• ベストアンサー

Song for the Close of 、、、

東京12チャンネルのテレビ放送で、「仰げば尊し」という歌の原曲の楽譜が米国に有ったという報道をしておりました。 その原曲は”Song for the Close of School”というのだそうですが、これを「卒業の歌」と訳しておりました。テレビ局の英語に詳しい方が訳されたとは思うのですが、腑に落ちません。 私としては、この原曲は「廃校の歌」と訳するのが正しいのではないかと思うのですが、いかがでしょうか。Close of schoolが卒業と解釈される余地がありますでしょうか? 英語に詳しい方のアドバイスをお願いします。

  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saeki244
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

close of school ですが、go to school の school と同じように考えれば 卒業という解釈もありだと思います。冠詞ないですしね。 参考URLに英文歌詞をのせておられる方がいます。 やはり卒業を意味している内容ですね。 あと、以下は個人的な解釈ですが、 closeの「終わり」という意味と「親しい」という意味の 掛けことばのような意図があるのかな?と思っています。 友達に向けた歌詞ですしね。

参考URL:
http://takenakass.blog130.fc2.com/blog-entry-16.html
Mokuzo100nenn
質問者

お礼

回答とURLありがとうございます。 歌詞をみれば、廃校ではなく、明らかに卒業ですね!

その他の回答 (4)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.5

結論から言うと、Close of schoolが「卒業」と解釈される余地はありますし、むしろ「廃校」と決めつけるほうに無理があります。 その前に申しておきますと、テレビ番組で採用される訳は必ずしも「英語に詳しい方が訳され」るわけではありません。たいていは、局内外の英語に詳しい人が訳したものを、番組スタッフが、番組のトーンや尺に合うようにアレンジしていて、その過程でしばしば誤訳されたりもします。 ただ、私は必ずしも今回のものが誤訳だとは思いません。例えば、災害や夏季休暇でたまたま「一時的に学校を閉める」場合も「school」を「close」すると表現するのは、皆さんがお書きになっているとおりです。 そして、卒業生が卒業すれば、ほかの在校生の年度も終わります。したがって学校は事実上「閉まる」わけです。また、「school」は「学科・学派」など、いろいろな教育機構を意味するので、場合によっては、特定な学年そのものを指すことも考えられなくもありません。 一方で、「卒業」という日本語に着目する必要もあります。そもそも「卒業」は必ずしも「学校の最終学年の学生が、学業を修了して籍を閉じる」ことばかりを意味しているわけではありません。「広辞苑」にも「一つの業をおえること」「比ゆ的に、ある程度や段階を通り越すこと」とあります。したがって、最終学年でなくとも、学校が長期の休みに入るに当たって、何らかの“巣立ち”があるのなら、それは“卒業”であるとも言えるわけです。「そんなの1年生の時にとうに学びつくしたよ。卒業さ」とか「2年生の遊びは、もう卒業だ」などと言ったりもします。 と、ここまで書いたところで#4さんのリンクにある原曲の歌詞を拝見しました。やはり、「卒業の歌」が意訳であるとはいえ、誤訳であるとは思えません。もちろん、より直訳的に訳せば「学校が閉まることに添える歌」という意味ですが、それを番組で言ってしまうと「厳密には『学校が閉まることに添える歌』という意味だが、学年末に閉まることなどを想定して、何らかの形で学生が永遠に校舎をあとにするのに際して歌ったものと思われる」という長ったらしくてややこしい説明を要するわけです。それを土曜日の朝の視聴者にふさわしく、番組の尺や優先順位に合わせて「卒業の歌」とした可能性はじゅうぶんに考えられます。

参考URL:
http://eow.alc.co.jp/school/UTF-8/?ref=sa
Mokuzo100nenn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も原曲の歌詞を拝見して、納得しました。

  • litsa1234
  • ベストアンサー率28% (230/795)
回答No.3

>Close of schoolが卒業と解釈される余地がありますでしょうか? 「http://www.macmillandictionary.com/dictionary/british/school」 school: [uncountable] the period during your life when you go to school 「http://dictionary.cambridge.org/dictionary/british/school_1」 [U] the period of your life during which you go to school, or the teaching and learning activities which happen at school 「http://www.macmillandictionary.com/dictionary/american/close_125」 close: the end of something such as a period of time, event, or activity 以上より、「卒業」と解釈されます。 参考になれば幸いです。

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 School=学校ではなく、School=学校生活、の終わり=卒業ですね。

noname#202494
noname#202494
回答No.2

共同の記事を読んでみましたが、文献がでていませんでしたので、出典がどこか分かりません。 現在、一般アメリカ社会では、卒業式は”a graduation ceremony”卒業・新しい旅立ちにふさわしいポップな歌を卒業委員会の委員さんたちが選んでかけます。でも、卒業生の入場の時は決まって、エドガーのPomp & Circumstanceと言うマーチにのって歩いてきます。 closing of a school 廃校 school closings  ハリケーンや銃の襲撃などによる変則的、かつ一時的な学校閉鎖 closing ceremony  閉会式(たいていはオリンピックに使われる) closing song  映画の最後にクレジットが出てくるときにかかっている曲。 イギリスの英語かと思いましたが、記事には米と書いてありました。 すみません。回答ではなくて、世間話になってしまいました。 ほかの方の回答に期待しましょう。

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の情報源はテレビ東京(12chではなく7chでした)、土曜11:00~の「田勢康弘の週刊ニュース新書」です。 テレビ放送を見て疑問に思ったので、Wikipediaの「仰げば尊し」にて原曲を確認しましたが、原曲の題名は和訳していませんでしたので、OKWaveで質問してみた次第です。

  • eeb33585
  • ベストアンサー率18% (283/1495)
回答No.1

卒業式を"Closing Ceremony"と訳した文章を見たことがあります。 そういう意味でOKではないでしょうか。

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほどCloseの意味上の目的語を”学級”と考えると、学級の閉鎖=学級の終了=卒業という意味になりますかね。 しかし、目的語が明確に学校と記述されている今回の場合、やはり廃校を意味するような気がします。 ひょっとしてSchoolが学級を意味することもあるのでしょうか?

関連するQ&A

  • I kind of like the song..............

    NHKラジオ英会話より I kind of like the song that comes at the end of this TV drama. このテレビドラマの最後にかかる歌がなんとなく気に入っているんだ。 (質問)[kind of]の挿入されている位置が気になります。[kind of + 名詞]はよく見かけますが。動詞の前において「なんとなく(好き)」のような使い方がされていると思います。 [kind of + 動詞]で「なんとなく(動詞)」の使い方も出来ますか? 例えば[I kind of hate your boyfriend.](あなたのボーイフレンドは何となく嫌いだ。)とか。 他に参考例があればお願いいたします。よろしくお願いいたします。  以上

  • Close corporation

    米国法からですが、英語の解釈の問題なので英語のスレで質問させていただきます。 Advantage of the close corporation includes inability to enter into contracts its own name.The close corporation is a separate legal entity: it may sue and be sued, own property, make contracts, and exercise a wide range of rights in its own name. 前半部分では、未公開会社がその名前を契約にいれるのは 不可能といっているのに、後半部分では名前を広範囲に行使できるということですが、これだとつじつまが合わないような気がしますが、私の解釈が間違っているでしょうか。

  • University of the People

    オンライン大学、University of the Peopleは卒業して正式な学位がもらえるのでしょうか。 最近オンラインで英語の勉強をしています。会話については他のオンラインスクールのようなものに登録しているのですが、せっかくなら続けたことを形に残るようにしたいと思いオンラインの学校に通い始めようと思いました。 University of the Peopleは、調べた資料では授業課程を終了してもまだ正式な学位として認められないとの事だったのですが、現在はどうなったのでしょうか。あまり最新の資料がありませんでした。 大学のサイトでもみているのですがイマイチ分からず… 自分の力で探す事はもちろんですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。

  • 各文の意味に違いはあるのでしょうか?

    "Is there any meaning to this song?","There is no meaning to this song." "Is there any meaning of this song?","There is no meaning of this song." "Is there any meaning in this song?","There is no meaning in this song." "Does this song have any meaning?","This song has no meaning." "Does this song carry any meaning?","This song carries no meaning." 全て「この歌に意味はあるのでしょうか?」「この歌に意味はありません」と訳せると思うのですが、微妙なニュアンスの違いなどはあるのでしょうか? また、どの表現が一番英語として自然なのでしょうか?

  • How to look up the pronunciation of a place-name

    こんにちは。↓の英文はごく簡単に英文なのでスラスラ読めるんですが、一か所だけ引っかかるところがあります。Mozyrという地名なんですが、どう読んだらいいのか分かりません。そこで質問ですが、特に非英語圏の外国の地名の読み方ってどのように調べたらいいんでしょうか? Ksenia Sitnik was born on May 15, 1995 in Mozyr, Belarus, where she still lives (as of 2008[update]) She studies at school No 13. Her father is a businessman and her mother is a director of a music school. Her hobbies include singing, dancing and drawing. Ksenia has an older sister who also takes part in children’s song contests.

  • 英語の質問です。

    スピーチの内容を日本語で考えました。でも、それを英語に直せません。明日締め切りなのでたすけてください。 「私の好きな歌は、(曲名)です。この歌が好きな理由は2つあります。一つ目は、歌詞です。この歌は、メンバーの一人が自分のお母さんに感謝の気持ちをかいた歌です。とても共感できる部分がたくさんあるので気に入っています。たとえば、(歌詞)や、(歌詞)は、本当に共感できると思います。そして、私が特に好きな歌詞は、(歌詞)です。この歌詞を聞くと、私はまだ、母に恩返しができていないのでこれから恩返ししようと思うことができます。二つ目は曲調です。この歌はゆっくりした曲調で、つらいことがあった時や心細い時に聞くと、とても心が落ち着きます。また、歌の後半の少し盛り上がる部分を聞くともっと頑張ろうと思うことができます。これらの理由から私はこの歌が好きです。皆さんにも好きになってもらいたいです。 最初の4文は My favorite song is (曲名) I have two reasons why I like this song. First, I like the lyrics. This song was written from one of the members to appreciate his mother. で大丈夫ですか?

  • ディズニー ふしぎの国のアリスの楽譜

    ディズニーの ふしぎの国のアリス  の楽譜を知っている方はいらっしゃいますでしょうか? ●ふしぎの国のアリス(Alice In Wonderland)メインテーマ ●私だけの世界(In A World Of My Own) ●ゴールデン・アフタヌーン(All In The Golden Afternoon) ●お誕生日じゃない日の歌(The Unbirthday Song) ●ベリー・グッド・アドヴァイス(Very Good Advice) などがあると思いますが、なかなか私だけの世界の楽譜は特に見つかりません。 http://item.rakuten.co.jp/withmusic/10008739/ ではゴールデンアフタヌーンはあるのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • メールの返信(英語)について

    先ほど受講しているクラスの時間を間違えた時間で、教授にメールを送ってしまいました。 そして、教授から「11:00だよ!」という訂正のメールが来ました。 その返信として、 「Thank you for your reply. I am sorry about that. I will attend your class at 11:00am on Thursday.」 でいいでしょうか? また、持ち物に関して質問をしたのですが、「過去に歌ってきた楽譜を持ってきて」と返信が来ました。 「英語の歌を本格的に歌ったことがなく、また今日聞いたような歌は習っていません。どうすればいいですか?」と付け足したいです。 I have never sung an English song in earnest and learned the song that I heard today. What should I do? I am sorry to bother you about this kind of basic things. I would appreciate your help. でいいでしょうか? 失礼な文章になっていたら添削して欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 歌の紹介を英文でしたいのですが…

    英語の教科書に書いてある企画で、ラジオのDJ風に歌を紹介する、というのがあるのですが どうしても英文に直せない文があるので、教えていただきたいです。 Today I will introduce a Kouji Wada song. The name of the song is "Kakusei(覚醒)." ☆ポジティブで、とても元気づけられる曲です。☆I hope you like it. ☆で囲った日本語文を英文に直したいのですが… 自分なりに調べてみましたが、わからず時間ばかりが過ぎています。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 英語のうたえほん

    もうすぐ2歳になる子供がいます。 お歌が大好きでいつも歌っています。 日本語の「うたえほん」(http://www.amazon.co.jp/%E3%81%86%E3%81%9F%E3%81%88%E3%81%BB%E3%82%93-%E3%81%A4%E3%81%A1%E3%81%A0-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AF%E3%82%8B/dp/4906195113)という本を2冊持っていますが、毎日出してきては一緒に歌っています。 そこで英語でもこのように、歌詞と楽譜がついている子供向けのSong Bookが無いかと探しています。 かわいいイラストが入っているのが良いです。もうすぐクリスマスなので、クリスマスソングだけでもかまいません。 CDなどは不要です。日本で手に入るなら洋書でも和書でも良いのでご存知なら教えてください。 よろしくお願いします。