父が心配です

このQ&Aのポイント
  • 実家での家事や負担が心配です。兄の働き方や生活態度も問題です。
  • 兄は楽な仕事を求めており、定時で帰りたいと言っていますが、兄の友達の紹介での就職先は心配です。
  • 兄が家族に協力せず、お金を使いすぎていることも問題です。祖母がいなくなった後の父の心配もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

父が心配です

こんにちは、質問させていただきます。 うちの両親は2年前に離婚したので、今は 兄、父、祖母 で暮らしています。 私は結婚がきまっており、県外で働いているので実家から離れて暮らしています。 実家の家事はすべて祖母がやっており、祖母がいなくなったときのことが心配でたまりません。 兄はいまシステムエンジニアなのですが、残業が多くて夜中の0時や1時ぐらいに帰ってきます。 通勤に車で片道2時間かかっているのでよけい遅くなるのですが、1人暮らしをする気はないみたいです。 兄は今の仕事をやめて、兄の友達のお父さんに仕事を紹介してもらうといっています。 兄は、楽な仕事がしたい、定時で帰りたい、遊びたいといっており結婚する気もまったくありません。 紹介してもらう仕事がスープ工場で、兄の友達も行っているとこです。 その兄の友達は職を転々としてて、やめてはまたお父さんに紹介してもらってるそうで、ほんとにそのスープ工場で大丈夫か心配です・・・。 兄は定時で帰れるならどんな仕事でもいいと言っています。 兄の携帯代や保険、車の保険や税金などもすべて父がはらっており、兄はお金を家にいれず、給料のほとんど(30万ぐらい)をゲームに使っています(毎日アマゾンからゲームがおくられてきます。) 祖母がいなくなったあとの父がとても心配です。 兄は自炊する気もなく、朝おきれないので父や祖母におこしてもらってます。 兄に何か言っても激怒してきて話をまったくきいてくれません。 家事やお金の負担が父にいきそうで、もし祖母がいなくなったら だんなには単身赴任してもらって実家に戻ろうかとも考えています。 どうしたらいいでしょうか、何かアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ahahnnnn
  • ベストアンサー率12% (172/1337)
回答No.4

何も心配しなくても「なんとかなるよ」。 お祖母さんが亡くなられたら お父さんが 頑張るでしょう。 お父さんが亡くならたら お兄さんは ようやく目が覚めるでしょう。 貴女がすべきことは、貴女の実家の問題を貴女と御主人の家庭に持ち込まない ことです。 お兄さんはお兄さんの人生ですから。 定時で帰りたい、、、とお兄さんが思ってることを貴女が邪魔しても 仕方有りません。 それより、先々、お兄さんが貴女を頼ってこないように することが大事です。

koharu58
質問者

お礼

「なんとかなるよ」そのお言葉にちょっと心が暖かくなりました。 兄にあれこれいっても兄の人生ですもんね。 父ががんばるのは少し不安ですが、今の家庭を一番に考えてゆきたいです。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.5

貴女が実家に帰ることは貴女の家庭の崩壊を意味してますね。放っておくことです。こういう兄は廻りから何か言うことは逆効果です。でも毎晩遅くに帰ってきてゲームで30万とは凄いもんですね。有る意味凄い男と驚きです。

koharu58
質問者

お礼

両立なんて無ですもんね・・。 とりあえず今はほっとくことにします。 ゲームは積みげー状態になってます^^; 貯金は15万であとうん百万は全部ゲームとPCにつぎこんだみたいです・・・。 回答ありがとうございました。

  • kaanyann
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.3

私は、嫁いで8年程になりますが、 今迄にただの1度も実家の敷居をまたいだ事はありません。 古い考えのようですが、一度嫁いだらその家の人間ではなくなったのです。 そう割り切る事が大切だと思っています。 夫の妹は、未だに実家の家のカギを持っています。 私は嫁ですが、夫の両親の家のカギを持たされていません。 (同居していませんが) 夫の妹の嫁いだ相手は一人っ子ですから、 その家の跡継ぎであるはずですから、 私のように強い信念を持ってほしいと感じていますが、 あえて口に出す事はしていません。 貴女は新しい家に入り、その人間になりきらねばなりません。 それが貴女とご主人になられる方の、一番望んでおられる事です。 ご実家の事が心配であっても、その事で嫁ぎ先のご両親やご主人に 迷惑になる事だけは、何よりも避けなければなりません。 後ろを振り向かず、将来の事だけを考えて暮らしていただきたいと思います。

koharu58
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 旦那や両親に迷惑かけるのは避けないといけないですね。 旦那はやさしい人でうちの家庭のことも心配してくれてますが やはり2人の将来が一番大事なんだということが分かりました。 私もちょっと甘えているところもあったかもしれないです。 kaanyannさんのような強い信念、尊敬いたします。

noname#130399
noname#130399
回答No.2

深刻ですね。 でも、ここは心を鬼にしなければいけないと思います。 貴女は家を出ていった身。 最終的にはお兄さんが家を継がなければなりません。 いつまでも貴女が手助けすれば、お兄さんは甘え続けるでしょう。 現実は簡単ではないことは分かります。 お兄さんの楽な方に流される性格は簡単には治らないでしょう。 でも、嫁入りした貴女が自分たちの生活を犠牲にしてはいけません。 貴女が実家に助けを求めるなら分かります。 実家とはそういう存在です。 貴女は祖母さんの居なくなった時を心配されていますが、いつかはお父様も…。 その時、お兄さんは独りで何も出来なくなります。 本当に家族の事を思うなら、心を鬼にして貴女はご主人と共にいるべきです。

koharu58
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかに、今助けてあげては兄も甘えがずっと直らないと思います。 兄は将来「どうせ日本は崩壊するんやからいまのうちに遊んどかないかん」とか 「年金なんて0になるんやから将来のことなんてどうでもいい」などと言ってます・・・。 もう今なにをいっても無駄みたいなのでとりあえずそっとしておきます。 今の生活を大事にしていこうと思います。

  • nogu-time
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.1

非常に心配なお兄さんですね。 一番良いのはお兄さんが改心して、家族の心配をうけないような人物になることでしょうが、今は無理みたいですね。 でも、将来、自分が改心する必要があれば改心してくれることでしょう。 お父さんも今はまだ余裕があるので、お兄さんを金銭面でもサポートできるのでしょう。 サポートできなくなってきたときが、改心の機会になるでしょう。 結婚が決まっているご質問者様が応援に行くのは、個人的にはよくないと思います。 確かに、家族をほっておけないというのはわかるのですが、2つ理由がります。 1つは、だんな様も家族であるということ。応援が長引けば色々問題がでてくる可能性があるでしょう。 もう1つは、今応援に行くと、本当に助けが必要なときに助けられないことです。 しばらくは様子を見ることがいいと思います。

koharu58
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うーん、やっぱり今私がなにやってもほんと意味がないですよね。 私は父と友達みたいに仲がよくて、よく旅行とかもいくのでよけい心配になっているのかもしれません。 (親離れできてないのかもしれないです) 改心する機会が来ることを願ってしばらく様子をみてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 父子家庭の娘で結婚するのですが…父が心配です。

    初めまして、私は23歳の♀です。 4年付き合ってた彼と結婚することになり、今は同棲しています。 母がいないので、父の老後がとても心配です。 実家は、祖母、父、兄の3人暮らしで、家事や料理はすべて祖母がしています。 祖母も80歳でいつまでも家事ができるわけではありません。 祖母がいなくなったら誰が家事を料理をするんだろう…きちんと料理は作れるかすごく心配です。 父を残したまま結婚することに不安を感じています。 兄は結婚する気は無く、仕事も忙しく、外食ばかりで実際は父と祖母が2人で暮らしてる感じになってます。家を継ぐ気は無いと断言しています。 父に結婚相手を探してる相手を探してる女性を紹介するべきかとか、ホームヘルパーを頼もうかとか頭の中でグルグル考えてしまいます。 彼氏は長男なので婿養子というわけにもいかず・・・。 私と父は週末はよく一緒にでかけたり、旅行も2人でいくぐらい仲がいいのでよけいに心配でたまりません。 同じような境遇の方いらっしゃいますか? よろしくお願いします。

  • 兄のことで…結婚後の実家が心配です。

    結婚したいけど実家の兄がどうしようもない・・・ 私(23女)は今、実家を離れ彼氏と同棲しており今年6月に結婚します。 実家は父、兄(28)、祖母が暮らしています。 今は祖母が全部家事を してます。 問題は兄なのですが、兄は家に1円もいれず、祖母がご飯を作ってくれてもまずいからと言って食べず、コンビニで弁当を買ってきます。 朝ご飯は車で食べるのですが、毎日父がおにぎりを買ってきます。 金遣いが荒く、ゲームが毎日通販で届き、家電も買いまくり毎月給料の30万をすべて使ってしまいます。 父に結婚の話しをされると、「○○(私)に継がせればいい」「最近、本気で養子でもとってほうがいいと思ってる」と言います。 父の介護も見るきはない(老人ホームに入れればいいと思ってる)ので、私が介護などはするつもりです。 私も最近どうしたらいいかわからなくなってしまい、結婚はしたいけど彼氏には、実家に住んでもらって家事とか、家のことは全部しようか悩んでいます。 私は父のことが大好きなので、本当に心配です。 祖母がいなくなったら、父が兄の面倒を見るなんて、心配でいてもたってもいられませんし父にそんな苦労をかけたくありません。 兼業農家で、田んぼや畑があるので父を私たちのところに連れてくるのは無理そうです。(畑や田んぼは1人ではできないので、私が手伝うつもりでいます) ちなみに、旦那になる人はうちの事情を、知っていて家に住むのはいいよーと言ってくれてます。 兄にはほんとしっかりしてほしいのですが、まったく聞く耳を持ちません。 みなさまの意見もお聞かせください。

  • 母の死。父が心配です

    3月中旬母が急逝しました。 私は結婚して実家から車で15分くらいの所に住んでいます 兄は海外で仕事しています 母が急逝したため、父は落ち込んでいます 亡くなってから、今現在も私と子供は実家に帰っています 旦那も仕事が終わると、私の実家に帰ってきます もうすぐ49日です。 私は、自分の実家なので気にしていませんでしたが、 旦那がストレス感じているようです 当たり前ですよね。 もうそろそろ、自分たちの家に帰ろうかと考えてはいますが、 70歳近くになる父が心配です。 家の事は、亡くなった母が全てやっていたので、食事面など心配です 私はフルで働いているため、夜しかいませんが 父は体は元気ですが、精神的には弱っている今 出来れば一緒にいてあげたい げど、旦那の事考えるとそろそろ帰ろうか・・。 いずれか、帰るのだから、49日がよい機会なのか けど父が心配 一体どうすればいいでしょうか!? 乗り越えるにはどうしたらいいのかわかりません アドバイス下さい

  • ろくでもない兄のことで悩んでいます。

    私の実家では兄(30歳)と父と祖母が暮らしてます。 母は離婚したので祖母が家事を全部しています。 兄は祖母に甘やかされて育ったため六でもない人間になりました。 ・給料30万すべてゲームや家電に使ってしまう。 ・家にお金を1円もいれない ・お金がなくなると祖母に数十万お金を借りる(しかも返さない) ・家を継ぐ気がなく家は私が継げ、養子とればいいと言ってる。 ・父が介護が必要になったら老人ホームにいれると言ってる。 ・朝ごはんは前日の夜に父がおにぎりを買ってくる。 ・祖母にご飯作ってもらっても「まずい」とレトルト食品などを食べる。 ・自動車の保険や携帯代は親に払ってもらってる。 ・毎日朝まで電気やストーブ付けっぱなし。 ・「牛丼買ってこい」「弁当買ってこい」と父が帰りにパシリのように買ってくる。 こんなにしてもらってるのに屁理屈や我儘ばっかりです。 父や祖母が注意するとわーわーわめき散らし文句をいいます。 最近は父が「あいつと話してると暗い気持ちになる。なるべく関わらない方がいいな。」 「跡取りがいないから家もこの代で終わりだ。」「あいつは家や土地も売り払うにきまってる。」「喪主はあいつはしないだろうからおまえや孫に頼む。」「あいつは感謝の心もない」とグチグチ言うことが多くなりました。 私は結婚してて、もうすぐ子供も産まれるのですが実家のことが心配でたまりません。 祖母ももう85歳でこんな生活いつまでも続きません。 2人とも家事できないし、仲悪いからどうなるだろう… こんな兄のことどう思いますか? まともにするにはどうしたらいいんでしょうか。

  • 私は父と母が私が赤ちゃんの時に離婚し、今は父の方の

    私は父と母が私が赤ちゃんの時に離婚し、今は父の方の祖父母と私との4人で暮らしています。 祖父は介護士で祖母は印刷会社で働いており、父は工場でお仕事をしています。 1ヶ月に1度、父から5000円お小遣いを貰っています。 ですが、父は何かと私にお金を貸してくれと言ってきたり、父の友達の分も貸してくれと言ってきます。 祖母に相談したところ、貸さなくて良いと言われるのですが、父に断ることもできずに渋々貸してしまいます。 その事を祖母に言うと、父に怒られるので中々相談することができません。 私としては、お小遣いを貰うのを止めようかなと思っています。 父は仕事をコロコロ変えて、仕事探しの合間にパチンコをしたりしています。 父はしてないというのですが、前、父の携帯に友達から電話がかかってきて、父がお風呂に入ってて、私に代わりに出るように言うたので、私が出たら、父のお友達が、パチンコに行くから、その時間を伝えるという内容でした。 今の仕事も12月いっぱいで辞めるそうで、その後の仕事先も見つかっていないので、不安です。 父は祖母に借りたらごちゃごちゃと言われるから嫌で、いつも私に言うてきます。 どー対応したら良いのか困っています。 このまま貸し続けていたら、自分の手持ちが無くなり、買わないとけないものも買えなくなるんじゃないかな とか心配です。 そうならないように、要らないものをショッピングアプリで売ったり、遊びに行きたいのを我慢したりして何とかやっています。 長くなりましたが、この状況を変えるのに、どーしたらいいのか教えてほしいです。

  • 兄のことが心配

    遠方で暮らす兄40代後半、独身です。兄は実家で両親と同居していましたが3年前に母を亡くし一年ちょっと前に父を亡くして今は一人暮らしです。 父が亡くなって少ししてから兄は仕事をやめ、高血圧の持病と不景気ということもあり、仕事もなかなかないみたいで、一年以上働いておりません。 私も、少しですがお金を貸しています。 兄は今度福祉に相談行ってみるといっていましたが、まだ行っていない様子です。 私は現在、子なし専業主婦ですが、兄のことが心配です。 時々、夫と夕食を食べている時など、今、兄は何食べてるんだろうか。と気になったりします。兄も自業自得だと思います。 心配ばかりしていても、どうしょうもないことはわかっていますが。。アドバイスお願いします。

  • 彼氏の父が手術です。心配性の彼になんて言ってあげればいいでしょうか。

    彼氏の父が手術です。心配性の彼になんて言ってあげればいいでしょうか。 こちらのカテゴリで合ってるかわかりませんがお願いします。 彼は35歳で大阪に住んでいます。 彼氏の父が首のヘルニアで手術をするそうです。 実家は島根の田舎で大きい病院がないため、広島の病院で手術をするようなのですが ベッドに空きがないので7月上旬~中旬と手術日も決まっておらず ベッドが空いたので入院しにきてくださいと連絡を待っている状態みたいです。 最初は手術をせずに治療するという方向だったらしいのですが 手先に痺れがでてくるようになったので手術をするということになったみたいです。 病院の先生に手術をするまで『日常生活を絶対安静で過ごしてください』と言ったそうで それは症状を悪化させないようにだということがわかるのですが 『こけたりしたら終わりですから、車イス生活になりますよ』と言ったそうなのです。 転倒すればその可能性がないことはないと思いますが そんな言われ方をしたと聞いて非常識な医者だと思いました。 彼の家系では大きな病気をした人も手術も経験がないらしく 家族がみんな大丈夫かと本当に車イス生活になったらどうしようかと不安になっているようです。 彼は最初は入院と手術の日が決まったら、そのときは実家に帰ると言っていたのですが 心配なようで、水・木と仕事が休みなので、今週の火曜の仕事が終わったら晩から実家に帰るみたいです。 私としては親思いの優しい彼なので実家に帰ることに反対するつもりは全くありませんが 大阪から島根と仕事が終わってから夜に長距離の運転なので心配です。 彼に対しては『運転気をつけて』と言ってあげれるのですが 彼のお父さんのことに対して『大丈夫だといいね』となると無神経ですよね・・。 だからってお父さんのことを心配して帰る彼にたいして 彼の道中だけを心配しているような連絡もどうかなと思います。 首のヘルニアなので病気という症状も常にでているわけではなさそうですし このような状況の場合、彼のお父さんのことに対してどのように声をかけてあげたらいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 父を探したいです

    高校生です。 私は生まれてから1度も 父にあったことがありません。 母が私を妊娠したあと 父と離婚してしまいました。 (父は母が妊娠したことを知ってます) 私が大きくなるにつれて 母や祖母などに お父さんにそっくり と言われます。 私も父に会いたいという 気持ちが大きくなっています。 そこで、父を探したいのですが… 探偵さんなどに依頼して 人を捜すのはいくらほど かかるのでしょうか。 父の情報としては 名前、生年月日、実家の住所等 しか知りません。 ご回答お願いします。

  • 相談は離婚した父(54)との関わり方についてです。

    相談は離婚した父(54)との関わり方についてです。 私の家族は母(51)と私(19)と7つ上の兄(26)です。 両親は私が6歳のときに離婚しました。 母方の祖父母は他界していましたが、父方には祖母がいたため、急に孫と会えなくなるのはかわいそうだろうという理由で、昔から現在もお正月やGWはいつも父と兄と一緒に祖母の家に泊まりに行きます。 そのほかにも私も兄もごくたまに父の家に遊びに行きます。 というわけで母と父は無関係ですが、私と兄は両親両方と関わりをもっています。 相談は、最近この父との関わり方が分からなくなってきたことです。 離婚した当時15歳だった兄にとっては「別居した父」という意識だとおもうのですが、離婚した当時6歳の私は物心ついたときから「たまに会いに来るおじさん」でした。だから父としてどうかかわっていいのか分からないのです。 兄は父も母も同じように接することができています。 私は母には素の自分ですが父にはどうしても気を使ってしまいます。 良い子を演じてしまいます。 今日も父の日だからと緊張しながら電話して軽薄な会話で終わり、またいつものように悲しい気持になりました。 兄のように父として普通に関わりたいです。 兄と父が話すときは笑ったりしてとても楽しそうなのですが私と父が話すときはきをつかいあってあまり笑いが有りません。 私と母は笑いのツボが合いますが、父と兄の笑いのツボは知的なので私の笑いのツボと違います。 やはり女同士と男同士でも違うのでしょうか。 お父さんに素を出すのが怖いです。お父さんと話すのが怖いです。父には甘えられません。父と口論もしたことがないです。大きな喧嘩もしたことがありません。そのような雰囲気になったとき私が避けるのです。 普通の仲いい父娘になるにはどうしたらいいのでしょうか。 なんか支離滅裂だし、何を質問したいのかわかりづらくてごめんなさい。 客観的に感じた印象やアドバイスなど些細なことでもいいので教えていただけたら嬉しいです。

  • 父から孫へのお年玉を受け取らない兄。

    私(バツイチ子持ち)は実家の隣の区に住んでいます。 兄は結婚して2年ほど前に子供ができたのですが、外国での仕事が終わり先日帰国をし、来年数ヶ月間だけ実家と同市の仕事が入っているため、単身で実家に住み、その間奥さんと子供たちは奥さんの実家(遠方)で暮らしています。 そんな中実家の母が倒れ2度に渡り入院となりました。 父は退職しているので母の面倒を診ることはできますが、12月中は仕事の準備のみの兄は、実家でいろいろやってくれていたようです(父談)。 兄は年末年始の休みを家族と過ごすため、先日奥さんの実家へ帰って行きました。 そのとき父が孫たちへのお年玉を渡そうとすると、兄は断固受け取らなかったそうです。 そのことを私は父から電話(兄は私たちの子供にもお年玉を用意してくれたという報告の中)で聞きました。 入院中の母には「物心付く年になった子供にじじばばからのお年玉もないなんて可哀相。お父さんががっかりしていたとお前から言ってくれないか?」と言われました。 兄の事情がわからないので想像ですが、退職・入院中の親に金銭的心配をかけまいとする思いから辞退したように思います。 母は「お兄ちゃんは頑固だから。意地張ってるのかな」と言ってましたが・・・。 お年玉を断られた父もちょっと可哀相に思います。 お年玉のお礼として、兄の子供たち(双子2歳)へはプレゼントを送るので手紙を添える予定ですが・・・。 私から頑固な兄にうまく言う方法もわからないし、 こういう場合、どんな風にしたらみんな丸く収まるんでしょうか。 子供の気持ち、親の気持ち、それぞれわかるだけに難しいです。 多分兄は意地を張っているのではないと思いますが・・・。 よろしければアドバイスください。