• ベストアンサー

アコ―スティックギターのコードのきざみかたにつきまして。

BILLY-Jの回答

  • BILLY-J
  • ベストアンサー率57% (60/105)
回答No.2

(長文ご注意下さい) 上手く伝わるか不安ですが無謀にも記号で表現してみます。 一般的(?)な8ビートのポップスを想定します。 「/」で囲まれた部分が1小節だと見て下さい。 例えば「/↓↑↓↑↓↑↓↑/」なら『ジャカジャカジャカジャカ』 と8文音符でアップダウンの繰り返しです。 先ずは全て4分音符のオールダウンで弾いてみる。 /↓~↓~↓~↓~/↓~↓~↓~↓~/… なんか合わない気がしてもお構いナシ(笑) 次は8分音符でひたすらアップダウン。 /↓↑↓↑↓↑↓↑/↓↑↓↑↓↑↓↑/… これは大抵の曲に嵌ると思います。 (と言うか、ここまでは出来てるかな) その次は、上記の2つを曲の中で使い分けます。 サビの部分が /↓↑↓↑↓↑↓↑/ で普段は /↓~↓~↓~↓~/ またはその逆とか。かなりの確率で曲に馴染むと思います。 次にストロークのバリエーションを増やしてみます。 試しに /↓~~~~~~~/ と /↓~↓↑↓↑↓↑/ で。 そしてパズルのように曲に当て嵌めます。 出だしは  /↓~↓~↓~↓~/ でリズムを刻み、 サビ直前は /↓↑↓↑↓↑↓↑/ でスピード感を出し サビ前半は /↓~~~~~~~/ で歌を聴かせ、 サビ後半は /↓~↓↑↓↑↓↑/ で盛り上げる… たった4つの簡単なストロークパターンの組み合わせでも、大分 サマになると思います。 後は曲に合わせて少しずつストロークパターンをいじってみる。 アクセント(強弱)も多少意識して、例えばサビの部分で /↓~~~~~~~/↓~~~↓~~~ /↓~↓↑↓~↓↑/↓~↓↑↓↑↓↑… この程度までやれば、もう貴方の伴奏は「カッコイイ」と言える レベルに達している筈です?(笑) 歌のリズムやベースライン、ドラムパターンを拾えるならそれに 似せたストロークにしてみるのも良いでしょう。 また、上に挙げた程度のパターンでも、今度はストロークの強さや アクセント位置の変化、右手または左手でのミュートを組み合わ せる事で別物に変身します。 最後に、曲のどの部分でも使える万能型と呼べるようなストローク を1つ持っていると楽です。 これにも正解は有りませんが、例えば /↓~↓↑↓↑↓↑/ は 割と色んな曲に合わせ易いかも知れません。 因みに私が多用していたのはこんな感じのストロークです。 /↓~↓↑~↑↓↑/ これで大抵の8~16ビートの曲に対応できました。 なんだか独り善がりに近い文章になってしまいましたが、少しでも イメージ伝わったでしょうか?

basara01
質問者

お礼

はじめまして、こんばんは! 回答頂きましてまことにありがとうございます。 とても参考になりました! とても分かり易い表現で助かりました! これからも色々な音楽を聴いて色々なパターンを 作っていきたいと思います!!! この度はまことにありがとうございます。 また何かの機会がありましたら...

関連するQ&A

  • アコ―スティックギターのカポタストの使い方につきまして。

    はじめまして、こんにちは! お忙しい中、私のメールを読んでいただきましてまことにありがとうございます。 早速ですがアコ―スティックギターのカポタストの使い方につきまして質問させてください。 私はギターを始めまして2年程になりますが、いまだにカポタストの使い方や理論的なものが理解できません(恥ずかしい限りです)教本を読みますとキーを変えるとかコードが押さえやすくなるとか...ちんぷんかんぷんです。 具体的な使い方と理論的なものを教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。 ありがとうございました。

  • アコ―スティックギターの弾き語りにつきまして。

    はじめまして、こんにちは! お忙しい中、私のメールを読んでいただきましてまことにありがとうございます。 早速ですがアコ―スティックギターの弾き語りにつきまして質問させてください。 私はギターを始めまして2年程になります。 メトロノーム等に合わせまして伴奏は出来るのですが伴奏しながら歌は歌えません...どのような練習をしましたらよろしいでしょうか?教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。 ありがとうございました。

  • ギターの速い刻みについて。

     ギターを初めてもうかれこれ二年ほど立つのですが、未だに速い刻みが出来ません……。  僕はDemetoriのネクロファンタジアという曲をやっています。  その曲はテンポ185で16分の刻みが多用されているのですが、もうかれこれ二ヶ月ほど刻みだけを練習しているのに、頑張ってもテンポ155ぐらいまでしか出せません。その上、速いスピードで、長い刻みをしようとするといつもスピードが遅くなってしまいます。速く出来ても、別に疲れているわけでもないのにリズムが狂って持続できないんです……。  これでもだいぶ速くはなったのですが、これ以上速くならないんですよね。  僕のピッキングは手刀部分をブリッジに乗せ、手首と一緒に親指全体を動かすピッキング(親指の第一関節はあまり動かない)です。  ピッキングの仕方が悪いんでしょうか……。  何かコツがあったり、アドバイスがあったら教えてください。  お願いします!

  • エレキギターはむずかしいですか?

    エレキギターはむずかしいですか? アコギは10年前から初めています。好きな歌手の弾き語り曲集を買って、タブ譜をみながらコードを鳴らしています。極端にむずかしい押さえ方のコード以外は、パッパッとコードチェンジができ、リズムの刻みも自信がでてきました。アルペジオも慣れました。エレキギターは歪んだ音を出したり、演奏方法がいろいろありそうで、むずかしそうなイメージがするのですが、実際はどうでしょうか?

  • ギターを始めたのですが

    ギターを始めてます。 それでリズム譜ってあるじゃないですか。あれを基準にして ジャンジャンするんですか? 楽譜の初めにEコードがあればリズム譜の全部をジャカジャカってやって次にEmがあればリズム譜の全部をジャカジャカするんですよね? すいません。。・

  • ギターのリズム譜の読み方がわかりません

    私は最近ギターを初めて 初心者向けのギターのコードやリズム譜がのってる本を最近買ってみたのですが リズム譜の読み方が分からずCDもないため このリズム譜はどんなリズムで弾けばいいのかわかりません 画像があればわかるようでしたら教えて頂けませんでしょうか

  • ギターのコードとTAB譜・・・

    ギターのコードとTAB譜・・・ エレキを始めたての初心者なんですけど、コードってありますよね あれって、TAB譜の中に出てくるんですか?

  • ギターのコードとかに詳しい方「デジキャラット」の主題歌「女神になりたい」について教えて下さい

    こんばんは! さてさて、デジキャラットのアニメを見て激はまりなんですが、 私、少々ギターを弾き始めてまして、 この主題歌である「女神になりたい」を弾いてみたいなとか 思ってるわけなんですが、 この曲のコード譜がまず市販されてない。。。 ネットでも見つからない。。。 あんなに名曲なのに ギターのコード、ミミコピできるとか そういうスゴイ力を持った方是非是非教えて下さい!! よろしくお願いします! こういう質問が掲示板上まずければ、 メールでも受け付けてます!! なにとぞなにとぞ!!

  • ギターのメロディーラインやコードについて

    こんにちわ。僕は去年の7月ぐらいからギターをやり始めています。 レベルはと言うと、コードチェンジが結構早くなったぐらいです(笑) そこでタブ譜について質問なんです。(今更ですけどすいません) 最近家を探していましたら、兄が使っていたサイモン&ガーファンクルの 「SIMON&GARFUNKEL SONG BOOK」というタブ譜集みたいなのが出てきたのですが、 ほとんどのタブ譜にカポを使用しろみたいなことが書いています。 仕方なくカポをつけて弾いたのですが、なんていうんでしょう、メロディラインがありません。 僕がギターやりたての頃はギター入門の本を買って練習していました。 例えば、大きなのっぽの古時計だったら 1弦-----------------------0---0--1--0------- 2弦-----1--0--1--3--1--3-------------------- 3弦--0---------------------------------2---- 4弦----------------------------------------- 5弦----------------------------------------- 6弦----------------------------------------- という単音だけのメロディーラインを一生懸命練習して、 やっと上達したので今度は複音のメロディーラインを弾いてみたいと思い、 自分の好きな曲のタブ譜を買ってきて、ひたすら練習してやっと上手く弾けたときはうれしかったです。 ですが、サイモンとガーファンクルの楽譜は今までに買った楽譜と大きく違い、メロディーラインがありません。 歌っている音やリズムがギターとは全く違うのです。なぜなのでしょうか? それと、コードについても聞きたいことがあります。 コードとは何のためにあるのでしょうか? というのも、メロディーとあまり関係ないように思えるのですが・・ 例えば、世界に一つだけの花だと 花屋の店先にならんだ、という一フレーズが  G    C    D  B はなやーのみせさきーにならんだ というコードが上に並べられています。 このコードを弾いたところで、歌詞がなかったらこの歌は世界に一つだけの花だと言えないですよね? もう5,6ヶ月もギターをやってるくせに、こんな初心的なこともわからず、 更に変な質問文になってしまって本当に申し訳ありませんでした。 m(._.)m ペコリ

  • コードの割り出し

    ピアノやギターにコードは付き物ですが、コード名が分かりません。 和音でなら拾えるのですが、コード譜などを書く時にひどく苦労してしまいます・・・ そこで質問なのですが、和音の構成音を入力して、その入力した和音からコードを自動的に割り出してくれるようなソフトはないのでしょうか? 明日中にコード譜を完成させないといけないので迅速に回答頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。