強制的にやらせるのは本当に悪いだけなのか

このQ&Aのポイント
  • 昔は親が子どもに無理やり習い事をさせていたが、今は子どもの意思を尊重して決める傾向になっている。
  • 子どもがやりたくないと言って辞めることも増えており、親もハッパをかけて続けさせることは少なくなっている。
  • 強制的にやらせることは逆効果であり、完全に間違った子育てとされている。
回答を見る
  • ベストアンサー

強制的にやらせるのは本当に悪いだけなのか。

子どもに対して、昔は、習い事などは親がやらせるかどうか決めて、無理やり通わせていたものです。 今は、子どもがやりたいかどうか意思を確認して尊重して、決めます。 習い事に限らず、イベントへの参加、仕事(役割)についてもそのようです。 そして、子どもがどうも、もう行きたくないというので、、という理由で辞めさせます。 ハッパをかけて、継続させようと言う親も少なくなってきているような気がします。 ここでも、不登校の悩みを無理やり通わせるのは逆効果という回答をしばしば見かけます。 子どもに対して、強制的にやらせるというのは、もう完全に「間違った子育て」ということに落ち着いてしまったんでしょうか? 良い面、1つも無かったということでしょうか?  

noname#136384
noname#136384
  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

「強制的」って言葉の範囲が曖昧だからいけませんね。 自分が子供の立場でシミュレーションしてみてください。 たとえば学校でいじめられて、つらくてつらくて行きたくありません。でも親や他の人には恥かしくて言えません。そしたら無理やり学校に引きずられて行かされました。家も学校もどこにも居場所がありません。さて貴方はどうしますか? ・・・そんだけの話です。 習い事は先生と生徒の一対一ですが、学校は一対多数です。事情が違います。 習い事を嫌だという子供の理由は大体がこうです、 「めんどくさい」「習い事自体いやだ」「自分に合わない」「他にやりたい事がある」「できないからやめてしまいたい」 習い事なら理由次第で子供の背中をおして続けさせる事もできますし、それがいい結果につながる事もあります。 問題は「いきなさい(命令)」と「頑張ろうね(共感・支援)」は違うって事です。 ・・・こんだけ考えれば強制的=間違いと決めつけちゃっても仕方ないですね。 しかし結局は育てる側の器量次第です。子育てにテンプレなどありませんし、人間のレシピなど存在しません。

noname#136384
質問者

お礼

良い回答者になってください。

noname#136384
質問者

補足

誰から見ても納得できる公正な表現は無理ですね。 誤解を招くのは覚悟のうえで、強制的と言い切りました。 あなたのは単なる否方向へ持っていこうとする為のコメントでは? お膳立てに反抗心を持つのは、想定してます。 決め付けや思想押し付け質問者と設定し、反論考える方が簡単ですもん。 曖昧表現をひとまず建設的に運ぼうとした#1の方が知性を感じます。 だから、マンネリなんだよね。そういう返し。 でも、そんなやりとりが、今ここでは主流ですよね。

その他の回答 (1)

  • hyoju
  • ベストアンサー率23% (15/65)
回答No.1

 そんなことはないと思います!!私も、今の育児には納得のいかないところが多々あります。今の育児じゃわがままな子になるんじゃないかと私は思っています。  継続は力なりとかも言うし。まぁ、かといって何でも強制って言うのもあれですが・・・。私はそんな風に思っていますがどうでしょうか??

noname#136384
質問者

お礼

ありがとうございます。 今だけでなく、長い目で必要か不必要かは、子どもはまだ判断できないんじゃ?と思います。 可哀想とは思いつつ、背中を押すのも必要かと。 そんな疑問から質問した次第です。 もうちょっと、ご意見お聴きしたかったですが、また別の機会にお願いします。

関連するQ&A

  • 強制的に習わされていたものはホントに将来役に立つ?

    学習塾、英会話、野球、フィギュアスケート何でもいいですが、学校以外の場所に金を払って教えてもらいにいくこれらの「習い事」に関して質問です (1)自分はやりたくないのに親から「将来役に立つからやりなさい」と言われて強制的に習わされていたものはありますか? (2)習った結果、強制的に嫌々やらされたものは将来役に立ちましたか? (3)自分の子どもにも「将来役に立つからやりなさい。」と言って強制的に習わせたいものはありますか?

  • 強制の子ども会を退会したい

    小学3年生の娘がいます。 小学校に入学して以来子ども会に入っていましたが、来年の入会をしたくないと考えています。入会しないといっても、この地域では6年間強制と言われて、どうやってうまく退会していいものか悩んでいます。 退会したい理由は、ひとつに来年役員が必ず回ってくるからです。役員の仕事が面倒だとか、したくないとかではありません。ふたつめの理由、うちの娘が子ども会の会員(子ども4年生~5年生の女子)数人のいじめに半年前にあい、それ以来まったく活動に参加もしていないし、その子たちのいる登校班とも一緒に登校していません。登校班が同じなために不登校にもなりかけ、今は私が送り迎えしています。近所の子ども達ともまったくつきあいもない状態です。 今は娘の傷も深く、近所の子ども達のことを怖がっています。今の状態では残り3年間ずっと入らないかもしれないし、もしかしたら来年休めばまた娘の気も変わるかもしれませんが、とりあえず来年は退会したいと考えています。 そいうわけで、娘がまったく活動に参加しないのにひとつめの理由の役員をさせられる意味が無いと考えています。娘が楽しく活動に参加しているなら喜んで役員を引き受けますが。。入会しているにもかかわらず順に回ってくる役員を引き受けないわけには絶対にいきませんから、退会したいと考えているのです。役員のことが無ければとりあえず会費だけ払って入会しておいて、当たり障り無くそれとなく活動に欠席すればよい話だったのですが。。。 いじめられていたとき、いじめのことをその子達の親にも話したのですが、取り合ってもらえませんでした。近所だし持ち家であまり騒ぐこともできませんでしたし、学校と相談して登校班や子ども会活動を休むことにしました。今は娘も楽しく学校に通っています。今の役員さんも娘をいじめていた子の親です。だから、「いじめが原因で活動に参加しないので、退会する」とは言いにくいです。 強制されている子ども会を当たり障り無く退会する良い方法は無いでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

  • 娘がバトントワリング教室に通ったのはいいのですが・・・

    初心者も気軽にということで、娘が近所の教室に通っています。本人は毎週楽しみの様です。しかし今後の予定をきくとコンテストやイベント参加が多い様で、強制ではないとのことですが、参加に消極的ですとやはり、教室には居辛いものなのでしょうか?あと、このまま続けても才能がなさそうな場合もカタタタキの様な事があるのでしょうか?親としては、子供の意志で続けさせるつもりでいますが、イベントよりも教室でのレッスンで満足です。今後は同じレベルで楽しめる別の習い事にするか方向性についてアドバイスをお願いします。

  • 育児

    3歳の子供が居ます。みなさんはどんな教育をしていますか? 英才教育をする・・・?というのは親がある程度強制なような気がするんですが、みなさんは子育てはどうお考えでしょうか? 簡単にいうと、横峰さくらや、真央ちゃんを目指して厳しく教育していくのと、ごく普通の子供で「将来はお嫁さん」って言っている子供、どちらが将来幸せなのでしょうか? 私は今のところ何にも娘には強要(習い事)はさせていません。 英才教育をするなら今からだそうなので、悩んでいます。 みなさんは、どんな子育てをしたのか教えてください。

  • 強制的な幼稚園の謝恩会について

    子供の通う幼稚園では卒園の翌日ホテルのホールで謝恩会が行われます 全員参加で親がグループに分かれそれぞれ出し物をするんですが去年の謝恩会のビデオを観たところ踊りや劇などで笑いをとる傾向の出し物ばかりでした 私は人前に出ることさえ苦手なのに更に面白い事を舞台に上がってすると思うと夜も眠れないくらい悩んでいます グループも決まっているので練習もそろそろ始まるし・・ 子供に幼稚園を辞めさせてしまおうかと思ったり 同じような経験をした方 嫌な思いをしながらも参加した方 幼稚園に抗議した方など またこのような事が参加・不参加の確認もとらずに強制的に行われることが何処の幼稚園でも最近は普通なんでしょうか? 良いアドバイスをお願い致します

  • 親に都合の悪いことは無視されます

    高校生です。主に母親から幼稚園くらいの頃に虐待されて育ちました。それで今苦しめられています。 それでもまだ親に関わろうとする自分がおかしいですが「あのとき辛かった、今も苦しんでいる」ようなことを話すと「こっちも余裕がなかったから」「言うこと聞かないから」と返ってきますが、悪いことをした意識はないようで口先だけでも謝ってくれたら少しは救われるのに一切ありません。 また都合が悪くなると話を逸らしたり連絡が既読無視されたりします。今そうです。 なんで産んだんだろう。悩みなどのマイナスな?面にはスルーしておいて楽しいことには普通に参加してくる母親。 生まれてこなきゃよかったと自分で自分がいらないとさえ思っています。 小学生の頃の音読の宿題でさえやったことにしとけば?。 お菓子作りたくて誘ったら祖母の家に行けと。行って作って帰ってきたら「祖母から怒られた。お前が行くからいけないんだ」と怒られました。 これらは小学生くらいの時のことで今は極力接しないようにしていますがネトゲか何かにハマってるのか呼んでもちょっと待って、と言いながら絶対に来ないし、向こうから話しかけられることなんてないし、雑談もしたことない。もう高校生ですが正直寂しくてつらいです。 周りの同級生がそうだったように、私もアルバイトで貯めたお金を家に入れようとしたら固辞され、あれだけお金がない、お金がないと子供の頃から耳にタコができるほど言っていたのでやっと家族としての役割を持てると楽しみにしながら働いていたのにぽっきり折れてしまいました。 親に見向きもされない。家族としての役割も与えられない。 不登校にもなりこの先何を目標にして、信じて、何のために生きればいいかわかりません。「自分のために」と思っても誰かの役に立たないと居場所と存在価値がないみたいで継続できませんでした。 友人たちとも疎遠になり、自分は嫌われて当然というか普通に対等に扱われると恐れ多く感じてしまい、それで逆に友達関係を作れなくなりました。 外にいても自分が幽霊のように思えて、ここに生きている実感がなくなりました。 頑張る気持ちの原動力がなくなり、よりどころもない。死ぬにもお金がかかりますし、壊れた心はどうしたら治せるのでしょうか?

  • 子供の頃からやっていて良かった事は?

    子供の頃から遊びでも習い事でも躾の面でもやっていてよかった事ってありますか? 又はやっておけば良かったことやらなければ良かった事など。 ご自身の体験や子育てをされての経験など聞かせてください。 子育ての参考に宜しくお願い致します。

  • あたなの習い事はお金がかかりますか?

    私はあるダンスの習っています。 俗に『趣味はお金がかかる』と言われますが、本当にその通り。 好きでやっていますが、みなさんの習い事はいかがですか? 私の場合は、月謝、衣装、飾り、イベント参加費、チケットノルマ、 先生が出演されるイベントに生徒一同のお花代、 イベント参加した場合の集合写真、DVD(半強制)などです。 書道を習っている子も、筆、決められた半紙、墨汁、出品料など 結構かかるようです。 お金がかかるのが嫌!という質問でなく みなさんの習い事はどうか?という質問です。

  • 子供会に入らなければ登校班に入れないと言われ

    この4月から入学する子を持つ母です。上にも小6の子がいて、6年間上の子で子供会に入っていたのですが、上の子を見ていてもそこに入っている必要性が見出せないでいました。上の子は子供会以外の友達のほうが多かったし、子供会の行事にも習い事や他の友達との約束を優先したしていたので参加したことはあまりありませんでした。それでも、親は交代で色々な行事や総会に参加しなければならなく、仕事を抱えながらそれらに参加することが、何時しか気持ちの面でも負担に思えてきました。気心が知れた人ならば楽しいのかもしれないけれど、滅多に顔を合わさない私ともうガッチリとグループになっている人たちが同じ作業をするのは、正直自分の居場所を探すのに大変でした。愛想笑いだけで、家に帰るとドッと疲れました。そんな経験から今回は「子供会には入会しない。」ことを告げたら、「ならば、登校班には入れないから一人で行って!!」と言われました。子供会ってそんなに重要ですか

  • 子供向けのイベントを開催するにあたり悩んでおります

    企画やPRを行う会社に勤めているものです。 現在、子育て支援に関するキャンペーンの担当をしております。 そのキャンペーンの一環で、今年の12月から目黒の駅前で物件を借り、 (スポンサー企業様より無料で提供していただいているため、基本的にイベントも参加費、入場料などはなしで、無料で行います) 親子のためのフリースペースの提供をしようということになりました。 (利用時間は、朝11時から夜7時ぐらいまでの間で、時間内であれば1つのイベントで何時間使用しても構いません。) そこで、現在、子供が喜びそうなイベント、 子育て中の親御さんが喜んでくれそうなイベントを考えているところなのですが、 なかなかいい案が浮かばずに困っております。 子育てに関しては素人ですので、普段からそういった仕事・活動をしている感度の高い方や、 現在、子育て中の親御さん方からアイデアやアドバイスをして頂ければと思い、質問させて頂きました。 また、イベントを企画しても、子供や親御さん方がこれないと意味がありませんので、 目黒近郊で幼稚園や保育園などの教育施設に声かけをしてみようと思っているのですが、 こういったことに活動的なところをご存知の方がいらっしゃったら教え頂けますでしょうか? 何卒、よろしくお願いいたします。