ワガママ浪人?理想だけ高く遊んでばかりの受験生息子

このQ&Aのポイント
  • 高校3年生の息子は、受験シーズンになっても遊びに夢中で成績が下がり続けています。
  • 彼は第一志望の国立大学を譲らずに受験し、現在は合格発表待ちですが、出来は良くなかったようです。
  • 彼は浪人を考えており、家族は彼をどうサポートすべきか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

ワガママ浪人?理想だけ高く遊んでばかりの受験生息子

うちの高3息子の事で相談いたします。 彼は今シーズン大学受験生なのですが、 高い塾代を払っているにもかかわらず塾にかこつけて遊びまわったらしく、 (友達に流されるタイプです) 成績は下がる一方で一年間たちました。 なのに理想だけ高く、第一志望の国立はE判定で譲らずで受験。 現在3月初めの合格発表待ちですが、当然出来は良くなかったようです。 (それよりワンランク下の私立は落ちたので合格の可能性は低…) ならば、普通は次の二次のため必死に勉強すると思うのですが、 終わったとたんさらに友達と遊んでいるらしい?もっと勉強している気配がなくなりました。 家に帰ればテレビばかり(試験前もそうでしたが)見ていたり、 他の兄弟に当たり、自分の事は棚に上げ周りが嫌いだと怒鳴りちらしたり。 (私も実際言われました) いい加減彼のわがままさにうんざり状態です。 滑り止めの私立は合格しているのですが 彼の頭の中にはブランド大学しか無い様。 父親が少し前に「浪人してもいい」という言葉を出したため、すでに頭の中で「浪人」思っているようです。 そんな息子に浪人させていいでしょうか? 来年も同じ事の繰り返しと思うのですが。 合格しなかったら二浪したいと言うのでしょうか? 周りが当たられる生活が続くのでしょうか? 彼の下に3人います。 一番下の末っ子は塾に通わず単願で小学校受験し、見事合格。 彼と比べると合格までの気迫が違いました。 テレビも見ず、一心不乱に勉強していました。 浪人に向く子と向かない子がいると思うのですが、 今の末っ子ならたとえ浪人したとしても目標達成したことでしょう。 皆様の経験をお聞かせください。 尚、私は再婚した義理の母なのでガツンと言えない立場です。 唯一言えるのは父親だけです。 よきアドバイスをお願いします。 ため息が出ます。

noname#132956
noname#132956

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#152554
noname#152554
回答No.5

>唯一言えるのは父親だけです。 ↑ 「浪人してもいい」 なんて・・・、甘い父上で御座いますね・・・。 まあ、それだけの「経済的余裕」がある様子ですから、羨ましいですけど。 自分も、恐らく質問者様と似たような父親世代ですが、そんな経済的余裕が無いモノで、 ★「うちには、浪人に『タダ飯』食わす余裕など無い。 受験に落ちたら、何でもいいから働いてもらう。 そして、2年以内には『独り暮らし』して、独立してもらう」 と、ハッキリ言います。 ご質問の「高3息子」さんは、「長男」さんですか?。 「甘やかされて」ませんかね?。 お父上が、「浪人を許してしまった」なら「二浪」が限界です。 そうでなくても、出来の悪そうな長男さん(失礼・・・)ですから、よほど身を入れて勉強しないと、次期に合格する確立は格段に下がるでしょう。 この質問文を、お父上に読んで貰ってもいいのでは?。 勉強が得意でない、やる気の無い子供を、甘やかすべきでは有りません。

noname#132956
質問者

お礼

長男は「賭け」に勝ちました。国立一次で志望校に合格いたしました。当の本人は落ちると思っていたようです。家族に平和が訪れました。ありがとうございました。

noname#132956
質問者

補足

>「甘やかされて」ませんかね?。 そうです、ひとりだけ大変甘やかされています。 >この質問文を、お父上に読んで貰ってもいいのでは?。 勉強が得意でない、やる気の無い子供を、甘やかすべきでは有りません。 そうですね。 今日仕事から帰宅すると彼は弟にやつあたり、顔を殴り、、 見かねた長女が父親に言ってもほんのちょっと注意しただけ。 殴った言い分は、、「家族は弟に甘く、ダメなやつばかりだから俺が正してやった」だそうです。 お前が甘やかされてんだろ!!!! 他の家族は彼にも父親にもいい加減あきれています。 浪人したら毎日やつあたりでしょうね。 下の3人に悪影響だと思わないんでしょうか。 合格発表を待ってお礼を書きます。

その他の回答 (12)

回答No.13

前の回答者さん達もいうように、浪人させるなら決まりをつくることです。 私はまだ学生で母親になったことも、自分の家庭を築いたこともないですが、義理とは言えど自分の息子に対し、浪人しても無理だとか下の子と比べてみたり、そういうことはよくないと思います。

noname#132956
質問者

お礼

長男は「賭け」に勝ちました。国立一次で志望校に合格いたしました。当の本人は落ちると思っていたようです。家族に平和が訪れました。ありがとうございました。

noname#132956
質問者

補足

私が口をはさむと悪者になるので何も夫・長男には言っていません。頭の中で考えているだけです。すべては父親で決まります。まだ国立一次の結果待ちで、二次も控えている状態なのに「二つ旅行に行くから」と話を持ってきました。ああ、自信があるのか、あきらめているのか…。お礼は結果を待ってからいたします。

回答No.12

こんにちは。 今年浪人をした人間です。 あくまでも僕個人の経験や独断から回答させていただきます。 参考程度にして頂ければ幸いです。 僕も恐らく息子さんと似たタイプの人間で、家にいると勉強を一切しない上に、理想だけはブランドを追い求めていました。(ただ、学校では自習室等を利用していましたが) もし彼が僕と同じタイプの人間ならば、「勉強しないといけない」という使命感?と「勉強したくない」という逃避とのジレンマの中、誘惑に負けてしまって遊んでしまうのでしょう。他の人の目には遊んでばかりで余裕なヤツに見えるでしょうが、本人は(自分が逃げていると解っているため)相当な苦痛を感じている筈です。 (確かに、いつかは逃避せずに努力しなければ始まらないのですが…) 結局僕は俗に言う滑り止めだけには合格したものの、諦めきれずに浪人させて貰いました。 絶望した時に与えられるチャンスは相当なパワーになります。「今度こそは」という気持ちにさせてくれるものです。 また、プライドが高ければ高いほど、「見返してやる」という思いが強く、熱意へと変わるでしょう。 またしても、僕は今年もセンター直前期から息切れしてしまったのですが、それまでの努力(毎日授業終了後~22時まで自習室等で勉強)あってか、私大入試でもそこそこの成績になり、私立の第一志望には合格できました。 息子さんが僕のように息切れしなければ、きっとそれ以上の成果は見込めると思います。 予備校などに入学する際は、学費等の払込は息子さん自身に現金を持たせ、払わせて下さい。(稼がせろというわけではなく、どれだけのお金がかかるのか実感してほしいという意味です) それによって、授業を等閑にする考えは改まるかもしれません。 そして、家に居るときは厳しく勉強するよう要求したり、他と比較しない方がいいと思います。(僕の場合、プライドは高くても脆いので(笑)、他と比べられたりするとすぐにへそを曲げて投げやりになってしまうので…) そこまで弱々しく無いのであれば、多少は平気でしょうし、逆にバネになる可能性もあると思いますが。 最終的にはやはり息子さん次第なので、他人には何とも言えないのが辛いのですが、少しでも息子さんへの理解や彼自身の成績向上に繋がれば幸いです。 内容が無い上に長々と申し訳ございませんでした。ご多幸をお祈りします。

noname#132956
質問者

お礼

長男は「賭け」に勝ちました。国立一次で志望校に合格いたしました。当の本人は落ちると思っていたようです。家族に平和が訪れました。ありがとうございました。

noname#132956
質問者

補足

ありがとうございます。結果が出てからお礼入れます。

回答No.11

浪人しても 成績があがる人が3割 成績が変わらない人が5割 成績が下がる人が2割 です。 浪人しても現成績の維持だけで終わる人がほとんどです。 彼の場合は下がる2割に入るかもしれませんね。 4月、5月の模試は浪人生はすごく良い結果がでます。 浪人時代の模試結果最高が4月、5月の模試という人は多いです。 たぶん今回E判定だった志望校もB判定ぐらいでるでしょう。 それは現役生がまだ受験勉強をしていないので当然です。 で、秋過ぎに現役生の猛追にあって またE判定まで落ちます。 ただ、息子さんはその春の模試で勘違いをして遊ぶでしょうね。 賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶと言います。 残念ながら息子さんは一浪してうまくいかないという痛い経験をしないと 目が覚めないと思います。 二浪は少数派でプレッシャーが凄いです。 さすがに二浪という選択はあまりしないと思いますよ

noname#132956
質問者

お礼

長男は「賭け」に勝ちました。国立一次で志望校に合格いたしました。当の本人は落ちると思っていたようです。家族に平和が訪れました。ありがとうございました。

noname#132956
質問者

補足

ありがとうございます。結果が出てからお礼入れます。

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.10

「浪人してもいい」と言ってしまったのなら、滑り止めには通わせられないと思います。 なので、条件を付ける。 ・浪人は一年限りとする。 ・受験校は数に上限を設定する(私立5校、国立前後期、など)。 ・予備校に通うというなら合格後その費用はバイトで返済することを約束させる。 ・来年すべて落ちたら家を出て働く(部屋の初期費用だけは出してやる)。 息子さんの場合は、二浪は成功しません。問題を先送りにするタイプだからです。 でも、追いつめられて初めて力を発揮するタイプかもしれない。 バイトはさせないほうがいいと思います。遊ぶ口実になるし、下手にお金を持たせるのもまずい。 宅浪を選んだら、お母さんがもし専業主婦であるなら、家にいると当たられるのでパートを探すなりして家を空けたほうがいいでしょう。ついでに教材費はお母さんのパート代から出してやる(父子に恩を売るとともにプレッシャーをかける)。友だち連れ込んで遊ぶようなら、もうそれまででしょう。一年我慢して放り出す。 ただし下の子どもと比較して考えるのはまずいですね。

noname#132956
質問者

お礼

長男は「賭け」に勝ちました。国立一次で志望校に合格いたしました。当の本人は落ちると思っていたようです。家族に平和が訪れました。ありがとうございました。

noname#132956
質問者

補足

ありがとうございます。結果が出てからお礼入れます。

回答No.9

もちろん照れ隠しもあると思いますけど、色んな人がいますよ。 僕は割とありがちなパターンだったので(中学受験3年塾通いしてそこそこ頑張って第一志望の私立へ、 大学受験の春から勉強頑張って第一志望の私大文系へと言うパターン)色んな人がいるもんだなあ、と思いましたが、そういう子自体は珍しくないと思います。 僕の周りは、 京大、医学部、早慶同志社当たりが多かったんですけど (そしてちょっとダメなやつ?が多かったんですけど) 「ずっと京大A判定だたけどずっとマージャンしてて3年続けて同志社に受かって、 結局2浪で同志社に行った」とか 「浪人中に遊びを覚えて遊びまわってたんだけど早稲田の理工が狙い目だからと親友に言われて ムリヤリ受けさせられて無勉で合格」 「高校行く意味が分からないし高校には行ってない。塾も予備校も行きたくなくて一切行ってない。結局2浪して同志社合格。」 「小1~高2まで親と塾に死ぬほど勉強させられたから、その後遊んで、浪人中の冬から勉強して医学部合格」 とか。 他に「(高校3年間部活しかやってなくてどうせ受からないし)現役時は受験すらしてない」と言う奴も何人も知ってます。それでも1年弱で慶応や京大に受かってますからね。 橋下徹さんのタイプですよ。男子には多く見られます。 橋下さんも高3の冬までずっとラグビーをしてて当然浪人。浪人中の春も自動車免許を取りに行ったり遊びまわってたそうです。で8月から猛勉強で早稲田政経に合格。サッカーの岡田さんもそだった(現役時は全然ダメで浪人中頑張って早稲田合格)。 もちろんずっと勉強しないまま・・・みたいな人もけっこういますが。 僕的に思うには、彼なりにうまく自分をコントロールできない、あるいは不合格が見込まれてるプレッシャーやストレスがあるんじゃないかと思います。 もちろん甘えだと思いますし、プライドのせいだと思います。 だからそこを詰めてもどっちにしろ言い訳したり、感情論になる可能性が高く、それならばほっといてあげるのも手でしょう。 また僕も似たタイプなので感じるのですがこのタイプは「期待に応えたい」タイプでもあります。自分の脳内で自分をヒーローに変換すると意外なほど頑張るんです。 「おじいちゃん、おばあちゃんの気持ちで」あなたは頑張ればできるんだからがんばりなさい、と言う姿勢を持ってあげるといいですよ。 それからふつう子どもの方が勉強しますよ。僕も1番集中したのは中学受験でしたし。 模試の結果が悔しくて泣きながら勉強したりもしましたし。 ああいう根性は大学受験の時には消えてました。

noname#132956
質問者

お礼

長男は「賭け」に勝ちました。国立一次で志望校に合格いたしました。当の本人は落ちると思っていたようです。家族に平和が訪れました。ありがとうございました。

noname#132956
質問者

補足

息子は努力型、天才型ではないと思います。 回答者様の周りの方は天才型が多いとお見受けします。 最近の彼ですが親の期待はわかるけど、遊んでしまって誤魔化すのに必死、といった感じでしょうか。 何事も形から入り、、 センター直前も塾に着ていく服の事ばかり気にしていました。 指摘しても逆切れするだけ、無駄です。   部活は3年の春まで続けて、引退後塾通い。 部活やっていたときの方が成績良かったです。 こんな彼ですが。 お礼は結果が出てから報告を兼ねてさせていただきますね。

  • cherrymoon
  • ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.8

>私は再婚した義理の母なのでガツンと言えない立場です。 いやいや、今こそ長男さんと向かい合う時期では? 今の母親はあなたです。 長男さんの実の母親が存命なのか知りませんが、今の母親はあなたです。 遠慮しないでガツンと言った方がいいですよ。 「母親ヅラして!」と言われると思います。 でも、現実に今の母親はあなただから母親ヅラしてもいいんです。 それが不満なら自立してもらってください。 長男さんもひそかに叱って欲しいと思っているのではないでしょうか。 それはさておき。 ご主人が一浪を認めているなら1年間は猶予を与えてみるのもいいと思います。 ただし、必ず条件をつけてください。 ・希望する大学に合格できるだけの学力をキープすること ・予備校に通うならサボらないこと ・遊ぶのは構わないけど男としてケジメはつけること こういう条件をつけて1つでも欠けたら即座に求人情報を渡すように。 下のお子さんたちにもまだまだお金がかかりますよね。 長男さんのためだけに学費は存在していないことを理解してもらい、自分が立たされている立場をきちんと理解してもらってください。 そのためにはご主人と話し合うことです。 長男さんの年齢で仕事をしている人も多くいます。 甘やかさないで厳しい世間に放り出すのもいいんじゃないですかね。 どれだけご両親が甘やかしていたか分かるんじゃないでしょうか。 我が家でそんなことをしたら父親からグーパンものですよ(笑)

noname#132956
質問者

お礼

長男は「賭け」に勝ちました。国立一次で志望校に合格いたしました。当の本人は落ちると思っていたようです。家族に平和が訪れました。ありがとうございました。

noname#132956
質問者

補足

>長男さんの実の母親が存命なのか知りませんが、今の母親はあなたです。 遠慮しないでガツンと言った方がいいですよ。 「母親ヅラして!」と言われると思います。 でも、現実に今の母親はあなただから母親ヅラしてもいいんです。 それが不満なら自立してもらってください。 長男さんもひそかに叱って欲しいと思っているのではないでしょうか。 半年くらい前ガツンと言いましたら、 言ってないことまで尾ひれつけて父親に言いつけ、 父親は息子の言い分だけ聞き、 (息子を敵に回すのがこわいらしいです、、) まっすぐな私(私の性格は夫も分かっているはず)の言い分はすべて聞かない状態でした。 いい加減夫にも呆れ愛情も薄れました。 歪んでない、尊敬できる父親?夫?、、どこにいったのでしょう?

回答No.7

お気楽な受験生と、甘い旦那様ですね。 そんなんで有名大学に合格できていたら、他の一生懸命がんばっている受験生に失礼です。 私は家にお金がない中でも夜間の大学に通い、働いてお金を稼ぎながら学校に行っていたものです。 なので、そういう話を聞くと、ムカつきますね。 理想は理想。そんな理想は真に受けないことです。 また、今がそんな状態では、浪人しても一緒。または悪化します。 一生懸命やってダメだったら浪人するのは構いませんが、やりもしないで浪人と言うのは言語道断です。またお金を捨てることになります。 その偶然合格した実力相応の大学に行かないのであれば、浪人と言う選択肢はなし。働かせましょう。家から追い出して。 本人のためです。 父親が言えないのであれば、質問者様が言うしかありません。義母なんて関係ありませんよ。 今、このドラ息子を指導できるのは、あなただけなんです。そのことに対して責任と自信を持ってください。

noname#132956
質問者

お礼

長男は「賭け」に勝ちました。国立一次で志望校に合格いたしました。当の本人は落ちると思っていたようです。家族に平和が訪れました。ありがとうございました。

noname#132956
質問者

補足

ありがとうございます。結果が出てからお礼入れます。 過去に私が言いましたが父親は長男を諭すどころか、かえって私を悪者にし、息子の肩をもちます。

noname#232424
noname#232424
回答No.6

滑り止めが滑り止めではなく,実力相応ということでしょう。浪人したら,成績はむしろ下がる気配も感じられます。どこかに止まっているあいだに,「それがおまえの今の立ち位置だ。そこで浮かばないようなら底まで沈むだけだ」と宣言して,家から放り出すのがいいだろうと思います。そして実際に毎学期の成績表を提示させ,一定未満なら来学期からの学資支払いを打ち切ることです。

noname#132956
質問者

お礼

長男は「賭け」に勝ちました。国立一次で志望校に合格いたしました。当の本人は落ちると思っていたようです。家族に平和が訪れました。ありがとうございました。

noname#132956
質問者

補足

ありがとうございます。結果が出てからお礼入れます。

  • morinaga8
  • ベストアンサー率39% (29/74)
回答No.4

私は親になったことはありませんが、 4人兄弟の末っ子です。 一番上の兄は、riko_mamaさんの息子さんと同じ様な状態 でした。全然、勉強せずにテレビばかりみて。。 この意見は、当てはまっているかどうか分かりませんが、 息子さん、自分に自信が無いのではないですか? 出来る妹を持って、比べられるのが辛くて、 上の学校を目指せば、出来なくても許される。 だから、上を目指している振りをしているのではないですか? 反発するのは、愛情が欲しいから。 うちの場合、私ではなく次男坊が良く出来る子で、 母も、その周りも比べてばかりいました。 そして当時、残念ながら荒れ狂った兄に見方する 身内は一人もいませんでした。 ガツンと何かを言おうとせず、逆に、 勉強とは違ったところで、少し褒めてあげることを お勧めします。

noname#132956
質問者

お礼

長男は「賭け」に勝ちました。国立一次で志望校に合格いたしました。当の本人は落ちると思っていたようです。家族に平和が訪れました。ありがとうございました。

noname#132956
質問者

補足

ありがとうございます。結果が出てからお礼入れます。

  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.3

こんにちは、素人です。 経験じゃありませんが。 浪人確定なら、バイトさせて生活費(食費+1Kの家賃:大体6万くらいか な)くらい家にいれさせるよう、父親と相談しましょう。経済的な話だけ ではなく、このまま大学に入学出来なければ社会勉強をしておくべきだと 思います。 してなかったら何年浪人を認めるかわかりませんが、それでも大学に入れ ればともかく、今の成績ではそれも望み薄であり、浪人期間全くの役立た ずであり、浪人の唯一の強みである社会経験を積めず、就職になった時に 不利になるだけです。 また来年落ちたとき浪人を認めるのか今のうちにきめましょう。そして認 めないのであれば早めに本人にその通告をすべきだと思います(認めるに しても本気になって貰うために、浪人は認めないと通告しておいた方が良 いと思いますが)。

noname#132956
質問者

お礼

長男は「賭け」に勝ちました。国立一次で志望校に合格いたしました。当の本人は落ちると思っていたようです。家族に平和が訪れました。ありがとうございました。

noname#132956
質問者

補足

ありがとうございます。結果が出てからお礼入れます。

関連するQ&A

  • 仮面浪人

    今年地元の大学に後期で合格したのですがやはり第一志望が諦められず、両親と相談した結果 浪人することになりました。 ですが、両親に合格した大学に行きながら受験勉強をすることを勧められています。 第一志望は国立の法学部で甘くないものだと分かっています。 なので私は反対しているのですが、両親にこの不景気で来年私立は受けさせられないため仮面浪人をしたほうがいいと言われました。 独り暮らしをしながら夜に塾に通い、大学の勉強もしつつ受験勉強なんて出来るのでしょうか? 経済的にも仮面浪人のほうがお金がかかるし、それなら予備校に通うほうがいいと考えているのですがどうでしょうか?

  • 今日、受験でした。

    今日、受験が終わり 勉強には少し一休みができそうです。 私は、私立単願なのですが 合格発表まであと5日もあります。 受かっているかどうか とても不安で、 試験中より今の方が緊張しています。 私立単願で落ちた人を 聞いたことがないと周りの人は言うけれど、 私はとても心配です(ノ_・,) 合格発表まで どのように気持ちを保てばいいのか わかりません。。。 よかったら、教えてください(>_<) 少しでも、心配の気持ちをなくしたいです。

  • 受験校の組み合わせ(千葉県、第4区)

    中2です。 宜しくお願い致します。 以下の組み合わせは、可能なのでしょうか?(たぶんNG) (1)行きたくないが中学浪人イヤなので私立A高校一般で受験する。 (2)1番行きたい私立N高校単願受験する。 (3)単願落ちたから私立N高校一般も受ける。 (4)私立N高校落ちたので公立の特色、一般受ける。 自分では、私立N高校単願なんだから私立A高校を 受験できないと思う。後、私立N高校の単願だけを やめたら私立A高校一般は受験できる。 如何でしょうか?

  • 仮面浪人か浪人か

    私は私立のある理系学部を第一志望に勉強してきましたが不合格でした。 経済的に浪人は不可と言われ地元の他の学校に入れと言われました。しかしどうしても諦めきれないなら仮面浪人はしてもよいと言われました。しかし仮面浪人が成功しても、大学が年100万円ほどかかるので一浪したのと費用が変わりません。また大学で単位を取りつつテストも受けつつの受験勉強は正直かなり大変だと思います。 親の言い分はもし浪人するなら費用の面で単科しか予備校は通わせられない。また、あなたはあと1年で合格できないと思う。というものです。(医学部ほどではありませんが私が目指しているのは難関学部です。) 中学生の頃からずっと目指していた大学なので諦められません。ですがもしあと1年で合格できずに多郎スパイラルみたいになるのも怖いです。 アドバイスをください。

  • 中学受験について。

    中学受験について。 新6年生です。私立を検討してたのですが入塾当初から偏差値がほとんど伸びず、塾代はかさみ、中学受験をあきらめるか志望先を変えるか考えています。 偏差値が低いのに今から都立一貫校に志望先を変えてもむだでしょうか? 私立向けの勉強をしっかりして都立にも合格は聞きますが、うちの子のように私立向けの勉強をして途中で挫折して志望先を都立一貫校ということについてご意見いただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 大学受験で浪人か私立か、迷っています。お願いします。

    今真剣に悩んでいます。皆様、アドバイスをお願いいたします。僕は高3の一応地元地域のトップ高の男子です。浪人か、現役で誰でも受かるような私立に行くか迷っています。 地元のトップ高校に進学すると勉強を頑張らなきゃという事で好きなサッカー部に入らなかったのですが、かといって勉強もほとんどせず、遊びもせず、高校生活をエンジョイするわけでもなく、テレビを見たりパソコンをしてダラダラとすごしてしまい高3になりました。結局夏休みもろくに勉強しませんでした。すると夏休み終盤に急に何で今まで「俺は何をやっていたんだろう?」と思うようになり、無気力と同時に普通の生活が苦しくなり、うつ病に近い状態になってしまいました。「生きるって何だろう?」と何度も思いました。なので今まで頑張って学校には行くんだけれども家ではテレビやパソコンをやって過ごしました。案の定、センター試験の点数は最悪。430点でした。 最近は精神的に楽には、なりました。 経済学部志望なのですが、国公立も中堅私立もどこも受けられません。 かろうじてセンター利用で帝京の経済学部がA判定が出ました。 そこで今、僕は迷っています。一年浪人して頑張って国公立に行くか、帝京で甘んじるか・・・・。 親はうつ病になったことを考慮して帝京に行けばいいと言います。受験勉強で無駄に苦しむよりもどこの大学でもいいから大学で頑張ったり楽しむべきだといいます。 僕の心情としては、せっかくトップ高に行ったのだから有名な大学に行きたいし浪人して頑張りたいと思う一方で早くこの受験地獄から抜け出したいとも思っています。でも何か自分の中で納得がいかないのです。 ただ浪人するといっても現役で必死になって勉強してなかったですしサボり癖があるので苦しい浪人生活を乗り切れるかという不安もあります。とにかくこの最悪な状況から脱却したいです。ただ他の浪人生と違ってあがることはあっても下がることはないと思います。 帝京に行って後悔したくもありません。 僕は一体、どうしたらよいのでしょうか? 家は決して裕福ではありません。 なりたい職業も特に決まっていません。

  • 浪人について

    今年受験生の高3です。 だんだんと私大の入試結果が返ってきているのですが、元々国立志望だったんですがセンターの結果が思わしくなくてランクを下げる気はなかったので国立はうかる大学に一応出して私立に行こうと思ったのですが、現役でいくなら最低同志社と決めていたのですが、不合格の通知が返ってきました。あと明後日に挑戦で早稲田を受けるんですが、たぶんおちると思います。そこで浪人しようと思うのですが、高校の先生からは「浪人しても成績は現役より上がらない」といわれるのですが実際のところどうなのでしょうか?浪人で私立に絞るなら早稲田にいかなければはずかしい。今年は個人的には神戸大に行きたかったのですが模試の判定はD、Eでした。最終的に志望を変えてB、Cのでた北大をめざしましたがセンターの結果でそれもうけれませんでした。高校の先生が言っていることが本当なら国立はあきらめたほうがいいのでしょうか?今年ははっきりいって勉強量が圧倒的に足りてないと自分でもわかるほどです。浪人して真剣にやろうと思うのですが、ぜひともアドバイスを下さい。よければ予備校のアドバイスもお願いします。河合塾か四谷学院のどちらかにいこうかなと思っています。

  • 進学か浪人か

    国立大学の合格が決まった現役生です。 しかしセンターで失敗し、元々行く気のなかった大学を受験しました。家の経済状況から言って、浪人私立は駄目と言われ続け滑り止めも受けられなかったから、確実に受かるところにしようと言われたからです。 センターが終わり、合格発表まで私はずっと反発していました。 あの時、第一志望の大学は受からないと言われたショックから冷静に判断できず、勧められた大学を受験しただけだ。行きたくない。浪人したい。私のしたいことは受ける大学ではできない、と言い続けました。 事実、私は環境保護を仕事にしたいのですが、合格した大学の学部では農業発展が主なテーマとなっており肝心の生態学などが学べません。 それに対して、母は浪人はさせられないと強く言い続けていました。貸与型の奨学金に採用されると言うのは、それほど貧乏だということだ、とも言われました。 私は、両親は私の夢を応援してくれないんだ。どうでもいいんだ、なんて子供じみた考えしか持っていませんでした。 しかし合格が決まると一転、両親は本当にしたいことがあるなら浪人してもいい、と言ってくれました。でもそれには高校の補習科に入ることが前提となっています。正直、センターからずっと勉強をしていなかった私が、後期試験まで勉強し続けた人たちを押し除け、補習科に入れる気がしません。 また、浪人してもいいと言われると自分も冷静になりました。余裕のない家庭に、一年間余計な負担をかけるのか、と。塾に行かせられなくて、思うように受験させてあげられなくてごめん、と合格が決まる前の言い争いで謝ってきた母を思い出し、とても申し訳なく思うようになりました。 ネットを見ると大学を妥協して後悔した、やめた、なんて声が沢山あります。私も同じように後悔を引きずるのか、夢を諦めるのかと思うと、浪人をしたいと思います。でも両親のことを思うとするべきではない、と思います。 皆さんならどうしますか。 行った先の大学で、また別の道を見つけることができると思いますか。それとも後悔を引きずってしまうのでしょうか。 体験談やアドバイスなど、回答をよろしくお願いします。

  • 浪人生、河合塾のコース(大学受験科)

    来年度浪人する事になった者です。 浪人が決まって自分を見つめなおしたところ、やりたいことを見つけることができました。 そこで文転することにしたのですが、今まで理系教科のみを勉強してきたので、文系教科はまったく覚えていません。 しかし今年は本気で頑張って慶応の商学部に合格したいと思っています。 予備校は河合塾にしたのですが、過去の河合模試を利用しても成績が悪いので一番レベルの低い『私立大文系コース』しか認定を貰うことができません。 しかし、慶応あたりのレベルを目指すので、認定テストを受けに行って最低でも『ハイレベル私立大文系』か『早慶上智大文系』に入りたいと思っています。 そこで質問なのですが、ハイレベル私立大文系なら頑張れば認定を貰える かもしれません。そのコースから早慶レベルに合格する人もいますか?? ご回答お願いいたします。

  • 国立大受験。浪人について。

    浪人についての質問です。 浪人して低偏差値から国立大学へ合格した方 アドバイス等お願いします。 私が中学生のは勉強好きで偏差値60くらいあり、 勉強に関してまぁまぁの自身がありました。 そして偏差値62くらいの高校を受験し、5点足らずで不合格。 結局、親・兄弟が勧める偏差値52の高校に行くことになりました。 その時は不安が解消され、やる気がありました。 でも、やはり後悔などが自分の中にあり、勉強を全くしなくなってしまいました。 そこから定期テストは数学以外はほぼ赤点。 それが2年生後半まで続き、ほとんど勉強せず、だらだら過ごしてきました。 2年生後半でやっと受験勉強する気になるも、1年半以上勉強せず、授業も全く聞いていなかったため、0からのやり直しでした。塾にも行ってなかったため参考書などを使い全教科ほぼ独学状態でした。そして集中力も衰えていました。中学の頃は10時間くらい苦ではなかったのですがそんな長時間など到底無理。6時間が限界です。 現在、高校3年生でセンターまであと2週間にもかかわらず、 成績は上がったものの受かりそうにないです。 志望大は 第1 偏差値56国立大 第2 偏差値50国立夜間 ここからが質問なのですが、 こんな馬鹿な私ですが 神戸大学または京都大学(教育学部)に 行くことは可能なのでしょうか。 私のような状況から京都大学に行った方、 または京都大学現役合格した方など 勉強法を含みいろいろ教えていただきたいと思います。 予備校・塾へ行くほどの余裕はなく浪人するなら宅浪です。 ちなみに、模試などの点数は 英語 120 リスニング 35 国語 70 数学I 50 数学II 10 生物I 40 日本史B 40 現代社会 50 本当に困っています。 馬鹿な私にアドバイスお願いいたします。 ※厳しいお言葉は覚悟していますが  「無理だからやめとけ」のような最初から諦めるようなアドバイスはご遠慮ください。