「bring together」の英英辞典での意味

このQ&Aのポイント
  • 「bring together」というフレーズは、2つの物を結びつけることを意味します。
  • このフレーズは、人々を共通の目的や感情で結び付けることも意味します。
  • 具体的な例文が提供されている場合があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

「bring together」の英英辞典での意味

英英辞典で「bring together」の記述が以下のようになっておりました。 http://dictionary.reference.com/browse/bring+together?r=66 http://www.onelook.com/?w=bring+together&loc=pub bring together verb 1. cause to become joined or linked; "join these two parts so that they fit together" [syn: join] [ant: disjoin] 2. bring together in a common cause or emotion; "The death of their child had drawn them together" [syn: bond] 2番目の方の記述が何を表しているのかよく分からないのですが。 "~"の部分は例文だと思うのですが。 どなたか分かる方がいましたら、よろしくお願い致します。

  • vigo24
  • お礼率87% (859/977)
  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.2

訳の方は No.1 の方が見事な訳を示しておられますので、略させていただきます。 この辞書の記述は、1. で物理的に存在する 「モノ」 を対象にした場合の bring together の意味を示し、2. では 「ヒト」 が対象になる場合について記されています。 1. で、「合わせる、結びつける」 という語義を示して、「2つの部品を組み合わせる」 という意味の例文を示しています。 2. では、その 1. で定義したことを受けて、「モノ」 ばかりではなくて、対象が 「ヒト」 である場合にも同じように用いることが出来るのだ、ということを示しています。 対象が 「ヒト」 ですから、「モノ」 とは違って、その人間同士、あるいはその人間たちの間に、共通する心理的もしくは感情的な要素が存在する場合に、「モノ」 の場合に用いられたのと同じ bring together という表現が用いられる、ということが示されていて、例文も示されているわけです。 1. と 2. は、日本語なら、必ずしも分けなくても、「合わせる、結びつける」 とすれば 「モノ」 でも 「ヒト」 でも応用が利きそうな気がしますが、英語では一緒に出来なくて、きちんと分けてあるわけです。 なお、1.を bring something together とし、2. を bring someone together とすれば、「モノ」 の場合と 「ヒト」 の場合の区別がより鮮明になります。 下記のサイトには、そういう見出しも出しています。  → http://idioms.thefreedictionary.com/bring+together

vigo24
質問者

お礼

大変詳しいご回答どうもありがとうございます。 >2. では、その 1. で定義したことを受けて、 なるほど。2で使われている「bring together」は1の定義の意味で使っていると考えてよいのですね。 2は「 bring together in a common cause or emotion」  =「cause to become joined or linked in a common cause or emotion」 のように解釈すればよいのでしょうか。 ご提示の辞典のサイトですが、とても詳しくてびっくりしました。 英英辞典サイトは簡潔なものばかりだと思っておりましたが、こんなに素晴らしいサイトがあったとは! 今後利用させて頂きたいと思います。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.3

 #1です。補足です。 >>2番は「bring together」の定義を説明するのに「bring together」を用いて説明するのはおかしいと思うのですが…。どうでしょうか?  そう言えば、そうですね。英英は言葉だけの説明は不要という前提で作ってありますから使う場面を例示して、こういう時に使う、という所に価値があるのでしょう。  意味を言葉で説明する段階では二ヶ国語の辞書が能率が上がります。文化を共有していないときは時間の無駄もありますね。

vigo24
質問者

お礼

補足のご説明どうもありがとうございます。 >そう言えば、そうですね。 そうなんですよね。If例文などを用いて定義を説明する辞書は見たことがあるのですが、 今回はちょっと違うようなので戸惑ってしまいました。^^; >意味を言葉で説明する段階では二ヶ国語の辞書が能率が上がります。 私も普段は英和辞典を使っているのですが、類義語の使い分けなどを知りたい時などに 英英辞典を見たりしております。 まだ慣れずにいろいろ戸惑っております… どうもありがとうございました。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 「目的や感情を共有して一体となる:子供の死によって彼らは距離を縮めた(一体感を深めた)、「同義語はbond 」

vigo24
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 2番は「bring together」の定義を説明するのに 「bring together」を用いて説明するのはおかしいと思うのですが…。 どうでしょうか?

関連するQ&A

  • asの意味

    英英辞典のthickの意味の定義の1つに ・measured , as specified , between opposite surfaces , from top to bottom , or in a direction perpendicular to that of the length and breadth ; という記述があります。 http://dictionary.reference.com/browse/thick この『as specified』の部分の訳とasの意味を教えて頂きたいのですが。 よろしくお願いします。

  • 英英辞典って何ですか??

    こんにちは。 近々英語の勉強を始めようと思うのですが、 私が見た英語の勉強の本に「まず単語は英英辞典の物から覚えろ」って書いてありました。 英英辞典ってなんですか?? また、英英辞典を買わなくても同じ機能がWebサービス等でありますか??

  • どの英英辞典を選ぶのがいいでしょか?

    取り留めのない質問で申し訳ありません。主観的意見でも一般論でもよろしいのでアドバイスをいただけると嬉しいです。 4月から外国語学部英語学科の大学へ進学する高校3年です。(ちなみに英語に関しては特別な経験はなく、日本の学校でしか教育を受けたことがないのでごく普通の高校生と思っていただいてよろしいです。あと英英辞典を所持したことはありません。) 大学に入学したら必ず必要で、現在持っていないのでどの(どのような)英英辞典を購入するか悩んでいます。買うための参考とさせていただきたく、辞書を選ぶポイントや初心者にお勧めの辞書などのアドバイスをいただきたいと思い質問します。(電子辞書ではなく紙の辞書です。)

  • 英英辞典について・・

    ネットのサイトで英英辞典をしってらっしゃる方はおられないでしょうか? ご存知の方はサイトのアドレスを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 英英辞典の使い方教えて!

    英英辞典の使い方を教えてください。あと、僕は高1で英検準2級です。こんな僕にでも使える英英辞典を紹介してください。

  • 英英辞典は要らない?

    こんにちは。英語が上達するには英英辞典を進める人も多いですが、否定的な意見の人もおり、その人は専ら英和辞典の使用を勧めています。 理由は次の通りです。 理由1 日本人であり、日本語に対する理解力が優れている 従って、単語を覚えるときは、日本語の方が頭に残るし、印象も強い 英英辞典を効率的に活用するには、nativeと同レベルの理解力が必要となる(使うだけならば簡単だが日本語の方が理解は早い) 理由2 英和辞典の訳は素晴らしいものがある。 意外に思うかもしれません。 英語と日本語は1対1に対応するものではありません。 しかしながら、英英辞典だけを読んでいたのでは、適切な訳が考えつかないことがあります。 私は、英和辞典を作った人に、よくぞ、こんな適切な訳を考えたものだと敬意を示したいことがあります。 理由3 通訳や翻訳をする際、最適な訳語が常に頭に浮かんでこないと不便である。 理由4 英英辞典を利用しても、かならずしもある単語を別の単語に置きかえられるものではない。それならば、英英でも英和でも使い勝手は変わらない。 理由5 英英辞典を利用することによって得られる効果は、大量の英文を読んだり聞いたりすることによって補うことができる。 理由6 英英辞典はフォントが小さいものが多く、目が疲れるし、やる気が無くなってくる。 そこで質問ですが、英英辞典は英語を学習する上で本当に必要のないものなのでしょうか?

  • 易しい英英辞典

    英語力の向上には英英辞典が効果的とよく聞きますが、知らない単語を英英辞典で調べたら、また知らない単語が出てきて孫引きしていたら 能率が悪いように思います。 そこでお勧めの易しい英英辞典を教えてください。それから、英英辞典の使い方も合わせて教えていただければ幸いです。

  • 英英辞典

    こんばんわ。 辞書を購入しようか検討中です。電子辞書はもっており ロングマン現代アメリカ英語辞典がはいっていますが 記憶するには紙で引いたほうが残りやすい気がするのです。 TOEICは600点台ですが700以上のめざし学習中の 社会人です。おすすめのものがあれば教えてください

  • 英英辞典の書き方について

    手持ちの電子辞書に入っているOxford Advanced Learner's Dictionary 8th edition で”unanimous"と調べると 1.if a decision or an opinion is [unanimous], it is agreed or shared by everyone in a group 2.[~(in sth)] if a group of people are [unanimous], they all agree about sth (辞書に太字で表記されている部分は[・・・]で囲みました。) 上記のように検索結果が出ますが、unanimousを調べたいのにunanimousを使って説明するのは不親切ではありませんか?1週間前から英英辞典を使い始めました。何度もこのように調べた単語を使って意味を説明されることがあるので疑問に思っています。 広辞苑などの国語辞典では調べた単語を使って説明する例を見たことがないと思うので英英辞典特有のことなのか気になります。

  • 英英辞典

    英英辞典の中で意味を調べた時意味の中にsth vn sbとかありますがどういう意味なんですか?教えてください。