• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:健康ランドに入れ墨の外人客)

健康ランドに入れ墨の外人客

creepydudeの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

確かになんで刺青している人は銭湯にはいっちゃ駄目なんでしょうね。今まで考えたことなかったですが。。 declineを使うことでやんわり断っている感じですね。断固拒否、ってならrefuseを使ってもいいと思います。 Please return...の文は、風呂場で刺青のお客さんに直接言うのは良いと思いますが、カードに書くのはなんとなくおかしくないですか? あと、最後の文。文法的な話ですが、Most public baths...ではなく、Most "of"..とofが必要です。 中南米でしたらスペイン語ですもんねー。スペイン語は全然わからないので申し訳ないですがお答えできないです(笑)

yingtao7
質問者

お礼

ありがとうございます。 >中南米でしたらスペイン語ですもんねー。 そうですよね。だとすると、いくら英語で説明しても無駄か。

関連するQ&A

  • 銭湯で刺青のありお客様をお断りする場合の英語を教えてください。

    友人がスーパー銭湯で働いており、刺青のあるお客様をお断りしなければいけないそうなのですが、最近は外国人のお客様が増えて、なんと言って良いか困っているそうので、どなたか助けてくださいm(__)m その施設では、入浴中でも他の利用客から通報(←嫌な言い方になりますが…)があれば、刺青をされている方に、利用を中止し、10分以内にロッカーの鍵をフロントへ返却してもらうよう案内するそうです。またそれまではスタッフの一人がずっとその方に付き添うそうです。 会社からは、外国人のお客様の場合に見せるための、英語が書かれた簡単なカードを渡されているそうですが、それを見せてもなかなか通じないので、説明文が不十分では?と思っているようですが、その職場には英語ができる人がおらず、困っているそうです。 その友人も英語が全くできないので、何と書いているかは分からないとのことです。 もちろん、刺青お断り、という考え自体が理解してもらえない、ということもあると思うのですが… 私の方で、以下の説明文を考えてみたので、不十分でないか、不自然な英語でないか、失礼過ぎないか、を教えて下さい。m(__)m 日本語での接客であっても、お断りの文言は難しいので、何とか友人を助けてあげたいと思っています。 We are sorry but we decline the use of our services by a tattooed visitor. Please return the locker key to the front desk within 10 minutes. An employee attends you till then. Sorry for the inconvenience but it's our company's policy. Most public baths in Japan have similar rules. できるだけ、これを案内する係りの人が非難されないようにしたいと思って考えて見ました。どうぞよろしくお願い致します。

  • スーパー銭湯に入れ墨の外国人のお客様

    友人がスーパー銭湯で働いており、刺青のあるお客様をお断りしなければいけないそうなのですが、最近は外国人のお客様が増えて、なんと言って良いか困っているそうので、どなたか助けてくださいm(__)m その施設では、入浴中でも他の利用客から通報(←嫌な言い方になりますが…)があれば、刺青をされている方に、利用を中止し、10分以内にロッカーの鍵をフロントへ返却してもらうよう案内するそうです。またそれまではスタッフの一人がずっとその方に付き添うそうです。 会社からは、外国人のお客様の場合に見せるための、下記の英語が書かれた簡単なカードを渡されているそうですが、それを見せてもなかなか通じないので、英語を解さない外国人のお客様が大半なのだと思われ困っております。 I'm sorry, but we must decline the bathing for tattooed people because of the public manner of Japan. Our fellows will show you the way out. そこで、英語の通じないお客様にも通じるような方法のアドバイスをお願いします。

  • スーパー銭湯に入れ墨の外国人のお客様

    友人がスーパー銭湯で働いており、刺青のあるお客様をお断りしなければいけないそうなのですが、最近は外国人のお客様が増えて、なんと言って良いか困っているそうので、どなたか助けてくださいm(__)m その施設では、入浴中でも他の利用客から通報(←嫌な言い方になりますが…)があれば、刺青をされている方に、利用を中止し、10分以内にロッカーの鍵をフロントへ返却してもらうよう案内するそうです。またそれまではスタッフの一人がずっとその方に付き添うそうです。 会社からは、外国人のお客様の場合に見せるための、下記の英語が書かれた簡単なカードを渡されているそうですが、それを見せてもなかなか通じないので、英語を解さない外国人のお客様が大半なのだと思われ困っております。 I'm sorry, but we must decline the bathing for tattooed people because of the public manner of Japan. Our fellows will show you the way out. 英語のカテでも同じような質問を出したんですが、英語が通じなくとも とりあえず英語で通そうとする人、入れ墨はダメ だという考えそのものに問題をすり替える人がいて 、また、他のカテを勧める人もおりましたので こちらで質問させて頂きます。 グローバル化が叫ばれる昨今、英語を使う機会も増えましたが、国際化が複雑化する中、逆に英語の通じない局面も増えています。そこで質問ですが、このように英語を解さない外国人が大半を占めた場合、どのように対処したらいいでしょうか?

  • ポルトガル語で書いて頂けませんか?

    友人がスーパー銭湯で働いており、刺青のあるお客様をお断りしなければいけないそうなのですが、最近は外国人のお客様が増えて、なんと言って良いか困っているそうので、どなたか助けてくださいm(__)m その施設では、入浴中でも他の利用客から通報(←嫌な言い方になりますが…)があれば、刺青をされている方に、利用を中止し、10分以内にロッカーの鍵をフロントへ返却してもらうよう案内するそうです。またそれまではスタッフの一人がずっとその方に付き添うそうです。 会社からは、外国人のお客様の場合に見せるための、下記の英語が書かれた簡単なカードを渡されているそうですが、それを見せてもなかなか通じないので、英語を解さない外国人のお客様が大半なのだと思われ困っております。おそらく ブラジル人だと思います。 I'm sorry, but we must decline the bathing for tattooed people because of the public manner of Japan. Our fellows will show you the way out. そこで、ポルトガル語ができる方、↑の英語を参考にポルトガル語で書いて頂けませんか? 必ずしも英文に忠実である必要はないです。

  • 外国人のお客様への対応について

    ホームセンターで働いております。 外国人のお客様がたまにいらっしゃった時に、いつも困ってしまいます。 簡単な英語でなんとか乗り越えてきましたが、 きちんとした正しい英語で対応したいので、とりあえず以下の2文だけでも教えて頂けないでしょうか?? ・在庫がないので取り寄せになります。 ・伝票を作るので連絡先をご記入下さい。 よろしくお願いします。

  • 靴屋でバイトしてるんですが…

    たまに外国人のお客様が来るので、最低限の英語を覚えたいです。 例えば…  ”What the size your shoes?”と”What's your shoes size?”って同じ意味ですか?  どっちも間違っているなら、接客で使うに適した言い回しを教えて下さい。 あと…  「在庫がない」と言いたい場合は、「Sorry,we don't have ○○(←お客様が指定したサイズ)」でいいですか?

  • 外国人来店客と会話がしたい

    ネットで調べていたらPOCKETALKなるものがあると知りました。英語だけで事足りるのですが3万余円ほどで購入できるなら買ってもいいかな?と計画中です小さな店営業していますがここにきて外国人のお客様が多くなりました。ごく短い会話でいいのですがこれを使っておられる方などのご意見がぜひ知りたくて質問いたしました。 例えばご来店ありがとうございます私は英語ができません。どこの国からお越しですか・thank you for cominng hereとかicant understando english,sorryとかwhere do come from? なんて印字してお願いしています ただ 買ってそのまま 何もない田舎の小さな店ですぐに使えるのかも知りたいのです。ヨロシクお願いいたします

  • 英語でなんて言えばいいのでしょうか

    お世話になっています。 早速ですが、 仕事の上で、外国のお客様と突然話すことになった ことがあり、とっさに英語でなんて言ったらいいのか わからなかったことがつい最近ありました。 今後のために知っておきたいので、 なんと言えばいいのか教えて下さい。 1.ABC会社から電話しています山田です。 2.あなたの口座から引き落としが出来ませんでした。 3.指定の口座に振り込みお願いします。 4.英語があまりわからないので、もし私の英語がわからなかったらごめんなさい。 で、私なりに考えてみた上に対する英文が以下です。 1.This is Yamada calling from ABC companiy. 2.We haven't got〈金額〉in your bank account. 3.I beg you to transfer it to our account. 4.I can't speak English so well. So I'm sorry if you can't understand my English. ほんと、英語できないので、この文も自信ありません。 特に、「口座から引き落とす」や「振込み」等なんて言ったらいいのかわかりません。 もっと、自然な言い方があったら教えて下さい。

  • 外国人のお客さんが来るようになりました(ビジネス英語について)

    こんにちは。 写真館で働いているのですが、着物が置いてあるのでそれを着て写真を撮りたいという外国人のお客さんが時々来るようになりました。 学生時代に英語を勉強していたのですが、もう忘れかけています。 予約を取ったりは何とかできるのですが、商品の説明やお客様に対する英語がよくわからず口から出てきません。 ビジネス英語についてネットで見たのですが、名刺交換や商談といった感じのものばかりで、自分の仕事場で使う英語が載っているものが見つかりませんでした。 特に習得したいのは、 ・商品の説明  「写真は台紙に入れるか?フレームに入れるか?」  「仕上がり日は11月1日になる」  「控えをお持ち下さい」  などです。 英語にしたらどうなるのでしょうか?? 他に、自分で少し調べてみたので、間違いないか見てもらえませんか? Just a moment, please.「少々お待ち下さい」 Sorry I took so long.「お待たせしました」 I've been excepting you.「お待ちしておりました」 どなたか回答を宜しくお願いします。

  • 和訳

    Sorry, we don't like disputes hanging over our heads, so it was refunded. However, you can still place another order, but unfortunately it is still not in yet. mikegyver.com/blog Please follow our progress there. I would ask for you either like our Facebook page or keep checking back, then place order when it is in stock. We WILL ship ASAP if you choose express shipping. Again Sorry for the inconvenience. We are trying as hard as we can to get it to come in faster, but some things we can't control 誰か和訳お願いします。 宜しくお願い致します。