• 締切済み

有料老人ホームの介護保険自己負担分は控除可能?

父が有料老人ホームに入っていて、要介護4の状態です。確定申告をしているのですが、一部の施設での介護保険自己負担分は医療費控除の対象になると書いてあるのですが、有料老人ホームの場合は控除対象にならないのでしょうか?

みんなの回答

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.2

裁判までなってる事案がありますね。 裁決内容で「治療のために、他人に介護を依頼する必要がある場合」には医療費控除の対象になるとしてます。 治療行為つまり医師の指示・管理がされた計画があるかないか、あったらそれに従ってるかということが要件です。 単純に老人ホームにいる費用自体は「医療費控除の対象外」。 医師の指導がある施設における介護は「治療」なので、医療費控除の対象になる。 ということです。

johnnydepp
質問者

お礼

早速にご返答ありがとうございます。裁判にまでなっているのですね。父は認知症で車いす生活で、でも、治療方法はありません。ですから全部お世話になっている状態で介護保険負担額も介護4の上限までいっています。その分だけでもと思うのですが、治療ではないのでだめなのですかね?

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

医療費控除対象分のみ控除対象になります。 食費とか住居費ははいらないです。 領収書に書いてなければ、 老人ホームで聞かれれば教えてくれると思いますよ。

johnnydepp
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。食費や居住費ははいらないとわかってるんですが、要介護4のため上限まで利用負担金がいっているため、どうにかならないかなあと思っています。父は認知症で車いす生活です。去年施設に聞いた時はならないと言われたもので、治療ではないからだめですかね。もう一度確かめてみます。

関連するQ&A

  • 介護保険と有料老人ホーム

    有料老人ホームの毎月の利用料は、介護保険の対象外で全額自己負担なのですよね。有料老人ホームで介護保険でサービスを利用するとよく聞きますが、どういうことなのでしょうか?有料老人ホームに入所していて、介護が必要になった時に介護認定を受けて、施設内で一般の在宅と同じ介護サービスを介護保険で受けるという解釈でよいのでしょうか? どなたかお教えください。

  • 【確定申告】介護給付費は控除対象になるか

    父が特別養護老人ホームに要介護2で入居中です。 本人ができないので、代わりに私が確定申告を作成しています。 介護給付費の医療費控除について調べていましたらタックスアンサー「医療費控除の対象となる介護保険制度下での施設サービスの対価」で不明点がありました。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1125.htm (注)1の 「自己負担額(指定介護老人福祉施設及び指定地域密着型介護老人福祉施設については1/2相当額)は医療費控除の対象となります」 しかし(注)2では 「指定介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)に入所している人の施設サービスの対価に係る自己負担額は、従来どおり応能負担の考え方に基づいて算出され、療養上の世話等の提供の状況に応じたものとはいえないことから、医療費控除の対象外となります」 とありますが、前者は改正年の、後者は施行日による違いだけだと思いますが、双方の関連、父はどちらに該当するのかわかりません。 (2)また、施設から送られてくる領収書などには毎月「医療費控除対象額」とあります(確定申告の時期になると、施設から1年分まとめたものがきます)。 これには診察や薬代も含まれているのでしょうか?(施設にはかかりつけの医師と提携薬局があります) 領収書は送られてきませんが、組合からくる「医療費のお知らせ」でかかっているのだと分かります。 これは領収書をもらい、別途自分で計算し、医療費控除として申告すればよいのでしょうか?

  • 介護付有料老人ホームは、介護保険施設ですか?

    介護付有料老人ホームは、介護保険施設ですか?

  • 老人ホームと公的介護制度

     ある本を読んでおり、気になったことがありますので教えて頂きたいです。  40歳から給与から介護保険の控除が始まります。これは、定年後の介護支援サービスを1割だか3割の自己負担で、受けられるものと認識しております。これは、介護用の資金援助ではなく、サービスを割安で国から受けられるというものかと存じます。  ところが、介護保険、高額介護保険サービス費、高額医療・高額介護合算療養費なるものがあるようで、金額支給があるようですが、そうなのですか?。  加えてですが、ほとんどの老人ホームは有料ですよね。公的ホームもありますが、入居者空き待ちやら抽選やらとの事。  ですので、有料老人ホームについても質問致しますが、この費用は、先に上げた公的介護関係で頂けるおかねで賄っている方っていらっしゃいますか?。月30万もするのが多いようですが、とても普通の人が入れるとは思えません。  私の祖母が、老人ホームに入れず、数か月おきに転所させられる医療ホームのような所に入っており、結構な額を出したとおじから聞いてもおります。    以上、質問2点になりますが、よろしくお願いします。

  • 有料老人ホームについて

    有料老人ホームの特徴はなんなのでしょうか? (普通の施設(特養とかグループホームなど)とはどう違うのか) (介護保険が利かない分、値段が高く、だけどより丁寧にサービスが出来るというのが特徴だと思っていたんですが・・・ 違うのでしょうか?) また、 介護付有料老人ホーム 有料老人ホーム たまにこういった名前の違う有料老人ホームを見ます これはどう違うんでしょうか? 有料老人ホームの長所・短所を教えて下さい

  • 介護付き有料老人ホーム

    入居者の1割しか要介護対応できない施設でも 介護付き有料老人ホームと言えるのですか。 入居した時は、施設にすべてを任せて家族は遠 慮してほしいという雰囲気だったのに、介護保 険ができたばかりに対応が変わるのは何とも納 得できません。 全入居者の要介護対応ができないなら介護付き 有料老人ホームというのは詐欺とはいわないが 不適切ではないでしょうか。

  • 確定申告 介護給付費

    有料老人ホームに入所している父の確定申告について教えて頂ければと思っています。 父は現在、要介護1で施設から毎月送られてくる領収書の下方に「介護給付費利用者負担額領収明細書」が付いてきています。 これは医療費のように控除の対象になるのでしょうか。なるとしたら、項目は何になりますか?医療費でしょうか。 どなたか詳しい方、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 介護付有料老人ホーム

    介護付有料老人ホームについてお教えください。 父が入居を予定しています。心臓の手術後に、歩きづらくなったため車椅子を利用しています。リハビリ病院では理学療法士の指導ですこし歩けるようになりました。しかし、最寄で空きのある介護付有料老人ホームには理学療法士がいません。 一般に介護付有料老人ホームには理学療法士を置かないものなのでしょうか?それとも置くのが一般的なのでしょうか?

  • 有料老人ホームについておしえてください

    転職を考えているところがあるんですが、 そこは有限会社が運営管理しているところです。 今まで、医療法人や社会福祉法人では働いたことがあるのですが 有限会社、それも有料老人ホームは初めてなので分からないことだらけです。 今、気になることは ・有限会社って将来、不安はないのか? ・職員は、介護や医療だけに専念できるのか? ・有料老人ホームは、他の施設と違う介護になると思うのですが具体的にどういうことをするのか? ・看護と介護の連携は出来ているのか? ・夜勤体制は、どうなのか? ほかにも出てきそうですが、思い浮かぶのはこれくらいです。 有料老人ホームで働いたことがある方、経験談をきかせてください。

  • 介護保険自己負担の1割負担の計算方法

    回答者:1964orihimeさんが教えて下さったサイトには、   http://www.minnanokaigo.com/guide/kaigohoken/chi … 介護保険1割負担額の計算式が、 被介護者 : 要介護1   施設種別 : 介護付有料老人ホーム(特定施設) 17130(単位) × 10.27円(地域加算) × 10%(1割自己負担) = 17,590円 と記載してありますが、 この計算結果は、17592.51 となります。 介護保険は1円未満は切り捨てると思いますが、 そうすると、17592円ではないのでしょうか。 なぜ、17590円になるのでしょうか。