• ベストアンサー

金利の計算方法について

すみません。ご教授ください。 月々3万円を30年間積み立てて、 30年後に1080万円積み立てて、利子を含めて1150万円になった場合の 金利(年利)はいくらになりますか? ご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xexstyle
  • ベストアンサー率72% (72/99)
回答No.5

(1) 毎月、月の初めに3万円を預けて、30年後、月の終わりに1150万円を受け取るとしたら、複利での年利は0.4133270%です。 お金を預けるときは、こちらで計算する方が一般的かと思います。 Excelで計算するとしたら、 =RATE(12*30,-30000,0,11500000,1)*12 で計算できます。 逆に毎月の返済額と利率が分かれば、次の式に当てはめれば将来の受取額が分かり、利率の確認ができます。 受取額=支払額×(1+月利)×((1+月利)^返済回数-1))÷月利 月利は年利の12分の1で、^の記号はべき乗(るい乗)を表します。 (2) 毎月、月の終わりに3万円を預けて、30年後、月の終わりに1150万円を受け取るとしたら、複利での年利は0.4155832%です。 年金終価係数の計算は主にこの方法です(まれに(1)の場合もありますが)。 Excelで計算するとしたら、 =RATE(12*30,-30000,0,11500000,0)*12 で計算できます。 上と同じように 受取額=支払額×((1+月利)^返済回数-1))÷月利 で確認ができます。 どちら利率も金融電卓で計算しても同じ値となりました。

その他の回答 (5)

回答No.6

将来価値 FV 定期払い PMT 利率 i 期数 n とすると FV = PMT/i(1+ i ) (( 1+ i )^n -1) から i= 0.000344439185 月利息 12をかけて0.00413327022 なので0.413 %

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.4

0.4134%ですね。 こちらで確認してください。 http://www.jabankosaka.or.jp/pb/pb/kinyukeisan/index.html 「積み立て」の「合計額」

  • RXH7
  • ベストアンサー率18% (216/1186)
回答No.3

単利か複利によっても違うけど・・・ 複利だと年利約0.43%ぐらいです。 年金終価係数の考え方です。

noname#252888
noname#252888
回答No.2

あぁ、No.1さんとだいぶ違う答えになってしまいました。 0.749%じゃないですかね? あんま自信は無いです。 計算は以下をexcelでしました。 始めの3万円は1年後に利息が 30000*(12/12)*0.749%-30000*(12/12)*0.749%*0.20で180円付く。(0.20は税金分引いている。) 2年目は 30180*(12/12)*0.749%-30180*(12/12)*0.749%*0.20で181円付く。 というのを30回繰り返す。 1か月後に入れた3万円は29回繰り返して最後の利息を11/12にする。期前解約利率は同率とする。 2か月後に入れた3万円は29回繰り返して最後の利息を10/12にする。期前解約利率は同率とする。 と繰り返していきました。

回答No.1

年利0.402%になりますね。

sigeji99
質問者

お礼

皆様、ご回答頂き誠にありがとうございました。 締め切りおそくなりました事、深くお詫び申し上げます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 金利に関して、

    たとえば50万円のローンがあるとして、年利14%の場合、÷365日÷30日となり、毎月1万円の返済とした場合、(年利の変動は別)=約3000円の元本で、7000円の利子ということでよろしいでしょうか?金利が低いとしても、月々の返済金額が低ければ、結局すごい金額の利子を支払うことになってしまうような気がします。例えば、このような金利・金融に関して、わかりやすく学べる本などはございませんでしょうか?もしご存知でしたら教えていただけますと幸いです。

  • 金利計算出来ません

    金利がうまく計算出来ません。 ソニー銀行に100万円を10年間、金利0.853%で満期日には70977円(税引き後)が受け取れます。 ※金利は年利・税引き前(税引き後の金利は、分離課税の場合、表示金利に0.8を乗じた金利が目安) 他のQ&Aを見ましたが、頭が悪くよくわかりませんでした。

  • 金利の計算

    今、普通預金の金利が0・001%だそうですが、100万円預けたら100万円×0.001で利子が1000円というのは納得できるんですが、金利が0.6%の所に100万円預けたら、100万×0.6で一年間で60万貰えるんですか?おかしいですよね?合ってますか?

  • 銀行預金+金利の計算の公式はどうなりますか。

    銀行預金+金利の計算の公式はどうなりますか。 金利は年3%、毎日金利が付きます。 預金をχ円とすると、翌日はχ+0.03χ÷365でいいですか? 例えば1万円を預けると、翌日は10000+0.03×10000/365=10000.821917808円 だと思うのですが、2日目はこの金額にまた、年利にして3%の利子がつきます。 n日後、あるいはN年後の預金を公式で表すとどうなりますか。 よろしくお願いいたします。

  • 金利と年利

    60万円を3年ローンで組んで金利6.9%の場合と年利6.9%の場合だったらそれぞれいくら返せばいいのですが?

  • 金利の計算方法

    経理の初心者です。割賦販売の金利計算方法について教えていただきたいのです。例えば500万円を年利5%で3年の割賦だとします。但し、最初の6回は各回とも5万円の返済額で残りの30回を元利均等です。この場合の金利計算の方法はどうしたらどうしたらよいのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 金利の計算の仕方を教えてください。

    【A銀行の場合】 金利年0.05% 【B銀行の場合】 金利年0.01%さらに、 3ヶ月毎のボーナス金利0.05%、 1年毎のボーナス金利0.05% とあります。 A銀行の場合、 100万円を1年間預けた場合、1年後には105万円になるということですよね? (税金などはないものと考えて単純計算しています) B銀行の場合 100万円を1年間預けるといくらになるのでしょうか?ボーナス金利の意味がよくわかりません。 どなたか、おわかりのかた、アドバイスお願いいたします。

  • 金利の計算の仕方

    知人に少しばかりお金を貸すことになりそうです。 相手方から一応金利をつけて返済してもらおうと思っているのですが、その計算の仕方がわかりません。 たとえば、50万円を毎月同じ金額で3年間で返済してもらうとして、金利を年利10%とする場合はどのような計算をしたらいいのでしょうか?

  • 金利15%の1ヶ月後の計算

    50万を金利15%で借りた場合に 1ヶ月後の利子はいくらになりますか?

  • 金利に関する問題です

    お金を借りた場合で利子は1日当たりいくらになるかを求める場合、どうすればよいでしょうか? 下記の例題に基づいてお答え頂ければ幸いです。 100万円を複利計算で金利8%、2年間借りた場合。 よろしくお願いします

専門家に質問してみよう