• ベストアンサー

円錐状の木材に10等分した切り込みを入れる方法

下辺の直径12mm、上辺の直径5.5mm、長さ55.7Cmの丸い木材があります。下辺から40Cmのところまで深さ約0.1mm、幅約0.05mmの溝を円周10等分して入れたいのですが。持っている工具は卦引き、カッター、材をはさむ工作台程度です。深さ、幅はニスで塗ったあと切込みが入っていることがわかる程度で、数値は適当です。どなたかいい方法を教えてください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.1

まず円錐を真っ直ぐ固定するジグを作ってきっちりはまるようにします。 軸を通る断面とほぼ同じ形の穴が開いた板とそれのちょうど半分に切った板一枚を直行するように接着すれば良いでしょう。 治具がうまくできればほぼできたも同然で 次に円錐に先にニスを塗ってしまい、平滑に仕上げてしまいます。 薄い紙に直径12ミリの円を作図し、中心から10等分する線を引きます。12mmの円と同心円でもっと大きな円を描いて、それを分割したほうが精度が良くなるでしょう。分度器でやっても良いし中車コンパスなどで試行錯誤的に分割しても良いかと思います。(少しづつ変えて半円をちょうど5等分する長さをつかむ) その紙を円錐の底に貼ります。 円錐をセットして円錐の断面がちょうど治具の表面と一致するように挟み込む紙などで調整しておきます。 できたら治具の表面をガイドにして鉛筆で円錐の表面にきっちりと彫りを入れる予定線を作図。 引けたら治具から外してみてうまく行っているかチェック。 こうして10本の線を引き終えたら後はそれを忠実になぞるようにカッターで筋を引けば完成です。

kazuefan
質問者

お礼

詳しいメール有難うございました。冶具を作るのが難しそうですが、挑戦してみます。

その他の回答 (1)

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.2

1です。 まあひとつのヒントのつもりです。 直定規やフラットバーを二本、円錐のテーパーに角度を合わせて固定とか、も考えられるかと。

関連するQ&A

  • 木材に細い溝を作る方法

    木材に幅1mm、深さ2mm、長さ300mm程度の溝を作りたいのですがどのような方法で可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 木材工作

    約10mm丸X約50mm長の木材(軟質)に、長方向に【最大1mm幅・それ以下】の「直線切り込み」を最少長20mmを切り込みたい。 《注》それ用の高価特殊工具を使用せずに。   (木工用卓上旋盤・卓上グラインダー有り) ※ へら鮒竿の「木栓」製作のため。

  • 木材の溝切をディスクグラインダーで代用

    1800mmのSPF材50本に幅10mm、深さ5mmの溝を切りたいのですが、多分今回使ったら一生使わないであろうトリマーを買うのももったいないので、木材の溝切をディスクグラインダーで代用したいと思います。溝の両端にカッターで切り目を入れておいて溝を掘る要領です。 しかしネットで見ると金属用のディスクなど使おうものなら摩擦で焦げるとかいろいろ書いてあります。木材用は紙やすりみたいなもので円の側面で磨くようなものばかりです。 木材の溝切に使えるようなディスクってありますか? 意外とダイヤモンドカッターでやってしまうのが手っ取り早いですか?

  • カード立ての切り込みの勾配

    質問内容が長くなります。 このサイトでは、絵の添付ができません。 なので文章でそれを表現するのはうまく伝わるかどうか不安ですが、トライしてみます。 以下は、百均で買ってきたカード立ての概要です。 材質:木製 長さ=15cm。 側面(断面):上辺=2cm、下辺=4cm、高さ=3cm の台形(台形でいいと思うのですが)をしています。 上部にカードを入れるための切込みがあります。 上辺2cmの中央に、幅=2mm、深さ=1.5cm です。 その切り込みには挿したカードが少し傾くように勾配がつけてあります。 側面から見て、上面が3mm、真ん中辺りが2mmという感じで。 その「側面から見て」をどっちの面を見ているかというのが大事なのですが・・ 絵で描くとすると、 垂直の線(高さ)を3cm描く。 上の点から”右方向”に2cm、下の点から”右方向”に4cmの線を描く。 これで側面の見る方向が決まると思います。 そのときの左の垂線の面をA面、右の勾配のついた面をB面とします。 切り込みは、A面側が垂直で、B面側に勾配があります。 以上がこのカード立ての概要です。 長さ15cmなのでちょうど郵便はがきを横にしたときにすっぽりはまる感じです。 はがきを挿してみると、断面より見て、右に少し傾きます。 今回の質問は、その傾く方向が、本来の目的からして反対ではないかとの疑問より生じたものです。 カード立てが台形をしていることから、B面には何か表示する為のシールなどが貼られるように解釈できます。 だとすると、このカード立の正面はB面ということになります。 B面を正面に向けて置いた時、はがきは前に少しお辞儀することになります。 普通は逆ですよね。 はがきは少し後ろに倒れるようにすべきだと思うのですが・・ 従って、切り込みにつける勾配は逆が正解ではないかと・・ 製作者が間違えてしまったのか、あるいは私が勘違いしているのか・・ このあまり生産性のない疑問にお答えください。 よろしくお願いします。

  • UVレジンについて知りたい。用途は木材の表面保護。

    木材の表面をUVレジンで保護しようと思っています。 木材はローズウッド。空研ぎ#120➡#400で研磨済み。 エポキシ樹脂で保護するのが一般的(私と同じ用途では)のようですが、エポキシ樹脂とUVレジンは似たようなものだそうで、100円均一で手軽に調達できるUVレジンを使ってみようと思っています。そこで不明な点がいくつかあり質問させていただきます。 1、必要な量 塗りたい面積は縦長の台形で、面積は309㎠。上辺42mm、下辺61mm、高さ600mm。そこに約0.5mm厚で塗りたいと思っています。ムラなく綺麗に塗れるとした場合に必要な量はどの程度でしょうか? 商品がグラム売りなので、グラム数で知りたいです。 2、木材にくっつくのか くっつく前提で思案していましたが、改めて考えてみるとちゃんとくっつくの?と。UVレジン商品の裏側には「プラスチック・ガラス・金属・陶器に使用できます」とありましたので木材でも大丈夫のような気はしますが…… 3、色の透明度 透明なクリアレジンでもいいのですが、黒だとどんな感じになるのか知りたいです。厚く塗ってしまったら透けて木目は見えないでしょうけど、0.5mm程度ならば木材の木目もギリギリ見えて、かつ木材の彩度・明度が落ち着く仕上がりになるなら黒もありと考えています。ネットの動画だとどれも厚く出していたので、薄く塗った時の透明度がイマイチ分かりませんでした。 4、塗り方のコツ もしコツがあれば教えて欲しいです。UVレジンは初めてなのですが、紫外線が入らないくらい厚いと固まらないと書いてあったので、0.2~0.3mm程度の薄塗りをして硬化させ、それを繰り返して最終的に1mm弱まで塗布。最後に研磨して凹凸を無くし0.5mm前後の厚さを目標に平らにする予定です。 以上4つが今知りたい情報です。 よろしくお願いします。

  • NC工作機による木材の加工

    今まで、主にヂュポンコ-リアン及び銅に加工してきました。今回5mm厚の桜材、黒檀を加工し箱を作りたいのですが、綺麗にけずれません。 使用刃物は2mmエンド仕上げは判割れカッタ-です。回転数は10000/min送り速度は10mm/secです NC工作機で木材加工の経験ある方教えて下さい。

    • 締切済み
    • CAM
  • メープルの細い角材

    工作用に硬めの木の角材(板棒・フラットバー)を探しています。 厚さ6mmが絶対条件です。 幅は10mm-15mm、長さは400mmくらいのものです。 メープル程度以上の硬さの細い角材などを扱っているお店はないでしょうか。 ネットで検索したり、近隣の店を回ってみましたが、硬めの木の細い材というのはなかなか見つかりません。 ご存知の方どうぞ教えてください。

  • ろう付け超硬ドリルで貫通穴をあける際の切り込みに…

    ろう付け超硬ドリルで貫通穴をあける際の切り込みについて ろう付け超硬ドリルで貫通穴をあける際、素材が25mmであるとすると、 ドリル先はどの程度抜ければ、いいのでしょうか? ドリル先の角度は150°です。 ドリル先には長さ15mm程度の超硬の刃が付いてます。 ドリル直径はφ26.0です。 ドリル先に長さ15mm程度の超硬の刃が付いている場合、 ドリル先から10mm貫通していたら問題ないでしょうか?

  • 輪切りの木材 直径10cm前後、厚さ6~7mm

    丸くて、直径8~10cm前後、厚さ6~7mm程度の木材を複数欲しいのですが、 どのように検索すると販売先などわかりますか? 切り株のような感じでなくて大丈夫です。 綺麗な円の物がいいです。 反りにくいものや、加工しやすいもの、見た目がきれいなものがいいです。

  • 薄型テレビのTVボードを作る、木材は?

    こんにちは 40V型/30kgのテレビを置くテレビボードを (幅)100cm×(奥行)40cm×(高さ)50-60cm で作ろうと思っています 下から20cmの位置に一枚棚板を設置したく思ってます。 近くの東急ハンズだと天板の木材が手軽なものだと17mmしかなく テレビの重さに耐えられず割れてしまうだろうといわれました。 また、幅100cmというのが微妙な長さで、高くついてしまうといわれました。 できるだけ安く抑えたいのですが、ある程度厚さの融通が利く いいインターネットショップはないでしょうか? どういった木材がおすすめかなども教えていただけると助かります

専門家に質問してみよう