• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:離婚)

妻が妊娠8ヶ月で離婚を考えています

goriponponの回答

回答No.8

申し訳ありませんが、 『誹謗・中傷はいりません』と予防線を張っておいて、 他のどのような意見が欲しいのか、理解できません。 『最低なのは分かってます』とのことならば、不倫を 即刻精算して、まもなく出産される奥様を心身ともに 支えてあげるのが【夫】としての役目かと思いますね。 わかりますか?

関連するQ&A

  • 不倫、離婚

    後輩が不倫してて悩んでるんですが、自分ではよくわからないので知恵を貸してください。 後輩(♂26才)は結婚して6年目、でき婚で二人の子供がいます。今の嫁さんとは別居してます。不倫相手は21才独身で同じ職場の子です。付き合って1年くらい経ちます。 後輩は嫁さんと離婚して不倫相手の子と結婚したいと考えています。不倫相手の子も後輩と結婚したいと考えているようです。 嫁さんと不倫相手の子は何度か話し合いをしたことがあるようです。 嫁さんは旦那と不倫相手の子の思い通りにはさせたくないので離婚はしないと言ってるそうです。 とりあえず後輩は離婚を望んでるのですがどうしたらいいでしょうか?

  • 離婚調停について

    旦那のW不倫により離婚しようと思います。 旦那51歳サラリーマン、私妻37歳主婦、長女4ヶ月(発達障害)、結婚2年11ヶ月、 不倫相手…在日十数年、43歳、フィリピン人、子供中1男子、バー経営者、旦那(調理師)とは別居中 不倫相手からは、どれくらいの慰謝料とれるでしょうか?また、旦那と離婚しますが、まだ乳飲み子がおりますし、妊娠中からの不倫で生まれた我が子が障害児であるというのに、のうのうと不倫を続けているのに、怒りがおさまりません。慰謝料をふんだんに取りたいです。養育費も普通なら子供が成人するまでと期間を定めれますが、娘は一生自立は出来ません、恐らく結婚も出来ません。ですから、旦那へは高齢であり働けるべく期間もそう長くはありません(現51歳)。養育費は娘が死ぬまで、すなわち旦那こそ死ぬまで支払う条件にしたいところです。年金生活に入ろうとも死ぬまで十字架を背負わせたいのです。ですから、慰謝料、養育費も相場関係なく膨大に取りたいのです。私も離婚後、障害児を1人で看ていかなくてはならない不安あります。おまけに話し合いにならないような、逆ギレ、嘘つきな旦那なので、話にならないし顔も見たくありませんから調停にてすすめたく思います。裁判になると、慰謝料は小さくなりがちと聞きましたので、何とか調停にて出来る限りの金額取りたいのですが、どれくらい提示で臨めばいいでしょうか。同じような経験のある方、知恵をお持ちの方よろしくお願いします。乱文お許しください。

  • 離婚の慰謝料

     こんにちは。 突然ですが離婚の際の慰謝料について教えて下さい。 友達は結婚して2年です。1歳2ヶ月になる息子がいます。  結婚してから旦那とは喧嘩が多く、原因はそのときどきで、自分が悪かったり・旦那が悪かったりと性格の不一致という感じでした。  しかし、この前旦那の不倫が発覚しました。結婚して1年半くらいたった時に、同じ職場の年下の女性ととのことでした。3ヶ月程度ですが、体の関係もあったようです。友達は激怒し、旦那からも相手の女性からも慰謝料をとりたいと言いましたが、旦那から家族2人でやり直したいと頭を下げられひとまず解決しました。  ところが旦那は趣味で運営しているHPの掲示板に『不倫相手から慰謝料をとるなんて不倫相手に悪いので離婚はさけた』と書き込んでいました。他にも『妻は女としてみていない』『浮気を離婚の原因にされると慰謝料を払わなくてはいけないので、ほとぼりがさめたら性格の不一致という名目で離婚したい』と言っています。  実際、不倫相手とは今は距離をおいているようですし、結婚後の喧嘩のたえない関係に嫌気がさして不倫をしてしまったところもあると思います。しかし、『家族3人でやりなおしたい』と言っていたにも関わらず、その書き込みはなんなんだと怒り奮闘です。旦那は妻や友人の私がそのHPを見ていることは知らず、今も似たような書き込みをしています。  過去の不倫や、そういったHPへの書き込みを理由に慰謝料をとることは出来ないのでしょうか。  養育費は払うつもりでいるようですが、彼は同じ職場の女性と不倫をしたことで当時の会社をやめてしまい、今は一応他の仕事をしていますがサボり癖があり、今後もキチンと安定した給料をもらい続けれるのか心配です。  そういった状況で離婚すると慰謝料や養育費はもらえるのでしょうか。もらえるとしたらどれくらいの額になるのでしょうか。  教えて下さい。  

  • 離婚になりそうです

    4才、4ヵ月の2児の母です。できちゃった結婚でした。上の子は発達障害があります。 夫が不倫して私がヒステリックになってしまい修復不可能です。不倫の原因は私が家事をしないのと女としての魅力がなくなったからだとおもいます。自業自得なんです。自分が悪いのはわかってるんですが、1人で子供育てられないです。夫に親権渡したい。けど夫も親権いらないみたいです。本当最低な両親です。どうすることが子供にとって幸せですか?

  • 嫁との離婚について

    みなさんに質問です。 自分は33歳の会社員です。嫁と結婚して約3年、3歳と1歳の子供がいます。 離婚したい理由は以下の通りです。 (1)性格が合わない (2)嫁の機嫌が悪いとちょっとした事ですぐ子供に怒鳴りちらす(手を上げることも) (3)お金の管理が下手(私が管理をする話をしたが機嫌が悪くなり話を聞かない) (4)自分の友人や知人が全員嫌い (5)少しでも嫌な事があるとすぐ体調を崩し仕事を休むよう言われる (6)嫁自身の友達でも嫁の機嫌を損ねると一切連絡をしなくなる (7)結婚した後に嫁に意味不明な借金があることを知った。 他にもいろんな事があります。 もともと、付き合っていた期間が短くお互いの事を深く知りませんでした。 自分も悪いと思っています。 嫁はまだ自分の事が好きと言ってくれていますが、自分はそろそろ限界です。 経済的に子供をつれて出て行く事は不可能で、私の実家は住む部屋が無く、嫁は実家がありません。 何かいいアドバイスがあればお願いします。

  • 彼の離婚が成立しません。私達は不貞行為になりますか

    彼とは同じ職場の同僚でした。そのとき彼は結婚していて、 一児のパパでした。彼が職場を辞めてから一年以上連絡も取っておらず、お互い連絡先を知りませんでした。 ふとしたきっかけで彼から連絡がきてそれから連絡を取るようになりました。初めて電話で話したとき彼はもう離婚すると話していました。 原因は分かりませんが、浮気とかそういうものではないようで、できちゃった結婚だったので責任を感じて結婚したものの、そんなに好きではなかったみたいです。お互い冷めたと言っていました。 彼と嫁は別居して2ヶ月位経ちます。彼が出て行くつもりだったけれど、いきなり嫁のほうから出て行ったようです。 一緒に暮らしていた部屋は解約したようで。。。 なかなか離婚しないので理由を聞いてみたら、嫁が養育費として10万円を要求しているみたいです。 彼はそんな額は納得できず、今も離婚していません。 彼は早く離婚したいようなのですが、嫁は納得できる額じゃないと 動かないと言っているみたいです。他に女ができたらすぐ別れるとも言ってるようです。 実際ありえないとは思いますが。 彼と私はお互いに好きという感情を持っています。 離婚の原因は私ではありません。もし私と彼の関係が嫁などに 知られると私達は不利ですか??初めて二人で会ったときは普通に 友達としてでした。それから何度か会っているうちにお互い好きになりました。 事実上もう夫婦生活はなくても離婚届が出ていなければ 私達は単なる不倫なのでしょうか。 彼はもう私との新しい生活を考えてくれています。 単なる不倫と言われるのは辛いです。 養育費でもめている場合は裁判ですか? 無知ですみません。ご助言のほどお願いします。

  • 離婚の慰謝料は?

    34歳息子、37歳お嫁さん、娘二人、結婚10年。 息子夫婦が離婚することになりそうです。 息子の不倫がばれて、結局不倫相手と一緒になりたいとか。。 でも、相手も子供さんふたりで、人妻です。 相手の旦那さんから慰謝料を請求されますが・・ 莫大な金額を言ってこられたらどうすればいいのでしょうか? 私は当事者の実母です。 息子は後々自分の子の養育費も払うと、余分なお金は持ち合わせてないように思います。 うちのお嫁さんは、相手の女の人に慰謝料を請求するそうです。 でも、相手の女性は収入も無く払えるはずもありません。 不倫相手の旦那さんの怒りは収まらず、何を言ってくるか??分かりません。 息子の事なので、口をはさむことではありませんが。 ある程度の事は知っておきたいのです。 息子の家族と同居中なので、なにやかやと参ってしまいます。 慰謝料等は事情が違えば違ってくるのでしょうが。 払えない金額を請求されたら、方法はあるのでしょうか? ややこしいお話ですみません<m(__)m> 宜しくお願いします。。。

  • 離婚、養育費の悩み

    養育費を払うべきか、あるいは、どの程度の額にすべきか悩んでいます そもそも、嫁の要請通り離婚を急ぐべきか?悩んでいます。 結婚3年、子供1歳、嫁42歳、私50歳 5ケ月前に突然別居したいと、嫁が、理由は性格の不一致。 私は改善努力をしたり、嫁と前向きな話し合いを求め続けましたが、1回も嫁からは話し合い応じず 「性格や生活習慣は変わらない、努力なとではない!無理!」と受け付けず、 嫁が完ぺきとかではなく、嫁のやり方(実家)の基準判断。 別居拒否以来、嫁のイラガラセ、モラハラ行為が酷く、心身共にこちらは弱り、 私から離婚切り出すのを仕向ける作戦に、、 しかし、私には法的な離婚請求される理由が無いだけに、耐えてると、 最近嫁から離婚要請が出てき、数回無視ししてると、手切れ金あげるから!けりをつけて!と そこで、嫁から、話を聞くと 親権は渡さない、 養育費は無しでいいと (義母は、私には子供を会わせたくないと) 嫁は子供が望むなら会わせるが、、と(会いたくないように躾するのはめにみえてますが) 現実、まだ1歳、面会の意志は嫁になる、嫁は会わせないようにするのは想像出来る。 たぶん、嫁は実家に帰るので、会えるとしても、実家駅近くのファミレス等で一時間くらい。、 財産分与、貯金は好きにしていいと (嫁実家は資産家、嫁も高所得) そこで、相談ですが、面会交流権や、養育費は子供の権利であり、相互関係もないと聞いてはいます。 私は、養育費を嫁のいうとおり、0でいいのか?(どうせ会えないだろうし!と自虐的にもなり) あるいは、低額でもいいから、させてほしいと!その代り、面会交流は確約してほしい!”と 話すべきか?(面会権を言い出すと、低額ではなく、相場相当金額を言い出すと思いますが) あるいは、私が自主的に口座を作りl、定期的に嫁に送付するとか(受け取り拒否をするかもですが) 知人は、一方的な嫁の勝手な別居請求、並びにモラハラ、そして離婚請求だから 解決金(嫁が手切れ金!と言い出すくらいだから)を請求したら、、と言ってます。 しかし、それも、大人げないかと(離婚はほんとうに人間戦争な感じで、情け無用とは思います) 嫁とは縁が無かったですが、子供とは会えないかもですが、一生親子ですから、、 ちなみに、嫁も父知らずで育ち、会いたいと思ったことはない(義母がそう育てたのでしょう) と言ってます。私の子供もそぅ育てるのでしょうね!! もう、人生リセットのため、養育費無しで、子供とも会えない、人生を選ぶか? 会えるか不明であるが、嫁からの一方的な離婚で納得いかないとはいえ、父に代わりはなく 養育費を支払うべきか? それも相場とおりか? あるいは、多少減額でいくか? 私も、年齢的に子供をもつことは難しかもですし、 とことん、離婚自体を争え!との意見(離婚裁判まで行くと、数年かかり、子供は父として認識できる年齢になるだろうと!そうなれば、嫁が私を悪くいうだろうけど、少なくとも子供の記憶には父だ!とは残るよと! しかし、今、離婚したら、まったく記憶ないよね、、と。嫁側はそれも狙って、急いでるんだよと! なつかれても困るしね、。。) しかし、それも相当人生の時間を使うし、、 乱文誤植失礼しますが、アドバイスごとが多いので恐縮ですが、よろしくお願いします。、

  • 【離婚】読み流していただいて大丈夫です。

    離婚するって決めてたけど、いざするとなると哀しいよなぁ・・・。俺29歳。嫁29歳。子供2人。長男4歳9ヶ月。長女1歳6ヶ月。 『この家族で一生一緒に過ごす。笑いの多い家庭を作るんだ』って思って半年前にマイホームも買ったのに、これからあの広い家で一人で暮らしていくのかと思うと涙が止まらないよ。 一言で言えば原因は嫁の不倫。元カレと再び恋に落ちたそうだ。元カレは遊びのつもりだったのに、嫁の方がマジになってしまった。それから家庭は崩壊。夫婦の会話も一切無くなった。不倫が発覚した当初は俺もキレたけど、冷静に考えると『やっぱり一緒に居る方が良い』と思った。 俺の方は『やり直したい』と言ったが、嫁は『無理』だそうだ・・・。やはり子供の事を考えると『会話の無い夫婦が一緒にいて子供がどう思うか?』というのを考えると離婚した方が良いと。 私もその意見には賛成だ。というより、始めにそれを言ったのは私だったので否定するつもりもない。本当に子供の事を思うとそれが一番いいと思う。(修復不可能な夫婦だったら。) 慰謝料の請求をしようとは思わない。そんな事する女を嫁にもらった俺の見る目がなかった。それだけのことだから。不倫の証拠も嫁に消されてしまった。情けないことだ。 しかし、いざ離婚となると嫁はともかく子供に会えなくなると思うと、辛く、涙が出てしまう。 会社が終わって家に帰ってすぐに子供の顔を見るのが習慣になっていたが、寝顔を見ながら『この顔を見れるのはあと何回なんだろう』と毎晩考えてしまう。子供たちの年齢を考えると、嫁が引き取るのは間違いない。ぶっちゃけ子供を育てる環境なんて金で解決できるし、俺が親権を取れる可能性は非常に『無』に等しい。家事も育児も普通にやってるし。 今朝、長男が他愛のない会話の中で『もうすぐ5歳になるんだよ。』と私に言ってきた。私が『5歳になったら何になりたい?』と聞いたら『○○ちゃん(私の名前)みたいになるんだ。』と言ってくれた。 涙が止まらなかった・・・。 悔しいけど、これから何年子供に会えなくなるのか?または会える環境(面接権を取ったら)だったら会った方が良いのか?子供の為を考えると俺の記憶は無い方が良いと考えてしまう。下の子はまだ記憶がしっかりしていない今のうちに会わなくなった方がいいのでは?と。 今から思い返せば、一人で舞い上がってたのかなぁ・・・。下の子があまりにも可愛かったから劇団に入れたりして、『この子は絶対○○よりかわいい』なんて話しもしてたっけか。撮影やオーディションには付き添って行ったりして、自然と夫婦の間に笑顔があったのに。 男はサイテーでサイコーで、そしてみじめだ。世界で一番大切な子供と一緒に居てやることすらできない。 マイホームを買ってしまい弁護士を立てる金もない。そもそも証拠も消されてしまっている状況では、どうしようもない・・・。 質問というか、愚痴と言うか・・・すまん。大事な質問コーナーで・・・。読み流してくれて大丈夫です。 少しだけ気持ちがすっきりしました。 最後まで読んでくれてありがとう。

  • 離婚・慰謝料などについて

    僕は27歳です。昨年末、21歳の彼女と結婚し、5ヶ月前まで一緒に暮らしていました。 5ヶ月前に、嫁が妊娠し、つわりがあったため、家事など大変なので、実家に戻ってゆっくり休みなさいと実家に送りました。 そして、先週末会って、いきなり、「私はあなたといて何もすることができない。もう別れたい。顔も見たくない」と言われ、一方的に離婚届を渡されました。 いきなりのことで、僕も混乱してしまい「別れたくない」とは伝えたのですが、聞いてもらえず、 浮気などはしたことありませんが、昔から彼女につくし過ぎて、家事なども私がよく行っていたのでそうなったのかもしれません。 それに、嫁を大好きな姉から嫌われており、それで、嫁の家族全員で離婚の方向で進んでいるだと思います。 僕は別れる理由が無いのですが、このまま結婚生活続けることは、難しいのではないかと思っています。 おそらく、子供の顔も見ることもできないと思います。残念でしかたありません。 そこで、離婚するとどういう障害がうまれるのか? また、お腹に子供がいる状態での離婚にあたり、慰謝料、養育費など払う必要があるのか? 年収そんなに多くなく、親元を離れているため、養育費を払うと自分の生活もでできなくなってしまうのではないかと思ってしまいます。 もう今、苦しくて仕方ありません。どなたか、アドバイスお願いいたします。