• ベストアンサー

第一級陸上特殊無線技士の将来性は

息子が東北地方の私立工業大学に通学しておりますが、そこでは単位取得により取得できる資格に第一級陸上特殊無線技士があります。 現実には、求人、需要のある資格なのでしょうか。また、将来性のある資格なのでしょうか。 この業界に詳しい方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ooi_ocha
  • ベストアンサー率37% (507/1366)
回答No.4

 自分は第一級陸上無線技術士を持っていますが、最初の入り口が 特殊無線技士(多重無線設備)でした。この特殊無線技士(多重 無線設備)が今の第一級陸上特殊無線技士です。要するにマイクロ波 無線を保守するための入り口の資格です。  従事できる仕事は、操作範囲令で確認できますが、実体的には 1.タクシー無線や各種保安(鉄道・ガス・電力)無線の運用保守 2.マイクロ波無線の運用保守 このような感じです。使える範囲は結構ありますが、工業高校程度 でも合格できますので、資格だけでOKになるかどうか難しいでしょう。  自分の希望では、在学中にこの資格を実力で取得し、その上の 資格を狙って欲しいと思います。

tuki1953
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 皆さんの意見は、共通しているようです。 つまり、これだけではということですね。

その他の回答 (3)

  • take0_0
  • ベストアンサー率46% (370/804)
回答No.3

それだけで就職できるほど、使える資格ではありません。大学で何となくもらえる資格なんてそんなもんです。 登録点検員になれますが、給料が増えるわけでなし。 本当に資格の必要な現場では下働きになる資格です。トップで「資格者だ!」と威張れるのは、タクシー会社とかコミュニティFM放送局くらいじゃないですかね。 最上級の第一級陸上無線技術士でも、それを持っているだけでは金になりません。どうしても必要な業界なら、受験者は全員有資格者ですので持っててやっとスタートラインです。 ただ、自衛官や警察官の採用試験を別枠で受験できるというメリットはあります。 まとめると、持ってて困りはしないけど、うまみを期待しても仕方ないという程度の資格です。

tuki1953
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 皆さんの意見は、共通しているようです。 つまり、これだけではということですね。

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.2

#1です 第一級陸上無線技術士と間違えて回答しました 第一級陸上特殊無線技士はそれ以上にマイナです 第二・三級陸上特殊無線技士の業務ができます 第三級陸上特殊無線技士は警察官や消防士には必須の資格です(ですから消防学校や警察学校で必修科目で資格を取得します) 第一級陸上特殊無線技士はTV放送の現場中継に必要な資格ですが、放送局に1~数名いれば良い資格です

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.1

放送局に一人いれば良い資格です 持っていれば有意義な資格ですが、優位性のある資格かどうかは・・・・・・ 存在意義が無くなる資格では無いとは思いますが・・・ 今は 資格だけで飯を食えるような時代では有りません(資格が無ければ行えない業務も有りますが)

tuki1953
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 皆さんの意見は、共通しているようです。 つまり、これだけではということですね。

関連するQ&A

  • 第二級陸上特殊無線技師 面接で聞かれたら?

    第二級陸上特殊無線技師の資格を持っています。 ですが当時SEになるために入った学校でたまたまテレビ局に入るのに有利になるから という理由だけで資格を取得してしまいました。 必ず面接で第二級陸上特殊無線技師とは何か?と問われるのですが 「テレビ局に入社するのに有利だから取得しました」としか答えられません。 恥ずかしい質問なのですが 一体第二級陸上特殊無線技師とはなんですか? 面接での上手い受け答え方はありませんか?

  • 第一級陸上無線技師

    高3の受験生です。 先日のセンター試験で失敗してしまい、 第1志望を諦めざる終えなくなり、現在第2志望の某国立大学を目指しています。 将来はテレビ局かラジオ局で音響関係(ラジオミキサー)になりたいと思っています。 そのためいろいろ調べていくうちに、 「第一級陸上無線技師」の資格が必要だと分かってきたのですが。。。 第1志望の学部では卒業すると学科試験一部免除や、 第一級陸上特殊無線技師の資格が得られたのですが・・ 第2志望には陸上無線技師等の資格の一部免除などは一切ありません。 大学である程度の免除を得られる単位をとらなくても、 (免除などがない学部(学科)を卒業しても・・) 国家試験なのでかなりの勉強を要するとは思いますが、 自力で第一級陸上無線技師の資格は得られるでしょうか? 専門学校も考えましたが、親との相談で金銭面や、 大学で様々なことを学ぶことでいつか役立つことも出てくるかもしれない。ということを考えると、、、やはり大学を卒業したいと考えています。 放送関係(音響関係)や第一級陸上無線技師の資格について詳しい方いらっしゃいましたら、ぜひアドバイスやコメントよろしくお願いします。

  • 陸上特殊無線技士免許

    10年以上前に第一種陸上特殊無線技士という資格を取ったのですが 免許証や合格証書などすべて紛失してしまいました 再申請するにも手続きがよくわかりません 新しく発行してもらえるのでしょうか?? 何か更新手続きとかあって再取得できないのなら悲しいのですが

  • 1級陸上無線技師の免除について

    こんにちは 来年の1月、1級陸上無線技師の試験を受験する予定です。 電気通信主任技術者の資格を取得しているので、無線工学Bと法規の受験となります。 もし、来年の1月不幸にして無線工学Bと法規共に不合格の場合、そのまま3年経過すると、免除がなくなり、4科目を受験しないと1級陸上無線技師に合格できなくなるのでしょうか?

  • 第1級陸上特殊無線技士のキャリアプランについて

    初めて質問をさせていただきます。 同じ資格をお持ちの方にお聞きしたいのですが、今現在某携帯キャリア会社の無線基地局の保守・保全等の施工管理の仕事を約半年しているのですが(正確には資格を持っていないので、その雑用といったところでしょうか。 先月、上司から、今のままでは、[第1級陸上特殊無線技士]の資格を取らなければ、これから先、仕事を割り振ることが出来なくなってしまうので、早々に取得してほしいといわれました。 ここでお尋ねしたいのですが、この試験は合格率が低く、また私自身上記に書かれている仕事以外の仕事を知りません(検索しても具体的には出てきません)、 この[第1級陸上特殊無線技士]の資格を持つことによりこれから先、転職できる仕事などがあれば、教えていただけないでしょうか?

  • 第一級陸上無線技術士について

    初めて質問させていただきます。 今現在、第一級陸上無線技術士の資格を取得する為に第一級陸上特殊無線技士資格を取ろうと思っているのですが、ちょっと気になったのでお知りの方、教えてください。 気になった点というのは、 1.上記の2つの資格を取得した場合、海外で通用する資格なのかです。 2.また、通用しない場合、海外で同等の無線の資格というのは、あるのですか? 宜しくお願いいたします。

  • 陸上無線技師の資格受験時の免除について

    こんにちは、 電気通信主任技術者の資格を取得していると、陸上無線技師の資格受験時に免除になる科目があると聞いたのですが、電気通信主任技術者を無線ではなく、データ通信で取得しても、免除になるのでしょうか?

  • 第二種電気工事士と第一級陸上特殊無線技師

    電波の基地局の仕事の採用が決まり第二種電気工事士と第一級陸上特殊無線技師の免許を取得してほしいとの事なのですが工業高校をでた訳でもなく公立高校卒業の者なので電気関係も無線関係もまったくの皆無です。知識も技術もまったくないのでどこから勉強すればいいのかわかりません。同じように仕事で取得を要された方がいらっしゃいましたら教えてください。知識が皆無な者にはここから勉強すればいい等のお勧め参考書がありましたら是非お願いします。

  • 第2級陸上特殊無線技士 国家試験と養成課程どちらがよいでしょうか

    恐れ入ります。 第2級陸上特殊無線技士の資格を取得したいのですが 過去問題を勉強して国家試験を受けるか、養成課程を 受講するか迷っております。 特殊無線技士国家試験問題解答集というものも出ているようなのですが どちらがよいでしょうか・・。 無線や工学の知識はまったくありません。 暗記は得意ですが、物理などは苦手です。 受験された方がいらっしゃいましたら お教えいただければたすかります。 よろしくお願い致します。

  • 第2級陸上特殊無線技士の養成講座について

     どなたかお詳しい方教えてください。  私は無線に関する知識・経験はまったくないのですが、仕事の都合から第2級陸上特殊無線技士の養成講座を受講し、資格を取得するよう会社から命じられました。(しかも自費なんです)  8月に東京で行われる講座を受講しようかと考えています。  そこで教えてください。 1.この資格は、私のような無知でも養成講座を受ければ試験に受かるんでしょうか?(いちおう大卒ですが、物理とか化学はまったくわかりません。) 2.養成講座受講者の合格率は、どのくらいなんでしょうか? 3.養成講座を利用しないで受験される方が使われる国家試験向けの問題集を買って勉強しておくべきでしょうか?

専門家に質問してみよう