• 締切済み

学習机はどのような物が良いですか?

今年小学校入学なのですが、学習机をどうするべきか 悩んでます。 お子さんによってはリビングや台所で勉強したりと あまり使わず、教科書や物品を納めるチェストを 置いて、学年が上がってから買うと言った話も 聞いたのですが。。。 (あと勉強を見てあげるのもリビング等の方が 片手間で見てあげられる気がするのですが) 実際どうなんでしょう。最初からちゃんとした勉強机があった方が よいでしょうか? また購入したとしても6畳間ではコンパクトなタイプの方が 後々ベッド等を置いた時に便利でしょうか? アドバイスありましたらお願いします。 実際これが便利という学習机がありましたら併せて 教えて頂けたら嬉しいです。

みんなの回答

回答No.6

2級建築士とインテリアコーディネーターの資格を持ちつつ 子供を教える仕事をしている者です。 今まで教えた生徒さんの中で、机で勉強している子は かなり少数派なような気がします。 殆どの場合、机は物置になっているか、机の前に座っていても 勉強はノートを開いたままで、うわの空…。 机で勉強する派としない派は、やっぱり性格によって分かれるものなので まず現在のお子さんの行動パターンをよく観察してみましょう。 すでに自立心が芽生えていて、自分のことは自分でする(もしくはしたい意欲がある)、 スケジュールに沿った行動が年齢の割には自発的に出来る、というようなら 机を購入してスムーズに使うようになるかもしれません。 でも、就学前のお子さんでここまで出来るお子さんは、なかなかいないと思います。 もし、お子さんがまだまだ甘えん坊でお母さんと一緒にいることで 安心感を覚えるようなら、まだ机は購入しなくても良いのでないでしょうか? 実際子供を教えていても、自分の子供時代を思い返してみても 子供って、人の気配が感じられる場所のほうが、多少の騒音があっても 安心して集中できるようです。 また、学習机はやはり子供向けに作られたものが多いので、学年が上がるにつれて 飽きがきたり、お子さん個人のセンスが出てきたときに嫌になってしまうことも あるようです。 最初はやはり家族のいる部屋で勉強の習慣をつけて、本人が欲しがるようになってから 購入するのが良いのではないでしょうか? それと、もし購入される場合、なるべく自然な素材のものを選ばれることをお勧めします。 不思議ですが、お子さんの落ち着き具合が全然違いますよ。

回答No.5

小学校に上がるときに机を買ってもらいました。 やたらデカい机に思えてすごくうれしかったですね。 何だか大人になった気分でした。 それで大学を出るまで使いました。と言うか未だに実家にあります・・・ 今でもその日のことは覚えています。 それでがんばって勉強したかどうかは分からないですけども、仮にリビングで やることになるとしても、そういうこと自体に意味はあると思いますよ。 心理学的に言っても期待値と結果は比例します。

  • sleepmoon
  • ベストアンサー率19% (229/1183)
回答No.4

学習机がいるって子どもが大きくなってからか、 勉強が楽しいと思うようになってから。 うちは小2ですが、旦那が手つくりで学習机兼パソコンデスクをつくったので、 市販品の良し悪しがわかりません。 手つくりでも、結局リビン勉強してますよ。 机はだんなの私物置き場になっています。(そうなる事を見越してたけど) どうしても今購入を検討されるなら、小型のものをオススメします。 大型のいろいろついているタイプは成長とともに、 不必要になってきますから。

  • mintuma
  • ベストアンサー率32% (73/222)
回答No.3

こんにちは。 うちも下の子が今年小学生になります。 上の子(低学年)は、リビングやパソコン机などで勉強していましたが、 一緒なものを買いたかったので今年になって学習机について悩んでいました。 リビングで勉強する子もいるみたいで、学習机を買うかやめるか。 普通のものにするか、ライティングにするか。 量販店のものにするか、メーカーのものにするか。 このカテでも質問しました。 うちは6畳を兄弟で使用するので、 結局、メーカーのライティングデスクを購入しました。 正直、私はライティングデスク反対派だったのですが、 部屋に入れてみると学習机って売り場で見るよりは主張性があるし、 以外と落ちついているので、長く使えるかなって思いました。 (店でみると小学生っぽい机に目が行ってしまっていました) うちの部屋に普通の机はかなり圧迫感があるなって思い、ライティングデスクにして よかったです。 また、机事態ですが、上の子は机で勉強(宿題)するほうを好んでいるようで 思ったより使っています。 私が机のところに言って一緒に宿題をみたりっていう感じになっています。 うちは兄弟一緒のものを検討していたのでこの時期になりましたが、 後々買うのであれば、低学年から買ったほうが長く使えるのではないでしょうか。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.2

 上の娘の場合、机はシンプルな木製の展示処分品で安く済ませました(3万円くらい)が、椅子は高価なものを買いました。膝を曲げてお尻をのせるタイプで背もたれがない椅子です。確か5万円位した記憶があります。下の娘は5万円で机・椅子の他、本棚や洋服掛けがセットを買いました(義両親のお祝い)。  上の娘が今月中学受験でしたが、机での勉強時間は皆無でしたね。ですが第一志望校に合格しました。お祝い等でもらうのでなければ必要になってから買うとかセールの時に買うとかがお薦めです。スチールラックのような本棚はあった方がいいかもしれません。また、キャラ物はデスクマットだけにされた方がいいと思います。

  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.1

一年生から、しっかりと自分の机で勉強出来る子はまれでしょうね。 机があっても、リビングで一緒にやる事になりそうです。 実際その方が子供にも良さそうです。親の「見ました印」とか押す様な宿題もあったりするので、その場で見ながらの方が一石二鳥です。子供のわからない箇所や、今どんな内容を学習しているかがわかりますから、尚更良いです。 教科書やプリント、備品を収納する場所が必要なので、生理整頓とか自分専用の基地として買うというのもありですね。 最近は、年齢が上がっても対応できるように、上部がとりはずせて、パソコンがサイドに置けるように、引き出しが切り離されるタイプの机になって来ています。 我が家は、埃がたまるのが嫌なので、机部分が折りたたんで収納できる、ライティングデスクにしました。出っ張りも普通の机よりは、抑えられるので、気に入っています。 実際、商品の種類が今の時期は多いので、値段も下がっているし、選び易いですが、お子さんが嫌がらなければ、しばらく教科書を置くだけの場所を確保したら、様子をみてからベッドを置くようになってから、買うのが良いじゃないでしょうか。

関連するQ&A

  • 子ども用学習机とベッドの購入に悩んでいます。

     当方、3LDKのマンションに、夫妻と小2、4歳の子どもの4人暮らしです。1部屋(約8畳のフローリング)を子ども部屋としていますが、小2の子どもの強い要望で、きちんとした学習環境を用意すべく学習机の購入を考えています。  また、学習机の購入を機会に、子どものベッドも購入しようかと考えています。  このことについてコメントやご助言をくださいませんでしょうか。  8畳の子ども部屋にベッドと学習机を置くとすると、かなり手狭になります。また、下の子も直ぐに小学生になるので、そうなると下の子も学習机を欲しがると思います。さらに又、この夏に3人目の子どもが生まれる予定で、先々には3人分の机なりベッドが必要となる見通しです。  このような状況で、学習机やベッドを購入して、後々後悔しないか心配しております。2段ベッドやベッドと机が一体型になった商品であっても、3人分は1部屋には入り切りそうにありませんし。  似たような境遇でお子さんにどのような対処をされたかのコメントや、2段ベッドや机と一体になったベッドを使用された方の感想やお気づきの点などをご助言をいただけると幸いです。 現在の状況: 子ども:7歳小2女児、4歳女児、8~9月にもう一人(性別不明) 子ども部屋:8畳のフローリング 現在の学習環境:リビングの大きな丸い座卓を使用。小2の子どもはこのことに不満。

  • 学習机を買うか古いのを使うか悩んでいます

    来春小学1年生になる女の子がいます。 学習机をどうするか悩んでいます。 今、自宅に約30年前の学習机があります。 私の妹が使っていたのもので、昔よくあるタイプの机の上(奥)にライトや本立てなどがあり、引き出しがついているタイプです。 それを娘に使わせるのか、新しいのを買ってやるかを悩んでいます。 古い机を使うにしても、2階から1階へ場所を移動させないといけないし、イスはボロボロなのでイスだけは買わないといけないし…と思うと、買った方がいいのかな?と思ったりもします。 でも机って結構お高いし、デザインは今風な机が便利そうでかわいいけど机は机だし、結局勉強するのは台所の机でしょ!?なんて思ったりもします。 どう思いますか?

  • 学習机について

    学習机について 来春、新一年生になる娘がいます。 そろそろ入学準備について考えなくては。。と思い色々調べているところです。 お聞きしたいのは、学習机のことです。 私は子どもの頃学習机を購入してもらったのですが ずばり、物置にしてしまったくちです。 宿題はリビングでしてました。 なので、机なんていらなーいと思っていたのですが 机がないとなると、どこにランドセルやら教科書やらetcをなおせばよいのかしら? と思うようになりました。 小学校ともなると、色々個人のものが増えますよね 先々絵の具バックとか、習字道具とか。そんなのものも。。 だとしたら、物置と化しても机はあったほうがいいのか!? というか、物置として必要なのか? はたまた、別に収納用品を購入するべきなのか? (いまのところおくべきところがありません。) いや、意外と娘は私と違って几帳面なところがあるので机をきちんとつかってくれるかも??? と悩みに悩んでいます。 そこで、 1、学習机を購入していない保護者の方、収納はどうしていますか? 2、学習机じゃないけど、こんな机、こんな収納便利だよというのはありますか。 3、学習机を購入して、失敗したなー、よかったなーという話を聞かせてください。 ちなみに、家に子供部屋は今のところ設置していませんが 部屋は余っています(今は寝室にしているところがある) 勉強机を置くスペースはあります。 よろしくおねがいします。

  • 学習机について

    現在、5年と2年の息子がいます。 二人とも学習机は購入せず、宿題はリビングでやっています。 来年、上の子が6年になったら、塾に行く予定にしているので、自分の机での勉強をさせようかと考えています。 入学時によく購入されるような学習机ではなく、もう少し大人な感じの机にしたいと思ってはいるのですが、お勧めの机はありますか? パソコン用の机だと、幅は広いが奥行きが無いので、 参考書や辞書を広げたりする時には使いにくいような気もします。 やはり普通の学習机の方が使いやすいでしょうか? 中学生ごろになって学習机を購入された方はどんな机を購入されましたか?

  • 学習机を処分したいです;;

    今僕は中三なんですが、自分の部屋が5畳くらいしかありません。 パソコンのための机やギターやベースなどいろいろ置いているのでとてもせまい状況です。 そこで学習机が一番スペースをとっているので(勉強はパソコンの机) 処分したいと思い親に言うと 他のものを片付ければスペースくらいあく とかいいだしたので、机と別の引き出し三つ付いてる棚に全部普通に収納できたので、今は机本体に何もおいていない状態にしています。 それでまた全部片付けた結果机だけが邪魔というと 祝い事でもらったやつだから捨てたらいけない といわれたので、じゃあ一生使わないといけないのか。 と聞くと、何も喋りませんでした。 じゃあどうしたら学習机を捨てれるんでしょうか?

  • 学習机って必要?

    4歳と2歳の男の子の母です。 長男が2年後に入学する年になるのですが、 通常、入学前に学習机って皆さん買い与えると思うのですが、 個人的には「あのでっかい融通のきかない机」が必要なのか? と思ってしまいます。 実際、自分も子供の時にはりっぱな机を買ってもらいました。 が、申し訳ない話、その机でどれだけ勉強したかな? という感じです。 勉強はどんな机でもあればできるものと思ってしまうので、 いわゆる椅子や蛍光灯や本棚がセットになった、りっぱな 学習机の必要性がいまいちわかりません。 あれって結局早くに捨てませんか? 参考にしたいので、購入された方で買ってよかったと思った経緯、いらなかったと思った点等お聞かせ下さい。 あと、今のお子さんの家には学習机って結構あるものなんですか?

  • 子供の学習机で、ベッドの下に机があるタイプって・・・?

    来春小学校に入学する息子に学習机を用意したいのですが、部屋が狭く悩んでいます。狭い部屋にはベッドと学習机が上下になっているものがスペースを有効活用できて良さそうな気がしています。・・・が、意外に圧迫感があるといったご意見もありました・・・。私が一番気になるのは、ベッドの下ってすごくホコリが落ちるのではないか・・・机の上がホコリだらけになるのではないか・・・ということです。このようなタイプ(ベッドが上にあり、その下が机)の長所、短所を、実際使用されている方、もしくはお子さんが使用していらっしゃる親御さんからお話しをお伺いしたいです!よろしくお願いします!

  • 学習机かってやりたい・・・収納場所スペースが

    こんにちは。いつもご意見ありがとうございます 今、小学三年生で今度4年生の娘にそろそろ、学習机を買ってやりたいと思っています。 我が家の間取りは、入ってすぐに8畳のリビング(主にここで過ごしています) 続き間で6畳の和室と、左に4畳半(押入れあり・この部屋が寝室です。)の和室です。 (廊下なしです) 母子二人で住んでいるので、今のところ何とか生活しているのですが、 この間取りに、学習机となるとさすがに、窮屈だとおもうのです。 さて、本題ですが、 学習机を買ってやりたいのですが、 ミーティングテーブルでも、よろしいとおもわれますか? その際、机上に本棚とかないので、不便ではないかとおもうのですが。 電気も別で購入になるのおもうのですが、いかがおもわれますか? チェアはコマがあるものがいいと思われますか?なしがよいとおもわれますか? その他、何かアドバイス下さい。

  • 子供部屋二段ベッドの配置と学習机

    よろしくお願いします。 我が家は73平米の3LDKマンションで、子供は2人姉妹です。 子供部屋としては5.7畳の洋室を2人で使うしかないのです。 (残りの部屋は夫婦の部屋とリビング続きの和室になります) そこで質問ですが、子供部屋に関するサイトを最近よく見ているのと、 『子供達が個室を欲しがる年齢になったら、部屋の中央に二段ベッドを配置し カーテンを上の段と下の段で互い違いに付けて、部屋を左右に分け簡易個室のようにして プライバシーを確保する』 という方法を良く目にします。 実際にこれをやられている方、使い心地はいかがでしょう? また、この部屋の中央に二段ベッドを配置した場合、照明はどうされていますか? 上の段の子供は照明の真下で寝ることになりますよね。 我が家は年齢差が5歳もあるので、生活時間帯の違いはかならず問題になります。 また、部屋が5.7畳しかない上に玄関横の靴箱の為の出っ張りがあり、二段ベッドを置くと幅90~100センチはある、一般的な学習机2台はおけなくなります。 低学年の間はダイニングで勉強させるなど方法がありますが、将来的に悩んでいます。 幅60センチ程度のライティングデスク(なんとか置けるサイズ)では小さすぎて勉強にならないでしょうか? 皆様なら 1、部屋は大きくなったら勉強専用として学習机を2台置き、二段ベッドは購入せず姉妹は和室で寝る。 2、小さなライティングデスクを2台置き、二段ベッドで仕切りを作り、狭いながらも5.7畳にすべて押し込める。 どちらが良いと思われますか?

  • 学習机を買うかどうか悩んでいます

    来春小学生になる娘と、年子で今幼稚園の年中さんになる息子の2人をかかえる主婦です。 来年お姉ちゃんに学習机を用意しようと思っているのですが、今家に30年近く前の古い学習机があるので、それを使わせようかな、と思っています。 古いけど机としては十分使えるし、どうせ机に向かって勉強するようになるのは多分小学校高学年以降でしょ!?と思うからです。 でも、下の男の子が入学するときにはお下がりで使えそうな机がないので購入することになりそうなのですが、これは多分お姉ちゃんからすると不公平だ!!ってことになりますよね~。 年子なので、お姉ちゃんの記憶が鮮明なうちに弟に机を買ってあげることになってしまう…。 そこで悩んでいます。 お姉ちゃんにあげる予定の机も、イスがボロボロなので、イスだけ買わないといけないし、それなら一層のこと二人とも新品を用意してあげた方がいいのか?? どう思いますか?