• ベストアンサー

ホワイトデー(義理)のお返し

zenuemonの回答

  • zenuemon
  • ベストアンサー率29% (160/537)
回答No.3

ホワイトデーのお返しで喜ばれるのは だいたいスイーツ 特に人気があるのはケーキです 3つの中からなら 学校の帰りにスタバおごる 相手の好きな飲み物にデザートを付けて… 二人だけならホワイトデー デートも兼ねていいんじゃないかと思います 相手がダイエット中なら飲み物だけでもいいが ホワイトデーカードに一言お礼を添えて渡すといいかもしんないね ちなみに 私の場合、大人のスイーツブッフェやランチをおごったり、飲みに連れて行ったりしています、大人の女には、ダイエットという言葉は存在しませんね

oioih1102
質問者

お礼

ケーキと言うのは思いつきませんでした。少し相手の好みを探って検討してみます。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ホワイトデーのお返しは?

    三十代のサラリーマンです。バレンタインで職場の 女性貰ったチョコ(勿論義理ですが・・・)の お返しに悩んでます。今時は何をお返しするのが いいんですか? チョコとかマシュマロはもう古いんですか? 気の利いたものがあれば教えてください。

  • ホワイトデーのおかえし

    ホワイトデーのおかえし おつきあいの義理チョコのおかえしですが、母親の手作りケーキをもらうって、 どう思いますか?

  • ホワイトデーのお返しでいいものありませんか?><;

    高2の男です。 ホワイトデーのお返しについてアドバイスお願いします。 もらったチョコはみんな手作りで、小さな袋に包んでありました。 今年はなぜかたくさん頂き(もちろん全部義理です)、6個用意しなければいけません。。。 バレンタインにチョコをもらったのは今年が初めてなので、お返しをするのも初めてです。 高校生の義理チョコに対するお返しってどんなものがいいんですか? 自分の中では、あんまり大きくて高そうなものだと恥ずかしいので、男のお返しっぽいものというか、面白いものを探しています。もちろん相手も喜んでくれるものです。 明後日のことですし、初めてなので困っています。どうかアドバイスしていただけないでしょうか?

  • ホワイトデーのお返し

    義理チョコを以下の2件もらいました。 お返ししますが、もらった物に応じて返そうと思っています。 (1)高級そうなトリュフチョコ。 食べたらとてもおいしかった。 たくさん入っていたので、さぞ  高かっただろうと思いネットで調べたら500円でした。 でも(2)より感謝の気持ちを大きく  感じて受取った。 (2)手作りチョコ。 10円玉大くらいのが2個、小さなビニール入れ。 チョコの周りに小さく精巧な  職人のような装飾が施してあった。 味は1個食べたらまずく、2個目は放置。    前に何回かお菓子をあげたことのお返しと思われた。  また誰かのために作ったチョコの  ほんのおすそ分けと判断。 (1)は既製品、(2)は手作りとはいえ、私の感覚は、 (1) > (2) です。  また(2)の方は、返されることを期待していないと思ってると思います。 (2)に返す物が1としたら、(1)に返す物は3くらいの物を買って渡そうと思いますが こんなもんですよね? 

  • ホワイトデーのお返しを貰えませんでした。

    ホワイトデーのお返しを貰えませんでした。地震の影響で、お返しの調達が難しく、生きる為の必需品の調達が優先ですから、何、わがまま言っているの?と言われても仕方ないのです。でも、とても気になります。すみません。 今年は義理チョコを2人に渡しています。今年は気が向いたので手作りにしました。1人からはお返しをいただきました。地震の影響で、休出と泊まり込みを余儀なくされるほど忙しいのに、お返しを14日に渡そうと持って来て下さったのです。マシュマロ=嫌いという意味があると聞いているので、ドキっとしましたが、嫌いな人にお金はかけないし、到底嫌われている感じはしていないので、とても感謝をしています。この方のお住まいの近くに大きなデパートがあるので、お返しの調達は可能だったと思いますが、それでも大変なさなかに、本当に有難いことです。 もう1人は、父親程の年齢の人で、今となれば笑い話ですが、強い想いを寄せていたことがあります。もう、あの頃の気持ちはありませんが、毎年、向こうから年賀状が来るし、義理チョコもあげていました。お返しも律儀に来ていました。 ところが今年は来ないのです。人の気持ちを大切にする人なので、地震であろうと持って来てもおかしくないはずですが、よく考えてみると、住まいが高級住宅街とは言え、スーパーは2つしかなく、近所のケーキ屋さんも閉まっているだろうし、1駅先のデパートへ行くにも街道は混むし、老齢だし、現実に無理です。地震で渡せないのなら、安心出来ます。 しかし、もしかすると、今年は手作りでしたし、最近、久しぶりにお昼に誘ったり、地震の時も無事でいるか、メールをしてしまったので、まだ気があると思われてしまって、実は前から、私からの義理チョコをうざく思っていて、地震という、都合の良い理由が出来た為、お返しをしないのだとしたら、ショックです。 お昼に給湯室で偶然会ったのですが、地震はどうだったかと聞くのみで、何もお返しについて言いません。人を大切にする性格なら、何か言っても良いはずです。 この方は、地震を理由にうやむやにしようとしているのでしょうか?前から義理チョコは勘弁して欲しいと思っていたのでしょうか?落ちついたら、お返しをする予定で黙っているのでしょうか? 毎年、秘書さんもこの方に義理チョコを渡しています。今年は渡さなかったそうです。と言うことは、私へのお返しは秘書の分のついで、だったのでしょうか? 想いを寄せるのはいいかげんにしてもらいたいとおもうのなら、年賀状を送って来なくてもよいわけです。 何故急にお返しが来ないのか、理解出来ません。女性の気持をよく理解している人が、急にこのような態度になることが理解出来ません。 また皆さんは、2人のどちらを支持しますか?

  • ホワイトデーにお返しをしない彼

    はじめまして。 高校2年の女子です。 先月のバレンタインデーに手作りのお菓子をあげました。 しかし、彼はお返しをする気がないみたいなのです。 実は去年もお返しが貰えませんでした。 (ただし、義理チョコ。) 本命だった今年は、 「俺が返すわけないの、知ってるだろ?」 と当然のような顔をします。 別に、お返しのためにあげたわけではないのですが すこし悲しい気がします。 他の部分は、気配りができる優しい人だけに とても残念です。 多分、記念日とかに執着しない人なだけだとは思いますが どうしても、彼から何かしらもらいたいです。 せっかくのホワイトデーはやっぱり甘く過ごしたいです。 何かいい方法はありませんか?

  • ホワイトデー(義理チョコ)のお返し

    職場の女性陣からバレンタインデーに義理チョコを貰いました。 男4人、女性2人の職場で、みんなの前で同じものを「女性陣から・・・」と言って1つ渡されました。 職員全員が既婚者なので、イベントとしての完全義理チョコなのですが、お返しのことで、職場内(男性陣)でもめています。 個々に買ってお返しするのもなんなので、お金を集めて男性陣からという名目でお返ししようというまでは決まったのですが、男性の一人が「お菓子返すのも何だから、商品券でお返ししましょう、その方が好きなものに使ってもらえますよ」というのです。 私は商品券だと金額丸わかりでいやだし、普段買わないようなちょと高級なお菓子をお返しした方がいいのではないかと思っています。 確かに商品券渡されて、好きなものに使えるのはよいかと思いますが、チョコのお返しで職場の人間に商品券を渡すのは?です。 そこで女性のみなさんに、商品券でのお返しはありでしょうか、なしでしょうかご意見をお聞かせ願えませんか。 (長文ですいません。)

  • 義理チョコのお返しはどうすればいいですか?

    どうも、現在中3なのですがもらった義理チョコのお返しに困っています。 もらった個数は4個ほどなのですがどれも手作りのようです。この場合お返しには何をあげればいいのでしょうか?初めてもらったので全然分かりません。 いま考えているのは手作りのクッキーなのですがどうでしょうか? 返答おねがいします!!

  • 彼女にホワイトデーのお返しで悩んでます。

    こんばんは 彼女にホワイトデーにどんなお返しが良いのか悩んでいます。女性の方から意見やアドバイス頂けたら嬉しいです。 (1)バレンタインに手作りのチョコケーキを貰ったので自分も手作りでお菓子を作ってみる。作ろう(作れそう)と思っているのはチョコケーキかパウンドケーキなのですが同じチョコケーキですと嫌味な感じでしょうか?(そんなつもりはさらさらなく相手がチョコ好きなので)、パウンドケーキだと簡単なのでプレゼントとしては不向きでしょうか.. (2)少し高めなお菓子。以前に自分じゃ買えそうな日持ちがするお菓子って貰ったとき嬉しいかのようなことを言っていたので。 予算は\3,000辺りで有名なクッキーなど東京でありますでしょうか?

  • 義理チョコのお返し

    高校2年生です。バレンタインデーに手作りのクッキーが3,4枚入っているかんじの義理チョコをもらいました。 みんなに配っていたのですが、ウケを狙ってお返しはチロルチョコ1個でいいでしょうか? 手作りなのにチロルチョコかよみたいに思われたらイヤなんですが…