なぜネイティブは英語をスラスラ話せるのか?

このQ&Aのポイント
  • 英語には多くの文法があり、適切な形を選ぶのは難しいです。しかし、ネイティブスピーカーは文法を意識せずに自然に英語を話せます。
  • ネイティブスピーカーは英語の慣用表現や言い回しを覚えているため、文法に頼らずに流暢に話すことができます。
  • 英語を話す際には、文法のルールよりもコミュニケーションの目的や意図を重視することが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

英語をなんでスラスラと話せるの?

ただいま英語勉強中です。そこで疑問に思ったんですが…。 英語って現在完了とか不定詞とか過去進行形とかいろんな文法がありますよね? 私は「ここは過去形を使う」とか「この場合は進行形を使う」だとか 考えながら解かないと出来ません。英語で喋るだなんてもってのほかです。 でもネイティブの方や英語が喋れる方はすらすらと言葉が出てきますよね…。 なぜでしょうか…?文法なんていちいち考えながら喋ってないですよね? あれは文そのものを覚えてしまっているのか、それとも細かいところは適当に使っているんですか? あと、英語を勉強するうえで名詞や形容詞など覚えなきゃダメですか? 英語まったく出来ない子なので分かりやすい回答でお願いします。

  • 英語
  • 回答数6
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#143188
noname#143188
回答No.6

こんばんは! オーストラリアに住んでいたことがある者です。 私たちが日本語の文法をいちいち気にしながら話さないように、 ネイティブスピーカーの方もいちいち文法なんか気にしてないでしょう。 私は日本に帰ってきてから英語の文法に苦労しました。 いままで喋ってきた言葉を不定詞とか名前をつけて学ぶことに違和感を覚えたんです。 細かいところは分かるのか?という質問ですが アメリカの方が英検1級に落ちることがあるそうです。 これは私たちが必ずしも国語のテストで満点をとるとは限らないということと同じだと思います。 単語の形容詞や名詞は覚える必要はあると思いますが、 文法上での名詞的用法などは覚えなくていい気がします。 これはテストとかで聞かれる場合があると思いますが 社会に出たら英語の先生しか仕事で使わないと思います。 英語が苦手ということですが、諦めずに頑張ってください★

dadada-gattyan
質問者

お礼

>いままで喋ってきた言葉を不定詞とか名前をつけて学ぶことに違和感を覚えたんです。 そうですよね、日本語でも代名詞?形容詞?なんですかそれ?って感じですもんね。 あれ覚える意味って一体なんなんでしょうか…。 やはりいちいち文法なんて考えてないですよね。 私も相手に伝わればそれでいいと思ってますし…。 たとえ国語のテストが8点だったとしても日本にいて不自由ないですし。 >単語の形容詞や名詞は覚える必要はあると思いますが、 >文法上での名詞的用法などは覚えなくていい気がします。 詳しく教えて下さりありがとうございます!実はそこずっと気になってました>< 文法とか詳しく勉強すると頭がこんがらがってしまうので省けるものは省きたいです(笑) 説明とても分かりやすかったです^^ 英語勉強がんばります!回答ありがとうございました!

その他の回答 (5)

回答No.5

考えてみてください。あなたは今日本語を不自由なく使うことができますよね。 喋るときにいちいちここは過去形、とかこの単語は動詞、とかそういう文法事項って考えないじゃないですか。もう無意識に使っているというか。。でもなぜそんなことができるか。理由は単純で日本語があなたにとっての母語(第一言語)だからです。 理屈的にはそれと同じことが英語母国語話者にもおきている、それだけの話です。生まれて一番最初に取得した言語が日本語か英語かの違いだけです。だから彼らはあんなすらすらしゃべれるんです。 勉強の目的にもよりますかね。大学受験のために勉強をされているなら、難しい構文を解釈するために文法の知識や単語もかなりハイレベルなものまで覚える必要があります。 ただ、日常会話程度を想定されているのならNHKの基礎英語とか語学講座を活用するのはいかがでしょう。会話でよく出てくるフレーズなどを短期間で効率よく学習することができると思います。そのときに文法などに苦手意識をお持ちでしたら、特に意識しなくて結構だと思います。(もちろん文法や単語を知っているほうがより伸びるのは間違いないと思いますが。) 個人的には英語、というか外国語の学習にセンスはいらないと思います。その言葉を学びたいという意欲と執念、さらに言えば好奇心があれば誰でも可能です。どうか諦められずに、がんばってください。

dadada-gattyan
質問者

お礼

>あなたは今日本語を不自由なく使うことができますよね。 そう思うととても不思議です…。 日本語って言語の中でもかなり難しい部類に入るそうですが、 なんで自分普通に話しているんだろうと思いました(笑) そういえば日常で文法なんて全然考えていませんね…。 そう思うと私、すごく難しい質問を皆さんにしていましたね^^; まあ母国語だからって言ってしまうとそれまでですが…。 勉強目的は留学したいからです!ただ海外に憧れて! でも留学しても資格をとらないと就職では意味ないですよね…? 資格って筆記試験なので文法はやっぱり必要ですよね…? 実は今NHKのリトルチャロと言うアニメで勉強しています^^ 英語の勉強、諦めずにがんばります><ありがとうございました!

  • leo-ultra
  • ベストアンサー率45% (228/501)
回答No.4

中学や高校で習う「英語」は「勉強」としての英語です。  文法を理解したり、単語のスペル、発音を覚えます。 でも「英語をしゃべる」というのは「勉強」じゃなくて、 楽器を弾いたり、スポーツをしたりするのに近い行為だと思います。 つまり「ここは過去形を使う」とか「この場合は進行形を使う」とか 考えちゃダメなんです。考える前に体が自然に動くようにならないと。 まずは文法を覚えましょう。 そうしないと何が正しい英語の言い方なのかがわかりません。 文法を覚えたら、実際に使ってみましょう。 そして自然に体が動くまで、なんども練習を繰り返しましょう。 丁度、野球部が素振りをするのと同じです。毎日英語を練習しましょう。 さらに素振りだけしていても野球はうまくなりません。 練習試合も大切です。 英語も練習試合、英語をしゃべる人とじかに話しましょう。 最初は、コールドゲームなみに、大負けするかもしれませんが、 そのうちだんだん実力がついていきます。

dadada-gattyan
質問者

お礼

>中学や高校で習う「英語」は「勉強」としての英語です。 だからみんな英語が好きじゃないんですよね^^; 私も学校の英語勉強は嫌いですが英語自体は好きなんです。かっこいいからですが(笑) >でも「英語をしゃべる」というのは「勉強」じゃなくて、 >楽器を弾いたり、スポーツをしたりするのに近い行為だと思います。 つまり、喋る方が意外に簡単…? 文法の勉強頑張ります…!文法やるとすごく頭が痛くなります。 とりあえずちょとでも毎日必ず英語勉強するようにします>< ちなみに私ソフトボールやっていたんで野球に例えて言ってくれたところ すごく分かりやすかったです^^笑 回答ありがとうございました!

noname#131542
noname#131542
回答No.3

えーと一番有名な話で女優の ○見 優 あの当時はアイドルクラスで英語ペラペラは 本当に珍しい時代でした、日常英会話はペラペラ で 英検3級・・・中学レベル→受験→自信満々→不合格です で、その後会見 さっぱりだったらしい 日本語で敬語とか尊敬語 日常で使いますか? 基本といえば基本かもしれませんが これはあいうえお かきくけこ から覚える もっとそれ以前の初めてしゃべる事の出来た幼児が いきなり 失礼します とか 失礼いたしました を覚えさせるようなものです 意味もわからずに!

dadada-gattyan
質問者

お礼

英語ぺらぺらな方でも英検3級不合格なんですね…! つまり文法は結構適当…と言う事なんですかね。 そうですよね、幼児も一つづつ覚えていくんですよね…。 私もあの頃に戻って次は英語を一つづつ覚えていきたいと思います。 回答ありがとうございました!

回答No.2

  練習しかない 日本語でも過去形や進行形を無意識に区別してます。 また、 一本・・いっぽん 二本・・にほん 三本・・さんぼん ぽん、ほん、ぼん、を自然に使い分けてます。 或いは 一対の・・いっついの 一対一・・・いったいいち 「対」を「つい」と読んだり「たい」と読んだり、複雑な読み分けをしてますよ。    

dadada-gattyan
質問者

お礼

そういえば確かに自然に使い分けてますねー。 こんな風にいつか英語も自然に出来たらいいです…。 回答ありがとうございました!

回答No.1

  練習しかない 日本語でも過去形や進行形を無意識に区別してます。 また、 一本・・いっぽん 二本・・にほん 三本・・さんぼん ぽん、ほん、ぼん、を自然に使い分けてます。  

関連するQ&A

  • 英語の不定詞について

    高校で英語を勉強しているんですが 不定詞がよくわかりません 不定詞には名詞的用法と形容詞的用法と副詞的用法が あるのはわかるんですが どれがどれになるのかが良くわかりません のでどなたか詳しく解説お願いします

  • 英語文法が分からない

    英語文法が分からない 今年受験で勉強中なんですが、英文法の不定詞や動名詞がちんぷんかんぷんです。 文法の良い参考書などはないでしょうか?

  • 英語

     英語の不定詞に関して質問です。 I want you to come here. というS V O to 不定詞 の文ですが、ここでのto不定詞は、不定詞の名詞、形容詞、副詞のうち、何用法と考えたらよいのでしょうか?  また、そもそも何故、不定詞がくるのでしょうか?動名詞のcomingではいけないのでしょうか?動詞の want があるので、原型の come がいけないのは分かるのですが…。  どなたか、教えていただけないでしょうか?宜しくお願いします。

  • 英語文法が解らないんですが・・・

    私はIELTSを受けたいと思い英語の勉強をしています。 文法を勉強を始めましたが 名詞、副詞、形容詞などなどその時点で解らなくなります それに加え↑を文型などのルールに置き換えていく事が理解できないのですが、これはどのように勉強したらいいのでしょうか・・・? 宜しくお願いします。

  • 英語の品詞について

    英語の品詞が分かりません。詳しい方分かりやすく説明して下さいお願いします。 動詞、名詞、形容詞、副詞、代名詞、助動詞、冠詞、前置詞、接続詞、不定詞、などが分かりません。 どのような時に使うのかまた文のどの部分を使うのかが分かりません。どうか教えて下さい。 よろしくお願いします!

  • 学校上がって(英語は不得意であまり勉強せず)しかも、20年以上も英語に

    学校上がって(英語は不得意であまり勉強せず)しかも、20年以上も英語について勉強していない状態で必要に迫られて英語の勉強を開始するのですが、 他動詞、自動詞、関係代名詞・・・など沢山あり、まずこの何とか詞を全て知った方が理解が早いのではないかと思っています。 全てを網羅している書籍やサイトをご存知の方、教えてください。 簡単な所では Theは定冠詞みたいですが、私のレベルはそんなのあったのかというレベルです。 あと、複数系・単数形、過去形・進行形もありますが・・・はっきり言って 文法ですね。 英語勉強するのに英語の文法書は難度が高いと思いますが、あって後悔しないので、 英語で書かれた文法書も探しています。

  • 英語の文法についておしえてください

    英語の文法についておしえてください 1) 句について   you need not fear a dog an a chain < an a chain は形容詞句   the book on the desk is mine < on the desk は前置詞句 なぜ両方前置詞句にはならないのでしょうか? あと句は本には8種類あると書いてあるのですが名詞、 形容詞、 副詞句のことしか説明してません 文章を解読する時には動詞、形容詞、名詞、副詞、前置詞、句、節、修飾語などと翻訳する前に 考える必要があるのですか? 2) he is to blame( 彼は責められるべきだ) <to blameは形容詞句の不定詞句の補語   Her dream is to be a designer(彼女の夢はデザイナーになることだ) <to be a designerは名詞句の不定詞の補語 名詞句は主語、目的語、補語の役割があり、形容詞句は名詞、代名詞の修飾と補語の役割がある 不定詞は名詞のとき(~すること)、形容詞のBe動詞+to不定詞の時は予定(~することになっている)義務(~しなければならない)可能(~できる)意図(~するつもりである)と訳すように習いました がなぜこれが名詞句の補語でこれが形容詞句の補語かがわかりません designerが名詞 blameが動詞だからですか? それとも私が名詞、動詞、形容詞、副詞の区別ができないからこんな変な質問をしてしまうのでしょうか? 私は副詞と形容詞の区別がはっきりできません 一応本などには副詞はほとんど形容詞にlyをつけたもの、名詞にlyがついてあるものは形容詞でもたまに同じ形で文に出てくる時はその文章で判断すると書いています その文章に出てくるときの判断が出来るようになるためには単語に意味を覚えるしかないのでしょうか? 結局は英語は文法をするより単語とイディオムを覚たほうがってことですか? 3) he works hard to support his old mother(彼は彼の母を養うため一生懸命働く < to support his old mother は 副詞句の修飾語なのでしょうか? 私にとってほとんどが修飾語に思ってしまって区別ができません 一通り基礎は私は出来ると自分で思ってるのですが文を品詞、句、節の主語、目的語、補語、修飾語などと説明をすることができません このようなこともあって長文を読んでいる時さっぱり理解不能になってしまいます 力を貸してください お願いします

  • 不定詞=未来志向 動名詞=過去志向について 長文

    To learn English is interesting 動名詞で書き換えるとしたら Learning English is interesting ですよね? 本来不定詞を使用する場合、to=→方向に向かっている最中【進行形のイメージで『未来志向なのでまだしていない』】 一方、動名詞の場合は、今目の前で実際にしている行動や、過去にしたことのある出来事をあらわすと覚えました 不定詞=まだしていないという未来志向 動名詞=したことのあるという過去志向は remember forget などの不定詞か動名詞かの判断基準にしかならないとおっしゃった方がいたのですが 納得できないです 不定詞や前置詞のtoには必ず未来志向【まだしていない】というイメージが必ずあると思うんです ですので自分は、To learn English is interesting. という文に納得できないです 理由は、英語を学ぶのが面白い方向に進んでいるという 勉強というのは毎日が新しい面白さを実感できるから どんどん面白い方向に進んでいるんだなと納得できる反面 動名詞は、過去にしたことのある動作、実際に今している動作をあらわすので 英語を勉強するのが面白いということは 実質、英語を勉強したことがあるはずなので 動名詞を使って Learning English is interesting と書くのが文法的に正しいと思うのですが 実際調べてみると、 動名詞で使われることはほとんど無く 不定詞で書く方が多いのは何でなんでしょうか?

  • 皆さんの英文法の位置付け

    ここでよくプラクティカルに英語を勉強しようとする方が、英文法を勉強しないと、英語が見につかないと思うせいか文法の勉強について質問がよくでてきます。 逆にプラクティカルに英語を勉強を考えている人にたいして熱心に英文法の勉強を進める人もいます。 経験的にいうと、プラクティカルな英語を習得するのに、英文法の理解は私は殆ど役に立ちませんでした。 文法というか言いまわしとして感覚的に消化していくことがおおかったので、皆さんはどのように英文法をとらえ、勉強されているのかとおもいました。 たしかに、過去けい、進行けい、現在完了、不定詞、動名詞、関係代名詞、分詞構文、前置詞がある事ぐらいは(物によっては何となく)でも把握しておかないと行けないと思いますが、一つ一つ細かく見るほどのもんだろうかと思ったりします。 確かに人それぞれでやり方があると思いますし、文法を勉強してプラクティカルな英語をみにつけたかたはどのように活用したのかとか興味があります。 また、仕事のからみが多いと思いますが、英語をプラクィカルに使っている(特にしゃべったりするだけでなく、読み書きも含めて)かたの皆さんの英文法の位置付けがきになります。 そういうことに関して、みなさんどう思ってらっしゃるか教えてくだい。 具体例なども書いてくださると理解の助けになると思いますが、 そのへんの判断は皆様に任せます。

  • **ingが、動名詞と現在分詞と二つの名前を持つ理由

    「to+原型動詞」は、文法の言葉では「to不定詞」と呼ばれ、その使い方で「名詞的用法」「形容詞的用法」「副詞的用法」と分類していますが、呼び方は「to不定詞」で統一されています。その一方、「***ing形の動詞」は、「名詞的用法」のものを「動名詞」と呼び、「形容詞的用法」「副詞的用法」のものを「現在分詞」と呼ばねばなりません。 言語学的に、古くは「動名詞」と「現在分詞」は綴りも異なる別の単語であったということは聞いていますが、綴りも完全に同じになった現代英語の文法でも別の文法用語を割り当て、続けなければならない理由が何であるか知っている方はおられますか?英語を学習するにあたり、無駄なエネルギーを使わせているように思います。 まったくの興味だけで聞いています。