉ですけどね。

関連するQ&A

  • 原発事故の被災者への嫌がらせなど

    今回の原発事故の被災者が、避難先で嫌がらせを受けたり、学校でいじめに遭ったりしているとのこと。好きで被災したわけではないのに、なぜ、いわれもない差別を受けるのでしょう。 また、政府や省庁も、過剰反応を止めて、偏見をしないよう、懸命に呼び掛けているのに、多くの国民は、これらには耳を傾けず、ネットやチェーンメールなどでのデマ情報の方を、真剣に聞いてしまうのでしょうかね。

  • ご意見お聞かせ下さい。

    今回の地震で、いろいろな記事を見かけます。 思ったのですが、今回の地震に限ってではなく、これから何か災害があった時には、体験をした方達は、マスコミなどにお話をする際には有料にする、というのが普通という感覚を広めていったら良いと思うのでしょうがどう思われますか? 報道されていないだけで、被災してとても辛いのに、そんな精神状態ではないのに、無神経にマイクを向けられる方もおられると思います。 無償で聞きだした記事から、お金が発生しているのですから、取材しに行く人達からお金を貰えば良いと思うのです。 支援物資など積める車では向かえない記者の方は、お金を持って行って欲しいなと。 と考えつつも、取材してそれを皆へ届けてくれるから、全国、世界から支援物資が届くとも思います。。。 有料にしたら、ひょっとして嘘の記事(偽体験記事)も出回るのか、、とも思います。。 それでなくともデマやチェーンメールは出回っていますが。。 何も持たず逃げて、生き延びて下さった被災者の方の経験談が、復興への最初の新しい財産になってくれたらと良いのにと思い投稿致しました。

  • 買い占めってどこまでが買い占め

    買占めいけないといわれていますが、何日分を 買うのがいけないのでしょうか? 都内では放射能がくる可能性を睨んで、長期戦を覚悟し、 外出できないときに備え買い占めしている現象が起きて います。 もし“備え”はよくて、“買占め”はいけないということでしょうか? “備え”や“ストック”は買い占めには当たらないと思いますが、 買い占めと同義です。 スーパーに並んだり、ガソリン並んで買うことも買い占めですか? 米なんかはなくなれば、数十kgは発注する人もいます。 そういう行為も買占めで非難するべきなんでしょうか? ちなみに私は東京在住、その日暮らしです。 先日歩いていたら偶然空いている店があったのでパンを10個買い占めました。 ガソリンもなく、外にでられないのとほかに食料が一切ありません。 おかずとなる岩海苔とバターが冷蔵庫に入っています。 3日間、パンを食べ続け、すべて食べてしまいました。 買い占めました。ごめんなさい。 みなさんの買占め、備え具合も教えてくれるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 買占め

    関東で生活必需品とか食料品、電池など買占めというか、かなり物がなくなっていると聞きましたが、これも一部のパニック状態かと思いますが、みなさんの地域はどうですか? 政府はこのことにあまり触れてないけど結構やばくないですか。

  • だれがやってもいい仕事

    『だれがやってもいい仕事、でもだれかがやらなければいけない仕事』ってありますよね?はやい話が職場においての雑用についてのことなんです。 私の勤める会社には男性4名、女性は私を含めて3名がいます。 雑用はほとんど女性社員が片付けるのですが、ほかの女性社員があまり雑用をしないので毎日なんだか納得がいきません。 ・お茶やコーヒー・事務用品など消耗品の買出しには必要にせまられない限り行かない。(行っても自分に必要なものしか買ってこない) ・ゴミ袋からゴミがあふれていてもしらんぷり。 ・トイレットペーパーの紙が無くなって芯だけの状態のものが放置。 ・掃除や会議の準備を人まかせにする・・・などなど。 中小企業の職場ならどこででもある雑用だと思いますが、事務仕事であっても「だれがやってもいい仕事」がなんだか「○○さん(私)がする仕事」のように思われいてることが多いようで納得がいきません。割切って気にしないようにしようとも思うのですが、やはり毎日のことですのでイライラするし、そんなことを気にしている自分にも嫌になってしまいます。 私が言っていることは小さなことかもしれませんが、内容の違いはあれ、どこの会社にも『だれがやってもいいけど、だれかがやらなければならない仕事』ってあると思うんです。 そういう仕事は皆さんの職場ではどういうふうに対処していますか? また同じような経験をされたことのあるかた、ご意見やそのときのお気持ちなどお聞かせいただければ有り難いです。 よろしくお願いします。

  • 桃鉄の買占め

    素朴な疑問なのですが。 桃鉄で駅の物件を買い占めると、その駅の収益が2倍になりますよね。これ、資産の方も2倍になるのでしょうか。 例えば売価1000万円の物件が5つある駅を買い占めた場合、資産は5000万円のままなのか、それとも1億円になるのかどっちでしょうか。 ご存知の方いらっしゃればよろしくお願いします。

  • 買い占め行為についてどう思いますか?

    私は西日本在住の者です。 私の家の近くのスーパーではお米・水・カップ麺を買占めされてる方がいるそうです。 中には30キロのお米を買い占めしようとしたおばあちゃんもいたそうです。 東北地方の物流がストップしていて入荷が不足してるのに 買い占めは非常に意地汚く情けない行為です。 豊かに過ごせてる西日本の人間が買占めとは許せません。 お米なんてなくても代用できる炭水化物は他にあるのに。 水だって水道水を飲めばいいのに。 みなさん買占め行為に走る西日本の人に何かガツンと言ってやって下さい。

  • 買占めに走る馬鹿どもが…

    だいたい、東京なんか大した被害にあった訳じゃないのに、生活必需品を買い占める馬鹿野郎が多くて、ほとほと嫌になるね。 スーパーに行き、普通にトイペとかティッシュとか買おうと思うと売れ切れだし、テレビのリモコンの電池がないから買いに行くと売れ切れだし、カップ麺が好きだから買いに行くと売ってないし。 だいたい、停電しても2,3時間でしょう?そのために開通電灯や電池やガスボンベや水までも買い占める馬鹿野郎が多くて、ほとほと嫌になる。普通に生活していて必要も無い量を買いこんでしまうその神経が分からない。 東京に住んでる奴らは避難所生活している訳じゃないんだから、無駄に買い占めるなっツー話です。

  • 震災後、買占めって

    夫婦と子供一人の世帯です。 共働きで、子供も働いていますので 毎週、日曜に近所のスーパーマーケットに 一週間分の買出しに行きます、 レジを済ませて、駐車場まで歩く姿は まるで、買占め? ところで、買占めってどの位から買占めですか?

  • 買い占め転売がなくなったのは、

    中国人がいなくなったから?。