• ベストアンサー

来週の大河の予告からなのですが・・・

お市の方は娘3人を逃してなぜ自分は夫とともにお城に残ったのでしょうか? なぜ生きることを拒んだのでしょうか? 秀吉の軍門に下るのが嫌だったのでしょうか・・・

  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.2

こういう話はどこまでいっても「一説によると」という推測の域を出ることは不可能であることを前もって断っておきます。 他の方も回答しているように、秀吉がお市の方に興味を持っていたという話はよく聞く話ですね。長女の茶々が後の淀君になったことを思うとあながち外れてはいない気がします。秀吉は成り上がりですからご多聞に漏れず「英雄色を好」んでいしましたからね。ドラマでも既にやっていたと思いますが、お市さんは美人で有名だったらしいですし。お市さんが柴田勝家を再婚相手に選んだのは秀吉が嫌いだったので秀吉と仲が悪かった勝家をあてつけで選んだという話もあるくらいです。 浅井長政とお市さんの夫婦仲が良かったというのもよく聞く話です。子供が5人もいましたしね。戦国大名で正妻が5人も子供を産むって珍しいですよ。 お市さんとすれば、最愛の夫を戦争で亡くし、さらに自ら選んだ再婚相手もまた戦争で失うというときに、当時の基準からすると人生の終盤にかかってきたお市さんとすれば、生き延びて嫌いな男に抱かれる(拒否することはできなかったでしょう)くらいなら夫と運命を共にしたいと思ったのではないでしょうかね。最初の夫とは添い遂げることができなかったのですから。 ところで、大河ドラマでは武門一辺倒だった不器用な勝家がお市さんと再婚することで家庭の暖かさを知ると描かれています。これは脚本家の想像の賜物ですが、ああいう演出は私は好きですね。非常に現代的な解釈ですけどね。まあそのくらいの想像は許されると思います。

その他の回答 (1)

noname#177363
noname#177363
回答No.1

「一説には」という範囲を超えない話ですが、よく豊臣秀吉はお市の方に恋心を抱いていたという話を聞きます。元々秀吉にそういう気持ちがなかったとしても、あのまま娘たちと一緒に生き長らえたら、信長の妹たる市を、秀吉が自分の妻(側室か正室かはともかく)にした可能性は高いと思います。それが嫌だった可能性は十分ありますよね。 柴田勝家に嫁ぐこと自体、かなり悩んだかもしれません。他の兄弟や信長の息子たちはいましたが、彼らは自分を守ってくれないということを、勝家に嫁がなくならなければなって、嫌というほど身に染みたのではないでしょうか。例え秀吉に嫁がないとしても、信長の妹という自分の立場を考えれば、先の人生に絶望感を抱いたのではないかと思います。

関連するQ&A

  • 好きな大河ドラマ

    今までの好きな大河ドラマはありますか? 自分は96年の『秀吉』です。 竹中直人さんが主役でしたね。 皆さんは何ですか?

  • 大河ドラマの歴史

    今回の大河ドラマはなんか普通でほっとしました。 自分が最初に見た大河ドラマは竹中直人さんが演じていた豊臣秀吉です。それからというもの大河ドラマをしっかり見ていません。 なので知ってる大河ドラマの題名は、「利家と松」「武蔵」「新撰組」「義経」「豊臣秀吉」しか知りません。 豊臣秀吉から武蔵か利家と松までの大河ドラマの名前を順に教えていただけませんか? それと出きれば、豊臣秀吉から前の大河ドラマの名前を教えてくれれば幸いです。 皆様の回答お待ちしております!

  • 秀吉はどこの家で生活していたのでしょうか?

    大阪城をみてきました。 その後疑問が出てきました。 秀吉は、天守閣やそのお城で寝泊りをしたり 普段の生活をしていたのではないのですね。 お城は、公務つまりまつりごとをつかさどる 事務所のようなところですね。 では、普段の秀吉の家族達は どこで生活をしていたのか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大河ドラマ 秀吉

    大河ドラマ 秀吉(竹中直人)を第一話から最後までもう一度見たいのですが、 見る方法がわかりません・・  どなたか知ってる方教えていただきたいのですが よろしくお願い致します

  • 秀吉が競わせて作った城って

    あまりにも、、おぼろげな記憶なんですが、秀吉が、城を早く作らせるために、 チームにわけて、競わせて作業させて、早かったチームに報酬を出す っていうの、ありませんでしたでしょうか? どの城で、どうだったでしょうか?? お願いします。

  • お城の色について

    昔、ロンブーの淳が関が原の戦いのときに、徳川家のほうに着いたお城は黒いお城、豊臣家のほうに着いたお城は白いお城だと言ってるのを聞いたんですが…。 黒いお城で有名な熊本城主 加藤清正は豊臣秀吉の忠臣だったはず…。 本当に関が原の戦いでお城の色は決まったんですか?

  • 大河ドラマ 江のストーリーについて

    どうでもいい質問で恐縮なのですが、 今週の放送の中で秀吉の母が姉や妹と一緒に出てきており、 江はその母に久し振りと言っておりましたが、 はて?秀吉の母と江は、第何話目のどのシーンで会ってましたでしょうか? あれ?初めて会ったんじゃなかったっけ?と思ってしまったのです・・ 因みに毎週見ています。。 もし分かる方いらしたら、教えて下さい。

  • 兵糧攻めについて

    戦国時代に秀吉などの武将が城を囲んで兵糧攻めをやっていますが、この闘いは長丁場になってしまうので効率的ではないと思います。 城に火をつけるなどをした方が手っ取り早いと思うのですがどうでしょうか? ぜひ教え下さいませ。

  • 徳川家康の住まいの城遍歴を教えてください。

    徳川家康の住まいの城遍歴を教えてください。 ついでに豊臣秀吉の城遍歴も教えてください。

  • お市の方

    こんにちは。 お市の方は、最初の結婚で三女を授かりましたが、夫君である浅井長政は兄、織田信長へ背き、敗れて自害。夫婦仲は良好だったそうですが… 次に、大分年の離れた柴田勝家と結婚するも、豊臣秀吉と対立、自害。供に亡くなります。 三人の姫君は秀吉の庇護の下、暮らす事になりました。後に、長女の茶々は親子ほど年の違う秀吉の側室されてしまいました。 もし、お市の方が自己犠牲で秀吉の側室になったなら、茶々殿は他の二人の姫様の様に良い縁談に恵まれ、幸せな生涯を送れたのかもしれません。 お市の方は娘の幸せよりも秀吉の側室になるなど、耐えられない事だったのでしょうか。