• ベストアンサー

生で冷凍保存出来る野菜

表題通りです。 茹でたり焼いたり調理などはせずに、生のまま冷凍保存出来る野菜には何が有りますか? 長ネギは一般に知られていますが、それ以外でお願いします。 又、冷凍方法なども書いて頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • pu2pu2
  • お礼率88% (409/461)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sagayell
  • ベストアンサー率39% (243/619)
回答No.3

NO.2です。 書いた以外にも1度に少量しか使わない香味野菜類(にんにく・みょうが等)はだいたい冷凍できます。 凍ったまま摩り下ろしたり刻んだりして使えます。 きのこ類、しめじ以外もそのまま冷凍OKです。 大根も摩り下ろす以外に千切りにして冷凍し、自然解凍後しぼって炒め物に使えます。 生とは状態が異なりますが柔らかめの切干大根のような扱いです。 (これは好みがわかれます) 冷凍保存容器ですが、1週間以内に使い切るものはさほど神経質にならなくても大丈夫だと思います。 霜の原因の大半は水分です。なので水分をよく拭いて冷凍してください。 例えば、夕飯の用意をする最初に冷凍する予定の野菜を切り洗ってザルにあげて置いておき、 寝る前にそれらを保存容器に入れて冷凍庫に入れます。 ただ、タッパーの場合は水分が残っていると霜の問題より、全部が一塊になる可能性もあります。 (フリーザーバッグの場合は厚みが無いのでほぐせますが) 面倒なようですが、アルミトレーに(私はオーブントースターのトレーを使ってます) 平らに並べて冷凍し、凍ってからタッパーに入れると良いかもしれません。 (トレーからタッパーに入れる際に野菜に多少霜がついていればそれを落としてから) ちなみに何か大きな物や入れ物が無い場合、ラップで二重に包んでポリ袋に入れれば、 さほど匂いが移りません。 香味野菜類など少し長めに保存するものはラップに包んでフリーザーバッグに入れておくほうが良いです。 フリーザーバッグ・・・冷凍庫から出したら、ジッパー部分を指で挟んでなぞってからあけるとジッパーがあけやすいです。

pu2pu2
質問者

お礼

細かな説明までして頂いて本当に感謝しています。 調理済みのものや下ごしらえしたものは普通にこれまでも冷凍して来ましたが、それだと冷凍室から出す前からメニューが限定されてしまう為面白味が無く、それで素材のまま冷凍出来ないかと思い質問投稿した次第です。 素材のまま保存出来れば料理の幅が広がり、その日その時食べたい物を作れるので、こんなに嬉しい事は有りません。 生姜は凍ったまま使え、再度凍らせても大丈夫‥なんて、感動ものです。 貴重なアドバイスありがとうございました。 美味しい料理作りに活用して行きます。

その他の回答 (2)

  • sagayell
  • ベストアンサー率39% (243/619)
回答No.2

小松菜・・・ざく切りして水分を拭いてから冷凍。 玉ねぎ・・・薄切りにして水分を拭いてから冷凍。 パプリカ・・・一口大の乱切りにして水分を拭いてから冷凍。 シメジ・・・石づきを取り小さめの小房に分けて冷凍。 →凍ったまま調理に。 生姜・・・丸ごと冷凍。 →凍ったまま摩り下ろして。 ※再冷凍OK パセリ・・・棒状に丸めて冷凍。 →凍ったまま削ってパセリのみじん切りとして。 柚子・・・丸ごと冷凍。 →凍ったまま皮を削って薬味に。5分くらい自然解凍すると果汁も絞れます。 ※再冷凍OK 大根・・・摩り下ろして製氷皿に並べて冷凍。 →自然解凍で通常の大根おろしとして利用。

pu2pu2
質問者

お礼

あぁ~本当にすごい、すごい! 何かワクワクしちゃいます。 大好きな野菜料理のレパートリーが増えそうです。 今までは日持ちがしないので諦めていた料理も有ったので、嬉しいです。 投稿して良かったです。 基本インスタントとか出来合いの物は余り利用しないので、本当に助かっちゃいます。 ありがとうございました。

pu2pu2
質問者

補足

タッパーに入れて保存するよりは、ジッパー付きの冷凍保存袋(ポリ袋?)に入れて、空気を抜いて保存した方が、やはりいいんでしょうね? タッパーでは霜が付きやすかったりしますか? (タッパーの方が楽では有りますけど。)

  • 313245
  • ベストアンサー率62% (197/313)
回答No.1

ホウレンソウ ― そのまま冷凍 または ザク切りにして冷凍 キャベツ ― ザク切りにして冷凍 以上2点は、1分ほど湯通しして温サラダやお浸しに使えます。又スープにもそのまま使えます。 トマト ― 丸ごと 水につけるとつるっと皮がむけるのでトマトソースや煮込み料理に使えます。 凍ってても簡単に切れます。 セロリ - 細かく切って冷凍 スープに入れたり、チャーハンなどにも使えます。 青シソ 凍ると細かくバリバリに割れるので、ごはんにまぜて簡単シソ飯に^^! 以上、我が家の冷凍庫によくストックしておく生野菜です^^。

pu2pu2
質問者

お礼

すごい!驚きです。 結構沢山有るんですね。 凍みて不味くなったりしないのですか? 独り暮らしには助かりますねぇ! 実は私、子供の頃から酷い偏食で、ほぼ卵と野菜しか食べません。 しかし、悩みの種が野菜で、仕事時間の関係で買い物は何週間かに一度のまとめ買いになりますが‥野菜って日持ちがしないので、独り暮らしには無駄が出て仕舞うんですよね。 本当に有益な情報ありがとうございます。 感謝です!

関連するQ&A

  • 冷凍保存のできる野菜は…?

    30代前半の女性です。 健康維持や冷え症改善のために 「鍋」をよく食べます。 しかし、鍋を食べるのは私一人なので はくさい、長ねぎ、えのき、しめじ…など 鍋用の野菜があまります。 できるだけ3~4日内で食べきるよう、気をつけているのですが 野菜はしなっていくので、後半の鍋はあまり新鮮味がありません。 そこで、鍋用の野菜を冷凍できれば 期限を気にせず、もっと気軽に鍋が食べられると思いました。 冷凍された野菜を食べる分だけババッと土鍋に入れる… 調理も今より手間もかからず一石二鳥かと。 そこで質問ですが 鍋用の野菜で冷凍保存のできる物を教えてください。 また、その冷凍方法(一度ゆでるなど)も あわせてお教えいただけたら幸いです。

  • 野菜の冷凍保存について

    野菜を冷凍保存する際、生のままかゆでてからするのでしょうか。            ピーマンは冷凍保存出来ますか。

  • 生の蟹の保存(生で冷凍か、茹でてから冷凍か)

    生のセコガニ(親ガニ)を沢山、頂きました。 数枚はセコ飯にして、冷凍保存しましたが、 残りの蟹は、調理せず、保存したいのですが セコガニ(蟹)は 生のまま、冷凍するのと 茹でてから冷凍するのと、どちらがいいのでしょう? 冷凍保存した蟹は、後日、味噌汁や、セコ飯にして食べます。

  • 野菜の冷凍保存

    すみません。くだらないようですが、グリンピース、ソラマメ、アスパラなど、温野菜で食べるものは、冷凍保存の場合、ゆでてから冷凍するのでしょうか。生のまま冷凍した方がいいのでしょうか。 季節モノでいつも手に入らないので、どうして保存したらいいか困ってます。 良い方法をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • 生野菜の冷凍保存って??

    安いからとちょっとたくさん買ったりしてしまう時があるのですが、使うメニューを考えたときにちょっと先かな?って思うとそのまま冷蔵庫で知らない間にダメにしてしまうより冷凍保存ができる食材って??と思い教え下さい。 した処理(ゆでたり・・・)はしないで、何もしてない状態の場合(買ったまんま)野菜って冷凍できるのあるんでしょうか? 一応、気になっているのはピーマン・とまと・白ねぎ・しめじ(きのこ類)・なす・大根・もやしです。 きのこ類は湯がいて冷凍でもいけるかと思うんですが、ピーマンなんてゆがけないですよね?! なんていうか、ちょっとこまめに買いに行けばいいのですがどうなんだろう・・・とふと思ったので冷凍保存ができるか、もしくはいい保存アイディアがあったら教えて下さい(≧◇≦)ノ また他にもこの野菜はできる!ってのもあれば教えて下さい。あ!ほうれん草を湯がいて保存は知ってます(笑) よろしくお願いします☆

  • 栄養価を逃がさない野菜の冷凍保存、冷蔵保存方法について教えて下さい

    一人暮らしで平日は忙しく、料理する暇がありませんが、健康・ダイエットのため野菜を簡単に日々食べれるような、冷凍・冷蔵方法について教えて下さい。 今は、休日に野菜(大根、人参、玉葱、ブロッコリー、水菜、キャベツ等)を茹でて、茹で汁は捨てて野菜のみを冷凍保存しています。 それを平日、解凍して、出汁の元、ブイヨンなどで野菜スープにして食べています。 茹でることで野菜の栄養分を捨てているようにも思えますし。 調理は1週間に1度しかできないので生野菜をカットだけして冷蔵は日持ちが心配です。野菜類は生のまま冷凍しても大丈夫なのでしょうか? あまり料理は得意でなく知識もないので、 宜しくお願いいたします。

  • 野菜の冷凍について教えてください

    私は料理を少しでもラクするために思いついたアイディアが、野菜を買ってきたらすぐに切ってタッパーに入れて冷凍保存することでした。 ですが、わりと新しいキャベツを切ったものをタッパーに入れていたら、3日後に取り出してみたら、キャベツがちょっぴり赤くなっていたり黄色くなっていたりする部分があったりして、いたんでるのかな?と思ったのですが、そのまま食べてしまいました。 ですが、今後は、きちんと冷凍保存について学びたいと思います。 私は、キャベツに限らず、まな板や包丁をその都度洗うよりも、数日後までのレシピをだいたい決めておいて、野菜を買ってきたらまとめて先に野菜を切って保存しているのですが、キャベツ以外にも、いたんでいたのでしょうか。 よく食べる食材は、かぼちゃ、ごぼう、にんじん、キャベツ、たまねぎなどです。これらを調理しやすい大きさに切って冷凍保存しています。

  • 離乳食の野菜冷凍保存

    こんにちは。 6ヶ月の息子は離乳食を始めてもう少しで1ヶ月経ちます。 吐いたりしてないのでゴックンはしてくれてると思います。 今回は【野菜の保存方法】について教えて下さい! ネットを見ると離乳食関係は調理短縮からか、ペーストして製氷皿で凍らせフリージングですが 私の場合は 南瓜→角切りで生のままフリージング冷凍保存か冷凍食品の南瓜使用 人参→輪切りで湯がき荒熱をとりフリージング冷凍保存 大根→イチョウ切りで湯がき荒熱をとりフリージング冷凍保存 どれも調理する時は、レンジ使用で解凍しペーストして10倍粥に混ぜあげてます。 今朝、ジャガ芋を湯がきペーストして10倍粥に混ぜあげましたが、保存方法が分からず(^-^; 荒熱取ったまま放置してます(^-^; ジャガ芋は、湯がいてペーストしないと冷凍保存出来ないですか? 湯がいて荒熱を取りそのまま冷凍保存は難しいですかね?

  • にんじんを冷凍してしまった・・・

    こんにちは、教えてください。 生の泥つき人参を、野菜室ではなく、 誤って冷凍庫に入れてしまったようで、 そのことに今日、気が付きました。 もちろん、人参はカチンカチンに凍っています。 以前、下処理した人参を冷凍保存し調理したことは ありますが、今回のような生のまま冷凍してしまった ことは無いので、その冷凍人参をどうしたら良いのか、 (そのまま解凍し、通常通り使用できるのか? もう、生の人参のように調理はできないのか? 等など)困っています。 ご回答をお願いいたします。

  • 凍保存できる野菜は?

    一般的に野菜類は生のままでは冷凍保存できないといわれていますが、私の経験では里芋、椎茸はできます。その他、家庭用冷蔵庫で生のまま保存できる野菜・根菜はどんなものがありますか?ご存知の方がおりましたら教えてください。

専門家に質問してみよう