• ベストアンサー

お祭りの時のくじについて

お祭りの時にくじを出展しているお店がちょくちょくあり、景品の中にDSやPSPなどが大当たりで出しているお店などもあります。 そういったくじを1回300円~500円くらいだったと思うのですが、10回くらい挑戦しても100円の価値もあるかわからないようなしょうもないものしか当たったことがありません。 ※くじ運は良いほうなんですけど… 私の疑問ですが、 本当にお祭りで出しているくじに当たりくじが存在するかということです。 もし、高価なものが当たった事があったり、実態について詳しい人がいましたらご回答お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tarotyu
  • ベストアンサー率33% (60/177)
回答No.2

現在は判りませんが、15年ほど前、自分が参画した某大手的屋組織では 「くじ引き」に当りは存在しません! 自分は「カールおじさん」の団扇を振る人形とか、 トトロの等身大のぬいぐるみ等を1等の商品に掲げて 1回300円でくじを「売って」いました… 問屋で売っている「くじ券」は最初から何番と番号が判るようになっており、 あらかじめ「当り」の番号を抜いてポケットに忍ばせ、 疑い深い子供が沸いた時には手に握った当りくじをあたかも、くじの山から 引き当てたようなリアクションで引き当て、どうやって? の質問には「印刷が薄いとか右に寄っている」などと言いくるめる… つまりは、言葉巧みにくじを売る「話芸」で、 バナナのたたき売りに代表されるような的屋の本領です。 当然、口の巧い奴の店は盛況で、売り上げも倍増します… 小当り、中当りというのも入れておき、場を盛り上げれば最初は見ていた 親が熱くなり大人買い… ある程度の売り上げが出れば大当たりをくじ山にINして、 「これなんか印刷薄いよ!」と当りを引くように仕向けて 「大~当~た~り♪」 それでも縫いぐるみはパチもので仕入れ値は3000円以下だから 採算は合います♪ 今は判りませんよ!

mitamita24
質問者

お礼

やっぱりそうなんですね! 小さい頃の自分も含めて、子供っていうのは当たりしか見えていなくて、本当は当たりがないなんて疑いもしなかったと思います。 昔、たまごっちを餌にだまされてる人もたくさんいました。 多分、回答者様のいうような業者が全部が全部ってわけではないと思いますけど、店員の胡散臭さをみるとまぁ、ほとんどなんでしょうね^^; 貴重な回答をいただけて満足でした。 私はもうだまされませんw ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • yoshipop
  • ベストアンサー率20% (104/515)
回答No.1

参画クジの場合ですけど・・・ クジのメーカーによって違うと思いますけども 私の知っているメーカーのは 三角クジの表面に番号か記号が書いてあり その番号でなん等か当たりがわかるようになってました。

mitamita24
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 わたしもその三角クジに番号が書いてあるタイプでした! 引いた数字が百何番で、裏からカスみたいなものを取り出して渡されたのを今でも覚えてます。 心の中で、そんなん置いてなかっただろ!って突っ込みたかったです…。

関連するQ&A

  • お祭りでよくあるくじ引きや、ヒモのくじについて

    お祭りには、射的やりんご飴などの屋台で盛り上がりますが、 その中によく、くじ引きやヒモのくじ(景品とひもが繋がっててたくさんのヒモから一つ引くやつ)がありますよね? 特にヒモのくじは、ゲームの機械など高い景品がありますが、 そういうのって、当たるものなのでしょうか? いわゆる大当たりの景品です。 もしご存知でしたらお話を聞かせてください。

  • 一番くじについて

    よくコンビニなどに一番くじがありますが、私の知る限りだと1回500円前後ではずれなしです。 ところが先日、1回200円のはずれあり(はずれは一番くじとは関係のない商品)の一番くじを発見しました。ガチャガチャと同じ理屈でお金をいれて出てきたカプセルに一番くじの引換券が入っていたら当たりというルールで、知らない人が20回程やっていましたが全てはずれでした。 その景品は本来だと1回800円ではずれなしです。公式サイトにもそう出ていました。 これっていいのかなー?と不思議に思い、公式サイトでその発見した店舗を検索するとヒットしなかったのですが、これはどういうことでしょうか? その店舗は非公認なので独自のルールで一番くじを運営してるのかとも思いましたが、そういうお店でも簡単に一番くじの景品やあたりくじ一式が手に入るものなのでしょうか? これって違反にはならないんですか?

  • お祭りのくじの当て方(数字合わせとかのめくるやつ)

    以前、お祭りで数字合わせの屋台で、 店やってる人が目の前で当たりくじを2,3枚開いて見せてくれました。 (31番、41番など、下1桁が1のくじがあたりだった場合、それを見分けてくじを引いて見せてくれました) こういうタイプのくじにはやはり見分け方というものがあるのでしょうか? 今ちょうどお祭りやってるので、無理を言うようですがよろしくお願いします。

  • 嘘のクジ

    今日町のお祭りで1日だけのバイトをしました。 よくある三角の300円くじのお店を任されました。 とにかく説明は引いたクジの番号のものと交換で簡単な仕事でした。 今は300円、500円くじの2種類があり1当はPS3で2当はDS 3当はDSのソフトなどと豪華でした。 やはりお客から当たるの~??何枚1当は入ってるの?など聞かれるので 言われたように必ず入ってます。3当は10個景品があったので 10枚はDSのソフトが当たりますと教えられ答えてました。 でも実際に裏話で聞いた所4当の大型ラジコンが1枚で後はしょぼい ぬいぐるみやおもちゃらしいのです。DS(ソフト)もPS3も空箱で後は 100均らしものや時代の古いヨーヨーなど・・ まー自分みたいに18歳にもなるとやっぱり!見たいに思うのが普通ですが 小中学生は信じて2000円くらいつぎ込む人もいました。 1時間で2、30人でかなり儲かってるな~とか思いました。 この入ってもいないくじを入ってると嘘をついて商売してるとなにか 犯罪になるのでしょうか? あくまでくじだし、商売ならしょうがないのでしょうか? どこでもそーと聞いたのですが

  • 祭りの有料クジは犯罪でしょ

    ヒカルって居るじゃん。数年前に、祭りの屋台店でクジを全部買い、全部開けて、景品のニンテンドースイッチが絶対に当たらないことを証明したユーチューバーです。 だから、この屋台店は詐欺罪をやらかしたんだね。 でも、詐欺の証明って、激ムズでしょ。ヒカルならばクジを全部買って証明できたけど、こんなこと出来るヤツはヒカルくらいであり、大多数の人には詐欺の証明なんて無理なんだよ。んで、詐欺犯を警察に突き出すには、証拠が必要でしょ、証拠が。 つまり、1等ロレックスの時計を展示してクジを1枚千円で販売して、全部ハズレだとしても、詐欺で捕まることは原則無いわけです。だって、全部ハズレを証明できる人はヒカルしか居ないのだから。 そもそも、クジにアタリが入っていたとしても、有料クジという時点で犯罪じゃね?罪名は、ズバリ、賭博場開張図利罪でしょ。刑法186条で定めているヤツだよ。 全部ハズレならば詐欺だけど、アタリが入っていれば有料クジは合法ってなるか?いやいや、ならないでしょ。有料クジは犯罪、祭りで見かけるけど、警察は黙認せず仕事すべき。そうしなきゃ、騙されて損する被害者が出て来るでしょうに。 賭博を辞書で引くと、「勝った方が取るという約束で勝負事に金品を出すこと」とあるね。んで、有料クジは、この辞書的定義に当てはまるじゃん。ここで言う勝ち負けとは、クジ引きの結果だね。アタリが勝ち、ハズレが負けだ。クジ引きに勝つと、ニンテンドースイッチなりロレックスの時計なりの景品を取るという約束をするのさ。そういう勝負事で、クジを有料で買うから、金品を出してるよね。 有料クジは、立派な賭博でしょ。 仮に有料クジは賭博に当てはまらないとしても、合法だとして良いの?現実が合法なのだから仕方ないのならば、法改正して規制するべきでは? だって、有料クジを合法にしたら、全部ハズレで客を騙している可能性を残すじゃん。それを確認するには、クジを全部開けるしか無いでしょ。 ・警察:このクジ販売を止めろ! ・屋台店:何故だ?営業の自由、警察がドーコー言う話じゃない? ・警察:ロレックスの時計を派手に展示してるけど、どうせ全部ハズレで当たらないだろ? ・屋台店:アタリはある。 ・警察:アタリがあることの証拠は? ・屋台店:なぜそんな証拠をこちらが提示しなきゃいけない?オレは合法的に営業している。これが違法だというのならば、違法の証拠をお前が用意しろよ。帰れ! まー、警察は帰るしかないでしょ、そんな証拠は掴めないだろうし。クジを全部買って開けてみて確認するとか、不可能だもん。だから、営業に健全さを確保するためには、アタリの有無に関わらず有料クジという時点で違法とするべきなんだよ。全部ハズレを立証して詐欺罪、そうじゃなきゃ野放し黙認って、国民に対する思いやりと倫理観が欠落してるよ。 何だろう?「詐欺で騙されて損するのは自己責任」「損するのが嫌なら無視して関わらなきゃいいだけ」みたいな常識が日本にあるのかな?いやいや、そりゃ違う。詐欺で騙すヤツが悪だ。冷静になれ、善悪を見失うなよ。 そう思いませんか?

  • 一番くじの景品が商品になっていた。

    昨日、近くの店に行ったら、イカ娘の一番くじの景品が、商品として棚に並べてありました。 景品に値段がついており、それを売っている形。 これって、いいんですか? 一番くじの期間がすぎたから商品にしてるのかなとも思いましたが、期間制限なんてありませんよね?w 他の俺妹やもやしもんの一番くじは普通にくじとして売られていました。 俺妹のくじを二回引いたら、ギャルゲー風のイラストが入ったコップと、ちっこいフィギュア(ねんどろいど)をゲットしました! しおりもついてきて、これは1回引いたら一枚もらえるようです。 そして全五枚あるようで、絵がつながっていそうなので、並べれば絵が揃ってハッピー・・・ じゃなくって、イカ娘のぬいぐるみとかフィギュアとかが数千円で売りに出されていたのですが、 これはいいのかわるいのか、という質問です^^;

  • コンビニの一番くじでダブった景品は 売りますか?

    コンビニの一番くじを人生初 挑戦したのはいいのですが、 ダブった景品が出てきてしまいました。 こういう場合 取っておきますか?それとも売りますか? 家の近くに 「らしんばん」というお店と 「とらのあな」という中古品を 買い取ってくれるお店があるんですけど、「とらのあな」は秋葉原や新潟の 店舗でしか買取をやっていないという事なので、「らしんばん」で売ろうと 考えているのですが・・・、 らしんばんは買取価格が低い! とか 店員さんの態度が失礼だ! といった 書き込みが チラホラあったのでちょっと心配です(景品を売りに行った事がないので) もし「らしんばんで売ってるよ くじの景品(クリアファイル等)」という方が いましたら、ご意見の方 よろしくお願い致します。 ※「売らずに持ってますよ」という方もご意見お待ちしております。

  • 縁日の夜店のクジが全部ハズレくじだった事件

    大阪の縁日の夜店で営業していたクジ屋が、高額なTVゲームなどの景品が 当たるかのように見せかけて、実は全部ハズレくじだった、ということで 警察に詐欺罪で逮捕された事件がありました。 そこで質問です 1)こういったクジ屋は縁日でよく見かけますが、他のくじ屋でもやっていた可能性はないのでしょうか? 2) とはいえ、縁日の夜店ではこういったクジ屋だの、輪投げだの、射的だの、金魚すくいといった多少の射幸心をあおるギャンブルというのも「非日常の演出」としては不可欠だと思います。 今回の場合、一枚でも当たりくじが入っていれば詐欺ではないのでしょうか? でも1枚だけ、ってのはさすがに的中者が少なすぎると思います。当たりがたった一枚ではやはり限りなく詐欺に近いでしょう。 では一体、投下資金に対する的中景品の時価の割合、つまり回収率が何%程度なら、詐欺とみなされずに済むのでしょうか? 3)縁日の夜店ではほかにもこういった詐欺や限りなく詐欺に近いものがありそうです。 皆さんの経験を教えてください。 ちなみに私は「うなぎ釣り」に引っかかりました。生きたうなぎをこよりの先に付けた釣り針で引っ掛けてすくう、という遊びでした。こよりを水に漬けないようするのがポイントです。料金は金魚すくいよりも高額でしたが、観賞魚の金魚よりも食用のうなぎの方が実利があると思って何度も挑戦しましたが、結局、必ずこよりが切れてしまいだめでした。 何回もやっていると、お店の兄ちゃんが 「トイレに行くからしばらく店番をしていてほしい」 と言ったので、店番をしました。店番の間、水にぬれていない新品のこよりを取って、そっと強度を試したところ、簡単に切れてしまいました。こよりが乾いていようと水にぬれていようと、最初からうなぎを釣り上げるような強度はなかったのです。 店の兄ちゃんが戻ってきて 「店番ありがとう。もう一回やる?」 と言われましたが、もううなぎ釣りをやることはありませんでした。

  • 当たるはずがない1等がWiiやPSPのお祭りの屋台のくじ屋

    こんにちは。 お花見で思ったのですが。 屋台でくじ屋があります。 特等や一等は、WiiやPSP。(とりあえず、店先に出ているのは、箱のみ) 二等以下でも、、それなりに夢のある賞品です。 残念賞とブービー賞は、よく出るようです。 回転くじの玉の受け皿には、すでに出ている高順位の色の玉が2つ3つあります。いかにも良い賞品を持ち帰った子がいるかのようです。 くじは、300円です。 連れて歩く子がこのくじ屋に目を輝かせた時、大人はどうすればいいのでしょうか?。 1.ほうっておく。(それで軍資金があっという間に減ることになるとしても。) 2.あれは当たらないようになってるくじなんだよ。と一応囁く。 3.やめとけ!ほかのもの(屋台)にしておけ。と言いやらせない。 4.1回は見守る。2回やろうとしたら、止める。 ↑この中から選択ではありません。 大人は、やりたそうな子どもにどう対応するのが良いでしょうか。 そもそも良い悪いないかもしれませんが。みなさんならどうするだろう?と。。 ちなみに私は、先日、よその子を連れて歩きました。 制止はしませんでしたが、子らは、しばらく眺めていましたが、くじはやりませんでした。(ほっとしました。) ご意見よろしくお願いします。 ※ できればこのカテゴリーを関心登録してある方に回答いただきたいです。

  • メチャクチャ頭に来てます 信じられないぐらいあたり率の悪いUFOキャッチャーのクジ

    きょうすっごい頭に来ることがありました。 赤羽の某ゲームセンターのUFOクジで4000円近くかけて 40個クジを取れたところ全てハズレでした。 特賞、プラチナ賞などかなり豪華な景品もありますが、 2~4等まではほとんど普通の100円プライズで 設定のわりと甘いところなら少なくとも400円ぐらいではとれるようなものでした。 私は特賞など全く期待していませんでしたが、一個ぐらいあたりクジがあたっても いいものではないかと思いました。 そこでどれぐらいあたりの率が入っているか聞いてみたところ、『答えられない』とのこと。こっちはかなり損しているのに、店員の態度に頭にきました。 ここにはハズレ20枚で (たった)500円の市販品と交換するということができましたが 私からしてみれば、ハズレ(500円の市販品)のために 空クジを20枚ためさせるのが魂胆みたいで 余計に不快でした。 大体40個に一個もあたりなしということは、割合的に相当低いと思います。 このような極悪設定のあたり率を作っているようなところは 処罰されないのでしょうか? 『運が悪い』といってもちゃんと混ぜないほうが悪いと思いますし、 私はいろんなところから取りました。 こういうことの文句はどこに言えばいいのでしょうか? だいたい明らかに原価800円を超えるような物をプライズにすること自体、 違法なんじゃないんですか? ゲームセンターの店員さんでもいいのですが あたりくじの割合についても教えてください。