• 締切済み

等速円運動

鉛直面内に半径0.2mの輪がある。この輪に沿ってなめらかに動くことのできる質量10gの小物体を取り付け、この輪をその中心を通る鉛直軸のまわりに角速度10rad/sの一定の角速度ど回した。重力加速度の大きさを9.8m/s^2とする。[1]この小物体は輪の下端からどれほどの高さまで上昇するか??[2]この小物体に輪からはたらく力の大きさはいくらか??

みんなの回答

  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2966)
回答No.1

回転による遠心力と、重力の合力の方向が輪の中心と小物体を結ぶ直線と一致するとき物体は静止します。・・・(1)  輪の中心と小物体を結ぶ直線と、鉛直軸(下方向)のなす角をΘとし、輪の半径をRとすると、小物体の円運動の半径はRsinΘです。よって物体に働く遠心力は m*RsinΘ*ω^2です(ωは角速度)。これと、物体に働く重力mgが mRsinΘ*ω^2/mg=tanΘ の関係にあるとき(1)が成り立ちます。 RcosΘ*ω^2/g=1 cosΘ=g/Rω^2 であり、物体は輪の最低点よりも R-RcosΘ=R-g/ω^2 だけ高くなります。 物体が輪から受ける力は、上記の、回転による遠心力と、重力の合力になります。その大きさは mg/cosΘ=mRω^2 となります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 鉛直面内での円運動の問題です。

    半径r(m)のなめらかな円筒面に向けて、質量m(kg)の小物体を大きさV₀(m/s) の初速度でなめらかな水平面からすべらせる。重力加速度の大きさをg(m/s^2)とする。 (1) 鉛直線となす角θの点を通過するときの、小物体の速さと面から受ける垂直抗力の大きさを求めよ。 (2) 物体が点Bを通過するためのV₀の条件を求めよ。 ※解説を読んでも理解できないので解答解説お願いします。

  • 等速円運動について

    これらの問題が分かりません;; 半径rの円周上を質量mの質点が半時計回りに等速円運動している。 時間t=0における中心角はα(rad)で中心角の角速度はω(rad/s)である。 (1)時間t(s)における中心角θはいくらか。 (2)時間tにおける質点の位置ベクトルを成分を使って表せ。 (3)時間tにおける質点の速度ベクトルを成分を使って表せ。 (4)時間tにおける質点の加速度ベクトルを成分を使って表せ。 (5)加速度ベクトルと位置ベクトルの間にどの様な関係があることがわかるか。 (6)(3)、(4)より速さvと加速度の大きさaを求めよ。 (7)(6)より、aとvの間にどの様な関係があることがわかるか(ωを消去)。また、F=maより、力Fはいくらか。 問題数多いですが、よろしくお願いしますm(__)m

  • 物理の角速度の問題教えてください

    図のような円錐の最下点から高さh(<H)のところを円錐面内を円を描いて角速度ω(rad/s)で運動している質量mの物体があるとする。 この物体に突然重力が加わりh'(<h)の高さに降下して円軌道を描いた時の角速度(rad/s)と速度vを求めよ。 ただし、摩擦は考えないものとする。 ちなみに物理超初心者なので 簡単に分かりやすく教えてもらえると嬉しいです。

  • 運動方程式

    「荒い水平面上で、質量10kgの物体に水平右向きに49Nの力を加え続けたところ、一定の速度5.0m/sで進んだ。重力加速度は9.8m/s^2とする。」 ここで、私は動摩擦係数を求めました。それで、0.50となりました。 「次に力を加えるのを急にやめたところ、物体は次第に減速してやがて止まった。この時の物体の加速度はいくらか?」 解答をみたところ、ma=-μ´mgより・・・・と続いているのですが、この式の-は一体何なのでしょうか?公式ma=μNに代入しているのですよね?簡単な事とは思いますが、教えてください。

  • テスト前で物理の質問です。

    半径r(m)のなめらかな円筒面に向けて、質量m(kg)の小物体を大きさV₀(m/s) の初速度でなめらかな水平面からすべらせる。重力加速度の大きさをg(m/s^2)とする。 (1) 鉛直線となす角θの点を通過するときの、小物体の速さと面から受ける垂直抗力の大きさを求めよ。 (2) 物体が点Bを通過するためのV₀の条件を求めよ ※宜しくお願いします。

  • テスト前で物理の質問です。

    半径r(m)のなめらかな円筒面に向けて、質量m(kg)の小物体を大きさV₀(m/s) の初速度でなめらかな水平面からすべらせる。重力加速度の大きさをg(m/s^2)とする。 (1) 鉛直線となす角θの点を通過するときの、小物体の速さと面から受ける垂直抗力の大きさを求めよ。 (2) 物体が点Bを通過するためのV₀の条件を求めよ ※宜しくお願いします。

  • 物理の問題が分からなくてこまってます。

    水平面となす角度がπ/6[rad]である斜面上(摩擦がない)の下端に、質量1kgの物体がある。物体を斜面に沿って上向きに初速度4.9m/sで押し出した。重力加速度を9.8m/s^2とする。初期時刻をt=0[s]とする。 (1)斜面上での物体Aの運動方程式を求めよ。(ただし物体の質量をm[kg]、重力加速度をg[m/s^2]とする。) (2)斜面上での物体Aの時刻t[s]での速度を求めなさい。 (3)斜面上での物体Aの時刻t[s]での位置を求めなさい。 (4)物体Aが斜面の上端から飛び出さないようにするためには、斜面の長さを何m以上にすれば良いか。 (5)もし、物体と斜面の間に摩擦があり、その動摩擦係数が0.1の場合、t=0sで斜面上の下端から、物体を斜面に沿って上向きに初速度4.9m/sで押し出したとする。この場合の時刻t[s]での斜面上での物体Aの速度を求めなさい。 多くてすみません。

  • 摩擦のある斜面上の運動

    摩擦のある斜面上の運動 水平とのなす角がθの斜面の下端に、質量m の物体を置き、斜面に沿って上向きに初速度υοを与えた。斜面と物体との間の動摩擦係数をμ'、重力加速度の大きさをgとする。 物体が斜面を上がって最高点に達するまでに斜面上を移動した距離をlとす。 l/2のとき速さuはどうなりますか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 高専物理(等速円運動)の問題です。

    初投稿です。 課題なのですが、全くわかりません。 現在冬休みのため、先生にもきくことができません。 どうぞよろしくお願いします。 軽くて伸びない糸に質量3.0kgの小球をつけ、なめらかな水平面上で角速度2.0rad/s , 半径1.5mの等速円運動をさせた。次の各問いに答えよ。ただし、円周率πは3.14とする。 (1)この小球が3.0周するのにかかる時間 (2)この小球の角速度を少しずつ増していったところ、糸の張力が50Nに達したとき、糸が切れた。 糸から離れた瞬間の小球の速さ。

  • 力と運動

    教えてください。お願いします。 「軽くて丈夫なひもに質量0.5kgの物体をつけ、上方に引き上げている」 (a)上昇の速さが一定のとき、ひもから物体に作用する力は何Nか。 (b)上昇の加速度が1.0m/s^2であった。このときひもから物体に作用する力は何Nか。 (c)ひもから物体に作用する力を2.0Nにすると物体の運動はどうなるか。 式とかを詳しく書いていただけると有難いです。