• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫がどうしたいのか全くわかりません(長文です))

夫婦関係が悪化し、夫の異常な態度に困っています

ojamama7の回答

  • ojamama7
  • ベストアンサー率19% (5/26)
回答No.5

勝手すぎるご主人ですね・・・あなたが今でもご主人を愛していてどうしても別れたくない、 ボロボロになってもいつか自分にもどってくるまで待つ気持ちがあるならば耐えるしかない。 でもそうでもなければ今のうちに水面下で離婚への準備をすすめた方がいいのでは? ある程度蓄えができて仕事の目途もつけてから「さよなら」が一番だと思います。 人間としても女性としてもきちんと接してくれない人に一生ついていけますか?

paba
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます とっても合理的な意見だと思います 割り切れたら悩まないのにと思います 自分もしんどいのですが 家族や家庭をなくす未来を想像するともっと 辛いものがありますので なかなかきっぱりと心はきめれないのですが 喧嘩をするともうやめようといつも思うのです、、。

関連するQ&A

  • 夫の浮気が発覚して冷めた家庭

    夫の浮気が発覚し 数年に渡って 修復を試みた奥さんが 些細な夫との喧嘩が原因で 完全に夫への冷めてしまった場合、 夫は仕方がないとあきらめるか それとも そのような態度の妻を 憎みますか? 愛情がなくなれば離婚しかないとはおもうものの 離婚は出来ずに 冷めた関係でも それまで、適当に遊んで  老後妻の機嫌が直ればそれでいいと思いますか?

  • 夫と離婚したくありません(長文です)

    初めて質問します。 夫32才、妻(私)32才、子供なし、共働き夫婦です。 結婚して満3年です。 3ヵ月程前に夫から離婚したいと言われました。 理由は (1)私が実家を頼りすぎていること (2)夫の実家、親戚に馴染もうとしないこと (3)夫を立てないこと などの理由から、私への気持ちが冷めてしまったそうです。 夫は今年の初めくらいから離婚をずっと考えていたらしいのですが、それまでずっと愛されていると思っていた私は混乱するばかりです。 別れてくれと言われても、そう簡単に別れることができません。 それぞれ一人で考えるために、私は1か月ほど実家に帰りました。 そして、私は自分の考えをすべてあらためるからやり直したいと懇願したのですが、夫はもう遅いの一点ばりです。 実家にいても話が進まないので、3日前に再び夫と暮らし始めました。 私もなかばあきらめかけていたのですが、先日、夫の携帯に手をのばしたところ、浮気が発覚。離婚を切り出されたときに「好きな人ができたの?」と聞いた私に「そんな人はいない」と答えた夫に裏切られた気持ちで、また気持ちの整理がつかなくなってしまいました。 浮気について夫に聞いたところ、「いわばお前への仕返しでやった。誰でもよかったし、別に恋愛感情はない」と言われました。 夫としては3年間、私の言いなりになってきて、もう解放してほしいということのようです。私に注意しようとしても、私が聞く耳を持たなかったのも事実です。現在は夫婦間の会話もほとんどありません。 私が離婚に応じない旨を伝えると、「離婚しないならしないでいい。自分が出て行くから。」と言われました。 たしかにこのような事態になったきっかけを作ったのは私ですが、浮気されて、話かけても無視されるなどあまりの仕打ちと思います。 有責配偶者が離婚を請求して、応じなければ家を出て行くなど許されるのでしょうか?私もここまでされて、もう別れたほうがいいと分かっているのですが、これまでの人生の3分の1を一緒に過ごした人と別れるという気持ちに到底なれません。離婚調停を起こしてもやり直したいという気持ちですが、何かいい方法はあるのでしょうか?

  • 夫の浮気

    結婚三年目の子どもがいない夫婦です。先日、夫の浮気が発覚しました。 夫の浮気の原因は夫婦間の会話がほとんど無かったことや、私の態度が冷たく辛かったからだそうです。 浮気相手にその事を相談していたら、優しくされそこに惹かれて好きになった時期もあったみたいです。体の関係も二回ありました。メールのやり取りの中に『会いたい』『愛してる』『Hしたい』などありました。 夫とは離婚しないで頑張ろうと決めたのですが、裏切られたことが凄くショックで1人になると辛くて泣いてしまいす。浮気相手に惹かれていたこともショックで、私なんかいらないじゃないかとか考えてしまいます。 こんな辛い思いが消えて夫を心から許すことができる日はくるのでしょうか?やはり離婚した方がいいのでしょうか? 夫は私が辛いなら離婚を受け入れると言っています。 分かりづらい説明ですみません。 率直な意見やアドバイスお願いします!

  • 夫と離婚した方がいいでしょうか・・・

    結婚24年の45歳ですが、5年前夫の浮気が発覚しました。 その時の夫婦の状態はあまりよくなく、私は子供のことで夫に相談したくても夫は人の話を聞く耳を持っておらず、 専ら自分の好きなボランティアに没頭していました。  それまでは夫婦生活だけは普通にありましたが、こんな夫の態度に私が絶えられずにセックスレスになりました。 そんな事が続いていたのが原因だと思いますが、ボランティアの中の人で次男の同級生のバツイチの母親と深い関係になったようです。 そのことが発覚した時は既に終わっていたようです。 自分にも拒否していた責任もあると思って許し、やり直そうと 「もう浮気しません」と約束の念書も書いてもらいました。  その矢先、やはりボランティアで、別のバツイチの女性と親しくなっているのが偶然夫の携帯メールで分かってしまいました。 本人に問いただすとただの友達だと言い張りました。 しかしその後も連絡を頻繁に取りお互いの休みを知らせあって会っていたようです。 そして二人で会っているのを責めてしまいました。 しかし夫は「食事をしてただ話をしているだけだ!」と言い、逆切れされてしまいました。 子供も3人いますが2人は社会人になり下の子は高3です。 離婚を考えています。  離婚しない方が経済的には余裕があって良いのは分かっていますが とても心が疲れてしまいました。鬱病になりそうです・・・。 離婚後のためにと資格を取ったりいざと言う時のために貯蓄もしていますが、どうしてよいのか分からなくなりました。 皆さんの意見を聞かせていただけないでしょうか・・・。

  • いつまで待つべき?浮気夫の今後の事に対する返事

    夫の浮気が発覚しました。 最近、態度がおかしかったのです。 そこで、ルール違反だと分かっていたのですが、携帯を見ました。 女性とのメールのやりとり。見た瞬間、頭が真っ白になり、くわしい内容は見てないのですが、肉体関係もあったようです。「愛してる」という言葉もあった気がします。 認めました。 そこで、「あなたはどうしたいのか」と聞くと、「分からない」とのこと。 私は、「あなたが必要だ。父親としても、私の夫としても」と言いました。それに対して「その気持ちはうれしいが、今すぐ返事はできない」と言われました。 夫にしてみれば、2ヶ月前からの浮気がこんなに早く発覚するとは思っていなかったのでしょう。すぐ返事ができないというのも解かる気がします。しかも、浮気してまだ日が浅いので、相当燃え上がっているのだと思います。 その話をして1週間たっています。 私は、妻として家のことはやっていますし、夫も子供の遊び相手はしてくれています。が、夫婦の会話はほんの少しです。 このまま、何の進展もないと、私の気持ちが引いてしまい、離婚を考えそうです。子供のためにそれはなんとか回避したいと思っています。 長くなりましたが、質問としてはこのようなことです。 夫が相手の女性と話し合いをすると言っていますが、その結果を早く知りたい私としては、いつごろ、「どんな話になってますか」と聞いていいものでしょうか。 相手の女性がどこに住んでいるのかは分かりませんが、早々頻繁に会える距離ではないようです。

  • 夫の浮気に対する妻の心構えとは?

    夫の浮気に寛大になるためにはどうすればよいのでしょうか? というのも、夫とは付き合って一年ほどで結婚したのですが、その間周囲に「彼は女癖が悪い」と言われており、気にはなっていましたが土日曜日はいつも会っていたし、平日の晩もほとんど一緒で「ririyokiに会ってから彼は変わった」という一部の言葉を信じ、自分も彼を変える自信はあったので結婚に至ったのです。しかし、結婚後一年たたないうちに浮気が発覚。その後一年間の単身赴任中にも浮気が発覚。結婚5年目になりますが、現在もあやしい行動が多く見られます。最初は嫌だ、やめてと怒っていたのですが、一回目の浮気では反省してくれたものの、2回目以降は開き直っているのか、私が怒ると「逆切れ」状態です。こんなことでけんかをするのも嫌になってきて、これからは寛大に夫の浮気に対して文句を言わず、良い妻(都合の良い妻?)になりたいのです。浮気はちょっとした遊び心、歳をとってからは仲の良いおじいちゃんおばあちゃんになりたいと思うのですが、、なかなかわりきることができないので、どう自分に言い聞かせれば夫の浮気に寛大になれるのか教えてください。お願いします。

  • 夫から別れ話

    初めまして。ご相談させてください。 結婚20年目の夫の浮気が発覚し、離婚話を持ち掛けられました。 もともとのめり込みやすい性格の50歳の夫ですが、とにかく早く私及び子供と決別し その女性と一緒になりたいらしいのですが、下の子はまだ義務教育ということもあって、すぐには別れられません。 わたしが「離婚は夫婦ふたりで話し合い、結論を出すべきでは?」と話しても、夫は「お前がなんと言おうと、離婚はオレがしたい時にする」と話になりません。 こんな夫ですので、ゆくゆくは離婚をと考えております。 どのような風に話をすすめたらよいのでしょうか?お知恵をお貸しください。

  • 夫に離婚を迫られています。

    私(妻)31歳、主人29歳 3年交際して結婚。 結婚してからは3年になります。 子供はいません。 昨年の3月頃、突然夫の態度がよそよそしくなり、無視をされたり冷たい態度を取られるようになりました。 最初は何が原因なのか聞いても答えてくれず、冷たい態度を取られ続けたので、浮気をしているのかと思いコッソリ携帯を見ました。 すると、以前に出向していた会社の方と頻繁にメールのやり取りをしてました。お互いが好きと言うよりは、夫が好意を抱いているような文面。 携帯を見たことは言わずに、好きな人が出来たのかと聞いても答えてくれず、「私に愛情が無くなった。女として見ることが出来なくなった。別れたい。」とだけ言われました。 確かに、結婚してから服装にも気を使わなくなり、体重も増え、女として見られなくなっても仕方ないようになってたと思います。 夫の態度が急変してから、体重は激減。3ヶ月ほどで結婚当初の容姿に戻り、服装にも気を使うようになったら、突然夫の態度がもとに戻りました。 何故急に戻ったのか、メールの女とはどうなったのか、気になりましたが、深く追求してもうざく思われるだけだと思い、夫には何も言いませんでした。 そんな中、去年の年末から再度夫の態度が急変しました。 以前と同じく無視や冷たい態度。 聞くと、「価値観も何も違う。性格が合わない。もう疲れた。お前にはもっといい人がいる。結婚したことを後悔している。家事も何も出来ないし、ダメな人だと分かった。別れたい。」と。 また悪い事をしているのは承知で携帯をみると、夫婦の関係が回復していた夏辺りから、別の女と浮気をしていた事が分かりました。 今回は、相手女性も好意を抱いていたようで身体の関係もありました。 その相手女性は夫が既婚者と知っていながら関係を続けていたようでしたが、良心が痛んだのか11月頃に別れを切り出していました。 夫はまだ未練があるのでしょう。 自分が結婚さえしていなければ浮気相手から別れを切り出される事はなかったと思ったんでしょうね。 それで夫が離婚を迫っている事が分かりました。 携帯を見たことは夫には言っていません。 私が好きな人が出来たでしょうと聞いても、夫は頑なに認めません。 私の両親、夫の両親にも離婚を迫られている旨を話し、夫の両親の好意で、今は夫の実家に私が住まわせてもらっています。 夫の両親には浮気の件は話していませんが、女がいるんだろうと疑っています。 夫は現在、今まで夫婦で住んでいたアパートに一人暮らしをしています。 私は、離婚をする気はありません。 夫には、今まで家事をおろそかにしていた事を詫び、やり直したいと伝えています。 夫には、もう3年も悩んで出した結果だ。無理。と言われています。 この状態を修復する方法はあるでしょうか? 長文になりましたが、皆様の意見を 聞かせて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 夫の浮気発覚後、夫婦関係の修復について

    夫の浮気発覚後、夫婦関係の修復について 30歳前半、3人の子供を持つ主婦です。3番目は、まだ生後2カ月です。 10日前に、夫の浮気が発覚し、色々話し合い、子供のためにも、最終的には離婚せず、夫婦関係を続けることにしました。 しかし、夫は今までにも 隠れて他の女性と連絡を取り合って、会ったりしていたことが4,5人ほど過去にあり、(たぶん 肉体関係になったのが今回が初めてだと思いますが。。) もうしないと何度もきいてきたため、 もう全く信用できません。 離婚をしないと決めたものの、頭の中では、今回の彼女といつ親密な関係になり、どうゆうひとなのか、どこにデートにいってたのか、などとても気になります。 他にも、日常生活中にも、あのとき裏切られていたんだ、、と思うことがよくあり、夫を責めてしまうし、 自分でもみじめになってきて、とても苦しいです。 一方、夫は修復を図ろうとして、自分のしたことはもう過去のものにしようとしており、そこがまた許せません。 まだ2カ月の子供がいるため、お酒でよっぱらったりもできないし、気分転換にどこか遠くに遊びにでかけたり、など気晴らしもできず、家にいると 色々考えてしまって、取りつかれたように浮気のことを考えたりしてしまって、つらいです。 信頼関係はありませんし、なにを信じて前に進めばいいのかわかりません。 こういう状態ですが、どうすれば夫婦関係を修復していけるのか、アドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 夫との夜の夫婦生活が苦痛です。

    夫との夜の夫婦生活が苦痛です。 夫婦ともに30代で子どももいます。 誘いは夫からですが、誘うだけであとは完全に受け身状態。私に触れようとしない時もあります。 嫌がると怒るので怖くて断ることもできません。ただ、性欲の処理に使われているだけのように思えて、とても悲しくなり涙が出るときもあります。 結婚して10数年も経てばこんなものなんでしょうか? あと、夫は以前に浮気をしていました。そのことはもう許しているつもりでしたが、時々その時のことが頭に蘇ってきて、嫌な気持ちになることがあります。 そして、最近も浮気が発覚しました。連絡を取り合っていたことは認めましたが、関係はなかったと言います。 私が気付いてからは連絡もとってないみたいですが、その後私を誘ってくる回数が増えました。だから、浮気相手がいない分、私で処理してる気もします。 浮気のことも含めて夫の嫌な部分ばかりがみえてきてしまい、愛情もなくなってる気がします。 よく女性は嫌いな人とはできないって聞きますが、まだ愛情があるから嫌だと思いながらも夫の相手ができてるのでしょうか? こんな関係がまだ何年も続くのかと思うと、嫌で嫌でしょうがなく離婚も考えてしまいます。