• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:いつも同じ振られ方…。傾向と対策。)

同じ振られ方の傾向と対策

Takuya0615の回答

  • Takuya0615
  • ベストアンサー率21% (329/1502)
回答No.4

ひとつひとつの出来事にオーバーリアクションしてみてはどうですか?

pusuke0326
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 リアクションだけは必要以上に大きいといろんな人に言われます。。 でも喜怒哀楽の喜以外は表現するのが苦手なので、いろんな気持ちを表に出せるようにがんばってみます!

関連するQ&A

  • 彼にいつも甘えてばかりで、後悔。

    彼からの愛情表現が少なくなりました、キスをあまりしてくれなくなりました。 いつも会った時は、必ずキスをして帰ったりしていました。聞いて欲しいです。 彼と2年付き合ってます。彼は専門学生で 、夢に向かって一生懸命でとても今忙しい時期です。 愛情表現少ないよね。とその事を昨日彼に問い詰めました。すると、俺も忙しくて忘れてしまうこともある。 逆に、お前も全然自分からそういうことしたり言ってこないよね。俺はお前よりもずっとその気持ちなんだけど。何かやりたい事があれば言って欲しくて期待もしてるのに、なにも言ってこないじゃん、2年も経ってるのに。相手ばかり任せて自分は何もしない。なのに俺がたまにミスしたら、責めるって間違ってると思うけど と怒られました。 確かに、私はとても恥ずかしがり屋で、素直じゃなく、恋愛経験も豊富では無いので。恋愛の仕方があまり分かりません。彼に甘えたくてもどうやって甘えていいのか分かりません。それが今裏に出てます。今考えると、彼に与えてもらってばかりで、私からは何努力していなかったので、彼からしてくれなくなった時に、自分勝手に怒って拗ねる最低なヤツでした。 最近は毎日喧嘩ばっかりですし。連絡頻度や会う頻度は変わりませんが。なんだか冷められてる気がします どうしたらいいでしょうか。私からも愛情表現を増やすべきだと思いますが。今更なんだと思われそうです

  • 安心するとメッキが剥がれるのか?

    付き合って5ヶ月の彼氏がいますが、最近急に態度が冷たくなってきた気がします。彼氏はかなりこてこての関西人で、関西色が強く出る様になっただけ、言葉だけやろ。と言うのですが、連絡頻度や思いやり等明らかに悪い方へと変化しています。しかも最近浮気疑惑まで出て、問い詰めるとはぐらかされました。そのうえ付き合い方に疑問を感じることを訴えたり淋しく感じていることを伝え、どう思うか聞いても『俺は何も考えてないからな』の一点張り。 こんなヤツだったのかと愛情が冷めつつも、ただ疑問なのは“この変化は何なのか?”ってことです。こんな彼でも一応私に対する愛情ってあるんでしょうか?男性は、付き合っていくうちに相手に新鮮味が無くなり、恋している状態から抜けても(そこに愛情が残っていれば別ですが)自分から別れを切り出すことはしないんですか?そんな態度なら別に付き合っていなくていいんじゃないのかと思う今日このごろなんで、ナゼ彼が別れようとしないのか不思議になってきました。 何かアドバイスをお願いします。

  • いつも恋愛がうまくいきません!(>_<)大学生です

    はじめて、投稿します!大学生です!いままで、恋愛をしっかりとしたことがありません!いつも好きになるひととは、うまくいきません!理由としては、私のアプローチのしかたが、上手ではないからだと言われます!好きになったら、突進してしまいます!玉砕して、時間が経って素敵だなって思う人ができました!そのひとは、私より1つ学年が下で、サークルのときとなりで目にするぐらいの人です。年下をすきになったことなんてないし、アプローチのしかたもわかりません!知らない人が、いきなりはなしかけても驚かれますし!でも、この恋はなんとしても、成熟させたいとおもっているんです!こんな、しつもんですが親身に、なって回答してくれるひとをまってます!よろしくおねがいします!(>_<)

  • 大学で恋愛心理学を学びたい!

    去年の冬に彼女にフラレてから人はなぜ恋をしその恋はなぜ冷めるのかということを学びたいと考え、 大学では恋愛心理学を学ぼうと考えているのですが、関東のほうで恋愛心理学で有名な大学・教授などを知っていらっしゃる方はいませんでしょうか? どうか教えてくださいお願いします。

  • いつもと違う感覚なんです。。

    内容は失恋です。 毎回恋をするたびに、前回の悪かったところは絶対にしない!そうきめて恋をしています。 そして毎回別れるたびにねばって、ねばって、、泣いてしまう情けない自分なんです。 失恋後も落ち込んで、まだその人のことが忘れられず引きずります。 ただ今回は、自分がなんでねばるんだろ~って考えてしまって。。 好きだからなんだろうな。って今までは思ってました! でも違うのかなって、、ただ寂しさに甘えてその人をすきなんじゃなくて、一人になるのが怖くてねばったり彼女をほしがってるのかな・・ と思いはじめてるんです。 正確に今の恋がどうなってるかといいますと。 彼女に別れを切りだされ、ねばり泣いてしまい、でも振られ。 その日の夜にもうすこし時間がほしいと連絡があったんです。 自分もいつもとはちがう心の揺れを感じていたので、時間がほしいと返信をしました。 それいらい一週間連絡はとっていません。 今この現状で、誰かに答えを出してほしい!とまでは甘える気はありません。。 ただこんな文章ですが、なにか感じることがありましたらアドバイスよろしくお願いします。

  • スポーツマンの恋愛傾向

    22歳、大学生の女です。よろしくおねがいします☆ まず、この投稿に目をとめてくれたスポーツマンの男性、 いらっしゃいましたら「好きな異性のタイプ」をお教えください。 では、今の状況を話します。 知り合って4ヶ月、親しくなってから1ヶ月の、気になる男の子がいます。 彼は地域(関東とか北陸とかそのレベルの広範囲)全体の バドミントン連盟のリーダーをしたことがあるくらい、 真面目さとアツさ、リーダーシップ、たくましさを持ち合わせている人です。 バドミントンに対する愛情はかなり深いようです。 たまたま私の両親がバドミントンサークルで、大学卒業後すぐに結婚したので、 彼にその話をしたら結構くいついてくれました。 2人きりで話す機会は初めてで他の話題でも盛り上がり、メアドも交換しました。 「メールくださいね」って言ってくれました。 以来、1ヵ月弱ほど経ちました。 この期間に私たちは急接近したと思います。 授業がカブっている日は必ず、話しかけます。私からのときも彼からのときもあります。 メールもやりとりしました。彼はマメなほうだと思います。 メールの内容は、テストのこととか課題についてのことばかりです。 試験が近づいてるから自然とこうなります。 もしかしたら、試験期間が終わればメールすることなんて少なくなるかも…。 バドミントンのサークルの名前はわかったのでHPを検索してみたら、 彼のブログがリンクされていました。 BBSを読んでいたら、サークル内の仲間たちは男女共に、かなり仲良しみたいです。 もちろん彼にも特定の仲良い男女がいるようでした。 卒業旅行まで一緒にいくみたいです。 本当に彼はバドミントンに費やす時間と愛情がハンパじゃないです。 そんな彼が、バドミントン仲間の女の子と恋に落ちることだってあるはずです。 ●でも、大学で少し授業がカブるだけの私なんかと恋愛に発展する可能性はあるでしょうか? 長文なのに読んでくれたかた、ありがとうございます。

  • 一年以上付き合っている方々に質問です。

    一年以上付き合っている方々に質問です。 3ヶ月付き合っている彼女がいて、これからも長く付き合って行きたいと思っています。 今までの彼女とは大体3ヶ月~6ヶ月 くらいで別れを告げられてしまいます。 1、2、3の質問と 何か秘訣というか、その人と長く付き合ってられる理由等があれば教えていただければと思います。 1、連絡を取る頻度はどのくらいか。 (例 週一回) 2、会う頻度はどのくらいか。 3、別れそうにならなかったか。 わかる範囲で構いませんのでお答えいただければと思います。 よろしくお願い致します。 よろしくお願い致します。

  • いつもこうなってしまいます…。

    20代前半♀です。 今までの彼とはだいたい3年くらい付き合っています。 いつも付き合いが2年をすぎたあたりから、疑心暗鬼にとらわれ関係をダメにしてしまいます。 私に100%問題があるのは理解しています。改善のためのアドバイスよろしくお願いします。 今の彼とも付き合って2年ちょっとになります。 遠距離をしていてあまり会えず、連絡頻度も多くはありません。 だいたい2年を過ぎると、段々相手があまり自分のことを好きではないのでは?という疑いに駆られるようになってしまいます。 自分に自信がないのが原因かもしれません。 彼は変わらず愛情表現してくれているのに、ちょっと連絡がそっけないと「私と居たくないんだろう」「冷めたんだ」「浮気しているんじゃないか」など勝手に思い込み…もう別れたいと思ってしまいます。自分でもなぜそう思うのか分からず、異常だと思います。 前の彼には、これをそのままぶつけてしまい、関係がうまくいかなくなりました。 彼に依存しすぎなのでしょうか? どうすれば自分勝手な思い込みをしないですむのでしょうか?同じ時期に遠距離になるので、遠距離が苦手なのかもしれません… 支離滅裂ですみません。 よろしくお願いします。

  • 実らない恋をする傾向。

    よろしくお願いします。 善悪はおいといて心理学的なことを教えてください。 僕は実らない恋をしてしまう癖があります。 たとえば旦那さんがいる奥さんに恋をしたりします。 成功体験もあるせいか、人妻をみるとついいやらしい目で見てしまい 口説きたくなってしまいます。 また独身の女性の場合、自己中な人を好きになります。 気になって声をかけて近付くんですが、話すと だいたいがわがままというか自己中タイプで振り向いてくれません。 愛情をくれる感じではない人を好きになります。 (このあたりの説明が難しいのですが・・) 幼少期の話をするとうちの家庭は亡くなりましたが父が強く、 外面がよく内面が悪いタイプで暴力とか振るう人でした。 思いだすとせっかんされたり叱責する光景が浮かびます。 母はそれを黙って見ていました。 泣いてもなんでも母は知らんぷり、かばってくれたり 抱きしめてくれたりもせず、ただ愛想笑いをしていました。 最初の話しと合わせますと、安心感やその他もろもろ 「愛情は得られない」というのがパターン化されてるんだと思います。 自分も信頼できるような愛情から自ら「受け入れていない」気がします。 愛とか苦手なんだと思います。 カウンセリングにも通っていますが、 なんにしろ人間関係(特に女性関係)がうまくいきません。 なにか「こうなっているからこうした方がいい」とか あれば教えてください。苦しんでいます。 ご意見・ご感想でも結構です。 よろしくお願いします。

  • 愛情表現の仕方

    彼に愛情表現をされなくて辛いです。 付き合って3ヶ月くらいまでは可愛いや好きなど言葉て伝えてくれてたのですが、最近は全然いってくれません。私は自己肯定感がもとから低くすぐ不安になってしまいます。 1度彼の前で愛情表現が少なく不安になってしまうと伝えた時に泣いてしまいました。彼は好きなどは恥ずかしくてあまり言えないけど大好きだよ。と言ってくれましたが、それから1ヶ月が経ちまた不安になってしまいます。夜も泣いてしまったり、辛いです。LINEも私から最近は冷たくしてしまったり素っ気ない態度をとってしまいます。毎日つらく別れも考えた方がいいのかなとは思うのですが、好きなのでやはり別れたくはないです。 自分勝手なのは分かっていますが、彼に愛情表現される方法をおしえてもらいたいです。 それとも愛情表現が少ないのではなく冷められているのでしょか?