• ベストアンサー

意外な物の値段

例えば「道路標識1本の設置費用」が約100万円、1万円札の原価が約22円、というように、雑学知識として、様々な物の値段が知りたいのですが、何か面白い例をご存知でしょうか?実際に売られない物でも、推定価格で結構です。 また別に具体的に以下のような物の値段が分かりましたらご回答をお願いします。 ・踏切の遮断機の棒1本 ・アドバルーン ・郵便ポスト ・特撮の着ぐるみ ・液体窒素1リットル ・釣り鐘

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • slippinegg
  • ベストアンサー率36% (423/1150)
回答No.1

http://hw001.gate01.com/ko-3/qa.html アドバルーンに関して具体的にわかります。 http://www.hitachi-hitec.com/science/bio/sc_xc.html http://www.juji-field.co.jp/freezer/chisso.html 液体窒素容器の価格一覧です。 http://home.cilas.net/gold21/teiou/zatsugaku06.html こんなサイトはありますが、 値段についての雑学に詳しい本が出ていますので、 ぜひ読んでください。 立ち読みしただけですが、かなり面白かったです。

参考URL:
http://www.mikasashobo.co.jp/ohsama/ohsama_a2.htm
popofu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 アドバルーンは問い合わせしないと価格はわからないみたいですね。買うわけではありませんので、ちょっと問い合わせはしづらいです。 液体窒素は結構な値段がするんですね。冷却料なんでしょうか? 人間の値段が約5000円。物質だけで考えればこんなものなんですね…。 参考URLの本は面白そうですね。探してみることにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.3

遮断機の棒は4000円~8000円、 竹の棒なので、案外安いです。 だから、折ったらすぐに連絡して欲しいという JRのPR-CMがあったぐらいです。 アドバルーン自体はタダみたいなもので、 その下にぶら下がっている広告文章の 作成費がほとんどになります。 数十万というオーダーだったはずです。 ポストはわかりません。 特撮の着ぐるみですが、 安い物は数万円、高い物は百万円。 一番高いのはウルトラマンのやつです。 あれは機械も埋め込んでいるので。

popofu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 遮断器の棒は8000円ですか。なるほど、それくらいの値段なら納得できます。以前、どこかに1本約50万円と書いてあったので、半信半疑だったのです。 でも、考え方を変えれば、ただの竹でも、遮断器の棒に加工する事で8000円もの価値が発生するんですね。それはそれで凄いことかもしれないです。 アドバルーンの価格は広告費なんですね。物の価値って意外なところに発生するものですね。 着ぐるみは、やはり結構な値段ですね。 以前、バイトしていた店で、商品のマスコットキャラの着ぐるみを見た事があります。特撮のように精巧なものでもなく、ほとんど発泡スチロールでできているのに、30万円近くすると聞いてびっくりでした。 でも、数万円の着ぐるみもあるのですか! なんだかもう、安いのか高いのか価値観が分からなくなってきますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

液体窒素そのものはそこまで高価なものではありませんが、容器が高価ですね。実際に購入するときは、容器はレンタルしてくれるのでは?と思います。 液体窒素そのものは数十リットル単位で購入すれば100円~200円/1リットルぐらいであるようです(参考URLの調達情報→液体窒素によれば 46.515円/kgです。約290,000kgでの価格ですが・・・)。 雑学のため、ということでしたので購入などはされないと思いますが、液体窒素は取り扱いを誤ると死亡事故の可能性もある危険なものです。ご注意下さい。 道路標識が100万円とはびっくりです・・・。 友達が事故って折ってしまい、設置費用を出したことがあったのですが、そんなに高かったとは! ちなみに、折れた標識は警察の人に「いりますか?」と聞かれたそうですが、丁重にお断りしたそうです。

参考URL:
http://www.nal.go.jp/Welcome.html
popofu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 液体窒素の価格は、ほとんどが容器代にかかってくるんですね。 ちょっと違うかもしれないですけど、缶ジュースなどでも、中身は20~30円くらいって話を聞いたことがあります。品質を保つ為の容器代って思っている以上に高くつくものですね。 液体窒素が危険なものであることは十分承知しています。触れたら凍傷どころの騒ぎではないですね。高校時代、化学の実験の時に一度だけ実物を見たことがあります。机の上にこぼれるとボールのように転がりながら蒸発していった様子を覚えています。 道路標識の件、標識本体の他に、法的な手続きとか、目に見えないところで費用が発生してるのでしょうかね。でないと、あれだけの棒とプレートで100万円なんて信じられないですからね。 折れた標識はもらえるんですね。記念になるかもしれないですが、だからと言ってもらっても仕方ないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 引き出物の値段の相場を教えて下さい

    こんにちは。 結婚披露宴をされた方、準備中の方にご質問です。 披露宴の引き出物の値段の相場について教えて下さい。   (1)友人・会社の同僚でご祝儀が推定3万円の方   (2)親族でご祝儀が推定5万円の方   (3)親族でご祝儀が推定10万円の方 (1)~(3)の場合、どれぐらいの金額の引き出物を用意しましたか? (カタログギフト・食器のセットなどの一般的な物。) その際、引き菓子・鰹節などは付けましたか? 招待客にお持ち帰り頂ける物の合計金額は1人あたりおいくらになりましたか? 親や姉妹から、家電製品や家具でお祝いの品を貰った場合、お返しは必要ですか? 必要な場合は「内祝い」で半額程度のお返しで良いのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、引き出物を持ち込みも含めて検討しているので、 ぜひ教えて下さい。

  • 同人誌の値段について皆様はどうお考えですか?

    はじめまして!okyanと申します。 私は、学校も卒業して、お金に余裕が出てきたので(未熟者ですが、正社員です…)、同人活動をはじめようと思っている者です。 イベントには、前から数回行っているのですが、自費出版はこの夏が初めてになります。 そこで、皆様のご意見を聞かせて頂きたいと思い、質問させて頂きたいと思います。よろしくお願いします。 同人誌の発行というか、メディアについてなんですけど、最近(?)はCDーROMで作品を販売する方が増えています。CD-ROMなら、印刷所で本を作るより、コストもかなり抑えられます。 ちなみに、本の場合、50Pの100部の表紙フルカラー本文白黒でしたら一番安くて¥3万位~で単価(原価のみ)¥300~位になります。 CD-ROMの場合でしたら、データをいじるのに本より時間と手間が少しかかりますが、物にかかっているお金はCD-ROM代70円位+ケース代等でかかっても単価(原価のみ)はかかっても¥200位だと思います。 (※CD-ROMの制作費に関しては全ての作業を自分で行った場合です。) 明らかにCD-ROMの方が安上がりです。 私が見たあるサークルさんでは、CD-ROMでの制作物が主体だったのですが、明らかに原価の三倍近く若しくはそれ以上の値段がついていました。 (※ROM媒体でも原価ギリギリで販売している方もいます。) 人それぞれ販売目的に違いがあるとは思うのですが、ただでさえ高い値段がついてしまう同人誌にその様な高値をつけられているのがどうにも納得いかず… 前置きが長くて本当に申し訳ありません。 Q、皆様は、同人誌という物の値段、又はROM媒体での発行についてどうお考えですか? 質問がまとまっていなくて申し訳ありません。私と同じ気持ちになった方はいらっしゃいますでしょうか… 宜しかったら、回答をお願いします。

  • 国の借金

    a) 1万円札を1枚作る原価はいくらか、どなたかご存知ですか? b) それが例えば100円として、必要枚数発行して国の借金を払えば安く上がりますよね?国だからこそ出来る事なのになぜそうしない(出来ない)のでしょうか? 頭の悪い質問と思われるかもしれませんが、例えば豆腐屋の大将が百万円借金し、そこの豆腐の原価が2割として、もしも百万+利息分の豆腐を振舞ってチャラになるなら、こんないい事はない訳で。実際、豆腐は非現実的ですが、国はお金その物を作れる訳ですから、万札の原価が1万円を下回る限り、商品(新札)で返済した方がいい筈です。それを出来ない・しない理由を知りたいです。長くてすいません。よろしくお願いします。

  • どうしたらこんな値段でツアーが組めるのですか?

    http://www.tellmeclub.com/tour/area_search.php?as_id=119&bm=NNNN 今朝の新聞の広告を開き、目が釘付けになりました。 まだ行ったことがない国。 Cクラス利用のツアーで4日間 12万 但しサーチャージ・空港税は必要 2万円ぐらい  14万 Yクラス利用のツアーで4日間 4万  但しサーチャージ・空港税は必要 2万円ぐらい 6万 ・平日が多く含まれる行程(水曜 日曜の出発) ・特に人気があるとは思われない航空会社の利用だから? でもナショナルフラッグキャリア。 ・現地の物価の安さ これらの条件があるにしても、ずいぶん安いとは感じました。 この方面に個人で行こうとしたら、単純往復 3泊でも Yクラス 6万円、Cクラス14万円では無理ではないですか。 (宿はバックパッカーが泊まるようなドミトリーのようなクラスのところでないとして。) 一般的に全食事観光つき周遊ツアーをを安くできる方法として。 ・現地のオペレータに安く請けさせる。(旅行会社 宿泊施設 バス会社など) ・結果として土産物屋めぐりが多い(店からのリベートで収益確保) ・政府観光局などからの奨励金が出る。 などが考えられますが、他の東南アジア方面の観光に比べこの方面は、 この分野は未発達とも思われます。 (最も競争が過酷なのは台湾か?) ________________________________ 【質問】ですが どのような推定価格構成なのでしょう。 航空代 宿泊 3泊 観光・移動 食事  どうしたらこんな値段でツアーが組めるのですか? (ここのツアーはいつも なんでこんな値段にできるの? と不思議にすら感じます。) この航空会社 ここへの格安航空券検索したら15000円と出ました。(サーチャジなどで2万円追加) どうして5時間もかかる路線でこんなに安くできるのですか?  航空会社が国営とはいえ赤字ではないですか? (賃金差や人気不人気を抜きにして。) 4万円-1万5千円= 2万5千円で 宿泊3泊 食事 観光を団体とはいえ賄えるものなのでしょうか? なにかこの国には「ウルトラC」があるのですか?  

  • 採算は合うのか

    世の中にはこんなんで採算があうのか疑問に 思う物が多いです。例えばバッテリーは安い 物は2000円もしません。軽からカローラ まで汎用性が高いサイズから数は出るんでしょう。 その分値段で競合させられ安くしないと、 いけなんでしょうけど。 それでもその値段だと原価の計算ってどうなって るんでしょう?人件費は?原料費は?工場の 操業費は?廃バッテリーの再生コストは? ほどほど疑問に思いますが。

  • 古着というブランド

    古着屋に疑問を持っています。 自分は不要な服をよく古着屋で買い取ってもらうのですが、新品同様の流行物とかでも、数枚まとめて百円か二百円とか。んで、それを店に出すときは原価とほとんど変わらない。 やっぱ理解できません。もちろんそれくらいしないと採算とれないんだろうなってのはわかりますけど、別にそれに腹を立てているわけではなくて。 中古品ですよ??見ず知らずの人が着ていた服をどうして新品と同じ位の値段で売買するのでしょうか。私はもしその古着屋でしか手に入らないようなアイテムを見つけたとしても、それが原価のような値段だったら買いません。中古品はあくまで元値より安く取引されるべき物だと思っています。 このアンケートは古着屋への非難ではないです。ただ、古着屋の服を買うのが好きな人とかの意見を聞かせてもらえたら、面白い考え方や感じ方とかがあるんじゃないかなって期待しています。どうぞよろしくお願いします。

  • 引出物で悩んでいます。(長文です)

    こんばんは! 今年の9月に式を挙げます。 そこでそろそろ引出物を決めなければいけないのですが、 色々考えすぎて決めるに決められない状態になっています。 そこで今自分が考えている引出物について、おかしくないか意見をいただきたいと思います。 料理は着席のコース16000円、ドリンクはフリーで3500円 ・女の友人・・・引菓子1050円(グランマーブル:名披露目)        カタログギフト4200円        風呂敷70cm 1700円+500円(持込料)        (出席者の下の名前入り。私たちのは入りません)  以上、7450円。 ・男性・・・引菓子1050円(上記)       カタログギフト4200円       お茶漬けセット1050円       +1000円程度のものを何か1点       もしくは、お茶漬けセットと1000円程度をあわせたも      ので2000円程度のもの。  以上、7400円程度。 これが基本で、親族、夫婦で出席していただく方にはカタログのランクをそれぞれ7000円程度にあげたいと思っています。 また、席札には清酒のボトル(1150円)を使用します。 こちらはボトルに名前を入れると捨てにくいと思い、参列者の名前の札をつけてもらう形にします。 これにサンキューカードをぶら下げて、お酒を飲まない方もいられるので、サンキューカードの裏に「料理酒としてもご使用いただけます」と一言つけるつもりです。 帰りはプチギフトのドラジェ(300円相当)を配ります。 私は愛知出身(三河)なのですが、こちらの式にはカタログギフトと名披露目が定番ですのでそちらの2点は自分の中では決定済みです。 今悩んでいるのはその他の引出物です。 男性はこう言っては語弊があるかもしれませんが、彼を見ていると誰に何をもらったとかあまり憶えていないので失礼が無い程度に品物を選べばいいかなと思っています。 問題は私の女友達なのですが。。 私や周りは現在27歳です。 食器はもちろんセンスのいいものなら嬉しいと思いますが、カタログギフトでも選べるのではずそうと考えました。 ちなみにカタログギフトはティアラのもので品数も豊富かなと思います。(グルメも有) そしてなぜ風呂敷を選んだかというと、絶対自分では買わない(人たち)だし、敢えて古風にいこうかな、と考え、そこに名前が入っていたら自分のために選んでくれた感があって嬉しいかな、と思ったからです。 風呂敷をどんな場面で出したらいいか分からないという人には、あとでメールでフォローを入れようかな、と思います。 と、このように考えて準備を進めてきましたが、何だかおかしいんじゃないかと思い相談させていただきました。 自分の中では、意外性があるけれど(こちらではあまり見たことがありません)、使えるかも分からない席札をやめて、風呂敷もやめて、3000円くらいの品物を一つつけた方がいいんじゃないか。。とゆう考え方も分かるので決めかねています。 ただ、3000円だと中途半端なものしか選べないような気がしないでもないので。。 そして現在結婚ラッシュなので引出物が重なるのが。。(^_^;) ちなみに先日の結婚式でいただいた引出物は ・引菓子(バウムクーヘン) ・カタログギフト ・ウェッジウッドのペアグラス です。 色々聞いたところ、ウェッジウッドのグラスは持ち込んだので割引価格で5000円程度だそうです。そしてカタログギフトは3000円程度で引菓子は1000円で9000円です。 こう見るとカタログギフトの値段をもう一つ上げた方がいいのか。。 悩んでしまいます。。 ご意見をお願い致します<(_ _)>

  • 来年は後厄です

    こんばんは。 厄除けに詳しい方、教えて下さい。 今年、私は本厄でした。厄年って本厄をはさんで3年だと聞きました。確かに昨年は、「厄」年でした。 それを昨年末に聞いて、今年の元旦に厄除けのお札を作ってもらいました。 それにあわせて開運のお守りを買ったりし、神社の人に教えてもらった通り「南に向くように」一年飾ってきました。 常に目に入るような位置で、気持ち的には落ち着いていたのですが、効果が切れて来たのか(?)最近急に「やっぱり厄年だ~!!」と思う事多々ありました。 (でも、お札があったから、この程度で済んだのかと思う事も有ります) で、このお札とお守りなどは来年元旦に頂いた神社に返しに行こうと思いますが、後厄の場合も厄払いのお札を頂いた方がいいのでしょうか。 今年頂いたお札は3000円のものだったのですが、値段は同じ物がいいのでしょうか。それとも「後厄」に何か関係して値段を上げたほうがいいのか、下げた方がいいのか…。 とても混んでいる神社なので、当日のんびり聞いている暇は有りません。 予め、予備知識を取り入れてから行こうと思います。 後厄も、今年みたいな最悪な一年になるのでしょうか…。 よく一年生きていられたなあ…と思います。 それがまだ一年続くのかと思うと、ぐったりです。

  • エギの原価は?

    最近ブームのエギングですが、そのエギの原価(仕入れ値)って一体いかほどなんでしょうか? 釣具店や場所によっては同じ物でも、480円~980円と倍以上値段が違う事もあります。 今ではエギコーナーが店の一番目立つ箇所に大きく陣取っている事からも、メーカーのみならず、店側にとっても結構儲かる商品なんだろうなと思っています。 今まで見た中で一番安かったのが、型が古いタイプでしたが、アオリーQの3.5号が380円で売られていた事です。という事は仕入れ値は更に安いでしょうから、一体どこまで原価は安いのだろうと気になりました。 大体どこのメーカーのエギも同じ位の仕入れ値でしょうから、どこの店でも高いダートマックスなんかはボロ儲けなんだろうな・・・。

  • あなたの知ってる意外な物の値段おしえてください

    タイトル通り「普段使っているもの・目に付くもの」など普通に暮らしていくうえで値段を知ることが出来ないものをどんどん書き込んでください、よろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • 使用している回線がケーブルTVの回線ですが、以前は問題なく送受信できたいました。改善方法をご教授下さい。
  • MFC-J820DNを使用しており、プリンター画面にエラーメッセージが表示されます。
  • 送信者からFAXがエラーになるとの連絡があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう