• 締切済み

家族のお金の無さ問題で苦しいです

人生で息詰まりのような状況で、ご相談させていただきました。 私の心情が出てしまっているので、お見苦しい部分もあるかと 思いますが、どうぞ宜しくお願いいたします。 現在30代前半で、独身の女です。 私の実家は、自営業を営んでおりましたが、父がある日うつ病だと告白し、 仕事もままならなくなり、実家の収入が激減し、今まで以上に苦しい生活状況に なってしまいました。 もともと、父は働くことが好きではなく、趣味に傾倒する癖があり、 私を含めた母、兄弟も悩まされていました。 私も学生の時から自立し、学費を稼ぎ、一人で生活をし、今に至っています。 兄弟も高校以上の学校には、奨学金でまかなうなど、親を頼らない生き方を 心がけています。 兄弟は、長女である私を慕ってくれ、本当に仲が良いのですが、実家の環境が悪く (主に働かない父 すぐに逃げる癖がある)家賃を支払うことがかなり厳しくなりました。 昨日、母があまりにもイライラしているようなので訪ねてみると、上記のような状況で 自分の人生は「お金の心配から脱出できない」と泣いてしまいました。 かなり追い詰められた状況にも関わらず、仕事を取れない父は、鬱であることを盾に 逃げるばかりです。口ばかりで動こうとしません。 兄弟で話し合った結果、私が実家にもどり、家賃、生活費の大半を支払い、兄弟にも 少し助けてもらうことで、今の状況を乗り越えようとなりました。 母曰く、家族が集まる家がなくなることを考えると離婚はできないこと。 仲良く笑顔で暮らしたいというささやかな願いを叶えられるなら、喜べるのですが、 一方で好き勝手やってきた父親への憎悪が、一気に私の中で出てきてしまいました。 ここだけで吐き出すのですが、正直な気持ち、自分も若い頃は苦労が多く、それでも 食いしばってお金を稼いで学校を出て、ようやく自分の生活を築いたのに、父のせいで また、苦労を被るのか!と醜い心が辛くて仕方ありません。 私が苦しい時にも、お金を借りて、なかなか返さないことや、昔の浮気などが、走馬灯のように でてきて辛いのです。 正直、一緒に暮らして、昼寝をしている姿を見たら、正常でいられない不安もあります。 また、将来結婚もしたいのに、実家暮らしが、あだにならないかと不安にもなります。 (恋人はいなく、いま探している時です) この先、実家の生活基盤は、もりあがれるのでしょうか。 私は、このまま結婚もできずに、実家の支えにならなくではいけないのでしょうか。 父を含めて心が正常な生活ができるのでしょうか。 それとも甘えなのでしょうか。 こんなこと、友達にもはなせず、ここで吐き出させていただきました。 叱咤激励、なんでも結構なので、客観的アドバイスをいただければと思います。 正直、父のせいで人生を邪魔されているような気分しかなく、自己嫌悪です。 どうぞ宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.12

貴方が何とかすれば 貴方の人生は もう終わります。 厳しい言い方で申し訳ないですが 私も似た経験をしています。 ただ結婚していますし、ぐぅたらの父を引き取った と言う事が違いますね。 自分達の生活の中に 組み込めるだけ 入れれば良いのです。 親だからといって 何をしてもいい、とは限りません。 親なら 親らしい事をしてから 言え って 私も思いますしね。 なので 私の限界 迄しか 面倒みてません。 洗濯ものも出されればしますが、二枚脱ぎしてあったりします。 そのまま洗って、そのまま干してやります。 現在 66歳、一枚ずつにして と言った所で もう変わらないですからね。 自分が着る時に着にくい、この部分乾いてない と思えば 一枚ずつにするでしょうしね(笑 母様も 私の母の様ですね。。。結局母は闘病の末他界しましたが。。。 夫婦にしか分からない何かがあって 離婚しなかったのでしょう。 ですが それは それです。 親と言う立場でも 子供にお金の苦労させる親はいませんし 決してしてはならないと思ってますので 実家の事は切り離した方が良いと思いますよ。 自己破産でも 生活保護でも受ければ 自分達がどんな経緯で過ごして来たのか それが正道ではない と言う事が身にしみると思います。 現在 我が家では 父親が居ますが 引き取って5年です。 母を引き取ったのは 13年前ですから  父は 8年間 放浪していたって事になります。 当然 居場所なんてありません、、、ずっと部屋に閉じこもってます。 何と悲しい人生でしょうね、、、でもそれって仕方ないでしょう。 自分が今迄 好き勝手してきて、自分の妻の闘病も支えず過ごしたわけです。@母は6年前に他界 誰も会話をしよう とも思わないし そんなもんです。 でも 雨風しのげて 食事が食べられる、風呂も入れる訳ですから まだマシでしょう。 それ以上の事は 世間様が 私の事を冷酷と思おうが 出来ないものは出来ないんです。 小さい頃から 父は放浪癖で 家にはいませんし、、、戸籍上だけが父親 ってだけですから。 自分の人生ですから 人のせいにして通用するワケナイので 自分の許せる範囲 で 接する方が良いですよ。

  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2218)
回答No.11

単純な選択肢として、お父様を養うか?見捨てる(言葉は悪いが…)のどちらかだと思います。 お母様も貴方方の事が気になって離婚に踏み切れないだけのようですが、すでに独り立ちした大人でしょう? 貴方方しっかりとした考えを持って、お母様の後押しをしてあげれば離婚なんて十分に可能だと思います。 賃貸で帰る家が無くなる!なんて意味が理解できないのですが、親や家族がいる場所が「帰る家」なんじゃないですか? また、お父様がそのような状況で有りながらもお母様が何もしていない(実際はやってるかもしれませんが)のもおかしな話で、会社(仕事)を切り盛りし、十分に稼げないにしても最低限の収入を得ることぐらいは可能だと思います。 家族経営の会社なんて、お父(旦那)さんが外で営業や現場で仕事して、お母(奥)さんが会社の中や業者との段取りをしている会社なんてごまんとあります。 むしろ、お母(奥)さんが精力的に働いてる会社の方が経営も雰囲気も良いように感じます。 質問者さんにとってどんな環境が良いのかわかりません。また、お父様が悪いのは言うまでもありませんが、第三者からみてパートナーであるお母様にも問題は有ると思いますよ。 旦那(父親)を支える気が無いのなら離婚をすべきだと思います。どういう理由にしろ離婚はしないと決断したならどんな旦那(父親)であろうと支えるべきであると思います。 質問者さんはお母様を支える事だけを考えればいいんじゃないですか?

  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.10

厳しい回答になるかと存じます。 私も父親の買い物依存症のせいで、若い頃は随分と嫌な思いを致しました。 目標金額になり、さぁ有給取って銀行に行こうした途端、「お金なんとかならない?」の無心です。 その額も半端じゃないんです。 150万、180万と毎回三桁ですよ。 嫌だなんて言えません。 当時大学に通う兄と妹、高校に通う妹の学費が払えないと脅されたら、キィーッとなりながら渡していました。 うちは両親がタッグ組んで来ましたからね。 母親は被害者面していましたけれど、ここまで膨れ上がる前にどうして手を打たないんだと、私はむしろ母親に腹が立って仕方ありませんでした。 あなたのお母さんだってそうです。 どうして娘の金を当てにするの? 困った困ったと娘に愚痴る前に、出来ること全てやり尽したのか?と私は問いたい。 あなたが助けている限り、事態は改善に向かいませんよ。 私はそう思い、親を突き放しました。 この状態を作り上げたのは両親です。 今の悪循環は両輪揃っていないと築けません。 その片方を担っているのは他ならぬお母さんです。 そのことを先ず自覚して頂き、出来る範囲でなさることです。 どうぞお体を大切になさって下さいね。

  • fuku15154
  • ベストアンサー率14% (96/643)
回答No.9

こんばんは、30代後半の男性です。 それほどひどい状態でもないですよ。 悲観することないです。長いトンネルかもしれませんが、しっかりしていれば、必ず状況は変わります。 私の父親も数年間にうつ病でした。二年ほどで元気になりましたよ。 ちゃんとお医者さんに行き、焦らずに治すことです。うつ病は治る病気です。早くても半年から一年単位はかかります。 お父上も長い人生を生きてきたのです。心が息切れしたり、磨り減ることもあるでしょう。 私も過労で3ヶ月ほど仕事を休んだこともあります。完全復帰まで一年半かかりました。 人は一生いつも健康というわけにいきません。何年かそういう時期も巡ってきます。 厄年でしたら、お祓いに行きましょう。 お父上はきちんと病院に通わせましょう。 私も過労のときは休んでいました。昼寝もたくさんしました。 ご兄弟もいるようですし、なんとかなります。 家賃の安い公営住宅に応募したら、いかがでしょうか? 両親の生活の収支も改善し、どうしてもダメなら、あなたは出ていき、公的な支援(生活保護)に任せましょう。 あなたにも荷が重いようですが、あなたも無理しすぎてはいけませんよ。 ちゃんと両親の面倒もみているのですから、職場でもみている人はいると思います。人の出会いを大切にしましょう。どこに出会いが転がっているかもしれません。 焦ることないです。まずは父親を定期的に病院に通わせ、うつ病を治すことです。医師の指示に従いましょう。昼寝も必要な時期もあります。怠けているわけではありません。 『ツレがうつになりまして』というマンガ(映画)もあります。一度見られてはいかがでしょうか。 30代前半でしたら、結婚を焦る気持ちもあると思います。 現状では、まず父親に元気になってもらわないと、話になりませんね。 焦らず行きましょう。

回答No.8

はっきり言いますと、自営業で、ほとんど収入がないのであれば、公営住宅に申し込みすれば良いのです。収入に応じての家賃支払いになります。  貴方が長女で30代前半なら、まだまだ、お母さんは働くことができる年代だと思います。  お母さんの収入だけで 生活できないのであれば、生活保護を申請すればよいのです。  そうすれば、お父様の鬱の状態が、本当に働けないほど悪いものかはっきりすると思います。  ちゃんと国民年金を支払っており、重度の鬱であれば、障害年金の対象にもなります。   http://www.shogai-nenkin.com/teido-utsu.html  子供は親を選べません。  でも、夫婦は配偶者を選ぶことも、捨てることもできるのです。  最悪、お母様に、私のところで生活したら?って提案してみたらいかがですか?  お母様が貴方のところに来たら、もれなくお父様が付いてくるってことでしょうか。  皆が集まる家が・・などと言っているうちは、私などはまだまだ余裕が有ると思ってしまいます。  貴方がいくらか仕送りをして、後期高齢者医療の対象年齢になるまで健康保険の扶養に入れだけでも十分親孝行です。  同居したら、貴方は、お小遣いさえも自由にならなくなりますよ。  お父さんは、今はお母さんに甘えています。  なんとかしてくれるだろうって。  実際、今までは、お母さんがなんとかしてきたと思うのです。  ここで、貴方が同居したら、新しく甘える相手が増えるだけです。  もう甘えた生活から抜け出すことは無くなるでしょう。  ただ、鬱という病気は、傍からみていると本当に怠けているだけのように見えるのですが、本人はものすごく辛い状態と言うことも有ります。  まずは、お父様をきちんと受診させ、鬱の状態を確認することです。  強引なやり方をした為に、鬱がひどくなってもいけないことですから。  もし、お父様が通院もせず、薬も飲まず、自分で欝だと言っているだけでしたら、手助けせず、考え方が甘いのを反省して貰わなければ、これから先、介護問題などが出てきた時、乗り越えられません。  自営業ということですが、不況で厳しいことは事実です。  皆が必死ですから、待っていて相手から仕事が来るような時代ではなくなってしまいました。  事業を継続するだけでかかってしまう費用もありますから、来年も事業を続けるかどうかは考える必要はありそうです。  親を助けるのは子供としては当たり前だけれども、犠牲になる必要は無いのです。  わたしであれば、同居はしません。

回答No.7

親を見捨て、自分一人で幸せを獲得する人も居るでしょう。 たった一人の親のために自己犠牲をし、それで幸せになる人も居るのです。 正直、出来の悪い父親をもった人は、出来のよい父親を持った人よりハンディを背負いますね。 でも、ハンディを背負ってもなおかつ幸せを自分のものにする人が居ることも事実です。 より狭き門ですけれども、頑張ってみてはいかがでしょうか? 子供が2人いたのに、自分ひとりで、親の借金を返してました。 不公平と思いましたし、また其のカネを自分のために使えたら、と思ったことは何度もあります。 でも、今現在、2人の子供のうち、自分だけが幸せになれないとは考えていません。 質問者さんの場合、そりの合わないお父様と同居して、精神的に追い詰められると、いろいろと後を引くかもしれません。 別居したまま、お母さんにいろいろと差し入れしてあげるのが一番かもしれませんね。 現金を送ると、お父さんが使ってしまうかもしれませんので、外で洋服を買ってあげたり、肉や魚を付け届けしたり、、、。

noname#164477
noname#164477
回答No.6

わたしは、座右の銘のひとつにこんな言葉を置いています。 「「幸せ」は「お金」で買えない。しかし、ある程度の「お金」 がないと「幸せ」にもなれない」 私の実家も自営業だったので御心労はお察しします。 何人かの方が言われていますが、私もあなたの同居には反対です。 私も今現在母親(76歳)が独りで暮らしています。 自営業だった関係で、年金はほとんど受給出来ていません。 私と弟は、母親の面倒をみないという選択をしました。 ただ、金銭的に困窮しているので、とりあえず子供たちがなんとか 支えているという状態です。 かろうじて生活保護は受けていませんが… この先のことも含め、常に頭の痛い問題です。 子供であれば、20歳まで面倒をみれば一人前になるでしょうが 親となれば、先の見えない何十年という歳月の面倒を見ることに なります。 介護も含め大変なことになります。 自分の親と言えどもこのことは、頭の中に入れておくべきです。 あなたの人生は、親のもでも兄弟のものでもなく、自分のものです。 自分勝手な考えに映るかもしれませんが、自分の人生を大切にして 下さい。 誰でも幸せになる権利はあります。 最終判断は、あなたがするべきだと思いますが、どちらにせよ覚悟を 決めて決断して下さい。 どんな選択をしても、あなたを責める人はいないと思いますよ。 後で、あの時… と後悔しないためにも。 頑張って。

回答No.5

甘いと思いますね・・・・ もし、あなたが結婚されていたら 実家の生活費を出すことは無理ですよね。 あなたが独身だから可能なのです。 ということは・・・つまり、 結婚なんて到底無理ということです。 実家を助けるなら、 あなたが結婚しても続けられる範囲で援助すべきです。

回答No.4

onisan123さん こんにちは あなたと同年齢の娘を持つものです。 わたしも、NO2さんやNO3さんと全く同意見です。 共倒れしてしまうとだれも助かりません。 子供さんたちがとにかくご自分の生活を確立することが最優先です。 どうぞ、ご自分を大切になさってください。 結局は、それがご両親の幸福にもつながります。

  • miki0126
  • ベストアンサー率44% (101/229)
回答No.3

こんにちは。 多分・・・貴女のご両親と同世代の、兼業主婦です。 貴女がご両親と「同居」される事に反対です。 そうなったら、お父様もお母様も、貴女に頼り切ってしまわれるでしょうね。 <この先、実家の生活基盤は、もりあがれるのでしょうか> っと、お書きですが「答え」はもう貴女もお分かりではないのでしょうか? 間違いなく「共倒れ」ですよ。 お母様が<自分の人生は「お金の心配から脱出できない」と泣いてしまいました>現状を、娘の貴女が不憫に思う気持ちは痛い程分かりますが、お母様が選択された人生なのです。 貴女達ご姉妹は、高校卒業からは、出来る限り「自分達の足」で歩いてこられたのですから、充分に親孝行な子供だと思います。 私もお母様同様「自営」の主人と33年を共に暮らしています。 サラリーマンと違って「大きな波」の有る人生でした。 持ち家も手放さなくては成らない状況に、追い込まれた事も有ります。 今、この家で普通に暮らせていられるのは、私が「正社員」として働き続けているからです。 人生、何処にどんな「落とし穴」が有るか分からない以上、それには「備え」が必要なのですよ。 お母様は働いていらっしゃるのでしょうか? お父様は、全く働けないのでしょうか? 年金は掛けておられますか? 夫婦2人ならば、大きな「家」はいりません。 最悪「生活保護」でも。 貴女の「これからの人生」を、棒に振らないで下さい。 貴女と同年代の「娘」を持つ親として「同居ではない」ご両親を助ける方法を検討される事を願うばかりです。

関連するQ&A

  • 家族とお金の問題

    かなりヘビーな話ですが本当に困っています。。。 お知恵を貸してください。 家族は父、母、妹、私です。私は一人暮らしをしているので実家にはいません。 私の実家は自営業を営んでいるのですが、かなり深刻な財政難に陥っているようで、学生である妹の奨学金を母が勝手に使ってしまったそうなのです。 無論奨学金を使われてしまっては、学費が払えません。使った分を払うように言ったそうなのですが、財政難のため払えず。 父にも話そうとしたそうなのですが、母が泣きながらそれは言わないでくれと言われ、仕方なく妹はキャバ嬢などのバイトをすることにした そうなのです。ただ、それでも足りないときがあったらしく、父に奨学金のことは伏せて、キャバ嬢のバイトの話をしたそうなんです。 すると、 「うちは客商売でやってるんだからそんなキャバクラでバイトしてるなんて恥ずかしいことは絶対にするな」 と現状を理解しようとしない父も頼りにできず、仕方なくシフトを増やしたりしてやっているそうなのです。 そして、つい先日私にもう本当につらいから何とかしてほしいと初めて相談されたんです。 実家の状況も初めて知りました。。。 これまで、妹にも母からも相談されなかった自分に不甲斐なさを感じました。 私が考えるに、まずは父に今の状況を話すことが先決だと思うのです。 ただ・・・話し合って、果たして何が変わるのか? 余計に家族の関係をこじらせてしまうのではないか? よろしければ、皆様のお考えを聞かせてください

  • 家族に貸したお金

    家族に貸したお金 兄夫婦に60万円貸しています。 そのお金は父が返してくれる予定ですが、目途が立ちません。 私はどう動くべきでしょうか。 お金は兄夫婦が家を借りる為に出しました。 ・兄夫婦…できちゃった婚 結婚前は元カノ名義の家に住んでいた。結婚前に引き払った。 0歳の娘あり。借金あり。 ・父 私達が幼少時に離婚し、数年後会社が倒産。 現在は細々と暮らしております。 私は母に育てられました。 ・母 内縁の夫と同居。 つい最近、借金が片付いたばかり。 母も兄夫婦に20万円程貸しています。 お金の無かった兄夫婦が路頭に迷うところだったので、家を借りるお金を貸しました。 生活用品等揃えるのに、母と2人で80万円程出しています。 家賃を払って行くのが厳しいとの事で、その家に私も1年程一緒に住み、家賃と生活費を折半して暮らしましたが、 仕事の都合で私は家を出ました。 兄夫婦は現在、義姉は子供が産まれたばかりでまだ働けないので生活はギリギリです。 お金を貸してから1年以上経った今、いつまで待っても返してもらえないという気がして来ました。 いくら家族だからと言っても、1円も返されないのはおかしいように思います。 しかし姪が貧しい思いをするのは可愛そうで、兄夫婦には返せと言えず、 度々父に打診してみるも「今は待ってくれ」ばかり。 貸した私がなぜこんなに気を遣わなければならないのかと腹立たしくなってきました。 昔から何かある度に、私ばかり頼る家族の誰と電話で話しても暗い気持ちになります。 兄夫婦に月1万円ずつでも返してほしいと打診するべきでしょうか。 それとも、貸したものは返らないと諦めて黙っているべきでしょうか。

  • こんな家族はやはり問題を抱えていると思いますか?

    こんな家族はやはり問題を抱えていると思いますか? 私は昔摂食障害で苦しんでいました。 家族は「親に嫌がらせするためわざと病気になっている」といって私を見捨てました。 なので、ひとり暮らしをし、自立して実家にはしばらく連絡しなくなりました。 ごくたまに実家に帰ると、必ず無視されるし、父が私に暴力を振るったりするようになったので、実家に関わると具合が悪くなるからです。 人が信用できず、人間関係で苦労していますが何とか生活をしていました。 そんな折、兄弟のひとりが自殺してしまいました。 こんな家族は、おかしいですか? 周りから見て、どう思いますか? 前々から誰にも自分のことも家族のことも言えませんでした。

  • 家族からお金を貸して欲しいと言われ、悩んでいます

    実家にいる26歳の弟からついさっき電話が来て、20万貸して欲しいと頼まれました。 私は3つ年上の姉なのですが、 今ちょっと病気をしていて、昨年秋に仕事を辞め入院・手術し、後遺症もあって働いていません。 今年秋にも再入院と手術の予定があるので、今年いっぱいは無職、無収入の予定です。 貯金を切り崩しながら都内で一人暮らししていて、年内無職でいられるギリッギリ最低限かなぁと言う程度のお金が手元にある状態で、“ちゃんと返済されるとしたら貸せるかな”という感じです。 弟とは、私が実家に帰ると何時間もおしゃべりするほど、まぁまぁ仲の良い姉と弟の2人きょうだいです。 弟は仕事が嫌になったらしく辞めてしまい、ここ3ヶ月ほど無職でした。 最近また似たようなところに再就職しましたが、空白期間にお金を使い果たし、今月25日の銀行引き落とし(バイクのローンなど)予定のお金が口座に無い、 という状況のようです。 ナンデそんなことも予測できないんだろう、と思い、怒りと落胆でがっくりして、 さてどうしよーかなーーと思いながらこれを書いています。 今まで何度となく「計画を持って金を使え」だの「節約しろ」だのと言ってはいるのですが、まぁ学習してくれません。 だらしのない家族で嫌になります。 でも私にとっては、たった一人のきょうだいですから大切に思ってしまうし、困りました。 今回もかかってきた電話で10分くらい説教しましたが、明日ちょうど私は実家へ帰るのでまた話す予定です。 ほんとにバカだな、いい加減にしてくれよ、と思ってはいるのですが、貸そうか貸すまいか悩んでいます。 実家には母がいますが、困ったことに母も借金体質な感じで、先月20万の借金をしているのが発覚し、どう見てもアルバイト収入の母が返済できそうには見えないし、母から借金の明細を開示させたところ、利息が高いのがすごくもったいない気がしてしまい(私「利息」っていうものが大嫌いで…)、 結局、カードを取り上げて、甘いかなと思いつつも私が代わりに返済をしてしまいました。 ちなみに母と離婚した父もムダ金使いが荒くて借金が500万くらいあったようで(父とは縁を切っているので、さすがにそっちの借金は私はノータッチですが)。 弟はこんなところが両親に似てしまったのかなぁと思い、非常に非常にゲンナリしています。 弟も母も、私が説教してもその時は反省するけど次会ったときには忘れています。 ここでまた私が弟に説教を散々した上で貸すか、或いは貸さないか、どうしようか迷っています。 突き放すことも大切なのは頭では分かっているのですが、私が貸さなかったらついに弟までもが消費者金融に行ってしまいそうで、高い金利で悪循環になりそうな上に、父や母と同じになってしまうじゃないかと考えると悲しすぎます。 でも、甘やかしちゃいけないのは分かってるんですけど、でも、でも、と考えが行ったり来たりしています。 弟にお金を貸したことは過去にもあって、  ・両親が出せなかった私立の高校の学費で約100万    →高校生の時は「将来返す」と言ってたけど未返済。  ・その他3~4回、2~5万くらいずつ    →これは返済された。 という状態です。 貸すのは甘い、愚かな行為かな、でもなぁ、とさっきからずっと葛藤です。 貸すべきでしょうか、貸さないべきでしょうか。 また、どうしたら母や弟のお金の管理の甘さを健全な方法へ向けられるだろうかと、頭を抱えています。 10年ぶりに私が実家へ戻り一緒に暮らして、口うるさく言おうかなぁとも考えています。 突き放しちゃうと、余計悪化しそうで怖くて。。 皆様のご意見を伺いたく、また考えるヒントが頂けたらと思い書き込みさせていただきました。 どうかよろしくお願いします。

  • 家族・・・自分。優先順位がわかりません。

     ある事情で家族(父・母・兄弟)の生活費のために一人暮らしをやめて実家に帰ってきました。家族会議の中では、足りない生活費をわたしが補うということになっていたのですが、実際はわたし一人でほととんどすべてのお金を払っています。わたし自身の買い物なんてできる状態ではありません。それでも母からは「お金がないっ」と怒られ・・・どうすればいいのかわかりません。 そんな時、以前勤めていた会社から、戻ってきてほしい。と言われました。やりがいのある会社だったのでわたしとしては今すぐにでも戻りたいです。でも、また一人暮らしをしなければならないし、そうすれば実家の生活費は出せなくなる。 どうすればいいのでしょうか?

  • 家族関係を引きずる

    私の両親は中学生の頃に突然離婚しました。お父さんっ子だった私は何の報告もなく父がいなくなったこと、また、父が帰ってこない事から薄々離婚に感づくものの、いつまでも誤魔化し続ける母に心を病んでいました。 母とは元々そりが合わず、いつもかばってくれていた父がいなくなった後の母や兄弟との生活はとても大変で、それぞれから手をあげられる事も少なくありませんでした。 きっとみんな不安定なんだ、私さえ我慢すればいい、とずっと考えて過ごしていました。 もう離婚して随分と経ち、自分自身も大人になっています。大人になってから、父が養育費など払っていなかったこと、私以外の兄弟達とはたまに会っていたことを知りました。 もちろん、育ててくれた母には感謝しています。しかし、過去のことを何も無かったかのように振る舞う母や兄弟、たまに実家に帰ると未だに感じる兄弟との扱いの差にモヤモヤしてしまいます。 当時は父さえいれば、と思っていましたが、先述した養育費や面会などのことを考えると、自分の中で父親を美化してただけなのかなとも思います。 みんなのことを憎む反面、私の被害者意識が強いだけなのだろうか、いい大人なんだから割り切らなければならないのではないか、と感じます。こういった経験があるからか、(言い訳にするのも良くないですが)お付き合いする男性に父性を求めてしまったり、いまいち心から信頼できず、結婚を見据えた話を求められても自分から逃げてしまったりします。 20代後半にもなって恥ずかしいですが、どうこれらの経験に整理をつけ、前向きに生きていけばいいのでしょうか?家庭を持つことにとても不安を感じていますが、このような経験をしても幸せになれるのでしょうか?

  • 家族(両親)へのお金の渡し方

    みなさんはご両親にどのようにお金を渡していますか?もしいい案がありましたら教えてください。 私は会社員(事務)の27歳で24歳(販売)の妹がいます。 以前両親に生活費として月に2~3万円を渡していました。しかし母が妹に、タクシー代や化粧品を買ってあげて高めのレストランで昼食を食べたりしているのにちょっとムカってきて(私とは行かないし買ってもくれない)、今はお金を両親に渡すことを止めてしまいました。 私の気分としてはまた再開したいのですが。母が今月はパートの出勤時間を削られ苦しいなど話しているのが聞こえたので、ほっておくのも嫌だし、、、。 妹は、収入が少ないからと言って、家にお金を入れることはしません。けど、妹と私の収入は年齢のさもあり1、2万円の差はありますがほぼ一緒です。私が妹に家にお金を入れるように言ったのを妹から聞いて「お前は悪魔か!(妹)は収入が少ないのに、どうゆうひどい奴だ!」と怒鳴られます(--;; 私は母とは全く性格が合わず、母はものすごく妹びいきです。長いこと子供が生まれず、姑や父から姫のように扱われていたのが、私が生まれて、その愛情がいっきに私に向いてしまったのが気に入らないようです。私と父が喧嘩すると、母の機嫌がものすごく良くなり、父や親戚の前では性格を変えて、お客さんが来た時、私が作った料理も母が一人で作ったと言い、また私の出来が悪いので苦労している、、と親戚の方に涙ながら訴えるそうです。母は時々自分はシンデレラか小公女セーラのセーラだと言います(-_-;;(親戚のおばさんから言われたり、聞いたりするので)父は母や妹に言われたことは、疑いもなく信じてしまいます。 こういう母に家庭で使うお金を渡す場合どうしたらよいでしょうか?父だけにお小遣いとしてあげても母に渡すので。

  • 家族の問題

    父と母が、大喧嘩をしてどうすればいいか困っています。 私は3人兄弟の姉で、父の発言が原因だと思うのですが、母は怒り、家事をしないと言ってる状態で、 私が代わり家事をしています。妹にも手伝ってもらっています。弟はわからないですが、怒って部屋に こもっています。受験も近いので、イライラしていると思います。この状況をなんとかするには、私はどうすればいいかわかりません。 よろしくお願いします。

  • 家族の問題についてアドバイスをお願いします

    長文ですが家族の問題についてアドバイスをお願いします。 私(43歳)は実家から4kmほど離れた所に嫁ぎ、主人の両親と子供2人の6人家族、 妹(40歳)は実家から300mほどの所に夫と子供3人の5人家族で、 私、妹家族ともに特に大きな問題もなく過ごしています。 兄(45歳)は17年前に結婚し実家を出てアパートで暮らし始めました。 実家では、母屋に父母が住んでいました。 兄夫婦は子宝に恵まれず、嫁はしばらく経ったころ職場での苦悩からうつ病になり退職し、自宅療養することとなりました。 7年前に実家の敷地内に別棟を新築し父母とは別々に生活をするようになりました。 その2年後、父が他界しました。その頃から兄夫婦は母の気の強い性格からでる言動にいら立つようになり、 何かあると強く母へあたるようになり、母と必要以上の会話をしなくなりました。 子供が出来ない不安や、うつ病の嫁への気苦労なども原因ではないかと思います。 このような状況のまま、母と兄はいくつかのトラブルを繰り返し昨日もまた、些細なことから言い争いになり溝は深まる一方です。 また、私や妹は母から今までのトラブルの内容をその都度聞いていましたが、それについて兄から直接聞く努力もせず 兄夫婦とはここ1年くらい疎遠となっています。 今後、私たち兄弟を含め、母と兄夫婦の関係を元に戻したいです。 どのような方法が考えられますでしょうか? どうかご意見をお願いします。

  • 家族からのお金の無心をやめさせたい

    お金貸してと言ってくる人は何を考えているのでしょう? 実弟(31歳)がお金の無心をしてきます。 弟はフリーターで、同じ市内で一人暮らしをしています。 たびたびメールでお金貸してと言ってきます。 理由は、腰を痛めてバイトを休んでいたから給料が少ないとか シングルマザーの彼女の子供3人にクリスマスプレゼントあげたらお金がなくなったとか 多店舗への出向を言い渡されたためバイトを辞めたとか・・・。 昨日は携帯が止まっているからと実家の父の携帯を借りてメールしてきました。 返信したら父が電話してきて、 「さっきあいつに携帯貸したけど、誰に何をメールしたのかは知らなかった。 もう行っちゃったから連絡取れん」と言っていました。 父は「しょうがないやつだなあ。何とかしてやってくれる?」といつもの軽い調子で言っていました。 私は情けなくて腹が立って「いつまでこんなこと続けるの?」 「お父さんは関係ないから気楽でいいよね。私ばかり負担してもうイヤだ」 と父に怒りをぶつけてしまいました。 父は「そうだな。じゃあ無視しろ」と言っていました。 これまでは面倒なのでワカッタ、と振り込んでいました。 いつもお金は返ってきません。 両親は15年前に離婚し、母は再婚しています。 母は事業に失敗してから10年以上、私にお金の無心をし続けてきました。 仕事が見つかるまでと思い助けてきましたが、本人に働く気がないので一昨年私は母と縁を切りました。 今はどうやらネトゲ廃人化しているようで最近まで弟にお金をせびっていたらしいです。 父は病気のため就業できず生活保護を受けています。 が、パチンコ通いがやめられず負けると生活費に困って弟と同じく私に無心のメールをしてきます。 早い話が父も母も弟も同じです。 なぜこんなことになってしまったんでしょう? 私が就職してから10年以上、もうずっとこんな状態です。 これからも同じでしょうか?どうしたら変わってくれるのでしょうか。 私は結婚7年目で共働き・子供なしです。 夫はこの状況を知っていますが何も言いません。 昨日は父との電話を横で聞いていたのですが、電話を切った後泣いている私の 顔をティッシュで拭いて、黙ってお茶を入れてくれました。 冷静になれません。誰にも相談できません。 同じような境遇を乗り越えた方いらっしゃいませんか? どなたか知恵を貸して下さい。