名詞がくる理由についてお教えください

このQ&Aのポイント
  • 国際貿易展示会に社員が参加するための必須条件を、念のためご連絡します。
  • 正解は(A)です。【参加するための。。】という意味で(B)を選んでしまい、なぜ(A)の名詞の形でなければ正解じゃないのかが解りません。
  • どなたかお教えいただきたいと思います!
回答を見る
  • ベストアンサー

何故、名詞がくるのでしょうか??

We would like to remind you that there are several preconditions that need to be fulfilled for employee ( ) in the international trade fair. (A) participation (B) to participate (C) participant (D) participates 国際貿易展示会に社員が参加するための必須条件を、念のためご連絡します。 正解は(A) です。 【参加するための。。】という意味で(B)を選んでしまい、なぜ(A)の名詞の形でなければ 正解じゃないのかが解りません。 どなたかお教えいただきたいと思います!

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.2

よく見ると employee が無冠詞単数になっていますね。これは数えられる名詞なので普通なら冠詞がつくか複数形になるはずです。 an employee ある社員(意味的には不自然) the employee その社員(特定された一人) 他に the employees とか your employees など考えられます。 employee participation は「社員の参加」という複合語となっていて、employee が形容詞的に働くため単数形が可能です。品詞の転換が容易な、英語ならではの問題でしょう。文脈によっては the employee participation という形も可能と思いますが、前述のように employee を純粋に名詞として使うにはやはり無冠詞単数はふさわしくないため解答はAとなります。 Cも名詞でですが、「社員の参加者(社員である参加者)」となり、同様に無冠詞単数であることや文脈上ふさわしくありません。

hookyo
質問者

お礼

なるほどemployeeを純粋に名詞として扱うには無冠詞だと基本的に不自然になるのですね。 なので無冠で単数形だったら形容詞として働くと考えると。。! 文法の知識が乏しいもので。。ひとつひとつ覚えなきゃですね(汗)。。 勉強になりました! ありがとうございます!

その他の回答 (1)

回答No.1

several preconditions for employee participation several preconditions for employees to participate

hookyo
質問者

お礼

ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 英文の解説をお願いします。

    下記の英文の_____の部分に入る選択しは、participation です。なぜ、to participate ではいけないのでしょうか。 We would like to remind you that there are several preconditions that need to be fulfilled for employee_____in the internal trade fair. 国際貿易展示会に社員が参加するための必須条件を、念のためご連絡する。

  • 分からない問題が

    Jill rarely ( ) in her company excursionsと言う英文があり 1、is particpating 2. participate 3. participates 4. participant と言う選択肢があり 私はJillなので複数形の3番が正しいと思いますが、この考え方でいいのでしょうか? We can't take a paid vacation unless we ( ) here for at least a year. 1.work 2. worked 3. works 4. wil work とあるんですが、 least a yearなんで2番が正解だと思いますが どうでしょか? 指摘をいただけませんか?

  • 名詞

    参考書の問題 文章を完成させるのに最も適切な選択肢を選んでください The seminar we were required to attend last month had a positive ( )on employee productivity. (A)effecting (B)effect (C)effective (D)effectively 答え B 文中にrequiredとhad、動詞が2つあるようにみえますがどういうことですか? ( )内はa positive ( )なので、名詞が入るのは分かります。動名詞のAも正解になるのではないのですか? 詳しい解説おねがいします。

  • 英語の問題で答えに納得がいきません。

    TOEC500点レベルの私ですが、文法の問題で納得が出来ないところがあり、投稿させていただきました。よきアドバイスをお願いいたします。 Some visitors to the fair were asking __________________ participate in any of the unjudged events. (A)and (B)that they (C)to (D)if they could ※リント社 文法・単語満点ドリル400問 set2-37より 上記問題で、正解はDなのですが、要求なのでBでも良いと思うのですが、なぜ駄目なのでしょうか?

  • 英語の関係代名詞の問題

    Any employee 空所 suggestion to improve productivity is accepted will receive a ~ 空所に目的格のthatが不可能な理由をお願いします。 もしかすると馬鹿らしい質問かもしれませんがよろしくお願いします。

  • 英語の関係代名詞の問題

    Any employee 空所 suggestion to improve productivity is accepted will receive a ~ という文で空所のところにthatがいけない文法的な理由をお願いします。 初歩的な質問だとは思いますがお願いします。

  • 契約解除に関する文章の和訳について

    下記英文を、次の通り和訳致しました。比較的自信はあるのですが、訳出の誤りや修正したほうがよいところがあれば、ご指摘願います。 >>いかなるときにおいても、参加者は TWGを脱退する旨の書面による届出を、OSDLに提出できるものとする。OSDLは、届出を受理次第、参加者のTWGへの参加をとりやめ、参加に関してのこの同意書の契約を解除するものとする。 しかしながら、参加者の脱退は、その性質上、参加者やOSDL、もしくは、そのいかなる会員間における、TWGの脱退に本来関係のない各種の権利・義務に影響しないものとする。 At any time, a Participant may give written notice to OSDL of its intent to withdraw from the TWG. Upon OSDL’s receipt of such notice, Participant’s participation in the TWG, and this Agreement with respect to Participant, shall terminate; however, the withdrawal of Participant shall not affect any rights or obligations which by their nature survive such withdrawal, either under this Agreement, or any other agreement between Participant and OSDL or any of its members.

  • remindの話

    今からremind A of B= remind O that SVを暗記しようと思っているんですが 「ofはどこにいったんだ!!!!!」 回答お願いします。

  • 下の英文のことわざを教えてください。

    a small object that you keep to remind you of someone

  • このtweet

    このtweet No wife is blind enough to miss that much infidelity. Elin had 2 b a willing participant on the ride 4 whatever reason. kids/lifestyle ;^) はどう訳せばいいでしょうか?