自営の住宅購入についての悩み

このQ&Aのポイント
  • 近所に3000万のフラット35S対応物件が建ちますが、住宅ローン減税やフラット35Sの適応など、迷っています。
  • 現在、個人事業主の夫の所得は安定しており、預金もあるが、頭金を用意するのは難しい状況です。
  • 掛かる経費や家賃の負担など、焦りが出てきました。皆様のご意見を聞きたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

自営の住宅購入

30代前半の夫婦です。小学校低学年の子供がおります。 近所に3000万のフラット35S対応物件が建ちます。学校も近く、とても気になっていて…住宅ローン減税やフラット35Sの適応など、惑わされないようにと思いつつも今買わないともったいない?気になっています。 現在、個人事業主の夫の総所得600万(控除を差し引いて400万)固定給で所得は安定しています。現在は家賃10万の賃貸暮らしです。預金は年80万ほどで450万ありますが、200万は子供名義なので出来る限り手は付けたくありません。ローンなどは基本、キャッシュで支払い(数千万の家はちょっと無理ですが)なのでありません。 こう書いててもやはり難しいのかなと、よく聞くようにせめて諸費用以外にも頭金1~2割用意出来るくらい預金をと思うのですが、それまでに後何年掛かるやら、その間に家賃も数百万掛かるわけですし、ローン控除も終わるし、夫も40手前になってしまう。だけど自営でローン審査がまず通るのかな…厳しいよなぁ…なんて、堂々巡りをしています。 うーん。。。焦らずまだまだ預金でしょうか?皆様のご意見が聞きたいです。よろしくお願い致します。

  • mg0802
  • お礼率81% (117/144)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 5gasira
  • ベストアンサー率34% (347/994)
回答No.4

こんばんは、 現在の状況で家族構成が変わらないようですと養育費もだいたいの計算ができますよね。 とりあえず、公立で高校まで行くのであれば塾やクラブ活動費などで多少の差がでるでしょうが、あなたが考えている範囲内で収まると思います。 3000万円ですと諸費用が約300万程度見ておいたほうがよいです。 中古と新築で差があるといいますが、1割見ておいておつりが来るくらいがちょうどよいです。 7%位でいけるかなとかぎりぎりで計算すると不足が出たときしんどいです。 子供名義かもしれませんが、とりあえず現金450万くらいはあるみたいですので諸費用はまかなえます。 通常のサラリーマンですとまず、ローンも問題ないでしょうが、危惧されている個人事業主ということですのでやはり頭金は少しほしいですよね。 理想は2割。でも万一のときを考えるとローンは組める限り組むのがよいと思います。 何なら、諸費用も組んでいいくらいだと私は考えます。 ですが、なによりローンが通ってからの問題ですのでまずは、1割300万を用意できる(会社の金でもかまいません)準備がよしいですね。 フラットもよいですが、国債の格下げで変動金利が云々言っていますが、ローン利用者の9割が変動です。 9割が破綻するような利率にはできないでしょうし、また、死ねばもろともです。自分だけ固定ローンで助かっても、正直者が馬鹿を見るのではないかと私は考えています。 よって、ローンは変動で9割2700万を借り入れ、残り600万を現金で用意するのがよいかと思います。 それで、あとは、仲介業者の提携銀行へ営業担当がプッシュすれば通常通ります。 35でローン開始、70歳で返済完了の絵を描けばいいと思います。 人生山あり谷ありですから、今後、35年のことなんか誰も予想できません。成り行きです。家を購入している住宅ローン組みはほとんどがそうです。私もそうです。 よい物件がほしい時期にあった。現況購入できそうだと、家賃と比較してもさほど変わらない、ならいくべきです。 まず、仮審査がありますから、気に入った物件でお試しください。通常1週間もすれば不動産会社の営業担当から返事がもらえます。はっきりとはいえませんが、おおよその銀行の回答が聞けると思います。また、不動産会社の営業マンも手数料収入で成り立っているわけですからあなたをプッシュしてくれるはずです。 仮審査の履歴は3ヶ月で消えます、ブラックリストになったりはしません。今、もし断られたら、数年貯蓄してから出直してもまだまだ若いですから年齢的な問題はありません。いっそはっきり断られたほうがあなたもスッキリするでしょうし、迷っているなら審査を申し込んでみることを勧めます。 備えあれば憂いなし、備えたころには年寄りでは人生面白くないですよ。

mg0802
質問者

お礼

手元にある程度の現金はキープしておきたいので、やはり頭金なしのフルローンになってしまうと思います。今回の質問で、皆さん少なからず不安を抱えながらも家を購入されているのだと、自分も前向きに考えてみようという気持ちになれました。 >備えあれば憂いなし、備えたころには年寄りでは人生面白くないですよ。 その通りですね。。。家族で明るいマイホーム目指して、主人ともよく話し合ってみます。 詳しく教えてくださり、ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • oyazi2008
  • ベストアンサー率66% (977/1462)
回答No.3

業者ですが、質問者さんの状況ならば買うなら今年です。 フラット35Sの1%優遇も期間限定ですし、国が購入を後押しいている時期に買わないと、審査は厳しくなる一方です。御自営の方や零細企業の経営者さんは一般の銀行で借り入れできる金額には、限りがあります。これは仕方の無いこと。取りあえず10年の支払いと家賃の支払い額はそう変わりません。 10年以降の返済の計画をきちんと建てて望めば良いと思います。 今は、余程大きな会社のサラリーマンや公務員でも無い限り、将来への不安は皆さん抱かれています。 どこかで踏ん切りをつけなければ、いつまでたってもマイホームは持てません。 例えば現在フラット35Sで当初10年1.6%としましょう(最安だと1.5%程度です)基準金利は2.6%です。1.6だと月94000円弱、2.6だと109000円弱で15000円程度違います。(3000万借り入れ35年返済) 買うか買わないか?ではなく、いつ買うか?なら今年中の方が良いでしょう。 業者に申し込んで、フラットの審査までは無料です。ローンの可否はまた別の話ですからトライしてみてはいかがでしょうか?

mg0802
質問者

お礼

どうしても、自営=ローンが通るのか?安定してこの先もやっていけるのか?心配になってしまいますが、それは今どんな職業の方でもこのご時世ですから多少なりあるはずですね… あと私に必要なのは勢いでしょうか。前向きに検討してみます。ありがとうございました。

  • gamigami
  • ベストアンサー率48% (433/889)
回答No.2

総所得が600万円なら迷わず買ったら?といいますが、 控除差し引いて400万とあるなら、収入が600万じゃないの?という感じです。 それでも自営業の所得400万なら申告してる方でしょうから、 将来与信収縮があるかもしれないので、条件がはまるなら今のうちにどうぞという状態でしょうか。 でも自己資金が諸費用程度での購入は審査が少々厳しいので、 フラット35以外に選択肢はないと思った方がいいでしょう。 11年目以降の支払額とにらめっこしてください。

mg0802
質問者

お礼

確定申告は主人に任せっきりでよく分からず、意味が伝わりにくく、すいませんでした。 そうなんですよね…フラット35Sだと11年目からの支払いが。。。ですが、金利が変わらない安心はあるのですよね。 この物件に限らず、年内一杯焦らずに考えてみようと思います。ありがとうございました。

回答No.1

3000万くらいなら借りられると思いますよ~。 審査はタダだから、うけてみては?

mg0802
質問者

お礼

借りられますか…?でもちゃんと返していけるのか、ヒジョーに不安です。超が付くほどのビビリなので私(涙) ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 住宅ローン減税・税法上の扶養について

    住宅ローン減税について調べましたが、不安なので教えてください。 現在共働きで、共に社会保険に入っています。 年収が少ないこともあり、去年はじめての住宅ローン減税の還付金にガッカリしました。 今年の夫の収入は、失業していたのもあり、年収200万以下です。 私の収入は、200万未満です。 子供2人は、現在夫の健保で扶養しており、年間所得税は1万未満になると思います。 このままだと、住宅ローン減税では、還付金はないに等しいので 年末調整で、私が所得税法上の扶養として、子供1人か、2人扶養控除して、3万円ほどですが還付されて、夫は逆に扶養なしになり所得税が増えるので、それを住宅ローン減税したら得でしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 利子補給制度と住宅ローン減税をなるべくフルに使うには

    利子補給制度と住宅ローン減税をなるべくフルに使うには 27歳会社員です。 来年、2500万程度の住宅ローンを組む予定です。 勤務先の会社に次のような利子補給制度があります。 《1.2% 限度額700万 最大20年間》 この制度と住宅ローン減税を上手く使えるようローンを組みたいと思いますが、上手く頭が回りません。 昨年の所得税は9万を少し下回るくらいでした(所得から128万くらい控除されてます。生命保険が5万、扶養1名、基礎、社会保険の控除です)。 所得金額は300万ちょっとです。 将来的にはまだ多少は収入が増えそうで、今年来年は配偶者控除の可能性もありです。 最初はフラット35S一本で行くつもりでしたが、利子補給があるならちょっと話が違ってくる気がします。どうか皆様のお知恵をお願いします。

  • 住宅ローンと家賃

     新築一戸建てを購入しようと思っている、結婚1年弱の夫婦(夫32歳、妻28歳)です。  住宅ローン減税がある今年中に購入したいのですが、貯金が200万弱しかありません。主人の年収は300万、私はパートで100万強の収入です。来年か再来年には子供が欲しいと考えています。もうちょっと頭金を貯めてからと思うのですが、減税のこともあるし、家賃と駐車場代で毎月65,000円を払うなら、ローンを組んだ方が良いと思うのです。買おうと思っている家の値段は、土地代込みで1,800万~2,300万です。  家賃を払いながら、少しづつ貯金してから買うか、今買うべきか、すごく悩んでいます。どうしたら良いのでしょうか?教えてください、お願いします。    

  • 医療費控除と住宅ローン減税について

    平成20年の医療費の合計が、14万円程度有りました。 なので、医療費控除を申告しようとしているのですが、疑問がでてきましたのでアドバイスをお願いします。 14万円なら、4万円分が課税所得から控除されるということで、つまりのところ所得税がいくらか減税されるという認識でよろしいですか? ということは4万円ならほんの少しですよね。 で、わからないのはここからですが、現在住宅ローン(2005年10月新築)を抱えているため、住宅ローン減税を受けています。 恥ずかしながら年間所得が少ないために、住宅ローン減税の上限額より所得税の額の方が少なくなっています。 そこから考えると、医療費控除により所得税が軽減されると、住宅ローン減税の対象となる額も下がることになります。 ※税制が変わったので、現在では住民税の一部からも住宅ローン減税を受けています。 つまり、「住宅ローン減税の額が下がるので、医療費控除はしない方が良いのでは?」と思うようになりました。 もしくは住民税への軽減があるのでしょうか? 実際のところどうなのでしょうか? アドバイス、宜しくお願いします。 苦手な分野のため、文章が正しいのか自信がありません。 要約するとこうです。 数万円の医療費控除を申告できるが、住宅ローン減税の控除額が所得税を超えているため、逆に住宅ローンの減税額が減ってしまうのではないか?

  • 医療費控除と住宅ローン控除

    「住宅ローン控除で所得税が全部戻ってきていたとしても、医療費控除を申告した方がお得」住宅ローン控除は、所得税から控除(還付)されるだけなのに対し、医療費控除は、所得税と住民税の両方から控除(還付)される・・・そうですが、  一般的に、所得の多い人が医療費控除をしたほうが、お得といわれますが、例えば、所得の多い夫がローン控除・医療費控除をした場合と、夫がローン控除・妻が医療費控除の場合とでも、やはり、夫が両控除をしたほうが、お得になるのでしょうか? H19年には税源移譲(所得税↓ 住民税↑)がありますし、夫は住宅ローン特別控除で、住民税を来年減税してもらう手続きもありながら、医療費控除でなお、住民税引き下げって限度はあるんでしょうか?? 妻が医療費控除をした場合、国税庁のHPで作成しましたら、還付金はありました。(夫は還付金なし)プラス来年、住民税減税という形になるのでしょうか? それでも、所得の多い夫の枠で確定申告したほうがお得になるのでしょうか? わかりにくい説明で申し訳ありませんが、回答宜しくお願いいたします。

  • 住宅ローンの考え方(自営業と給与所得者)

    私(給与所得者)と夫(自営業者)の夫婦です。 夫と住宅ローンの組み方について話し合ったところ、色々食い違いが出ました。一般論として教えてください。 私・・・頭金は多いほうが良い。ある程度安心と思えるお金を手元に置いて、後は頭金としてローンを組んだほうが借金が少なくなるのだから払う利子も少なくなるはず。繰り上げ返済するとしても、それまでの間に結構無駄な利子を払うことになる。 夫・・・自営業は手元にどれだけお金があるかがとても重要。頭金はゼロにして、ローンを組んで、繰り上げ返済で返していくもの。なぜなら、住宅ローンは利率が低く、安全だから。確実に返済できる借金というのは、財産と同じようなものなのだから、借りれる金額は一杯に借りるべき。 (基本的に収入は安定しており、繰り上げ返済が可能なくらい安全なローンという前提です。) 今回、夫は収入はあるものの、自営のため頭金ゼロのローンを組める立場ではないということで、この住宅ローンは全て私名義となります。 基本的に家の資金繰りについては夫に全て任せていてあまり意見は言わないようにしていたのですが、自分名義で何千万ものローンを組むのに、頭金ゼロは不安な気持ちになったため、上記のような意見を述べたところ、夫は激怒。 「お前はわかっていない!自営業だったらみんなこう考えるんだよ!」と大喧嘩になりました。ちなみに夫に「いくらくらい手元に溜まったら繰り上げ返済するのか?」と聞くと「そんなのは状況次第だからわからない」と言うため、ますます不安に。 みなさんにお聞きしたいのですが、自営業の方にとっては上記(夫)のような考え方が常識なのでしょうか?頭金が多いほうが良い、というのは給与所得者特有の考え方なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 住宅購入について

    住宅購入に関する夫婦間の相違 夫42歳、妻35歳の夫婦です。私は専業主婦 、子ども2人です。 夫は50歳位で家を買いたいと言っており、私はなるべく早く買った方がいいと思ってます。 夫 ○早くに買うと修繕費がかかる 私 ○上の子が小学校に上がるまでが良い ○私の方も1000万出すのだから私の願いも 聞いて欲しい ○年100万ほど貯金出来ているが、今後給 料が減る可能性もある。給料が減ると貯金 が出来ず、頭金を貯めれない ○家賃がもったいない。家賃補助もあるが 、年50万位違う ○母が銀行に預けても利子がつかないから 住宅資金を貸したい、1000万位までなら貸 せると言っているので、借りたらよいと思 う。住宅ローンの利子分浮くので助かる 貯金は夫婦合わせて2200万ほどあります。 私は500万を母に贈与してもらい、自分の 貯金と合わせて1200万です。 200万は、諸事情あって残しておきたいの で、現在二人合わせて2000万程かなと思い ます 地方都市在住で、中古なら手持ちで買える 金額です。 夫は住宅購入自体、買う気があるのかない のか…。結構ケチな方で、思い切った買い 物を出来るのか疑問です。買う気がない訳 でもない、色々考えている感もあります。 どう説明して夫を説得すればいいですか? アドバイス下さい。

  • 住宅購入の資金面で悩んでいます。

    気に入った不動産を見つけたのですが、資金面で不安があり購入するか迷っています。 *一戸建てで、物件価格5900万です。仲介手数料はかからない物件です。 *年収は800万。 *頭金は1700万〔1000万は親からの援助〕 *家族構成は夫婦と幼稚園前の子が1人です〔子供はもう一人ほしいと思っています〕 *現在の家は賃貸で家賃は駐車場込みで9万です。〔住宅手当3万を除いた額です〕 *貯金は財形貯蓄を月に13万しています。 *ローンはフラット35を考えています。 *夫は30代前半です。私は現在、専業主婦です。 ローンの審査は通るようですが、4000万以上のローンを組むのに不安を感じます。実際この条件で、この物件を購入するのは無理があるのでしょうか、教えて下さい。 話はそれますが、最近日本経済がやや低迷に傾いてきたように感じます。 それと比例して今後不動産価格も下がっていくのでしょうか?

  • 住宅購入を考え始めたのですが・・・

    初めまして。 現在、夫 35歳(年収500万弱・月34万)    私・妻 32歳(パートで月5~7万) です。 まだ子供はいませんが、中古でもかまわないので 一戸建て購入を考え始めました。 現在は、家賃月10万円を払っています。 正直、頭金になるようなまとまった金額はないのですが、 このような状況から、住宅購入にあってどのような方法があるのか 教えていただければと思います。(ローンが組めるのか・・・など) 私が、フルタイムで働ければいいのですが、 健康上の理由で、将来のことを見据えると、現状がベストです。 無謀な質問だと承知していますが、年齢も年齢なので、 アドバイスをお願いします。

  • ★★奥様に質問!あなたなら住宅購入に自分のお金をどれくらい使いますか?

    住宅を購入をしようと思い始めた、先月まで派遣、 今は働いていない30歳妻です。 住宅購入をする時は頭金に、私の預金全部(600万円)+夫の預金の ほとんどを払って、後はローン(子供を産みたいので債務者は夫) を組もうと思っていたのですが…。 友人に言うと「え~!信じられない!共有名義にしても、 自分の預金がなくなるんだよ。離婚したときどうするの?」 「家は慰謝料代わりに貰えばいいから、自分のお金を 入れるだけ損だよ。旦那にローンを払わせなきゃ!」 「ずっと働くのならいいけど、専業主婦になったり、 子供が出来たら自分の預金は増えないよ。」と言われました。 私としては、ローンの金利を払うのが惜しいので、 今あるお金は頭金にした方が得だと思ったのですが…。 毎月生活が苦しくなりますし。 主婦をしている友人なのですが、 一戸建てを買った友人は、親からの資金援助300万円を 自分が払ったことにして共有名義9:1=夫:妻  にして自分はお金があっても、夫にローンを組ませたそうです。 マンションを買った友人は、夫の預金を頭金にして、自分は全くお金を出さず残りのローンの債務者は夫にしたのだそうです。 これは私の周りだけかもしれませんが、 皆さんは、住宅購入に自分のお金をどれくらい使いますか? 全額ですか? ある程度手元に残しておきますか? それとも独身時代のお金は自分のものですか? 参考に教えてください。 お願いします!!