• ベストアンサー

就職難はいつごろ終わると思いますか?

私は今高2でテレビとかで何社も何社も面接受けたりしても就職が決まらない大学生とかを見ていると私が就職活動をしている頃、私は就職が決まっているのかとても不安になります。 今後どうなると思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#182725
noname#182725
回答No.7

国が法律を改正して、企業が採用人数を減らしたりリストラしたりと言ったように好き勝手することが出来ないようにして強制的に雇用を増やせば、就職難はすぐにでもよくなります。ただ、日本はもともと先進国の中では人権意識が低い国なので、国が企業活動を監視・コントロールしてまで労働者や求職者の権利を守ってくれることは期待しないほうがよいでしょう。今の状態では、あと数年は苦しい状況が続くと思いますが、最後まで希望を捨てずがんばってください。

その他の回答 (6)

  • aburakuni
  • ベストアンサー率30% (470/1562)
回答No.6

現在の就職状況は、海外にも進出する様なカッコいい大企業は、単純な仕事は海外で賄うと言う事で日本での採用が減っている一方、日本でしか事業展開が出来ない企業は人を求めても来てくれないと言うアンバランスを呈しています。 海外への仕事流出の例としては、顧客問い合わせやクレームに対応するカスタマーセンターを海外に置くと言うものがありますが、アジアの各国では自国語以外に英語と日本語が喋れる「トリリンガル」の人が月給3万円で充分採用出来ます。 従って、今までの様に大企業が大卒資格の人員を増やすのは、国内で新たな産業が起きる場合しか無く、それでも海外との競合は避けられないので、昔の様に無競争で良い勤務条件が提供される事はもう無いでしょう。 大学を出て就職しようとするなら、大卒初任給20万円に価する能力がある様にする事が必要と今から努力するしかありませんし、受験勉強も努力する習慣を付ける手段と考えれば良いと思います。 日本に稼ぎに来る中国人は評判が悪いし問題がある事は確かですが、録に日本語を喋れないまま客引きをするバイタリティには関心させられますし、終戦後の日本人にはそう言った困難に飛び込んで行く根性があったから、経済成長があり今の日本があるのだと思います。 独裁者もいなければ搾取による貧困もない日本なのですから、立ち向かう困難はそれ程スケールが大きいものでは無いと思いますよ。

  • kenta4477
  • ベストアンサー率40% (8/20)
回答No.5

ちょうどその話をこの間知人としていました。 その知人の名前は出しませんが、大学教授、学者、またテレビにも出て評論家もしている方です。 率直に聞いたところ、オフレコでこういう答えが返ってきました。 これからはもっともっと格差社会になっていきます。 努力だけでは報われず、運も無ければ厳しい世の中になっていくでしょうとの事でした。

  • eikowings
  • ベストアンサー率39% (125/314)
回答No.4

先進国では、若年層の就職難は、構造問題になっている。 この問題は、先進国、特に北米の景気回復が無ければ、まず、難しい。 輸出関係が、雇用を増やすというインセンティブが出てこないといけないが 現況、目先と考えても、経営規模の拡大をやっているメーカーは限られている。 一方、国内は、デフレが続くと思われますので、このデフレから脱却できれば 雇用関係は期待できると思いますが、政府、中央銀行にやる気が感じられない。 結論としては、個人の努力で何とかするしかない。 まだ、高校生だから、技術系に行きたいなら、高校 大学と一生懸命勉強する。 社会科学系なら、語学などの技能を身につけるようにする。 先回りして考えれば、打開策は見つけられるはずです。

  • DOCTOR-OA
  • ベストアンサー率15% (298/1892)
回答No.3

就職難の割合は意味が有りません。 就職口は有っても本人の希望する職で無いという事です。 つまり行きたい会社に入れない割合が報道されています。 就職先を決める為に大学に行くのは間違いです。 大学は高校よりも高度の学問を学ぶ為に行くわけです。 そして専門の学力、知識を得た物は就職のチャンスが 多くなるだけです。単に単位を取得しただけでは就職は 難しいです。

  • usbus
  • ベストアンサー率22% (156/692)
回答No.2

就職難なんて都市伝説。 失業率が高いとか言われてるけどたったの9%だよ? つまり働けないのは11人のうち1人だけ。 学校のクラスでいえば一番下の3~4人だけが就職出来ない。 キミは自分がクラスのワースト4に入ってると思う? 漠然と就職できるかどうかを気にするんじゃなく、 特定の業種について需要がどう推移しているかを見て、 そのうえでどの業種を目指すかを考えよう。

  • anorack
  • ベストアンサー率30% (86/285)
回答No.1

将来何をやりたいか、自分の人生をどうしたいかを悩まず、ただ何となく学校へ通って、 毎日、遊んで遊んで、楽に楽に、ぼっと日々を何となく過ごした結果として、 就活間際になって企業が正社員として採用したいと思わせるスキルを持っていない人々、 そんな人々にとっての就職難は、少なくとも今後四半世紀は続くでしょうな。 そんな人々が、昔、正社員として就職出来た単純労働の多くは、 経済のグローバル化・ボーダレス化によって、人件費の安い外国に移ってしまいました。 工場の海外移転のみならず、さらには、コールセンターや、単純な事務職さえも移転しようとしています。 農業さえも実質的に海外に移転したようなものです。 これは、日本のみならず、欧米の経済先進国でも起きている現象です。 これらの諸国において、いくら一国でいくら雇用政策を頑張ってやっても、 一度海外に移った工場などの働く場は再び戻ってきません。 かなり以前から、日本政府がいろいろやっても、中国などの外国に移った工場などの雇用の場は戻ってきません。 ですから、 あなたは、今後の就活までに、企業が正社員として採用したいと思わせる程のスキルを是非身に付けて下さい。 大卒以上の高学歴(ただし、偏差値の高い学校に限る)は当然で、 それにプラスして、語学でも良いですから、財務とか、ITとか、とにかく頑張って、何かしらの高い資格を取得して下さい。 はっきり言って、無気力で対人コミュニケーション能力が劣った無能な人間にとってますます生活し難い世の中になっていきます。 そういう人間にとって、就職難は終わらないでしょう。 貴方自身、そうならないように、ぜひ、頑張って努力して下さい!

関連するQ&A

  • 就職難のため26歳で大学院へ入るのは懸命と言える?

    私は現在通っている大学が二校で、今年度就職活動をしている26歳の学生です。 就職活動の中で2月の時点でご内定を1社いただき、その企業が第一志望だったもので就職活動を止めていただのですが、その会社の経営が悪化してしまったために、いわゆる「内定取り消し」を先週くらってしまいました。 そこで就職活動は引き続き行うつもりでいるのですが、今年度中にご内定をいただけなかった場合も考え、保険といたしまして大学院へすすもうか、それとも大学院へは行かずにフリーターとして就職活動を引き続き行っていこうか迷っております。 このご時勢で職歴無しの26歳のフリーターを雇ってくれるようなところはあるのかと不安になってしまいます。 大学院への入学手続きの締切りが今月となっておりますので、そろそろ判断を下さないとなりません。 どうぞ忌憚のない意見をよろしくお願いいたします。

  • 就職難

    昨年10月、一身上の都合により17年間勤めた会社を退職し郷里に戻りました。 退職時、次の就職に関しては楽観視しておりましたが、ちょうどその頃よりの不況にのまれてしまい、未だに就職活動中です。今までに培った経験を活かした仕事を模索していましたが、自分の住む近辺にはそのような就職先が無いのが現実でした。正直リサーチ不足でした。 心機一転、一からスタートしようと奮起し数社の面接を受けてみましたが、年齢、経験が無いなどを理由に不採用が続いています。ちなみに年齢は35歳です。 この年齢から一からスタートするとなると、例えばどの様な職種がございますでしょうか?ご教授願います。当方、扶養家族もおり現在貯蓄を切り崩しながらの生活が続いております。失業給付の手続きもしましたが、あまり頼りにしたくありません。一日でも早く、社会復帰したいと日々願っています。すいませんが宜しくご指導願います。

  • 就職できないかな?よい志望動機ないかな?

    最近、悩んでいます。就職活動がうまいこといかないんです。 大学生の時の就職活動の時ってみなさんは、決して、行きたいというわけでもないという会社をうけましたよね? 受かる人もいれば、20、30社受けても駄目だって 言う人もいたはず、100社近く受けて受かったの2社 だけだった、でも別に行きたかったところじゃないけど 行くしかないと思い行ってる人多いいですよね。 今、卒業して1年経ったんですが、就職活動をしています やはり、今でも、行きたいと思ってるところに10社 位、面接行ったんですが、大学の頃の就職の面接と違い 一度の面接で決まるので、全部の面接が何故か、感じが わからないというか、これが、面接かというのに幻滅し いつも、満足行く面接じゃないんです。ほとんどが、 志望動機と、仕事の説明で終わるので、自分のどこを みて、不採用をだしたのかわからないです。 もう、就職地獄にはまっている感じです。 大学の頃みたいに、どこか決まってくれたら、いいわって 感じです。明日は、今まで、絶対、受けないと決めていた 営業の仕事の面接に行きます。志望動機も見つからないです。面接で、話を聞きにいくだけでもいいですか? うまく話す自身ないけど、行くので、よきアドバイスを お願いします。内容は、消費者金融の営業です。

  • なぜ就職難なのでしょう?

     今年は、トヨタが採用人数を増やしたように、就職難がかなり緩和されてきました。 しかし、以前就職活動または、転職が厳しいことが現状です。就職難である原因は、色々あると思います。 私は、不景気であることや現在働き盛りの世代の人口が多いために、人手が足りているなどがあげられると思います。皆さんは、どう考えているか知りたいです。 また、現在の雇用のあり方について、今後どのような結果をもたらすか?または、就職転職活動をされている方のコメントがありましたら、書き込みお願いします。

  • 就職活動を終了するにあたって

    現在、就職活動を続けている大学院2年生です。 現在、選考に残っている企業が2社あり、今度面接があります。また、結果如何にかかわらず、この2社で就職活動を終了する予定です。理由は、親とも相談した結果今年度に大学院は修了すること、そのためには修士論文の研究に注力しないと厳しい現状があるためです。 そこで相談なのですが、今後の面接で選考状況をきかれると思います。できるかぎり終了することは伏せて伝えようとは思いますが、どうしてもこのことに触れなければならないときは素直に言ったほうがいいのでしょうか。 それとも、伝えないほうがいいのでしょうか。 就職活動を終了することを伝えると、同情をかうようにとられないか心配です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 就職難で・・・

    初めまして。福岡に住んでいる学生です。 12月中旬、福岡で大学生が就職難を苦に自殺したという事件を聞きました。僕も福岡の大学生で、就職活動をしていた身なのでとても心を痛めています。このニュースの事をもっと詳しく知りたいので、知っている方は教えてください。お願いします。

  • 大学生の就職活動 経験を教えてください。

    現在、就職活動をしている大学生です。 少しアンケートのようになってしますのですが、 1.何年に就職活動をしましたか?(今だと2010年) 2.何社のES、面接を受けましたか? 3.何社目で内定がもらえましたか? 4.それはいつごろでしたか? 5.その時の就職活動を通して、こうしてよかったということはありますか?何かアドバイスをください。 どれかひとつでもいいので、教えていただけるとうれしいです。 現在、就職活動をしているのですが、 いまは2社のみしかESを出していません。 自分のペースは多少遅いのかと思いつつ、 最近不安になっています。 みなさんはどのような感じで進められましたでしょうか? 経験を教えてください。

  • 就職難に打ち勝つためには?

    現在、米国の大学に在籍している者です。 日本の企業も人員削減をするなどして、就職難に差し掛かっているようですが、金融業界を第一希望とした場合にどれ程のスペックがあれば企業に関心を持って貰えるのかが非常に気になります。 そこで質問をさせて頂きます。 上記の通り、米国の大学(有名大学ではありません)で、今後 ★英検1級(TOEICも受験予定、900以上目標) ★証券アナリスト(外務員資格は取得済み) ★USCPA(よほど必要であれば簿記にも手をつけようと思います) の取得を真剣に考慮に入れています。 ただ、卒業する頃には年齢が20代半ばに差し掛かってしまうのが最大の心配事です。 厳しい金融業界で、このスペックでも通用するのでしょうか? 日本の有名大学卒で更に大型資格を保有している方がぞろぞろいらっしゃると思うので正直物凄く不安です。 業界について詳しい方、ご回答宜しくお願い致します。

  • 就職活動がうまくいきません

    こんばんは。 現在大学4年生で就職活動をしている者です。 最近思うように就職活動の成果が芳しくありません。 書類選考はほとんど通過するのですが、一次面接から先がどうしても進めません。 今日もまた二社から不採用通知をもらい気を落としています。 その内一社は本当に行きたくて、一生懸命企業研究や面接対策もしたのにも関わらず、不採用だったのでとても悔しいです。 まわりはもう内定を取っている人もいて、相当焦っています。 先の進路が見えなくて夜も眠れないほど不安です。 私はどうしたらいいのでしょうか? どなたかアドバイスでも、説教でも何でもお声をかけて頂けたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 就職

    こんばんは。私は今大学4年で、就職活動中です。 今、とても悩んでいます。それは就職出来ないからです。 大学3年の2月位から始めて現在に至ります。(7月終わりから9月前半まではお休みしてました)何社も最終まではいくのですが、内定が一社ももらえていません。何度も落とされる度に「やめたいやめたい」と思って挫折しそうになりましたが、自分の為に頑張ってきました。最近も1次面接では面接官に「~さん内定もらってておかしくないのにねー」と言われましたが、最終の役員面接で落とされました。私は一般事務職を希望しているのですが、もう受ける会社も無くなってきました。それに、もうさすがに精神的にも疲れ就職活動をやめようかと思っています。卒業して4月から雑誌などで中途採用でも受けようかと考えています。でも私は転職でもないし、会社勤めの経験は無いのに中途で採用してもらえるんでしょうか??一体私はどうしたらいいのでしょうか?アドバイスの方宜しくお願いします。