• ベストアンサー

男の料理とは

hiroki033の回答

  • hiroki033
  • ベストアンサー率39% (711/1788)
回答No.2

こんばんは。 料理歴2年ちょいのパパです。 我が家の男の料理。(明日の予定) キノコの炊き込みご飯 けんちん汁 ぶり大根 煮浸し タコと胡瓜の酢の物 レシピに忠実です。

noname#128448
質問者

お礼

回答ありがとうございます 美味しそうですね、そんなに作ってもらえるなんて幸せだなぁ 息子はレシピを見ないで適当に作っています なので一口食べて(笑)?(泣)の料理もあります

関連するQ&A

  • 20歳男 料理のレパートリーを増やしたい

    20歳男、大学生です。 現状は野菜嫌い、魚を焼く方法がないなど困窮してます。 ずぼらな自分のレパートリーはかなり少ないです 【レパートリー】 ・焼きそば ・焼きうどん ・すき焼き ・マー坊豆腐 ・ハンバーグ ・味噌汁 ・豆腐ステーキ ・サンドウィッチ ・きんぴらごぼう この他には大体レトルトで献立を企てているので食生活が偏っています こんな大学生にでも容易に作れる料理はありませんか?

  • 家庭料理の付け合わせ

    以下の料理メニューの付け合わせって一般的に何ですか?? お店だと何が一緒に出てきますか?? 自分が食べないのでよくわかりません。子供の頃から食べなかった為、どんな付け合わせで食卓に出すのが“定番”というか‥よくあるかたちか分かりません。宜しくお願いします。 ↓↓ *焼きそば定食・野菜炒め定食・オムライス・カレーライス・ハンバーグ

  • キャベツを使った料理

    一人暮らしの会社員です。 野菜が不足しがちで、これはいけないと、キャベツを買ってきました。大きなキャベツ一玉を目の前にして「どう料理しよう・・」と思案中です。思いつくのは、野菜いため、お好み焼き、焼きそば・・くらいです(^^;) キャベツをたっぷり使ったおいしい料理を教えてください。よろしくお願いします。

  • BBQでする料理って、、

    BBQって基本的に焼肉系、やきそばが多いんですが、 なんか変わった料理ってありますか? 前日に仕込みして、皆にアッと言わせたい料理、 何か、御座いませんですか? アルミを使った料理とか、 魚、肉、野菜を使って、食べて美味しかった料理を 教えて頂きたいのですが、、、。

  • 簡単な冷たい料理を教えてください

    こんにちは。4歳の男の子なんですが、あたたかい普通の料理をなかなか食べてくれません。 色々試したところなんとなく”冷たくて、水っぽい料理”なら食べる傾向がある気がしてきました。基本的に野菜嫌いですが、野菜スティックなら人参とキュウリを食べるなどよく分からないところもあります。(冷たいから好きなのかも) シリアルやお菓子、果物はよく食べますが、栄養的に心配です。 そうめんや中華料理などは思いつくのですが、1歳の弟はまだ焼きそばなども含めて麺がうまく食べられません。弟も自分で食べられるような冷たくて水っぽい料理を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 自炊初心者でもできる簡単な料理にはどんなものがありますか?

    こんにちは。 自炊初心者です。まだ本当にはじめたばかりです。 レパートリーを増やしたいと思っています。初心者でもできる料理を教えてください。 今まで作った料理は、「ぶっかけうどん、炒飯、やきそば、納豆ご飯、野菜炒め、卵焼き?、ラーメン」程度です。 よろしくお願いします!

  • 料理酒の代用について

    我が家では料理酒は白ワインと日本酒があり 白ワインは鶏肉以外には使わないのですが 最近、私が口にするものに日本酒を使う事はほぼありません。(煮込み系の時に母が入れてる可能性はありますが) というのもアルコール分が飛ぶのは前提ですが 鶏肉を炒める際に白ワインを入れても、残る甘みは平気なのですが ハンバーグに日本酒を少し入れた時とか 焼きそばに少し日本酒を入れた時とか お酒の味がして、美味しく感じられませんでした。 (異常に多く入れているとかではありません) なので、焼きそばは炒める前にレンジで少し温めてからですが 炒める際には日本酒では無く、水を入れています。 で、テレビの料理番組で豚バラ肉に日本酒を揉み込んでいて、その料理を作りたいと思うのですが 日本酒の代用は難しいでしょうか?(豚バラなんでお酒揉み込まなくても平気かとは思うのですが、他の料理に関しても、何かで日本酒の代用は可能でしょうか?特に炒め料理系)

  • 「あんかけのもと」を使った料理

    うちでは最近、昼食にかたやきそばを食べるようになったのですが、その都度あんかけを作るのは面倒なので、主に冷凍の五目あんかけをかけて食べています。 ところが、このかたやきそばには「あんかけのもと」がついており、本来ならばこの「もと」に野菜を混ぜて具を作るところを冷凍の具を乗せて食べているため、使わなかった「あんかけのもと」がどんどんたまってしまうのです。 結局晩御飯に使うのですが、普通にあんかけにするか、野菜炒めに混ぜるくらいで他の使用法が思い浮かばないので、イマイチ処分に困っています。 なにか他の料理には使えないものでしょうか?

  • パキスタン人に好まれる料理

    パキスタン人の友人兄妹に料理を振舞いたいと思っています。今まで何度か作ったことがあり、日本のカレーライスは大ウケでした。が、他の料理はイマイチで・・・。なんとか喜んでもらいたいんです。 パキスタン人にウケる料理って、どんなのでしょうか。 ・妹さんは宗教上豚肉は食べられません。食卓に出すときに豚肉を抜いたとしても、エキスが入っているだけでもNGだそうです。 ・妹さんの料理を度々食べるのですが、基本的にチキンが多いです。 ・いかにも和食というのでなくても、例えば洋食や中華っぽいものでもOKです。 大ウケ:カレーライス 中ウケ:鶏ひき肉の和風ハンバーグ      茶碗蒸し      肉じゃが 無言w:大根や葉物(名前忘れました)の生姜のスープ。大根がいけないのか、生姜がいけないのか謎。

  • BBQの残りもの

    先週(7/5)にBBQをしました。 焼きそばもしようと思いたくさん野菜を買いましたが余ってしまいました。 今日(7/10)か明日(7/11)に、その残った野菜を使い焼きそばをしようと思うのですが大丈夫でしょうか?? 7/5のBBQが終わってから野菜はすべて冷蔵庫に入れています。 見た感じは大丈夫のような気がしますが… 残っている野菜は,キャベツ,ニンジン,カボチャ,とうもろこしです。 すべての野菜を焼きそばに使うつもりはありません。 料理に詳しい方おられましたらどうかアドバイスしていただきたいです。