• 締切済み

これって生前贈与ですか?

知り合いの男性(49)が、母親から「口座に350万円振り込んだよ」と言われました。不思議に思っていたそうなんですが、その1ヶ月後、母親が倒れ、そのまま亡くなってしまいました。ご本人は、その中から160万円ほどを使い葬儀をだしたそうです。これは生前贈与にあたるのでしょうか?その場合、どんな手続きが必要なのでしょうか? 教えてください。

noname#164266
noname#164266

みんなの回答

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.2

110万円を越えた額は「贈与税の対象」です。 贈与税の申告をして、納税する必要があります。 しかし、相続発生前3年間の贈与財産は相続財産に加算されますので、今回の350万円の贈与は相続財産に加算されて、相続税の計算するわけです。 そのさい、葬儀費用は相続財産から控除されます。 350万円の贈与があってから、贈与者がする間に12月31日がまたがっていたら、贈与税の申告書を提出して、納税します。 そして、相続税の申告(死亡時から10ヶ月以内)を出すさいに、贈与税の更正をうけて還付をうけます。 350万円の贈与と贈与者の死亡の間に年がまたがってなければ、贈与税の申告ではなく、相続税の申告時に「贈与をうけた現金350万円」を加算して、葬儀費を控除します。

noname#164266
質問者

お礼

大変わかり易いご回答、ありがとうございました。 ご本人にも伝えさせていただきました。おかげさまで、お役に立てたようです・・・

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

生前相続の申告をしていないようなので通常の相続で申告すればいいと思います 生前相続の申告をせずに贈与を受けると単純贈与で課税されます ご質問の状況だと単純贈与に相当します 免除額がかなり違うので通常の相続で申告した方がいいと思います

noname#164266
質問者

お礼

ありがとうございました。初めてのことで困っていたようです。さっそくご本人にお伝えします。

関連するQ&A

  • 生前贈与について

    生前贈与についてお尋ねします。 両親の口座から毎月100万円ずつ出金し、 万が一両親が亡くなった時に、両親の口座の残高が0円になっていた場合、 だれがどのように生前贈与税を計算し、請求されるのでしょうか? 残された遺族の通帳等も生前贈与とみなされる入金があるかどうか調べられたりするのでしょうか? または通帳に入金していない場合は、生前贈与はどのように調べられるのでしょうか?

  • 生前贈与になりますか?

    友人の母親(97歳)が弱り、意識がはっきりしない事がたびたび発生して心配してます。 この状況で友人は、葬式費用として母親の預金を解約して600万円を自身の口座に入金しました。 (解約には郵便貯金でしたので郵便局の方に母親と面談してもらい解約手続きをしました) あくまでも葬式費用として、万が一の時の凍結を考慮しての処置のようですが、生前贈与になってしまいますか?。そうだとしたら納税額はどの程度でしょうか?。税務署からの何らかの連絡があるのでしょうか?。よろしくお願いします。

  • 生前贈与

    40代です。 息子にジュニアNISAをしてあげようと思っています。 年間80万までかけれるとのことで、贈与は年間110万までは税金がかからないと聞きました。 このような場合は特に生前贈与の申請などをしなくても大丈夫なのでしょうか? 110万以下でも生前贈与の手続きは必要なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 生前贈与の手続きについて

    生前贈与の方法の中に、死因贈与というのがあるそうですが、 (1)どういうふうに手続きをすればいいのか(必要書類も含めて) (2)手続き費用はどれくらいかかるのか(一般の土地つき一戸建て住宅と仮定して) (3)また、自分で手続きできるのか、できる場合はどのようにするのか について教えてください。

  • 生前贈与になるのでしょうか?

    生前贈与ですが 病気の父が 私の死後母親と一緒に住むというので家の権利を長男に相続すると言い 生前に 家の権利書を受け取っていましたが 父がまだ亡くなるとは考えなく また仕事が忙しく名義変更する時間が無くそのままにしていましたが ある日父が入院して毎日のように早く名義変更するよう言われましたので 法務局に行き(金曜日)必要書類が間違いないか確認していただき そのときは申請する時間が過ぎていましたので 月曜日提出するようにしていましたが 父の病気が急変しまして 月曜日早朝なくなりました 市役所に死亡届提出する前に法務局に書類提出してから市役所に死亡届を出しました これって生前贈与になるのでしょうか?それとも無効になるのでしょうか?名義変更は提出4日後に受け取っています。生前贈与で家は長男の私に譲ることは 母親 兄弟は承認しています。 このような場合の手続きとして 何かあるのでしょうか?

  • 生前贈与について

    時価4200万円程度で現在賃貸中のマンションを母と共有しています。五分の四が私、五分の一が母の持ち分ですが、母の分を生前贈与してもらおうと思います。母も同意していますが、どんな手続きが必要でしょうか。また税金がどのくらいになるかも分かれば助かります。

  • 生前贈与について

    こんにちは。 生前贈与についてさまざまなHPを見ましたが具体的な ことがもうひとつよくわかりません。 私は現在は専業主婦ですが、OL時代の貯金を 子供(小学生)2人に生前贈与したいと思っています。 (額はすくないですが) そういうことは可能でしょうか? 実際に現金をどう動かせばよいのでしょう? 子供名義の通帳をつくればよいのでしょうか。 それとも税務署になにか手続きが必要ですか? よろしくお願いいたします。

  • 生前贈与110万円について教えて下さい

    たとえば親から子への生前贈与なのですが、年間110万円までだったら基礎控除になって税額ゼロのはずですよね。 その一方、仮に子供が二人いるとして110万円づつ子供の口座に振り込んだ場合、毎年同じ金額 (110万円) だった場合は 「連年贈与」 とか見なされて贈与税の対象になるとも聞きました。 何だか矛盾するような税法のように感じるのですが、時間をかけて毎年110万円づつ生前贈与するとなぜいけないのか? 教えて下さい。 それと生前贈与を始める子供の年齢に何か定めのようなものはあるのでしょうか? 未成年はいけないとか、いや大丈夫だとか、意見は分かれています。

  • 生前贈与に関して

    生前贈与に関して、毎年110万円までは無税だそうですが、20年ほど前の家屋新築時に一括して800万円の援助を受け、その後一切の贈与を受けていない場合の贈与税はどうなるのでしょうか?

  • 生前贈与について教えて下さい。

    父親が住んでる土地、50坪で固定資産税評価額450万円くらいです。 その土地の名義を長男である私に変える場合、手続きはどのように したらいいんでしょうか? しかも贈与で無く、生前贈与ですので税金はどれくらいかも教えて下さい。