• 締切済み

相続したマンションについて・・・

親が亡くなりまして、兄弟でマンションを相続しました。登記等はまだ行っていません。 マンションを売却し、お金を山分けするとします(もちろん兄弟全員の合意のもとです) 不動産を売却するための便宜上、登記を長男一人にするとします。 その後、800万で売れたとして、4兄弟で200万円ずつ分けるとします。 そういった場合、長男から、他兄弟への贈与・・・ということで贈与税がかかる・・・なんてことは・・・ありませんよね?? (それとも、そういうことになってしまうので、それを防ぐために、兄弟全員の共有名義に登記をする・・・というのが普通の流れないのでしょうか??)

みんなの回答

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.1

登記を長男Aの名義にしたとします。 Aはそれを売却します。 譲渡所得にかかる税金の納税義務者はAです。 Aは所得税負担をします。 残った代金を、兄弟4人で分ける、つまりAから他の兄弟B、C、Dに現金を渡します。 この現金の交付は「贈与行為」です。 登記をA、B、C、Dの共有にして、売却代金をそれぞれが持分に応じて得て、譲渡所得として申告をし、納税をします。 その残金は、各人に残ります。 あたり前の話ですが、贈与税は発生しません。

関連するQ&A

  • マンションの相続の登記について

    三兄弟で、親のマンションを相続しました。 現状、法律上は共有になっていると思いますが、、、 当該マンションについては、長男が相続することが決定するとして、 相続の登記?が必要になりますよね? そこでいくつか知りたいことがあります。 1、時価1000万円しないくらいのマンションですが、長男に相続税?不動産取得税?など何かしらの税がかかりますか? 2、司法書士さんに頼むのかと思いますが、その際、次男、三男(それぞれ別で暮らしています)が、揃えるべき(長男に渡す)書類は、何が必要でしょうか? 3、司法書士さんへの報酬?料金は、おいくらくらいでしょうか? お詳しい方、レスいただければ幸いです。

  • 相続不動産の譲渡所得について

    父が亡くなり息子3人で父の預貯金、父名義の宅地・建物を相続することになったのですが、長男と次男が遠隔地(県外)に居住しているため、三男の私が宅地・建物の売却を不動産屋さんに相談しています。 宅地・建物を3人の共有名義で相続登記すると、売却手続きも面倒なので私の単独名義で相続し、売却後に諸経費を支払った純益を均等に分割する方向で進めていますが、いくつか疑問点があります。 (1)譲渡所得を3人で分割した場合でも、登記の名義人だけが譲渡所得税を課税されるのでしょうか。つまり登記の名義人以外の2人は譲渡所得を申告する必要はないのでしょうか。 (2)譲渡所得を3人で分割した場合、登記の名義人から他の2人への贈与ということになり、贈与税が課税されるのでしょうか。 (3)相続税は、3人それぞれが相続税評価額の3分の1の額で申告するという理解で良いのでしょうか。

  • マンション相続と売却

    10年前以上に父が亡くなり父と母の共有名義のマンションの父親の分を相続しました。権利は2分の1です。兄弟は私の他に兄と弟がいますが、別の財産を相続したのでマンションの相続は問題なく相続しました。しかし名義変更はまだしておらず父親と母親の共有名義のままです。このマンションには現在私しか住んでおらず、この度母親と相談して売却することとなりました。買値は億以上でしたが今は3千万いくかいかないか位です。 売却するにあたり名義を私に変える必要があるのでしょうか?その場合、名義変更にかかる費用、相続税、売却時の税金はどうなるのでしょうか?

  • 贈与税について教えてください。

    贈与税について教えてください。 叔父が亡くなり、叔父が所有していた不動産(土地、建物)を900万円位(予定)で売却することになりました。 不動産登記の名義は叔父単独名義になっています。 叔父は結婚しておらず相続人(兄弟姉妹)は4人です。 売却するに当たり、相続登記をしないといけないのですがその名義を単独名義にするか、4人の共同名義にした方が良いのか迷っています。 売却代金は、相続人4人で均等に分ける予定です。 もし、単独名義に登記(他の3人は相続放棄で遺産分割に押印する)した後、相続人4人で売却代金を均等に分けた場合、単独名義人からお金をもらったということになり、贈与税がかかってくるように思うのですがどうなのでしょうか? 支離滅裂な文章ですみません。よろしくお願いします。

  • 平等な相続のための手続きに関して

    無知で申し訳ないのですが、アドバイス下さい。 祖父が亡くなり、土地の3分の2にあたる祖父名義分を、4人の子供全員の合意のもと、祖母へ名義変更をしました。 その際、その土地の残る3分の1(約2千万円ほど)は、4人のうち長男の名義になっていました。 後に、その長男名義の土地は、相続税対策のために祖父が長男名義でローンをくみ、長男の預金口座へ現金を入れることで支払いを完了し、長男名義で取得していたものと分かりました。 (そもそも3分の2だけが祖父名義の土地であったことは、長男以外は誰も知らず、祖父の相続時に初めて知りました。また、不動産取得税や固定資産税の一切を祖父が支払っていました。) 完全に将来を見越した相続目的の贈与と思うのですが、長男が闘病中であり将来が不安のためか、その配偶者が残りの3分の2のうちの4分の1も要求をし始めました。 贈与税に関しては、既に7年以上経過しており、既に時効だとは思います。 現在、長男は贈与の事実を認め、3分の1の自分の名義分も出来れば返還し、4人で平等に分けたいと言っています。 この場合、どのような手続きが一番スムースに平等な相続が出来るようになるものなのでしょうか・・・ 長男の3分の1はやむなしとし、祖母に遺言書として祖母名義の3分の2を残りの3人で相続する文書を残してもらうことかなとは思ってきておりますが、祖母も高齢のため、字を書くことすら非常に難しい状況であす。 また長男が祖母より先になくなった場合には、その配偶者が異論を唱えかねず、他に良い方法があればと思いご相談する次第です。 4人兄弟であるのに、何故か3分の1の贈与となっていたことが、他の兄弟達の不満やあせりにもなっており、解決策をご助言いただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 「代償相続」的な取扱がありますか。>>>

    「代償相続」的な取扱がありますか。>>> 亡父の宅地があって、相続人4名が協議の結果として―― (1)相続を三男と定めて、相続遺産分割協議書を作成し、既に三男の所有登記済みです。 ところが、三男自身は自分を含めて200万円×4人で兄弟に分け与える腹案をもっていたようです。しかし、相続税は無税でも、他の兄弟へは贈与税がかかること、自分(三男)には売却額の全部の譲渡所得税の納税通知がくることを悩んでいます。 知人の私は、(1)登記済みの三男名義を「錯誤」で処理して、4人の共有名義で遺産分割協議書を作成し直して出し直す方法と、(2)売却額が850万円と小額なことから、兄弟に200万円を分け与えることで贈与税が気になるなら100万円ずつを2年間に分けて払う方法を説明しました。 そのうちでも、上記(2)を薦めています。 そして、譲渡所得税が三男へくるならば、その納税通知の文書を兄弟にみせて平均割すればよいわけで。 どうですか。このような場合に、何か別に妙案があったら教えてください。以上です。

  • 相続マンションを売るか賃貸にするか

    兄弟で親の投資用マンションを相続したのですが、売却するか賃貸するかで揉めています。 築20年でそこそこ古いですし、共有名義の不動産はトラブルになりやすいというネガティブな情報も見るので、自分は早めに売ってしまいたいと思っているのですが、兄は「家賃が入るうちはそのままにしたい」と言って、話し合いは平行線です。 中古マンションの需要が高くなっている今の内に売ったほうがよいのではないかと思うのですが、売却と賃貸のどちらが良いか、見極めるポイントはありますか?

  • 遺産相続と共有名義について、教えてください。

    遺産相続と共有名義について、教えてください。 父は9人兄弟の長男です。6年前に父の兄弟の一人が他界し、配偶者も親も子もなかったので、残った兄弟8人が相続人となりました。遺言はありません。 被相続人の遺産に土地建物がありましたので、兄弟8人の共有として登記しました。 しかし、その後6年間は空き家のまま、固定資産税を払うだけの状態が続いています。 共有名義の代表者である父の元に払い込み通知書が届きますので、父が立て替えて納税してきましたが、他の兄弟は、分担分の請求に応じず、父が払ったままです。 相続不動産を売却して、代金を分割することを、父が提案しましたが、兄弟の住んでいた家への思い入れが強い兄弟は、賛成しません。 そして、父もがんに冒され、病床についてしまいました。 これ以上、この問題を長引かせたくありません。 固定資産税分を取り返し、しこりを残さないように解決するには、どうするのがよいでしょうか? 知識をお持ちの方に、お力添えをいただきたく存じます。

  • 遺産相続について

    父に続いて2014年に母が亡くなり、実家と賃貸マンションの不動産を共同所有から長男の名義に変更するという遺産分割協議書に兄妹全員サインしました。 遺産分割協議を兄弟姉妹だけで行って、実家に住んでいた長男が土地・家屋を、さらに賃貸マンションを相続する代わりに、代償金400万円をそれぞれ受け取って名義変更に同意しました。 長男は、不動産は売れないが、妹弟の面倒は最後まで見るとか、悪いようにはしないとか口頭で約束したのですが、最近になって賃貸マンションが売却されて次兄以外に黙っていたことが判明。 さらに、その賃貸マンションに母生存中から長年無料で住んでいる低所得者の弟を追い出そうとしていることを聞いて何とかできないものかと考えています。 名義変更に同意した以上何もできないのでしょうか?それとも調停なり何らかの対抗手段が残っているのでしょうか?

  • 相続でも不動産取得税は掛かりますか?

    財務事務所から不動産取得税の通知が来たのですが、これは贈与と相続では 支払う金額は違くなりますか? 例えば贈与では無く、相続でも やはり不動産取得税は払う必要があるでしょうか。 父は医者から余命いくばくもないと言われて、死を覚悟して 遺産で揉めないようにと亡くなる一ヶ月前に名義変更をしたんです。 名義変更して その一ヵ月後に父は亡くなったのですが、この場合でも相続とは認められないでしょうか・・・。 登記簿には贈与と記されてると思います。 5月に名義変更して6月に父は亡くなりました。 相続は認められないでしょうか? そして、やはり相続でも不動産取得税は 払う必要があるのでしょうか?  贈与と相続では額は どの位違ってくるのでしょうか?