• 締切済み

貿易営業への就職を考えている者です。

はじめまして。 只今25歳なのですが、社会人を3年経験した後、カナダにワーキングホリデーとして在住しています。 目的は異業種に転職を目標としての語学力の向上、異文化に触れる事です。 今様々な情報や書き込みを見て、すごく悩んでいます。 ワーキングホリデーだけでは今後の就職に対し不利に働くだけというのは感じていたので、ワーキングホリデー期間は語学力を伸ばし、帰国後にアメリカでのインターンシップを考えていました(異職種での応募になります)。 ですが、色々と調べていくうち、インターンシップ自体、日本での就職に有利に働くとはいえないという意見を多く拝見し、少し動揺しています。 次の職種は会社規模の大小中関係なく、貿易関係の営業職に就きたいと考えています。 もし本当にインターンシップ自体も有効に働かないなら、別の手段を考えようか悩んでいます。 実際にインターンシップを体験された方、もしくは貿易関係の営業職に就いておられる方で、現場からのご意見等いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • bfox
  • ベストアンサー率30% (327/1067)
回答No.2

私はワーキングホリデー後に営業職で就職し、英語を勉強し続ける事をお勧めします。 その就職先の選択が重要であると考えます。 国内外で営業をしている企業に入社し、営業をしながらビジネス英語が使える事をアピールします。 会社が質問者様に海外営業ができる資質を認めたならばきっと部署異動を言い渡されるかもしれません。 というか、私がそのパターンでした。 そこで海外営業の経験を積んで、自分のVisionと会社のVisionが同一ベクトルにあり 待遇面でも不満が無ければその会社にい続ければ良いし、そうでないならば転職すれば良いと思います。 私も今や偉そうに人様を採用する立場になりましたが、その観点から言うと当然海外営業をさせる人間を採用する場合は、その経験者を選ぶ率が高くなります。 そして海外営業の経験者の方々の履歴書をみると、大抵は1つの会社で国内営業→海外営業か、国内営業兼海外営業というプロセスを踏んでいる方が多いです。 よって >国内で営業経験を積んでいるか、海外で営業経験を積んでいるか、大きな差はないと思われますか? という問に対しては「差はある」です。 しかし先述のようにほぼ経験無しで海外営業として採用する例はあまりありませんので 国内営業から海外営業へ入社した会社で異動するのが一番近道だと思います。 ちなみに私の場合は 大卒→国内営業(3年)→国内営業兼海外営業(1年)→海外営業(4年)→マーケティング(3年) です。

  • bfox
  • ベストアンサー率30% (327/1067)
回答No.1

貿易営業やってます。 社会人の経験3年ってありますが、何をされてましたか? 語学力の向上と異文化との接触の為にカナダにお住まいと の事ですが、語学力なんて貿易営業じゃ当然の事なので 置いておくとして、「どれだけ営業として優秀そうか」という ポイントで私は採用を決めています。 語学なんて結局単なるツールです。 そのツールを使って何ができるかがポイントなので、質問者様が 営業として企業に対してどれだけ貢献できるかをアピールする 材料にインターシップが役に立つかがポイントになるかと思います。 多分…ならないでしょう。 だったら貿易営業にいきなり行くよりも、普通の営業をもっと経験して 営業としてのアピールできる実績を作って、「英語もビジネスレベルできますよ」 って方が私的には受ける印象は良いです。 失礼な言い方になりますが、帰国子女です~とか、ワーキングホリデーで~とかって 方はたくさん面接してきましたが、たいてい英語が上手に喋れるだけで 営業としては使えない、自尊心が高い方が多かったです。

shiomi615
質問者

お礼

早速の御返信ありがとうございます! 以前は自動車の整備士をしていました。 そうですよね、何事も結果が重要ですし。 年も年なので、ワーキングホリデー後に就職をし、英語を勉強し続けるか、インターンシップに踏み切るか、、悩んでいます。 以前貿易営業の求人を調べてみた際、条件に海外営業経験のある方というのが大多数だったので、インターンシップにて経験を積もうと思ったのがキッカケでした。 bfoxさんは国内で営業経験を積んでいるか、海外で営業経験を積んでいるか、大きな差はないと思われますか? 質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 就職について

    現在、大学生で就職活動を行っている者です。 就職をすべきかワーキングホリデーに行くべきかすごく悩んでいます。 ワーキングホリデーと言うととても軽いように聞こえると思いますが、海外で働き、貿易実務などの資格を取りたいと思っています。行くとしたらイギリスで、2年間行くと思います。その2年の後、日本で就職をしようと考えているのですが、それは不可能でしょうか? 大学の就職課の方には、どこでもいいから就職しなさいと言われました。やはり、新卒で就職したほうがいいのでしょうか。 今更こんな質問・・・と思われる方も多いと思いますが、ご意見頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 海外営業、貿易関係へ大学中退が就職するには?

    海外営業、貿易関係へ大学中退が就職するにはどうすれば良いですか? 英語力はTOEIC700点台です。 職歴はバイトで飲食店など以外はありません。 大学は中退です。このような状態で海外営業の会社、貿易関係へ就職することはできますか? 海外に通じた仕事がしたいです。海外営業、貿易関係以外でそのような分野ができる仕事はありますでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 貿易業界(乙仲)に就職したいのですが

    私は30歳で無職です。仕事に就けず、憂鬱な日々を送ってます。通関士試験を今年受験する予定です。 資格取得後に就職でなく、はやく仕事をしたいです。 この業界は未経験です。人材派遣会社3件に登録し、二ヶ月になりますが、紹介をいただけません。職種は、貿易事務と乙仲の営業で、派遣・紹介予定の両方で登録してます。 私は、通関士に必ずしもなりたいのではなく、この資格に関連した仕事に就きたいと考えてます。資格にこだわってます^^; この業界に詳しい方にお伺いしたいのですが、 (1)通関業者の業界でのポジションは、乙仲(海貨業者)の 一部と考えてよいでしょうか? (2)現実は、派遣で貿易事務の仕事に就く場合、30歳、男  性、未経験(貿易業界、事務経験)、通関士試験勉強中 のものは厳しいでしょうか? (3)通関士になる過程は、多くの経験を積んでからと認識し てますが、実際のところどんな感じなのでしょうか?貿 易事務経験だけでなく、貿易の営業経験も役立つのでし ょうか? (4)私のような場合、乙仲に就職するなら、職種は営業が現 実的でしょうか? 以上です。よろしくお願いします。

  • “営業”という職種を選んだ志望動機は?

    営業職をしている方に質問です。 就職や転職の面接の中で“営業”という職種自体を 選んだ理由を聞かれたら、本来は何と答えるのが理想だと思いますか? または実際に何と答えましたか? 色んなご意見を聞きたいです。

  • 貿易事務について

    今就職活動中なのですが、貿易事務という職種について教えて下さい。大変な仕事で、営業に向かない人はきつい仕事だと聞きました。私は、英語を使った仕事を希望していて、人と関わりがある仕事より、一人でする仕事の方がしたいと思っているのですが、こういう人には向いていない職種なのでしょうか。また、貿易事務はどんな業界で求人があるでしょうか。教えて下さい。

  • 就職について

    今大学4年生で就職活動をしています。航空関係か 国際関係の仕事に就きたかったのですが、希望する職種が全て落ちてしまいました。 どうしても英語の使う仕事に就きたいです。過去にワーキングホリデーでNZにいってたことがあり、未だに海外生活と日本でサービス残業が当たり前のような環境で就職したくない気持ちがあります。どこかで妥協しなければいけないと思っているのですが、このまま就職活動して行きたくないも会社で働くかと思うとやる気が起きません。正直とても悩んでます。

  • 自動車+貿易=カナダ

    はじめまして24歳会社員です。 某モデルプロダクションの立ち上げに参加して1年が経ちました。 私は面接担当なので現場にはほとんど行きませんし、営業・スカウト等の業務はありません。全てアウトソーシングです。 この度、事業部が撤退する事になりました。 とりあえず他の事業部に行くとは思うのですが、退社を考えています。 前職が中古車販売をしていてこの1年間も仕事の合間を使い数台販売致しました。 今後は自動車を含め、貿易に興味があり、為替・保険業等も調べています。 まだ興味のあることが多すぎて線になってないのですが語学や外国人とのコミュニケーションは必要だと思い退社し1年間カナダにワーキングホリデイに行こうと思うのですがご意見いただければと思います。決断の参考にさせていただきますので宜しくお願い申し上げます。

  • 留学を転職に活かしたい(貿易)

    来年、ワーキングホリデーのビザで、留学しようと思っている者です。 私は、現在、貿易実務の仕事をしているのですけれども、近々仕事を辞めて、オーストラリアに留学することにしました。 そもそも、学生時代から留学したかった。という思いがあり、それに加え、転職するにあたり、語学力が私には足りないから、英語圏の国で勉強して、転職に活かせる英語力を身につけたいと思ったからです。 現在仕事をしていて、読み書きは実務でできるのですが、しゃべることとなると、途端自信がなくて、逃げ腰になってしまう傾向です。。 ちなみに、希望職種は、現職と同じ貿易関係です。 出発の時期が約1ヶ月後と近づいているのですが、色々な手配も一段落してきて、ふと、帰国後に転職活動どうすればいいのだろう?と思いました。 それに関して、何も調べたりしていなかったので、どういう所で調べたらいいか、相談したらいいか、また具体的にどう活かすか。 履歴書には、留学期間は特別何も書けないのでしょうか??そんなことさえ知らない私ですが、より滞在期間を有効に使う留学にしたいと思いましたので、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 貿易事務について 貿易実務

    貿易事務について 貿易実務 私は現在大学4回生、就職活動中で、メーカーでの管理系または営業事務、それか商社での貿易事務を考えています。toeicは850程度です。 しかし最近説明会などへ行くと、貿易事務はやはり時間との戦い?で、少しのミスが命取り、のような仕事内容だとよく聞きます。 私は性格はよく言えばおおらか、悪く言えば細かいところを適当にしてしまう一面があります。 しかし、手仕事はとても好きで、一日中パソコンで作業するのも苦になりませんし、趣味は裁縫なので、細かいことは自分の興味があればしっかり対応します。 適当でいいや、と思ってしまう部分はわりと適当にしてしまうような性格です。 やはり時間との戦いである貿易事務には向いていない性格でしょうか? 少し専門的な職務なので、新卒で覚えることができれば転職をする際比較的つぶしがきくと思っているので応募しようと思っているのですが。 貿易事務 の経験がある方いらっしゃればご意見頂きたいです。(まわりの同職種者にどんな人が多かったなども) よろしくお願いします。

  • 営業職

    私は今フリーターで就職活動をしているんですが、職種に迷っています。 一回就職したのですが、人見知りのデイ核で、接客業が向いていないと思い、辞めて違う職種を目指そうと思いました。 でも今、友達が営業職をやっているという影響もあって、営業もやってみたらどうなんだろうと思っています。 でもやっぱり営業という仕事は、向き不向きがあって、向いていない人にはきついのでしょうか?・・・。

専門家に質問してみよう