今に幸福を感じることができない自分の理由と克服方法

このQ&Aのポイント
  • 働き口もあり、実家で暮らい、それなりに充実した日々を送っているにもかかわらず、幸福感を感じることができない理由として、「仕事や私生活で暇になると不安になる」と「目的を持たないと不安になる」ということがあります。これは母からの影響が大きく、幼い頃から穏やかな生活や結婚に対して恐怖心や疑念を抱いてきたことが関係しています。
  • 加えて、過去の恋愛経験も影響しており、相手からの支援や共感を受けられなかったことで男性に対する感情が冷めてしまったことがあります。また、年齢や職業の問題もあるかもしれませんが、目的が強迫観念から生まれているため、それが本当に自分自身の望みなのか分からなくなってしまい、「言っている割には実行しない」というジレンマに陥っています。
  • この強迫観念を克服するためには、自分自身の本当の望みや目的を再確認することが重要です。また、過去のトラウマや恋愛経験からの影響を振り払い、新たな関係や経験を築くことが必要です。さらに、自己成長や自己価値を高めるための行動を取ることも大切です。自分自身と向き合い、自信を持って進むことで幸福感を得ることができるでしょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

今に幸福を感じることができません

働き口もあり、実家で暮らし、毎日それなりに充実した日々を送っているのに、それではだめだ、だめだと考えすぎて、今に幸福感を感じることができない自分がいます。 特に困っていることは、『仕事でも私生活でも暇になると不安になる』『なにか目的を持たないと不安になる』ということです。やる事が無いと思うとやたら食べることに走ったり、目的探しに奔走したりします。 原因は何となく分かっているんです。 やや話が逸れますが、原因は母だと思われます……。 母はもともと明るく奔放で活発な人だったのですが、父と結婚して以降は全く変わってしまったそうです。全てを書くことは無理なので割愛しますが、父の実家が私の目から見ても、他の家とは違って少し変わっていて、母は私が物心つく頃までだいぶ苦労をしていました。父も今はまるくなりましたが、お給料の割りに合わず多趣味で浪費癖があり、そのくせ家計と家事に無頓着、かつ亭主関白なのか、生活のために母がパートをしているのにそれを理解しようとしなかったり、職場の歓送迎会にすら出席することに渋い顔をしたりなど、閉鎖的で変わっている部分が多くあります。 先に悪いことを書きましたが、その反面良い部分もあり、57歳になる母は、未だに苦労しているのに、この生活を『穏やかで幸せだ』と言います。 私にはそれが、意地を張って言っているように思えるのです。そう言わなければ母自身が崩れてしまうから、そう言っているように見えるのです。 そんな母を幼い頃から見てきたせいか、『穏やかな生活』『結婚』ということに、潜在意識の中で、かなり恐怖心や疑念を持っていたことを最近自覚しました。 それに加えて、初めてお付き合いした男性が、私のことをまるでペットと同じような感覚で可愛がるだけで、相談事には耳を一切貸さない、少し父に似た人だったこともあり、男性に対して友情や遊び仲間以上の感情が沸かなくなってしまっていたりもします。 年齢的なことや、仕事が正社員ではないことも影響してるとは思うんですが、上記のようなことから、今すごく穏やかで幸せを感じてよいはずなのに、いつも『このままではいけない』『なにかしなくてはいけない』と強迫観念でいっぱいで、目的が無いと不安になります。 また、その目的が、強迫観念からなのか、自分が本当に望んでいることなのか分からなくなるときがあり、『言っている割には実行しない』ということもしばしばです。たぶん、目的を持つことが目的になっているのかもしれません。 数年前、うつ病になってある企業を辞めた際に、今のような穏やかな暮らしがしたいとあれだけ望んだのに、今に幸福を感じることができていない自分が、悲しくてしかたないです。 気持ちの切り替え次第なんでしょうが、こういった強迫観念を消すにはどうしたらよいのでしょう…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LuneAir
  • ベストアンサー率42% (18/42)
回答No.2

そこまで解っているなら、ちゃんと病院でカウンセリングを受けるべきです。 この場で一般の皆さんが軽く答えられるとは思えません。 数年前のうつ病からよくなられたのであれば、乗り越えられるのではと思います。 ここからは推測です。医者でもなんでもないので間違っていたらすみません。 文面から、あなたの言う幸福感は、信頼出来る誰かが居る事で解決できるように思いました。自分が何を望んでいるのか解らないのではなく、自分の望む人がいないのではないでしょうか。こんな人が居れば、自分の思う理想の方に出会えれば、そんな風に思っておられうように思いました。 女性でも男性でも、本当に心から貴方の事を親身になって考えてくれ、お互いに大切に思い合える誰かがいれば、貴方を癒すような気がします。そんな方がもしもういらっしゃるならその方を大切にして、相談に乗ってもらったり話すだけで気が楽になる事もあるのではと思います。 私は年齢から言うととっくにおばさんの域に入ってますが、結婚もしていませんし付き合っている人もいません。仕事は自営業といえば聞こえがいいですが個人事業主ですのでボーナスもありません。周りはどんどん結婚していきますし、親や親戚からも会う度にプレッシャーかけられます。結婚できないと幸せになれないかのように言われていると、結婚を考えていなくても不安になりますし、今の自分の行き方を否定されているようにも思えて哀しくなる事も多いです。ですが私には一人だけ、汚いこともどんな事でも話せ打ち明けられる大事な友人がいます。その人が居なかったら乗り越えられなかった事は一つや二つではありません。一人で自活していても人は一人では生きていけないと実感しています。 強迫観念かも、父の影響かも、初めて付き合った人の影響かもと 何かの所為にしないで強くなってください。過去の出来事は今から悔やんでも変える事はできません。 正社員じゃないのが影響していると思うなら正社員の口を捜せばいいのではないですか? 就職口は選ばなければスーパーの仕事でも正社員になれますし、あなたがその気になれば、いつからでも何でも変えていけるのではないでしょうか。 苦しくて自分で解決できないときは 診察を受けられるべきと思います。 人生がよい方向へ向かいますようにお祈りしています。

rokomokoxx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何でも相談できる友人がいるということ、とても羨ましいです。 私はあまり人と付き合うことが得意ではなくて、友達が居ないので。 だから少しでも親身になってくれる人がいると、全面的に頼ってしまう傾向があるので、 それでは人を困らせてしまうから、人付き合いでは自分を強く抑えてしまいます。 なので余計に閉鎖的になって、もちろん分かってくれる人も出来ないという悪循環。 お察しの通り、分かってくれる人が欲しいのかもしれません。 ここでは書けない大きな大きな悩みも一つあるので、 信頼できる人を作るまえに、カウンセリングで全部聞いてもらったほうがいいのかもしれません。

その他の回答 (1)

回答No.1

こんばんは。 >原因は母だと思われます……。 原因が全く違いますね。原因は「全て」自分の中にあります。 例え家族でも、人のせいにしているうちは何も解決しません。 母がどんな性格だろうが、どんな生活を送っていようが それを見て、感じて、今までの人生を決断してきたのは「あなた」です。 父がどんなに厳しかろうが、消費癖があろうが、 実家が変わっていようが関係ありません。 それらに影響を受けて、毎日の小さな選択を行い、育ってきたのは「あなた」です。 潜在意識や男性とのお付き合いのせいにもしないで下さい。 潜在意識という変えられないということを決めたのはあなたです。 男性にペットのように可愛がられるのが嫌だと言わない選択をしたのはあなたです。 今までの人生の責任は全て「あなた」にあります。 この考え方を変えない限り、あなたの幸せは天に祈るしかありません。

関連するQ&A

  • 幸福感

    テレビで若者の幸せについての番組がやっていて、自分についてふと思いました。 最近、幸せも不幸も感じなくなったなぁと。 幸福・不幸と聞くと人の表情が浮かぶのですが、 そう言えば笑うことも怒ることも全く無くなったなぁと思います。 人の意見を参考にしても、一つの点について幸せだという人もいたり逆の人もいたりで、結局今の自分って幸せなのか不幸なのか判断は付きません。 何も変わらない日々が過ごせて幸せだとか、 生きているだけで幸せだとか言う人もいますが、 自分はそれに当てはまるのですが、幸せだという実感はありません。 それを幸せなんだと自分に言い聞かせても、ふ~ん、そうなんだ…と感じる程度です。 幸福の数値でもあれば「へぇ~自分はこんな位置にいるのか」とわかるんでしょうけど。 幸せって実感できるものじゃなく、思い込ませるものなんでしょうか。 不幸も含め幸福感を実感するにはどうすればよいでしょうか。

  • 一生童貞で幸福はあり得るのか

    今24歳の男ですが中学頃から幸福とは何か、自分はこの人生で何をするべきなのかという観念的な問いに独り悩み、そこから離れることが出来ず意味不明な人生を歩んできました 思春期に入り性欲に目覚め、周りが恋愛にいそしみ普通の幸福を目指していく中、自分は悶々と哲学や暗い作品等で健全な道徳・社会性とはズレた知識をとりこんだり、 またそこからくる社会不安で引きこもったりして、徐々にこのようなしちめんどくさい性格へとデザインしてしまいました 帰属による安心や安全が気分よく嬉しいものだとは分かっています 一瞬ですが好意を寄せて貰ったこともあります しかしなんというかだからこそ怖いというか、とにかく、 「“罠”なんじゃないか?」 「本当はもっと違った何かがあるのではないか」 という疑惑が消えません 人によれば中二病とか童貞をこじらせたと言われることだと思います 仮にこれまでの人生がいわゆるリア充と呼ばれる生活であったなら変わっていた、いや変わらざるを得なかったと思いますが、 今ではとうとう 自分は一生独りで生きていくべき。それが真にカッコいい生き方なんだ。とか思うようになってしまいました もう峠は越えたので多分死ぬまで守れます そこで皆さんにお聞きしたいのですが、 ○幸福とはどういう状態か ○本能的な快楽や帰属的な充足を排した幸福はあり得るのか ○童貞であることのアドバンテージはあるか お願いします。前置きが長くなってすみません

  • 人生の幸福について

    自分は今、幸せになるために生きていますがこの世の中には100パーセント幸福といえる人は少ないですか?

  • 論題「日本の中学生は幸福か」

    中学校の教師をしています。 以前に数回「日本の中学生は幸福である」という論題でディベートを実施しました。ディベートの目的は、 自分たちの生活の中にある「価値」に気づくこと 自分たちの生活の中にある「問題」に気づくこと の二点です。 生徒たちはディベートの過程で、私が構想した学習の目的を果たしてくれました。 例えば、日常の中で「…何かが違う…。」「何かが欠落している」といった漠然とした不安や不満を感じていることについて言及してくれたり、普段意識することの少なかった自分たちの生活の中にある様々な価値についても考えてくれました。 「自分たちの生活をいろいろな視点から考える」という目的は達成できていると思うのですが、ディベートにおいて「幸福」という主観的抽象的な言葉を定義せずに使うことは邪道なのではないのか、という批判を受けました。 ディベートにおいて、主観的価値判断に関わる語句を使うのはまずいことなのでしょうか? 

  • 実家で暮らすかどうか悩んでいます。

    はじめまして。  長文で失礼します。 私は26歳の女性です。 大学進学のために県外で一人暮らしをし、大学卒業後もその土地で就職して4年勤務しましたが、この3月末で退職します。 4月からも再就職先を見つけて一人暮らしを続けるつもりでいたのですが、2月に入って実家の母が倒れ、今も半身に麻痺が残って入院している状況のため、4月から2ヶ月ほど実家に戻って世話を手伝うようにと考えています。(ちなみに、母の世話は父と近所に暮らす母の実姉がしてくれています。) しかし最近になって、6月以降も実家にとどまって生活を続けたほうが母や父のためにもよいのではないかと悩むようになりました。 というのも、実家の父はギャンブルぐせから借金をして周りに迷惑をかけたたこともあり、母も私も父のギャンブルぐせをいつも気にかけてきました。私が実家を離れてからは母が一人で気苦労をしていたこともあり、今回の病気につながったとも考えています。 母は今も父に家のことやお金のことを任せることが不安で涙を流して感情的になることもあります。 そんなことから、母がまた同じようにストレスで倒れないか不安だったり、父のことも一人でやっていけるのか心配だったりするので、実家で今後ずっと暮らした方がいいのかと考えるようになったのです。 私には今お付き合いしている方もおり、今後は結婚も・・・と考えていたので、一人で勝手に決めて戻るわけにはいきません。彼からは、私が両親のことを気にしていることを理解してくれた上で、しばらく実家で過ごしてから今住んでいるところに帰ってくるか、いっそのこと私の実家のある土地で仕事を見つけるようにしてもいいと言ってくれています。 実家は山奥のとても田舎なので就職先が見つかるかどうかも心配ですし、今の生活よりも大分不便になることを考えると、不安が大きく、考えれば考えるほどどうしたら一番いいのかが分からなくなりました。彼とも別れたほうがいいのかもしれないと自分勝手なことを考えてしまうこともあります。 みなさんならどうされますか。 みなさんの意見を参考にさせていただいて、もう少し落ち着いて考えたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 幸福の科学のお墓について

    母が、10年くらい前から幸福の科学の信者です。 最初は楽しそうだったし、いいか、と思ってほっときました。 ただ、ここ数年、本やビデオ、お布施みたいな名目で、かなりの金額を使っているようです。 父は、お金にうるさく言わないのですが、さすがにいいかげんにしてほしいということを言っていますが、そういった話になると、母は突然おこりだしたり、話をすりかえたりして全然話を聞きません。 借金をしてまでもつぎ込んでいるわけではないのですが、今回、お墓を買うといい始めました。 そして、その金額が300万円。 実は、その前にも寄付の名目で1000万円ほど払わされました。もちろん、払う方が払いたくて払っているのですが、払う方ことは神様に対していいですよ、と言われると、信じていると払ってしまうみたいです。 さすがに、お墓は死んで入る場所だし、お墓を分けるということは家族ではなくなる、と思います。 兄弟でも話し合って、本当にお墓を幸福の科学で入るのならば離婚してもらおう、と決めました。 母のことはもちろん大好きです。 ただ、お金を取れるからって寄付をしてもらいまくって平気な幸福の科学はどういうつもりなのか、離婚になっても、幸福の科学はそれが母にとって幸せにつながることと考えているのか、不思議でなりません。 明日の夜、家族会議を開いて、母にその話をするつもりです。 話がまとまりませんが、みなさんはどうお考えになりますか?同じ立場なら、どうされますか? 宜しくお願いします。

  • 今と将来について。

    初めて質問させていただきます。30歳、無職、女です。 どうしたらいいのか自分で決心がつかなくなってしまってるので 皆さんのご意見をお聞かせいただければ、と思います。 現在私は無職。 6月いっぱいでコールセンターでのお仕事を退職し、一人暮らしの部屋を引き払って実家で生活をし、就活と資格取得の勉強をしている日々です。 元々うつと強迫性障害を持っており、強迫性障害に関しては頭に浮かんだ事をメモしないと気が済まないという症状が出ております。あと、私生活に関しても仕事に関しても確認が酷い状況です。 一年間くらい療養しようと思い実家に引越したのですが、家に居て資格の勉強をしていると仕事をしていない自分を責めてしまいます。そこで派遣会社に登録をし、本日社内選考に合格し、明後日、面接があります。面接は家から遠いため、ホテルをとって宿泊して挑んでます。 そこで… すごくうつな状況に襲われています。 そもそも休んでる間に病気を治したり、断捨離をしたり、こんがらがった頭を整理するつもりだったのですが上記にも書きましたが仕事をしていないのが不安… 仕事が決まると引越しをします。引越しをするためには貯金していた引越し費用も使ってしまいます。仕事が続くかどうかも不安です。 働くとまたうつと強迫性障害に悩むことになる。 でも働かないと自分を責める。 実家を出ないと遠くにいる友人たちに会えず、忘れられないか怖い。 でも戻ったところで遊びたい時に遊べない可能性もある。 実家にいると母(独身)がしょっちゅう出かける(おそらく彼)ので寂しくなってしまうので家を出て母に母の時間を満喫してほしい。 でも実家を出ると母に会いたくなる。 でも、でも…ばかりです。 ちなみに今回選んだ仕事はまたコールセンター。 時給の高さで選びました。 本当にやりたいことはインテリアもしくは不動産関係なんですが 今は人が怖いのでコールセンターを選んでます。 あと、休もうと思いつつ見てしまう求人サイトにいい求人が出てると なくなってしまっては困ると思ってしまいます。 でも実家から出る自分を想像すると涙が出て消えてしまいたくなります。 文章がゴチャゴチャしてしまい何を言いたいか伝わりにくかったらすみません。 私はこのまま進むべきなのか、もう少し療養すべきなのか自分で決められなくて困っております。 何かヒントをいただければ、と思います。 よろしくお願いします。

  • 加害恐怖?について

    加害恐怖?が再発してしまいました… 私は今から約10年ほど前に同居している母親に対して「殺す」という恐ろしい考えが浮かび、強烈な不安感を感じて夜にパニックを起こしてしまいました その日の翌日から不安感や嫌な気分が続き、実際母を刺してしまうような恐ろしい妄想や考えが起こり、頭から離れない強迫観念?になってしまいました… けれど発症から日が経つと自然に不安感などが落ち着いてきて、自然とあまり考え込まないようになっていたのですが、最近になってまた思い出したかのように嫌な考え(母への加害恐怖)が出てしまい、不安感なども出てしまいました… それからまたさらに考え込んでしまい、とても恐ろしい内容ですが「母親を殺さなくてはならない」「もし母親を実際に殺してしまったり、亡くなったらこの強迫観念が消える」「強迫観念を消すには殺すしかない」などとも考えてしまい、そんな事はおかしいと自分に言い聞かせても、なかなか納得ができないというか、内容が内容だけに不合理とも思えない為、「もし本当に母親がこの世から亡くなったら、この加害恐怖(強迫観念)が消えてしまうんだろうな」と考えてしまってします… 自分でもよくわからない為、説明下手になってしまい申し訳ありません 私の症状は強迫性障害の加害恐怖なのか何なのか、詳しい方アドバイスお願いいたします…

  • 家族のお金の無さ問題で苦しいです

    人生で息詰まりのような状況で、ご相談させていただきました。 私の心情が出てしまっているので、お見苦しい部分もあるかと 思いますが、どうぞ宜しくお願いいたします。 現在30代前半で、独身の女です。 私の実家は、自営業を営んでおりましたが、父がある日うつ病だと告白し、 仕事もままならなくなり、実家の収入が激減し、今まで以上に苦しい生活状況に なってしまいました。 もともと、父は働くことが好きではなく、趣味に傾倒する癖があり、 私を含めた母、兄弟も悩まされていました。 私も学生の時から自立し、学費を稼ぎ、一人で生活をし、今に至っています。 兄弟も高校以上の学校には、奨学金でまかなうなど、親を頼らない生き方を 心がけています。 兄弟は、長女である私を慕ってくれ、本当に仲が良いのですが、実家の環境が悪く (主に働かない父 すぐに逃げる癖がある)家賃を支払うことがかなり厳しくなりました。 昨日、母があまりにもイライラしているようなので訪ねてみると、上記のような状況で 自分の人生は「お金の心配から脱出できない」と泣いてしまいました。 かなり追い詰められた状況にも関わらず、仕事を取れない父は、鬱であることを盾に 逃げるばかりです。口ばかりで動こうとしません。 兄弟で話し合った結果、私が実家にもどり、家賃、生活費の大半を支払い、兄弟にも 少し助けてもらうことで、今の状況を乗り越えようとなりました。 母曰く、家族が集まる家がなくなることを考えると離婚はできないこと。 仲良く笑顔で暮らしたいというささやかな願いを叶えられるなら、喜べるのですが、 一方で好き勝手やってきた父親への憎悪が、一気に私の中で出てきてしまいました。 ここだけで吐き出すのですが、正直な気持ち、自分も若い頃は苦労が多く、それでも 食いしばってお金を稼いで学校を出て、ようやく自分の生活を築いたのに、父のせいで また、苦労を被るのか!と醜い心が辛くて仕方ありません。 私が苦しい時にも、お金を借りて、なかなか返さないことや、昔の浮気などが、走馬灯のように でてきて辛いのです。 正直、一緒に暮らして、昼寝をしている姿を見たら、正常でいられない不安もあります。 また、将来結婚もしたいのに、実家暮らしが、あだにならないかと不安にもなります。 (恋人はいなく、いま探している時です) この先、実家の生活基盤は、もりあがれるのでしょうか。 私は、このまま結婚もできずに、実家の支えにならなくではいけないのでしょうか。 父を含めて心が正常な生活ができるのでしょうか。 それとも甘えなのでしょうか。 こんなこと、友達にもはなせず、ここで吐き出させていただきました。 叱咤激励、なんでも結構なので、客観的アドバイスをいただければと思います。 正直、父のせいで人生を邪魔されているような気分しかなく、自己嫌悪です。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 今のあなたの幸せは何ですか?

    私は、とりあえず働いて生活出来ている事です。結婚している時は、子どもを抱えて、元旦那とは未来が見えなかった。この先、どうなるのか、この子を幸せに出来るのか、不安と恐怖、孤独、諦め、それだけでした。離婚して、母の元に帰って来て、自分の生活の立て直しをしながら、少しずつですが、自分の未来を見据えられるようになってきました。今はまずまず幸せですが…皆さんの幸せは何ですか?